スポンサーリンク
11/29(水)家づくりセミナー 「ORGANIC LIFE シンプルに楽しく暮らす家&リフォーム」 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11/29(水)家づくりセミナー
「ORGANIC LIFE シンプルに楽しく暮らす家&リフォーム」
主催 エアサイクルハウジング
講師 市川小奈枝
日時 2017年11月29日(水) 15:30~16:30
会場 aona 畳席スペース
対象 どなたでも 家づくり・リフォームをお考えの方(お子さま連れ可)
定員 6人
料金 無料 ワンドリンク付き
主催者さまから-----
憧れの無垢の木と自然素材に包まれて、自分らしく暮らそう!
<セミナー内容>
・無垢の木と自然素材の家に住んで
・シンプル&ミニマルな間取り
・漆喰と珪藻土の違い
・外張り断熱による高性能な家とは?
・光と風通しを取り入れた間取り事例
リフォームの場合でも、知っておくと役立つ情報がたくさんあります。
ご参加お待ちしています。
●セミナー終了後、ご希望の方にはケーキ&ドリンクを500円にてご用意します。(要予約)
講師 市川小奈枝
エアサイクルハウジング(株)代表、大豆アレルギーの長男を育てた母でもあります。
HP WWW.passive.co.jp
Blog https://ameblo.jp/passive-pppac
Facebook https://www.facebook.com/PACHOUSE/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール passive@pppac.com
電話 0120-298-110
その他 ホームページ内イベント申込みページ、問い合わせページより
申し込み時に以下をお知らせください。
・氏名
・連絡先
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11/29(水)家づくりセミナー
「ORGANIC LIFE シンプルに楽しく暮らす家&リフォーム」
主催 エアサイクルハウジング
講師 市川小奈枝
日時 2017年11月29日(水) 15:30~16:30
会場 aona 畳席スペース
対象 どなたでも 家づくり・リフォームをお考えの方(お子さま連れ可)
定員 6人
料金 無料 ワンドリンク付き
主催者さまから-----
憧れの無垢の木と自然素材に包まれて、自分らしく暮らそう!
<セミナー内容>
・無垢の木と自然素材の家に住んで
・シンプル&ミニマルな間取り
・漆喰と珪藻土の違い
・外張り断熱による高性能な家とは?
・光と風通しを取り入れた間取り事例
リフォームの場合でも、知っておくと役立つ情報がたくさんあります。
ご参加お待ちしています。
●セミナー終了後、ご希望の方にはケーキ&ドリンクを500円にてご用意します。(要予約)
講師 市川小奈枝
エアサイクルハウジング(株)代表、大豆アレルギーの長男を育てた母でもあります。
HP WWW.passive.co.jp
Blog https://ameblo.jp/passive-pppac
Facebook https://www.facebook.com/PACHOUSE/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール passive@pppac.com
電話 0120-298-110
その他 ホームページ内イベント申込みページ、問い合わせページより
申し込み時に以下をお知らせください。
・氏名
・連絡先
11/22(水) 【無料!ドリンクサービス!!】ママのためのお役立ち『マネー座談会』 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11/22(水)【無料!ドリンクサービス!!】 ママのためのお役立ち『マネー座談会』 ~教育・住宅・老後資金のかしこい仕組みづくり~
主催 小暮啓太
日時 2017年11月22日(水)15:15-16:15
会場 カフェ「aona」畳スペース
対象 貯蓄が気になる新米ママさん(お子さま連れOK)
参加費 無料 aonaのお好きなドリンク付き
定員 4人 最小催行人員 1人
主催者さまから-------
家計を心配するママたちのこんな素朴な質問にわかりやすくお答えします
『児童手当ってどうしてるの?』 『学資保険は入った方がいいの?』 『今、家を買ってもだいじょうぶ?』 『自分たちの年金も心配…』
アットホームな雰囲気で開催しています。お気軽にどうぞ。
ママ友とご一緒に受けたい方や
お子様連れの方もお気軽にご参加ください。
当日飛び入り参加も可能です。
事前にご予約いただけた方にはドリンクのサービス有♪
※予約特典 ・・・ aonaのお好きなドリンク付
講師
フィナンシャルプラン アドバイザー
小暮 啓太
アクサ生命保険株式会社
南青山FA支社
★申し込み
下記の応募専用サイト『こくちーず』から『参加する』ボタンをお願いします。
http://www.kokuchpro.com/event/c221795cb33b9ceadf82517a60cf215f/
申し込み時には下記をお知らせください。
・お名前
・ご連絡先
・ご参加人数(お子さん人数、保護者人数)
★お問い合わせ先
小暮啓太
keita.kogure@axa.co.jp
080-4667-6721
------
イベント終了後のお席は、予約がなく空いている場合はそのまままご利用いただけますが、別途オーダーが必要です。飲食ラストオーダー17:00、ドリンクラストオーダー17:30、18:00閉店です。
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は事前予約をおすすめします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11/22(水)【無料!ドリンクサービス!!】 ママのためのお役立ち『マネー座談会』 ~教育・住宅・老後資金のかしこい仕組みづくり~
主催 小暮啓太
日時 2017年11月22日(水)15:15-16:15
会場 カフェ「aona」畳スペース
対象 貯蓄が気になる新米ママさん(お子さま連れOK)
参加費 無料 aonaのお好きなドリンク付き
定員 4人 最小催行人員 1人
主催者さまから-------
家計を心配するママたちのこんな素朴な質問にわかりやすくお答えします
『児童手当ってどうしてるの?』 『学資保険は入った方がいいの?』 『今、家を買ってもだいじょうぶ?』 『自分たちの年金も心配…』
アットホームな雰囲気で開催しています。お気軽にどうぞ。
ママ友とご一緒に受けたい方や
お子様連れの方もお気軽にご参加ください。
当日飛び入り参加も可能です。
事前にご予約いただけた方にはドリンクのサービス有♪
※予約特典 ・・・ aonaのお好きなドリンク付
講師
フィナンシャルプラン アドバイザー
小暮 啓太
アクサ生命保険株式会社
南青山FA支社
★申し込み
下記の応募専用サイト『こくちーず』から『参加する』ボタンをお願いします。
http://www.kokuchpro.com/event/c221795cb33b9ceadf82517a60cf215f/
申し込み時には下記をお知らせください。
・お名前
・ご連絡先
・ご参加人数(お子さん人数、保護者人数)
★お問い合わせ先
小暮啓太
keita.kogure@axa.co.jp
080-4667-6721
------
イベント終了後のお席は、予約がなく空いている場合はそのまままご利用いただけますが、別途オーダーが必要です。飲食ラストオーダー17:00、ドリンクラストオーダー17:30、18:00閉店です。
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は事前予約をおすすめします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
11/18(土)お誕生日あつまれ!ペリカンフォト バースデー撮影会 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11/18(土)お誕生日あつまれ!ペリカンフォト バースデー撮影会
主催 ペリカンフォト
日時 2017年11月18日(土) 15:15~16:30
会場 カフェ「aona」畳スペース
対象 お子さまと保護者
定員 15組
料金 3000円(税込み)*別途時間内にカフェオーダーが必要です
主催者さまから---------
お誕生日あつまれ!ペリカンフォト主催のバースデー撮影会です。
★ ベビー&キッズの撮影や、ママとだっこの撮影ができますよ!
★ ハーフバースデー用のセットもご用意してあります。
★ お気軽にお申込みください!
★ 撮影時間内に1人最低1品のカフェオーダーをお願いいたします
お申し込み
ブログに掲載している申し込みフォーム、またはメールにてお願いいたします。
ブログ http://pelicanfoto.tamaliver.jp/
メール pelicanfoto@gmail.com
インスタグラム https://www.instagram.com/pelicanfoto/
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11/18(土)お誕生日あつまれ!ペリカンフォト バースデー撮影会
主催 ペリカンフォト
日時 2017年11月18日(土) 15:15~16:30
会場 カフェ「aona」畳スペース
対象 お子さまと保護者
定員 15組
料金 3000円(税込み)*別途時間内にカフェオーダーが必要です
主催者さまから---------
お誕生日あつまれ!ペリカンフォト主催のバースデー撮影会です。
★ ベビー&キッズの撮影や、ママとだっこの撮影ができますよ!
★ ハーフバースデー用のセットもご用意してあります。
★ お気軽にお申込みください!
★ 撮影時間内に1人最低1品のカフェオーダーをお願いいたします
お申し込み
ブログに掲載している申し込みフォーム、またはメールにてお願いいたします。
ブログ http://pelicanfoto.tamaliver.jp/
メール pelicanfoto@gmail.com
インスタグラム https://www.instagram.com/pelicanfoto/
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
11/27(月)かぎ針で、クリスマスカラーの帽子とマフラーを編もう♪ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11/27(月)かぎ針で、クリスマスカラーの帽子とマフラーを編もう♪
主催 あおいろニット(遠山美沙子)
日時 2017年11月27日(月)15:15-16:45
会場 カフェ「aona」 畳席スペース
対象 どなたでも 赤ちゃん連れのお母さん、妊婦さん歓迎
持ち物 かぎ針6/0号 当日販売(702円)もいたします。
参加費 3800円(材料費込み参加費3500円+ドリンク代300円・税込み)
定員 6人 (最小催行1人)
主催者さまから-------
かぎ針で、クリスマスカラーの帽子とマフラーを編みましょう♪
帽子は、2歳くらいまで使えるベビーサイズ。
ひとまわり小さくしたり、大きくしたり、サイズ調整可能です。
マフラーは、大きくなっても使えるネックウォーマータイプ。
ループに通してとめる形なので、走ったりしても落ちずに使えます。
糸は、やわらかいラムウール(アクリル混)で、赤ちゃんにも優しい素材。
肌に直接触れても、チクチクすることなく使えます。
編み方は、とてもシンプル。
くさり編みで作り目をして、本体はひたすら長編み。編みやすい形にしました。
編み物初心者さんには、編み針や毛糸の持ち方からご指導いたします。
ポンポンは、レッスン時間内に作っていただけます。
「クロバー スーパーポンポンメーカー」という道具を使用して、簡単に作れます♪
<完成まで、丁寧にフォローアップ>
完成までは、帽子が約2時間、マフラーが約3時間かかります。
時間内に完成しない方には、ご自宅で続きが編めるように、レッスン時間内に作品のポイントをお伝えいたします。
また、完成までは、別日のaonaでのレッスンや他会場の「あおいろニット編み物教室」、メールでもフォローいたします。
赤ちゃん連れのお母さんはもちろん、妊婦さんや、おばあちゃんも歓迎です♪
この機会に、編み物始めてみませんか?
★こちらのアイテムは、12月14日に開催予定の「あおいろニット×ベビードリームアート」にて、
ベビードリームアート撮影の際に着用していただけます。
ママが編んだニットで、かわいい赤ちゃんの姿を撮りましょう♪
○かぎ針6/0号を使用します。お持ちの方はご持参ください。当日販売もいたします(702円)。貸し出しはありません。
○スーパーポンポンメーカーは貸し出しいたします。
○色は、帽子・マフラーともに赤×白もしくは緑×白になります。それぞれどちらの色にするかお知らせください。
○材料は、帽子とマフラー両方編める量をご用意いたします。帽子のみ・マフラーのみのご用意もできますが、参加費は両方編む場合と変わりませんのでご了承ください。
○お申込いただいた時点で、材料をご用意いたします。お申込後キャンセルされた場合は、材料のみお買い上げいただくことがありますのでご了承ください。
○別日にこの作品の続きを編む場合はの参加費は、2160円になります。
○以前のaonaでのレッスンや、他会場で編み始めた作品の続きを編んでいただけます。参加費は2160円になります。
○ご希望の方は、りんご帽子・オーガニックコットンのベビー帽子を編んでいただけます。お申込の際にお書き添えください。
講師:遠山美沙子
あおいろニット 主宰
公益財団法人日本手芸普及協会 手あみ指導員
楽習フォーラム クロッシェカフェかぎ針編み認定
調布市在住。2007年・2016年生まれの男子の母です。
もともとは作業療法士です(現在もちょっとだけお仕事しています)。
2009年4月、長男が1歳8か月の頃から4年間、ヴォーグ学園の手あみコースに通学し、手あみ指導員の資格を取得。通学中にニットユニット「minamiwa」と出会い、「minamiwaニットカフェ」の講師を担当するようになり、ニットカフェ運営のノウハウと、講師としての技術を学ぶ。
2011年「あおいろニット」を立ち上げ、個人での編み物教室を運営するようになる。
これまで、延べ1000人以上の方に、編み物の楽しさをお伝えしてきました。
現在は、月に6回ほど、国領・仙川・上北沢・国分寺で編み物教室を開催。
2017年1月より、クラフトハートトーカイイトーヨーカドー国領店の編み物講習会を担当しています。
わたし自身、長男出産前のマタニティ期は、時間もあるし、子どもが生まれてくることへのワクワク感から、それまでにないくらいどっぷり編み物にハマり、たくさんベビーニットを編んでいました。
また、長男を出産後は、育児に追われる毎日の中であたふたしていましたが、子連れOKの編み物教室を見つけて飛び込んで、自分を取り戻せた経緯があります。
編み物で、妊婦さんやママさんが元気になれるお手伝いができれば…と思っています。
編み物のことはもちろん、子育てのことなどなど、おしゃべりしながら楽しみましょう♪
FaceBook https://www.facebook.com/aoiroknit/
Blog http://ameblo.jp/aochan335/
★申し込み
メールでお申し込みください。
aoiroknit335@gmail.com
お申し込み時に下記を添えてください。
・かぎ針購入の有無
・帽子・マフラーの色:赤×白or緑×白
・お子さま連れの場合は、お子さまの月齢または年齢・性別
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11/27(月)かぎ針で、クリスマスカラーの帽子とマフラーを編もう♪
主催 あおいろニット(遠山美沙子)
日時 2017年11月27日(月)15:15-16:45
会場 カフェ「aona」 畳席スペース
対象 どなたでも 赤ちゃん連れのお母さん、妊婦さん歓迎
持ち物 かぎ針6/0号 当日販売(702円)もいたします。
参加費 3800円(材料費込み参加費3500円+ドリンク代300円・税込み)
定員 6人 (最小催行1人)
主催者さまから-------
かぎ針で、クリスマスカラーの帽子とマフラーを編みましょう♪
帽子は、2歳くらいまで使えるベビーサイズ。
ひとまわり小さくしたり、大きくしたり、サイズ調整可能です。
マフラーは、大きくなっても使えるネックウォーマータイプ。
ループに通してとめる形なので、走ったりしても落ちずに使えます。
糸は、やわらかいラムウール(アクリル混)で、赤ちゃんにも優しい素材。
肌に直接触れても、チクチクすることなく使えます。
編み方は、とてもシンプル。
くさり編みで作り目をして、本体はひたすら長編み。編みやすい形にしました。
編み物初心者さんには、編み針や毛糸の持ち方からご指導いたします。
ポンポンは、レッスン時間内に作っていただけます。
「クロバー スーパーポンポンメーカー」という道具を使用して、簡単に作れます♪
<完成まで、丁寧にフォローアップ>
完成までは、帽子が約2時間、マフラーが約3時間かかります。
時間内に完成しない方には、ご自宅で続きが編めるように、レッスン時間内に作品のポイントをお伝えいたします。
また、完成までは、別日のaonaでのレッスンや他会場の「あおいろニット編み物教室」、メールでもフォローいたします。
赤ちゃん連れのお母さんはもちろん、妊婦さんや、おばあちゃんも歓迎です♪
この機会に、編み物始めてみませんか?
★こちらのアイテムは、12月14日に開催予定の「あおいろニット×ベビードリームアート」にて、
ベビードリームアート撮影の際に着用していただけます。
ママが編んだニットで、かわいい赤ちゃんの姿を撮りましょう♪
○かぎ針6/0号を使用します。お持ちの方はご持参ください。当日販売もいたします(702円)。貸し出しはありません。
○スーパーポンポンメーカーは貸し出しいたします。
○色は、帽子・マフラーともに赤×白もしくは緑×白になります。それぞれどちらの色にするかお知らせください。
○材料は、帽子とマフラー両方編める量をご用意いたします。帽子のみ・マフラーのみのご用意もできますが、参加費は両方編む場合と変わりませんのでご了承ください。
○お申込いただいた時点で、材料をご用意いたします。お申込後キャンセルされた場合は、材料のみお買い上げいただくことがありますのでご了承ください。
○別日にこの作品の続きを編む場合はの参加費は、2160円になります。
○以前のaonaでのレッスンや、他会場で編み始めた作品の続きを編んでいただけます。参加費は2160円になります。
○ご希望の方は、りんご帽子・オーガニックコットンのベビー帽子を編んでいただけます。お申込の際にお書き添えください。
講師:遠山美沙子
あおいろニット 主宰
公益財団法人日本手芸普及協会 手あみ指導員
楽習フォーラム クロッシェカフェかぎ針編み認定
調布市在住。2007年・2016年生まれの男子の母です。
もともとは作業療法士です(現在もちょっとだけお仕事しています)。
2009年4月、長男が1歳8か月の頃から4年間、ヴォーグ学園の手あみコースに通学し、手あみ指導員の資格を取得。通学中にニットユニット「minamiwa」と出会い、「minamiwaニットカフェ」の講師を担当するようになり、ニットカフェ運営のノウハウと、講師としての技術を学ぶ。
2011年「あおいろニット」を立ち上げ、個人での編み物教室を運営するようになる。
これまで、延べ1000人以上の方に、編み物の楽しさをお伝えしてきました。
現在は、月に6回ほど、国領・仙川・上北沢・国分寺で編み物教室を開催。
2017年1月より、クラフトハートトーカイイトーヨーカドー国領店の編み物講習会を担当しています。
わたし自身、長男出産前のマタニティ期は、時間もあるし、子どもが生まれてくることへのワクワク感から、それまでにないくらいどっぷり編み物にハマり、たくさんベビーニットを編んでいました。
また、長男を出産後は、育児に追われる毎日の中であたふたしていましたが、子連れOKの編み物教室を見つけて飛び込んで、自分を取り戻せた経緯があります。
編み物で、妊婦さんやママさんが元気になれるお手伝いができれば…と思っています。
編み物のことはもちろん、子育てのことなどなど、おしゃべりしながら楽しみましょう♪
FaceBook https://www.facebook.com/aoiroknit/
Blog http://ameblo.jp/aochan335/
★申し込み
メールでお申し込みください。
aoiroknit335@gmail.com
お申し込み時に下記を添えてください。
・かぎ針購入の有無
・帽子・マフラーの色:赤×白or緑×白
・お子さま連れの場合は、お子さまの月齢または年齢・性別
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
11/24(金)ファースト食器づくり aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11/24(金)ファースト食器づくり
主催 ミミンヌ
講師 根岸みちよ
日時 2017年11月24日(金) 9:45~11:15
会場 aona 椅子席
対象 どなたでも 子連れOK
定員 12人 最小催行 1人
料金 3500円(税込み)
主催者さまから-----
お子さまのファースト食器をご自分で作って楽しみませんか?
柄は様々な転写紙の中から選んで頂けます。
真っ白な器に転写紙をシール感覚で貼れるので「私ちょっと不器用だから…」と思っている方もきっと大丈夫です!
ぜひ皆さんでワイワイと楽しみましょう。制作できる食器は「お茶碗・マグカップ・お皿・サラダボール・湯呑み等」在庫のあるものからお選びいただけます!(在庫はお申し込み時にお知らせいたします)
お一人でのご参加も大歓迎です!!
プレゼントしても大変喜ばれます!
<根岸 みちよのプロフィール>
東京都杉並区でガラス、ポーセリン、キャンドルの制作と教室を主宰しています。
ゆるやかに制作していきたいと思っています。
1973年 東京都生まれ
1996年成城大学文芸学部マスコミュニケーション学科卒業
1998年 東京ガラス工芸研究所卒業 、彩グラススタジオ
2000年東京調布市にガラス工房開設
個展 渋谷東急、吉祥寺東急、東急本店 、京王百貨店 、象 彦(東京)『現代ガラス展in山陽小野田』入選
2011年スタジオmimineを杉並区に移転
HP negishimichiyo.com
instagram (インスタグラム) https://www.instagram.com/negishimichiyo/?hl=ja
Facebook https://m.facebook.com/negishimichiyo/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール art @negishimichiyo.com
電話 090-9835-9598
Line https://line.me/R/ti/p/%40djp7316t
ショートメール可
※申し込み時に下記をお書き添えください。
・講座日程
・氏名
・郵便番号
・住所
・電話番号
子ども連れの方は以下もお願いいたします。
・お子さまの参加人数
・お子さまのお名前
・お子さまの年齢・月齢
出来上がりについて
当日食器に転写紙を貼った後、後日 800℃の炉で焼成後にお渡しします。
後日レッスン時間内に取りに来ていただくかご希望により配送いたします。配送の場合は別途送料がかかります
キャンセルについて
直前のキャンセルは出来るだけお避けください。
5日前以降のキャンセルご希望者には別の講習日への振替をお願いしています。
3日前からは別途キャンセル料500円がかかります。
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11/24(金)ファースト食器づくり
主催 ミミンヌ
講師 根岸みちよ
日時 2017年11月24日(金) 9:45~11:15
会場 aona 椅子席
対象 どなたでも 子連れOK
定員 12人 最小催行 1人
料金 3500円(税込み)
主催者さまから-----
お子さまのファースト食器をご自分で作って楽しみませんか?
柄は様々な転写紙の中から選んで頂けます。
真っ白な器に転写紙をシール感覚で貼れるので「私ちょっと不器用だから…」と思っている方もきっと大丈夫です!
ぜひ皆さんでワイワイと楽しみましょう。制作できる食器は「お茶碗・マグカップ・お皿・サラダボール・湯呑み等」在庫のあるものからお選びいただけます!(在庫はお申し込み時にお知らせいたします)
お一人でのご参加も大歓迎です!!
プレゼントしても大変喜ばれます!
<根岸 みちよのプロフィール>
東京都杉並区でガラス、ポーセリン、キャンドルの制作と教室を主宰しています。
ゆるやかに制作していきたいと思っています。
1973年 東京都生まれ
1996年成城大学文芸学部マスコミュニケーション学科卒業
1998年 東京ガラス工芸研究所卒業 、彩グラススタジオ
2000年東京調布市にガラス工房開設
個展 渋谷東急、吉祥寺東急、東急本店 、京王百貨店 、象 彦(東京)『現代ガラス展in山陽小野田』入選
2011年スタジオmimineを杉並区に移転
HP negishimichiyo.com
instagram (インスタグラム) https://www.instagram.com/negishimichiyo/?hl=ja
Facebook https://m.facebook.com/negishimichiyo/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール art @negishimichiyo.com
電話 090-9835-9598
Line https://line.me/R/ti/p/%40djp7316t
ショートメール可
※申し込み時に下記をお書き添えください。
・講座日程
・氏名
・郵便番号
・住所
・電話番号
子ども連れの方は以下もお願いいたします。
・お子さまの参加人数
・お子さまのお名前
・お子さまの年齢・月齢
出来上がりについて
当日食器に転写紙を貼った後、後日 800℃の炉で焼成後にお渡しします。
後日レッスン時間内に取りに来ていただくかご希望により配送いたします。配送の場合は別途送料がかかります
キャンセルについて
直前のキャンセルは出来るだけお避けください。
5日前以降のキャンセルご希望者には別の講習日への振替をお願いしています。
3日前からは別途キャンセル料500円がかかります。
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
【キャンセル待ち受付中】11/10(金) あおいろニット編み物教室【りんご帽子を編もう♪】 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

【キャンセル待ち受付中】11/10(金) あおいろニット編み物教室【りんご帽子を編もう♪】
主催 あおいろニット(遠山美沙子)
【キャンセル待ち受付中】
日時 2017年11月10日(金)15:15-16:45
会場 カフェ「aona」 畳席スペース
対象 どなたでも 赤ちゃん連れのお母さん、妊婦さん歓迎
持ち物 かぎ針5/0~6/0号のいずれか 当日販売(702円)もいたします。
参加費 3800円(材料費込み参加費3500円+ドリンク代300円・税込み)
定員 6人 (最小催行1人)
主催者さまから-------
赤ちゃんから4歳くらいまでかぶれる♪
まぁるくかわいい、りんご帽子を、かぎ針で編みましょう。
糸は、アクリル混のウールですが、肌触りが良く、赤ちゃんにもやさしい素材です。
かぎ針5/0号で編むとベビーサイズ、6/0号で編むと、1歳半~4歳くらいまでかぶれる大きさに編めます。
(編む方の手加減で大きさは変化しますが、随時ご希望のサイズになるようアドバイスいたします)
男の子も女の子も、かわいいりんごに変身♪
この秋冬は、りんご帽子でおでかけしましょう!
編み物初心者さんには、編み針や毛糸の持ち方からご指導いたします。
<完成まで、丁寧にフォローアップ>
完成までは、約3時間かかります。
時間内に完成しない方には、ご自宅で続きが編めるように、レッスン時間内に作品のポイントをお伝えいたします。
また、完成までは、他会場の「あおいろニット編み物教室」や、メールでもフォローいたします。
赤ちゃん連れのお母さんはもちろん、妊婦さんや、おばあちゃんも歓迎です♪
この機会に、編み物始めてみませんか?
※かぎ針の貸し出しはありません。5/0号または6/0号をご持参いただくか、当日販売(702円・税込)いたします。
※色は、画像の色のみになります。
講師:遠山美沙子
あおいろニット 主宰
公益財団法人日本手芸普及協会 手あみ指導員
楽習フォーラム クロッシェカフェかぎ針編み認定
調布市在住。2007年・2016年生まれの男子の母です。
もともとは作業療法士です(現在もちょっとだけお仕事しています)。
2009年4月、長男が1歳8か月の頃から4年間、ヴォーグ学園の手あみコースに通学し、手あみ指導員の資格を取得。通学中にニットユニット「minamiwa」と出会い、「minamiwaニットカフェ」の講師を担当するようになり、ニットカフェ運営のノウハウと、講師としての技術を学ぶ。
2011年「あおいろニット」を立ち上げ、個人での編み物教室を運営するようになる。
これまで、延べ1000人以上の方に、編み物の楽しさをお伝えしてきました。
現在は、月に6回ほど、国領・仙川・上北沢・国分寺で編み物教室を開催。
2017年1月より、クラフトハートトーカイイトーヨーカドー国領店の編み物講習会を担当しています。
わたし自身、長男出産前のマタニティ期は、時間もあるし、子どもが生まれてくることへのワクワク感から、それまでにないくらいどっぷり編み物にハマり、たくさんベビーニットを編んでいました。
また、長男を出産後は、育児に追われる毎日の中であたふたしていましたが、子連れOKの編み物教室を見つけて飛び込んで、自分を取り戻せた経緯があります。
編み物で、妊婦さんやママさんが元気になれるお手伝いができれば…と思っています。
編み物のことはもちろん、子育てのことなどなど、おしゃべりしながら楽しみましょう♪
★申し込み
メールでお申し込みください。
msk.tym.far@gmail.com
お申し込み時に下記を添えてください。
・かぎ針購入の有無
・お子さま連れの場合は、お子さまの月齢または年齢・性別
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

【キャンセル待ち受付中】11/10(金) あおいろニット編み物教室【りんご帽子を編もう♪】
主催 あおいろニット(遠山美沙子)
【キャンセル待ち受付中】
日時 2017年11月10日(金)15:15-16:45
会場 カフェ「aona」 畳席スペース
対象 どなたでも 赤ちゃん連れのお母さん、妊婦さん歓迎
持ち物 かぎ針5/0~6/0号のいずれか 当日販売(702円)もいたします。
参加費 3800円(材料費込み参加費3500円+ドリンク代300円・税込み)
定員 6人 (最小催行1人)
主催者さまから-------
赤ちゃんから4歳くらいまでかぶれる♪
まぁるくかわいい、りんご帽子を、かぎ針で編みましょう。
糸は、アクリル混のウールですが、肌触りが良く、赤ちゃんにもやさしい素材です。
かぎ針5/0号で編むとベビーサイズ、6/0号で編むと、1歳半~4歳くらいまでかぶれる大きさに編めます。
(編む方の手加減で大きさは変化しますが、随時ご希望のサイズになるようアドバイスいたします)
男の子も女の子も、かわいいりんごに変身♪
この秋冬は、りんご帽子でおでかけしましょう!
編み物初心者さんには、編み針や毛糸の持ち方からご指導いたします。
<完成まで、丁寧にフォローアップ>
完成までは、約3時間かかります。
時間内に完成しない方には、ご自宅で続きが編めるように、レッスン時間内に作品のポイントをお伝えいたします。
また、完成までは、他会場の「あおいろニット編み物教室」や、メールでもフォローいたします。
赤ちゃん連れのお母さんはもちろん、妊婦さんや、おばあちゃんも歓迎です♪
この機会に、編み物始めてみませんか?
※かぎ針の貸し出しはありません。5/0号または6/0号をご持参いただくか、当日販売(702円・税込)いたします。
※色は、画像の色のみになります。
講師:遠山美沙子
あおいろニット 主宰
公益財団法人日本手芸普及協会 手あみ指導員
楽習フォーラム クロッシェカフェかぎ針編み認定
調布市在住。2007年・2016年生まれの男子の母です。
もともとは作業療法士です(現在もちょっとだけお仕事しています)。
2009年4月、長男が1歳8か月の頃から4年間、ヴォーグ学園の手あみコースに通学し、手あみ指導員の資格を取得。通学中にニットユニット「minamiwa」と出会い、「minamiwaニットカフェ」の講師を担当するようになり、ニットカフェ運営のノウハウと、講師としての技術を学ぶ。
2011年「あおいろニット」を立ち上げ、個人での編み物教室を運営するようになる。
これまで、延べ1000人以上の方に、編み物の楽しさをお伝えしてきました。
現在は、月に6回ほど、国領・仙川・上北沢・国分寺で編み物教室を開催。
2017年1月より、クラフトハートトーカイイトーヨーカドー国領店の編み物講習会を担当しています。
わたし自身、長男出産前のマタニティ期は、時間もあるし、子どもが生まれてくることへのワクワク感から、それまでにないくらいどっぷり編み物にハマり、たくさんベビーニットを編んでいました。
また、長男を出産後は、育児に追われる毎日の中であたふたしていましたが、子連れOKの編み物教室を見つけて飛び込んで、自分を取り戻せた経緯があります。
編み物で、妊婦さんやママさんが元気になれるお手伝いができれば…と思っています。
編み物のことはもちろん、子育てのことなどなど、おしゃべりしながら楽しみましょう♪
★申し込み
メールでお申し込みください。
msk.tym.far@gmail.com
お申し込み時に下記を添えてください。
・かぎ針購入の有無
・お子さま連れの場合は、お子さまの月齢または年齢・性別
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
11/9(木)夜のaonaマタニティヨガ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11/9(木)夜のaonaマタニティヨガ
主催:aona
出産本番と産まれてからの毎日のために、自分とお腹の赤ちゃんの体と心を整える妊婦さんのためのヨガクラスです。昼間は忙しい方も木曜夜は早めにaonaに来て、赤ちゃんとの語らいの時間をとりましょう。1時間ゆっくりと呼吸と体、そして赤ちゃんに集中してみてください。子連れ、夫婦参加歓迎します。
日時:2017年11月9日(木)18:30-19:30 *1時間のヨガ終了後にお食事をしていただきます
参加費:1500円(税込み)
対象:妊娠16週目以降の体調の安定した妊婦さんとそのご家族
定員:8人
★申し込み
事前にこちらからお申し込みください。
https://coubic.com/cafeaona/271271
講師:ミスミリエ
ヨガを練習・勉強していくなかで得た経験を多くの人とシェアしていこうと、2012年よりヨガを教え始める。2015年5月に第1子の娘を出産。充実感と幸福感につつまれた妊娠期を過ごせたのはヨガの影響が大きいと実感し、臨月のときにマタニティヨガの講師トレーニングを修得。米国ヨガアライアンス200時間ヨガインストラクター修了。他 おやこヨガ、がん経験者ヨガなど「いのち」と密接に関わる分野のヨガクラスを開催している。狛江在住。
● ヨガクラス情報ホームページ https://misumirie-yoga.jimdo.com/
*金額は大人(中学生以上)1人の参加費用です。未就学児の同伴は無料です
*ヨガのあと別途飲食のオーダーが必要です
*飲食のお席は確保いたします。20:15食事ラストオーダー、21:00までごゆっくりしていただけます
*クラス参加の方は大事をとって、健康保険証、母子手帳、産科診察券をご持参ください
★申し込み
事前にこちらからお申し込みください。
https://coubic.com/cafeaona/271271
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11/9(木)夜のaonaマタニティヨガ
主催:aona
出産本番と産まれてからの毎日のために、自分とお腹の赤ちゃんの体と心を整える妊婦さんのためのヨガクラスです。昼間は忙しい方も木曜夜は早めにaonaに来て、赤ちゃんとの語らいの時間をとりましょう。1時間ゆっくりと呼吸と体、そして赤ちゃんに集中してみてください。子連れ、夫婦参加歓迎します。
日時:2017年11月9日(木)18:30-19:30 *1時間のヨガ終了後にお食事をしていただきます
参加費:1500円(税込み)
対象:妊娠16週目以降の体調の安定した妊婦さんとそのご家族
定員:8人
★申し込み
事前にこちらからお申し込みください。
https://coubic.com/cafeaona/271271
講師:ミスミリエ
ヨガを練習・勉強していくなかで得た経験を多くの人とシェアしていこうと、2012年よりヨガを教え始める。2015年5月に第1子の娘を出産。充実感と幸福感につつまれた妊娠期を過ごせたのはヨガの影響が大きいと実感し、臨月のときにマタニティヨガの講師トレーニングを修得。米国ヨガアライアンス200時間ヨガインストラクター修了。他 おやこヨガ、がん経験者ヨガなど「いのち」と密接に関わる分野のヨガクラスを開催している。狛江在住。
● ヨガクラス情報ホームページ https://misumirie-yoga.jimdo.com/
*金額は大人(中学生以上)1人の参加費用です。未就学児の同伴は無料です
*ヨガのあと別途飲食のオーダーが必要です
*飲食のお席は確保いたします。20:15食事ラストオーダー、21:00までごゆっくりしていただけます
*クラス参加の方は大事をとって、健康保険証、母子手帳、産科診察券をご持参ください
★申し込み
事前にこちらからお申し込みください。
https://coubic.com/cafeaona/271271
2017年11月2日(木)夜のaonaふみほぐし体験会 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

夜のaonaふみほぐし体験会
主催 aona
おうちで手軽にできる「踏みほぐし(楽健法)」体験会です。
一日の疲れをとって、まったりしませんか。
楽健法は2人1組になって足で体を踏みほぐす健康法です。
踏まれるほうが心地良いのはもちろん、踏むほうも足腰が鍛えられるという一石二鳥のワザ。親子や夫婦ペアで覚えるといいですね。
この日は踏まれるほうだけを体験していただき、その気持ちよさを実感していただければと思います。横になってもよい楽な服装でお越しください。
講師は、「楽健法」セラピストの、ましのまりこさんと増野由美子さん。調布市内で「さぽせるlabo」を運営し、心と体を支えるセルフケアの学びと実践の場を運営していらっしゃいます。
日時2017年11月02日 (木)
定員 各2人
18:00 ~ 18:15
18:20 ~ 18:35
18:40 ~ 18:55
19:00 ~ 19:15
19:20 ~ 19:35
19:40 ~ 19:55
参加費 500 円 (税込み)
*踏みほぐし体験参加者は、別途飲食利用をしていただくことが参加条件となります。
*飲食は踏みほぐし体験後になさるほうが身体にご負担がありません。
*17時以降のお好きな時間帯にご希望人数分の飲食席をお取りします。
★申し込み
事前に下記WEBフォームからご希望をお聞かせください。
https://coubic.com/cafeaona/355664
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

夜のaonaふみほぐし体験会
主催 aona
おうちで手軽にできる「踏みほぐし(楽健法)」体験会です。
一日の疲れをとって、まったりしませんか。
楽健法は2人1組になって足で体を踏みほぐす健康法です。
踏まれるほうが心地良いのはもちろん、踏むほうも足腰が鍛えられるという一石二鳥のワザ。親子や夫婦ペアで覚えるといいですね。
この日は踏まれるほうだけを体験していただき、その気持ちよさを実感していただければと思います。横になってもよい楽な服装でお越しください。
講師は、「楽健法」セラピストの、ましのまりこさんと増野由美子さん。調布市内で「さぽせるlabo」を運営し、心と体を支えるセルフケアの学びと実践の場を運営していらっしゃいます。
日時2017年11月02日 (木)
定員 各2人
18:00 ~ 18:15
18:20 ~ 18:35
18:40 ~ 18:55
19:00 ~ 19:15
19:20 ~ 19:35
19:40 ~ 19:55
参加費 500 円 (税込み)
*踏みほぐし体験参加者は、別途飲食利用をしていただくことが参加条件となります。
*飲食は踏みほぐし体験後になさるほうが身体にご負担がありません。
*17時以降のお好きな時間帯にご希望人数分の飲食席をお取りします。
★申し込み
事前に下記WEBフォームからご希望をお聞かせください。
https://coubic.com/cafeaona/355664
【中止】11/6(月)ビューティ-ストレッチ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

【中止】11/6(月)ビューティ-ストレッチ
主催 kana
日時 2017年11月6日(月)10:00-11:00
場所 カフェ「aona」(あおな) 畳スペース
対象 女性、子連れ可
定員 6人 最少催行人員 2人
料金 1人1620円/2人 2080円 (税込み)
*2日前からキャンセル料として参加予定額全額を申し受けます。
その場合次回は半額で参加できます。
主催者さまから----
ストレッチをして、
いつもハッピーママに!
ゆっくりストレッチをして血行をよくすることで体の中から綺麗になりましょう!
今回は、腰です。
なんとなく重い、痛い、
スッキリしたい~方
お待ちしています!
<kana プロフィル>
ピラティスインストラクター
マタニティピラティスインストラクター
モナリザインストラクター
テーマパーク時代に、怪我をし、リハビリのために、ピラティスを始めました。
産後、体調を崩し、なかなか元に戻らなかった時、やっていたこと、学んだことをレッスンで伝えて行きたいと思っています。
★申し込み
メールでお申し込みください。
rainbowheart7611@docomo.ne.jp
-----
イベント終了後にカフェで飲食をご希望の方は別途席予約をおすすめします。
aona HP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/席予約/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

【中止】11/6(月)ビューティ-ストレッチ
主催 kana
日時 2017年11月6日(月)10:00-11:00
場所 カフェ「aona」(あおな) 畳スペース
対象 女性、子連れ可
定員 6人 最少催行人員 2人
料金 1人1620円/2人 2080円 (税込み)
*2日前からキャンセル料として参加予定額全額を申し受けます。
その場合次回は半額で参加できます。
主催者さまから----
ストレッチをして、
いつもハッピーママに!
ゆっくりストレッチをして血行をよくすることで体の中から綺麗になりましょう!
今回は、腰です。
なんとなく重い、痛い、
スッキリしたい~方
お待ちしています!
<kana プロフィル>
ピラティスインストラクター
マタニティピラティスインストラクター
モナリザインストラクター
テーマパーク時代に、怪我をし、リハビリのために、ピラティスを始めました。
産後、体調を崩し、なかなか元に戻らなかった時、やっていたこと、学んだことをレッスンで伝えて行きたいと思っています。
★申し込み
メールでお申し込みください。
rainbowheart7611@docomo.ne.jp
-----
イベント終了後にカフェで飲食をご希望の方は別途席予約をおすすめします。
aona HP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/席予約/
11/23(木・祝)はじめてのフラワーアレンジメント in aona ~ クリスマススワッグ作り~ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11/23(木・祝)はじめてのフラワーアレンジメント in aona ~ クリスマススワッグ作り~
主催 てづくり倶楽部 おたすけママ
講師 星野 奈都子(フラワースクール La Rose Ideale 主宰)
日時 2017年11月23日(木・祝) 9:45~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 どなたでも可
定員 10人 最小催行 5人
* 申込締切日は11月15日(水)12時です。 申込多数の場合には抽選になります。
参加費 2000円(税込み・材料費込み)
主催者さまから-----
クリスマス装飾が増え始める11月末、今年はそのタイミングに合わせてクリスマススワッグを作りたいと思います。オシャレだけど簡単に作れるスワッグ。モミやユーカリなど自然の香りたっぷりの枝を使用します。 日持ちするので、作った作品をXmasまで玄関やお部屋の中に飾れます。
講師 星野 奈都子
パリスタイルフラワースクール La Rose Ideale主宰
小学校時代の1部をパリで過ごす。20代の頃より華道を学ぶ。
短大卒業後、フランス語講師を7年務める。
フレンチスタイルフラワースクール在学中に、フランス国立園芸協会フラワー資格DAFA(国家資格)取得。フラワースクール卒業後、各種講習会やイベントで講師を担当。
ブライダル専門フローリストや都内大手ホテルウエディング部門に携わる。
独自のカリキュラムに基づくレギュラーレッスンや専属講師の他、外部イベントに派遣講師としてのレッスンも行っている。
La Rose Ideale HP: http://www.laroseideale.com/
★申し込み・問い合わせ
てづくり倶楽部 おたすけママに申し込みをお願いします。
下記のどの方法でもOKです。
* 申込締切日は11月15日(水)12時です。 申し込み多数の場合は抽選です。
メール otasukemama@hotmail.com
電話 042-444-5545
FAX 042-444-5565
HP:http://www.otasukemama.com/
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11/23(木・祝)はじめてのフラワーアレンジメント in aona ~ クリスマススワッグ作り~
主催 てづくり倶楽部 おたすけママ
講師 星野 奈都子(フラワースクール La Rose Ideale 主宰)
日時 2017年11月23日(木・祝) 9:45~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 どなたでも可
定員 10人 最小催行 5人
* 申込締切日は11月15日(水)12時です。 申込多数の場合には抽選になります。
参加費 2000円(税込み・材料費込み)
主催者さまから-----
クリスマス装飾が増え始める11月末、今年はそのタイミングに合わせてクリスマススワッグを作りたいと思います。オシャレだけど簡単に作れるスワッグ。モミやユーカリなど自然の香りたっぷりの枝を使用します。 日持ちするので、作った作品をXmasまで玄関やお部屋の中に飾れます。
講師 星野 奈都子
パリスタイルフラワースクール La Rose Ideale主宰
小学校時代の1部をパリで過ごす。20代の頃より華道を学ぶ。
短大卒業後、フランス語講師を7年務める。
フレンチスタイルフラワースクール在学中に、フランス国立園芸協会フラワー資格DAFA(国家資格)取得。フラワースクール卒業後、各種講習会やイベントで講師を担当。
ブライダル専門フローリストや都内大手ホテルウエディング部門に携わる。
独自のカリキュラムに基づくレギュラーレッスンや専属講師の他、外部イベントに派遣講師としてのレッスンも行っている。
La Rose Ideale HP: http://www.laroseideale.com/
★申し込み・問い合わせ
てづくり倶楽部 おたすけママに申し込みをお願いします。
下記のどの方法でもOKです。
* 申込締切日は11月15日(水)12時です。 申し込み多数の場合は抽選です。
メール otasukemama@hotmail.com
電話 042-444-5545
FAX 042-444-5565
HP:http://www.otasukemama.com/
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
【中止】11/16(木)お家でカンタン!踏みほぐし健康法=楽健法ワークショップ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11/16(木)お家でカンタン!踏みほぐし健康法=楽健法ワークショップ
主催 さぽせるlabo
日時 2017年11月16日(木) 10:00~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 女性、軽い運動のできる方 ※お子様連れ歓迎
定員 8人 最小催行人員 2人
料金 500円(税込み)
主催者さまから-----
毎日の家事や育児で、疲れが取れない。頭痛、肩こり、腰痛、むくみ…。そんな疲れや痛みを楽にしたい方に、ぜひ参加してほしい、踏みほぐし健康法=楽健法のワークショップです。
楽健法は二人一組になって、足で体を踏みほぐす健康法。足だとじんわりと楽にほぐせて気持ち良く、また踏む方も足腰が鍛えられるなど、イイコトいっぱい!
足の裏やお尻など簡単で気持ちいい部位を、踏んで踏まれて、今日から生活に取り入れられます。
講師 ましのまりこ
プロフィール
さぽせるlabo主宰。楽健法セラピスト。「自立と支え合い」をテーマに、家庭で行える健康法やセルフケアを紹介しています。
★申し込み・問い合わせ
下記の方法でましの宛に申し込みをお願いいたします。
メール:info@saposeru.com
電話:090-6049-2400 ※電話に出られない時があります。伝言してくだされば折り返し致します。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11/16(木)お家でカンタン!踏みほぐし健康法=楽健法ワークショップ
主催 さぽせるlabo
日時 2017年11月16日(木) 10:00~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 女性、軽い運動のできる方 ※お子様連れ歓迎
定員 8人 最小催行人員 2人
料金 500円(税込み)
主催者さまから-----
毎日の家事や育児で、疲れが取れない。頭痛、肩こり、腰痛、むくみ…。そんな疲れや痛みを楽にしたい方に、ぜひ参加してほしい、踏みほぐし健康法=楽健法のワークショップです。
楽健法は二人一組になって、足で体を踏みほぐす健康法。足だとじんわりと楽にほぐせて気持ち良く、また踏む方も足腰が鍛えられるなど、イイコトいっぱい!
足の裏やお尻など簡単で気持ちいい部位を、踏んで踏まれて、今日から生活に取り入れられます。
講師 ましのまりこ
プロフィール
さぽせるlabo主宰。楽健法セラピスト。「自立と支え合い」をテーマに、家庭で行える健康法やセルフケアを紹介しています。
★申し込み・問い合わせ
下記の方法でましの宛に申し込みをお願いいたします。
メール:info@saposeru.com
電話:090-6049-2400 ※電話に出られない時があります。伝言してくだされば折り返し致します。
【満員御礼】11/20(月)1歳児ママのスーパーデトックスヨーガ! aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11/20(月)1歳児ママのスーパーデトックスヨーガ!
主催:embrace 主宰 上美知代
講師 上美知代
日時 2017年11月20日(月)10:00-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 産後10カ月~1年半くらいまでの母子
定員 8組 最小催行人員 3組
参加費 2000円 税込み
----主催者さまからのメッセージ-----
本当に体力が必要なのはこれから!育児ほどヨガの修行に最適な行いはありません。身体に新しい風を通してリセットしましょう。できるところまでやってみる、その積み重ねがあなたの人生を勇気付けますよ!(腱鞘炎など身体に痛みのないひと向け)
★お申し込み・問い合わせ
メールで上美知代までお願いいたします。
orangeflower@docomo.ne.jp
申し込み時に下記を書き添えてください。
・お名前
・お子さんのお名前と月齢
・ご連絡先(メールアドレス、携帯番号)
・ランチ希望の有無(クラス終了後にランチをご希望の方は合わせてご予約できます)
参考ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11/20(月)1歳児ママのスーパーデトックスヨーガ!
主催:embrace 主宰 上美知代
講師 上美知代
日時 2017年11月20日(月)10:00-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 産後10カ月~1年半くらいまでの母子
定員 8組 最小催行人員 3組
参加費 2000円 税込み
----主催者さまからのメッセージ-----
本当に体力が必要なのはこれから!育児ほどヨガの修行に最適な行いはありません。身体に新しい風を通してリセットしましょう。できるところまでやってみる、その積み重ねがあなたの人生を勇気付けますよ!(腱鞘炎など身体に痛みのないひと向け)
★お申し込み・問い合わせ
メールで上美知代までお願いいたします。
orangeflower@docomo.ne.jp
申し込み時に下記を書き添えてください。
・お名前
・お子さんのお名前と月齢
・ご連絡先(メールアドレス、携帯番号)
・ランチ希望の有無(クラス終了後にランチをご希望の方は合わせてご予約できます)
参考ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
11/10(金)ファースト食器づくり aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11/10(金)ファースト食器づくり
主催 ミミンヌ
講師 根岸みちよ
日時 2017年11月10日(金) 9:45~11:15
会場 aona 椅子席
対象 どなたでも 子連れOK
定員 12人 最小催行 1人
料金 3500円(税込み)
主催者さまから-----
お子さまのファースト食器をご自分で作って楽しみませんか?
柄は様々な転写紙の中から選んで頂けます。
真っ白な器に転写紙をシール感覚で貼れるので「私ちょっと不器用だから…」と思っている方もきっと大丈夫です!
ぜひ皆さんでワイワイと楽しみましょう。制作できる食器は「お茶碗・マグカップ・お皿・サラダボール・湯呑み等」在庫のあるものからお選びいただけます!(在庫はお申し込み時にお知らせいたします)
お一人でのご参加も大歓迎です!!
プレゼントしても大変喜ばれます!
<根岸 みちよのプロフィール>
東京都杉並区でガラス、ポーセリン、キャンドルの制作と教室を主宰しています。
ゆるやかに制作していきたいと思っています。
1973年 東京都生まれ
1996年成城大学文芸学部マスコミュニケーション学科卒業
1998年 東京ガラス工芸研究所卒業 、彩グラススタジオ
2000年東京調布市にガラス工房開設
個展 渋谷東急、吉祥寺東急、東急本店 、京王百貨店 、象 彦(東京)『現代ガラス展in山陽小野田』入選
2011年スタジオmimineを杉並区に移転
HP negishimichiyo.com
instagram (インスタグラム) https://www.instagram.com/negishimichiyo/?hl=ja
Facebook https://m.facebook.com/negishimichiyo/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール art @negishimichiyo.com
lline https://line.me/R/ti/p/%40djp7316t
電話 090-9835-9598
ショートメール可
※申し込み時に下記をお書き添えください。
・講座日程
・氏名
・郵便番号
・住所
・電話番号
子ども連れの方は以下もお願いいたします。
・お子さまの参加人数
・お子さまのお名前
・お子さまの年齢・月齢
出来上がりについて
当日食器に転写紙を貼った後、後日 800℃の炉で焼成後にお渡しします。
後日レッスン時間内に取りに来ていただくかご希望により配送いたします。配送の場合は別途送料がかかります
キャンセルについて
直前のキャンセルは出来るだけお避けください。
5日前以降のキャンセルご希望者には別の講習日への振替をお願いしています。
3日前からは別途キャンセル料500円がかかります。
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11/10(金)ファースト食器づくり
主催 ミミンヌ
講師 根岸みちよ
日時 2017年11月10日(金) 9:45~11:15
会場 aona 椅子席
対象 どなたでも 子連れOK
定員 12人 最小催行 1人
料金 3500円(税込み)
主催者さまから-----
お子さまのファースト食器をご自分で作って楽しみませんか?
柄は様々な転写紙の中から選んで頂けます。
真っ白な器に転写紙をシール感覚で貼れるので「私ちょっと不器用だから…」と思っている方もきっと大丈夫です!
ぜひ皆さんでワイワイと楽しみましょう。制作できる食器は「お茶碗・マグカップ・お皿・サラダボール・湯呑み等」在庫のあるものからお選びいただけます!(在庫はお申し込み時にお知らせいたします)
お一人でのご参加も大歓迎です!!
プレゼントしても大変喜ばれます!
<根岸 みちよのプロフィール>
東京都杉並区でガラス、ポーセリン、キャンドルの制作と教室を主宰しています。
ゆるやかに制作していきたいと思っています。
1973年 東京都生まれ
1996年成城大学文芸学部マスコミュニケーション学科卒業
1998年 東京ガラス工芸研究所卒業 、彩グラススタジオ
2000年東京調布市にガラス工房開設
個展 渋谷東急、吉祥寺東急、東急本店 、京王百貨店 、象 彦(東京)『現代ガラス展in山陽小野田』入選
2011年スタジオmimineを杉並区に移転
HP negishimichiyo.com
instagram (インスタグラム) https://www.instagram.com/negishimichiyo/?hl=ja
Facebook https://m.facebook.com/negishimichiyo/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール art @negishimichiyo.com
lline https://line.me/R/ti/p/%40djp7316t
電話 090-9835-9598
ショートメール可
※申し込み時に下記をお書き添えください。
・講座日程
・氏名
・郵便番号
・住所
・電話番号
子ども連れの方は以下もお願いいたします。
・お子さまの参加人数
・お子さまのお名前
・お子さまの年齢・月齢
出来上がりについて
当日食器に転写紙を貼った後、後日 800℃の炉で焼成後にお渡しします。
後日レッスン時間内に取りに来ていただくかご希望により配送いたします。配送の場合は別途送料がかかります
キャンセルについて
直前のキャンセルは出来るだけお避けください。
5日前以降のキャンセルご希望者には別の講習日への振替をお願いしています。
3日前からは別途キャンセル料500円がかかります。
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
11/25(土)マイホームで「得」する人「損」する人~家賃0円で暮らす不動産のプロが教える~ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11/25(土)マイホームで「得」する人「損」する人~家賃0円で暮らす不動産のプロが教える~
主催 リスクマネジメント・ラボラトリー東京支店阿部裕樹
日時 2017年11月25日(土)9:45~11:15
参加費 無料
定員 4人(最小催行2人)
会場 カフェ「aona」椅子席スペース
対象 どなたでも
主催 リスクマネジメント・ラボラトリー東京支店阿部裕樹
主催者さまから-------
マイホームは一生に一度の買い物と思っていませんか?
不動産のプロが実際に「購入した物件」を事例にしながら
時代に最適化した新しいマイホーム購入の判断基準を紹介します。
<こんな方にオススメ>
☑「賃貸」に住んでいるけど家賃の支払いがもったいない気がする
☑いつかはマイホームと思っているがタイミングがつかめない方
なかなか聞けないプロの購入談です。
ライフプランの参考になれば嬉しいです。
講師:石澤 哲哉(株式会社東京ミライズ)
大手不動産会社で経験を積み、同郷の多摩市出身の友人と不動産コンサルティング会社を設立。
妻と3歳の娘の三人暮らしで2011年・2016年と二回のマイホームを購入。
★申し込み・お問い合わせ
阿部裕樹
メール abe_y839@rml.co.jp
電話 080-4196-4624 《ショートメール可》
-------------------------------------------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11/25(土)マイホームで「得」する人「損」する人~家賃0円で暮らす不動産のプロが教える~
主催 リスクマネジメント・ラボラトリー東京支店阿部裕樹
日時 2017年11月25日(土)9:45~11:15
参加費 無料
定員 4人(最小催行2人)
会場 カフェ「aona」椅子席スペース
対象 どなたでも
主催 リスクマネジメント・ラボラトリー東京支店阿部裕樹
主催者さまから-------
マイホームは一生に一度の買い物と思っていませんか?
不動産のプロが実際に「購入した物件」を事例にしながら
時代に最適化した新しいマイホーム購入の判断基準を紹介します。
<こんな方にオススメ>
☑「賃貸」に住んでいるけど家賃の支払いがもったいない気がする
☑いつかはマイホームと思っているがタイミングがつかめない方
なかなか聞けないプロの購入談です。
ライフプランの参考になれば嬉しいです。
講師:石澤 哲哉(株式会社東京ミライズ)
大手不動産会社で経験を積み、同郷の多摩市出身の友人と不動産コンサルティング会社を設立。
妻と3歳の娘の三人暮らしで2011年・2016年と二回のマイホームを購入。
★申し込み・お問い合わせ
阿部裕樹
メール abe_y839@rml.co.jp
電話 080-4196-4624 《ショートメール可》
-------------------------------------------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
11/15(水)親子で聴くモーニングコンサート ~色んな楽器の音を楽しもう!~ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11/15(水)親子で聴くモーニングコンサート ~色んな楽器の音を楽しもう!~
主催 ポロニア四重奏(フルート:羽染沙紀 オーボエ:荻野亜紀 クラリネット:加藤亜希子 ピアノ:松尾好里子)
日時 2017年11月15日(水)10:30-11:15 ※開場10:10
会場 カフェ「aona」 全面
対象 どなたでも 親子歓迎
定員 30人
料金 1000円 (子供1人まで無料、2人目から+300円 税込み)
主催者さまから-----
3種類の管楽器とピアノのそれぞれのねいろ、また全員がアンサンブルしたときの響きを、聴いたり一緒に歌ったりして楽しんでもらえるコンサートです。
演奏予定曲目
・エルガー:愛の挨拶
・クラリネットポルカ
・秋のうたメドレー など
誰もが知っているあの映画の曲をはじめ、この編成のために書かれたオリジナル曲など、ポップスからクラシックまで様々な曲をご用意してお待ちしています!
ポロニア四重奏 プロフィール
フルート:羽染沙紀
福島県会津若松市出身。10歳よりフルートを始める。津田塾大学学芸学部英文科、桐朋学園芸術短期大学音楽専攻卒業。桐朋短大在学中に、定期演奏会、学内演奏会等に選抜され出演。ハンガリー国立リスト音楽院にてE.シェベーク女史のマスタークラスを受講。日本フルート協会主催第43回デビューリサイタルに出演。
これまでにフルートを白尾隆、石塚貴士、安ヶ平由希絵の各氏に師事。小学校、施設等でのアウトリーチ活動や、吹奏楽部等での後進の指導も積極的に行っている。
オーボエ:荻野亜紀
福島県いわき市出身。山形大学地域教育文化学部文化創造学科音楽芸術コース卒業。
第21回山形県出身者新人演奏会に出演。現在、桐朋学園大学音楽学部研究科3年在籍中。学内選抜の室内楽演奏会に出演。
オーボエを和久井仁、竹谷智、西沢清、蠣崎耕三、浦丈彦、室内楽を亀井良信、三瀬和朗の各氏に師事。
PRO WiND 023メンバー。
クラリネット:加藤亜希子
東京都出身。15歳よりクラリネットを始める。これまでにクラリネットを大橋一徳、四戸世紀、鈴木良昭の各氏に、室内楽を岡本正之、鷹羽弘晃、猶井正幸、三瀬和朗の各氏に師事。
東京大学工学部、桐朋学園大学音楽学部クラリネット専攻卒業。現在、同研究科2年次に在籍。在学中、室内楽演奏会、オーケストラ公演に多数出演。
学外では小学校、福祉施設等でのアウトリーチ活動や、中高、大学等の吹奏楽部にて後進の指導を行う。
桐朋学園芸術短期大学嘱託演奏員。洗足学園音楽大学準演奏補助要員。都内音楽教室クラリネット講師。
ピアノ:松尾好里子
4歳より桐朋学園大学音楽学部附属子供のための音楽教室に入室。第17回かながわ音楽コンクール ユースピアノ部門入選。第2回日本ベートーヴェンコンクール全国大会 大学・一般の部ディプロマ。桐朋女子高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部卒業。同大学主催のピアノ専攻卒業演奏会に出演。またエール管弦楽団とラフマニノフのピアノ協奏曲第2番を共演。これまでにピアノを余村聡二郎氏に、現在 村上弦一郎氏に師事。
★申し込み
メールで下記アドレスにお申し込みください。
申し込み時には以下の情報をお書き添えください。
・お名前
・参加人数
メール fl_concert_q@yahoo.co.jp
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11/15(水)親子で聴くモーニングコンサート ~色んな楽器の音を楽しもう!~
主催 ポロニア四重奏(フルート:羽染沙紀 オーボエ:荻野亜紀 クラリネット:加藤亜希子 ピアノ:松尾好里子)
日時 2017年11月15日(水)10:30-11:15 ※開場10:10
会場 カフェ「aona」 全面
対象 どなたでも 親子歓迎
定員 30人
料金 1000円 (子供1人まで無料、2人目から+300円 税込み)
主催者さまから-----
3種類の管楽器とピアノのそれぞれのねいろ、また全員がアンサンブルしたときの響きを、聴いたり一緒に歌ったりして楽しんでもらえるコンサートです。
演奏予定曲目
・エルガー:愛の挨拶
・クラリネットポルカ
・秋のうたメドレー など
誰もが知っているあの映画の曲をはじめ、この編成のために書かれたオリジナル曲など、ポップスからクラシックまで様々な曲をご用意してお待ちしています!
ポロニア四重奏 プロフィール
フルート:羽染沙紀
福島県会津若松市出身。10歳よりフルートを始める。津田塾大学学芸学部英文科、桐朋学園芸術短期大学音楽専攻卒業。桐朋短大在学中に、定期演奏会、学内演奏会等に選抜され出演。ハンガリー国立リスト音楽院にてE.シェベーク女史のマスタークラスを受講。日本フルート協会主催第43回デビューリサイタルに出演。
これまでにフルートを白尾隆、石塚貴士、安ヶ平由希絵の各氏に師事。小学校、施設等でのアウトリーチ活動や、吹奏楽部等での後進の指導も積極的に行っている。
オーボエ:荻野亜紀
福島県いわき市出身。山形大学地域教育文化学部文化創造学科音楽芸術コース卒業。
第21回山形県出身者新人演奏会に出演。現在、桐朋学園大学音楽学部研究科3年在籍中。学内選抜の室内楽演奏会に出演。
オーボエを和久井仁、竹谷智、西沢清、蠣崎耕三、浦丈彦、室内楽を亀井良信、三瀬和朗の各氏に師事。
PRO WiND 023メンバー。
クラリネット:加藤亜希子
東京都出身。15歳よりクラリネットを始める。これまでにクラリネットを大橋一徳、四戸世紀、鈴木良昭の各氏に、室内楽を岡本正之、鷹羽弘晃、猶井正幸、三瀬和朗の各氏に師事。
東京大学工学部、桐朋学園大学音楽学部クラリネット専攻卒業。現在、同研究科2年次に在籍。在学中、室内楽演奏会、オーケストラ公演に多数出演。
学外では小学校、福祉施設等でのアウトリーチ活動や、中高、大学等の吹奏楽部にて後進の指導を行う。
桐朋学園芸術短期大学嘱託演奏員。洗足学園音楽大学準演奏補助要員。都内音楽教室クラリネット講師。
ピアノ:松尾好里子
4歳より桐朋学園大学音楽学部附属子供のための音楽教室に入室。第17回かながわ音楽コンクール ユースピアノ部門入選。第2回日本ベートーヴェンコンクール全国大会 大学・一般の部ディプロマ。桐朋女子高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部卒業。同大学主催のピアノ専攻卒業演奏会に出演。またエール管弦楽団とラフマニノフのピアノ協奏曲第2番を共演。これまでにピアノを余村聡二郎氏に、現在 村上弦一郎氏に師事。
★申し込み
メールで下記アドレスにお申し込みください。
申し込み時には以下の情報をお書き添えください。
・お名前
・参加人数
メール fl_concert_q@yahoo.co.jp
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
11/6(月)バイリンガル絵本クラブ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
-----------------------------------------------------

11/6(月)バイリンガル絵本クラブ
主催 一般社団法人音読協会
日時 2017年11月6日(月) 15:30~16:30(16:00~16:45 は交流タイム)
会場 aona 畳スペース
対象 老若男女問わずどなたでも(0歳~就学前の子ども向けの絵本を使います)
定員 10人
料金 大人(高校生以上)1000円(税込み)
中学生以下 無料
※参加1人につき別途ワンオーダーをお願いします
主催者さまから-----
バイリンガルキッズを育てるために絶対に欠かせないのが、お家での「英語絵本の音読習慣」です。
「バイリンガル絵本クラブ」では、毎回10冊前後の英語絵本の読み聞かせを行います。
「どんな本から読み始めたらよいか分からない」、
「英語が苦手だからできないのでは?」[というママでも実践できるミニヒントもお伝えします。英語絵本の読み聞かせの他に、英語の歌、手遊び、ミニフレーズのレッスンもありますよ。おうちでの英語導入に是非活用ください!
途中入退室可能ですので、お気軽にご参加ください。
〇本澤愛(ほんざわ あい)
1979年 福島県いわき市生まれ
大学院で外国語教育を研究した後、ベンチャー企業内にて出版社の立ち上げに参与し、英語学習書籍をはじめ、翻訳書、ビジネス書、自己啓発書、健康書等の企画立案から編集、営業を経験する。その後、フリーの編集者として独立し、2010年に「一人ひとりの思いを丁寧に書籍という形にしたい」いう思いから、出版プロヂュース業を柱にして、株式会社愛才設立する。 一方で、「音読」の習慣を広めるための活動として、都内で音読セミナーを開催する。これまでに、英語コンプレックスを抱える1000人以上の老若男女に音読を指導し、効果をアップさせてきた実績をもつ。 音読のさらなる普及のため、2016年に一般社団法人音読協会を設立する。現在、都内を中心にママさんと子どもを対象とした英語絵本の読み聞かせのイベントやセミナーを多数開催している。稲城市在住。趣味は、4歳と2歳の子どもと毎日絵本の読み聞かせを楽しむこと。人生のビジョンは本と語学を通してコミュにエ―ションを豊かにすること。
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール:info@ondoku.jp
電話:03-4405-6044
http://ondoku.jp/
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
-----------------------------------------------------

11/6(月)バイリンガル絵本クラブ
主催 一般社団法人音読協会
日時 2017年11月6日(月) 15:30~16:30(16:00~16:45 は交流タイム)
会場 aona 畳スペース
対象 老若男女問わずどなたでも(0歳~就学前の子ども向けの絵本を使います)
定員 10人
料金 大人(高校生以上)1000円(税込み)
中学生以下 無料
※参加1人につき別途ワンオーダーをお願いします
主催者さまから-----
バイリンガルキッズを育てるために絶対に欠かせないのが、お家での「英語絵本の音読習慣」です。
「バイリンガル絵本クラブ」では、毎回10冊前後の英語絵本の読み聞かせを行います。
「どんな本から読み始めたらよいか分からない」、
「英語が苦手だからできないのでは?」[というママでも実践できるミニヒントもお伝えします。英語絵本の読み聞かせの他に、英語の歌、手遊び、ミニフレーズのレッスンもありますよ。おうちでの英語導入に是非活用ください!
途中入退室可能ですので、お気軽にご参加ください。
〇本澤愛(ほんざわ あい)
1979年 福島県いわき市生まれ
大学院で外国語教育を研究した後、ベンチャー企業内にて出版社の立ち上げに参与し、英語学習書籍をはじめ、翻訳書、ビジネス書、自己啓発書、健康書等の企画立案から編集、営業を経験する。その後、フリーの編集者として独立し、2010年に「一人ひとりの思いを丁寧に書籍という形にしたい」いう思いから、出版プロヂュース業を柱にして、株式会社愛才設立する。 一方で、「音読」の習慣を広めるための活動として、都内で音読セミナーを開催する。これまでに、英語コンプレックスを抱える1000人以上の老若男女に音読を指導し、効果をアップさせてきた実績をもつ。 音読のさらなる普及のため、2016年に一般社団法人音読協会を設立する。現在、都内を中心にママさんと子どもを対象とした英語絵本の読み聞かせのイベントやセミナーを多数開催している。稲城市在住。趣味は、4歳と2歳の子どもと毎日絵本の読み聞かせを楽しむこと。人生のビジョンは本と語学を通してコミュにエ―ションを豊かにすること。
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール:info@ondoku.jp
電話:03-4405-6044
http://ondoku.jp/
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com/
11/29(水)産後のファーストヨガ〜骨盤調整と肩甲骨ケア aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11/29(水)産後のファーストヨガ〜骨盤調整と肩甲骨ケア
主催 embrace 主宰 上美知代
日時 2017年11月29日(水)10:00-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スぺース
対象 産後2カ月~7カ月くらいの母子
定員 8組
参加費 2000円(税込み)
主催者さまから--------
産後の身体を立て直しましょう。やさしいヨガと呼吸法で今の身体の状態を感じてねぎらいましょう。骨盤調整、肩甲骨ケアをメインにお伝えします。
★お申し込み・問い合わせ
メールで上美知代までお願いいたします。
orangeflower@docomo.ne.jp
申し込み時に下記を書き添えてください。
・お名前
・お子さんのお名前と月齢
・ご連絡先(メールアドレス、携帯番号)
・ランチ希望の有無(クラス終了後にランチをご希望の方は合わせてご予約できます)
参考ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11/29(水)産後のファーストヨガ〜骨盤調整と肩甲骨ケア
主催 embrace 主宰 上美知代
日時 2017年11月29日(水)10:00-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スぺース
対象 産後2カ月~7カ月くらいの母子
定員 8組
参加費 2000円(税込み)
主催者さまから--------
産後の身体を立て直しましょう。やさしいヨガと呼吸法で今の身体の状態を感じてねぎらいましょう。骨盤調整、肩甲骨ケアをメインにお伝えします。
★お申し込み・問い合わせ
メールで上美知代までお願いいたします。
orangeflower@docomo.ne.jp
申し込み時に下記を書き添えてください。
・お名前
・お子さんのお名前と月齢
・ご連絡先(メールアドレス、携帯番号)
・ランチ希望の有無(クラス終了後にランチをご希望の方は合わせてご予約できます)
参考ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
11/22(水)産後のバランスボール&ヨーガ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11/22(水)産後のバランスボール&ヨーガ
主催 embrace 主宰 上美知代
日時 2017年11月22日(水) 10:00-11:15
会場 カフェaona(あおな) 畳スペース
講師 上美知代
対象 産後2~10カ月くらいの母子
定員 8組
参加料金 2000円(税込み)
主催者さまから---...
バランスボールエクササイズで、体幹を整え、肩甲骨、骨盤に溜まりがちな育児の疲れを流しましょう。弾む感覚がリフレッシュできる人気クラスです。
★お申し込み・問い合わせ
メールで上美知代までお願いいたします。
orangeflower@docomo.ne.jp
申し込み時に下記を書き添えてください。
・お名前
・お子さんのお名前と月齢
・ご連絡先(メールアドレス、携帯番号)
・ランチ希望の有無(クラス終了後にランチをご希望の方は合わせてご予約できます)
参考ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11/22(水)産後のバランスボール&ヨーガ
主催 embrace 主宰 上美知代
日時 2017年11月22日(水) 10:00-11:15
会場 カフェaona(あおな) 畳スペース
講師 上美知代
対象 産後2~10カ月くらいの母子
定員 8組
参加料金 2000円(税込み)
主催者さまから---...
バランスボールエクササイズで、体幹を整え、肩甲骨、骨盤に溜まりがちな育児の疲れを流しましょう。弾む感覚がリフレッシュできる人気クラスです。
★お申し込み・問い合わせ
メールで上美知代までお願いいたします。
orangeflower@docomo.ne.jp
申し込み時に下記を書き添えてください。
・お名前
・お子さんのお名前と月齢
・ご連絡先(メールアドレス、携帯番号)
・ランチ希望の有無(クラス終了後にランチをご希望の方は合わせてご予約できます)
参考ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
【キャンセル待ち受付中】11/8(水)産後の身体からステップアップ!スーパーデトックスヨーガ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11/8(水)産後の身体からステップアップ!スーパーデトックスヨーガ
主催:embrace 主宰 上美知代
講師 上美知代
日時 2017年11月8日(水)10:00-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 産後6カ月~1年くらいまでの母子
定員 8組
参加費 2000円 税込み
----主催者さまからのメッセージ-----
本当に体力が必要なのはこれから!ヨガで身体にじっくり深くアプローチするクラス。楽しい体幹トーレーニングも合わせて、できるところまでチャレンジしてみましょう。(腱鞘炎など身体に痛みのないひと向け)
★お申し込み・問い合わせ
メールで上美知代までお願いいたします。
orangeflower@docomo.ne.jp
申し込み時に下記を書き添えてください。
・お名前
・お子さんのお名前と月齢
・ご連絡先(メールアドレス、携帯番号)
・ランチ希望の有無(クラス終了後にランチをご希望の方は合わせてご予約できます)
参考ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11/8(水)産後の身体からステップアップ!スーパーデトックスヨーガ
主催:embrace 主宰 上美知代
講師 上美知代
日時 2017年11月8日(水)10:00-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 産後6カ月~1年くらいまでの母子
定員 8組
参加費 2000円 税込み
----主催者さまからのメッセージ-----
本当に体力が必要なのはこれから!ヨガで身体にじっくり深くアプローチするクラス。楽しい体幹トーレーニングも合わせて、できるところまでチャレンジしてみましょう。(腱鞘炎など身体に痛みのないひと向け)
★お申し込み・問い合わせ
メールで上美知代までお願いいたします。
orangeflower@docomo.ne.jp
申し込み時に下記を書き添えてください。
・お名前
・お子さんのお名前と月齢
・ご連絡先(メールアドレス、携帯番号)
・ランチ希望の有無(クラス終了後にランチをご希望の方は合わせてご予約できます)
参考ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
★満員御礼★11/5(日)ピアノとチェロのおはなし絵本コンサート aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

★満員御礼★11/5(日)ピアノとチェロのおはなし絵本コンサート
主催 Find Happy Project
日時 2017年11月5日(日)10:10-11:15 ※開場10:00
会場 カフェ「aona」 全面
対象 0歳~小学校低学年程度の親子
定員 50人(親子25組)
料金 *絵本コンサート 親子1000円 追加1人500円(税込み)
*ワークショップ(20セット限定) +500円(1セット)(税込み)
主催者さまから-----
ピアノとチェロによるミニコンサート、ピアノと歌の音楽絵本の読み聞かせ、糸や針を使わない手芸ワークショップが一度に楽しめるイベントです。
生楽器によるミニコンサートのあとは音楽絵本の読み聞かせ。
あまくておいし~いお話を親子で楽しめます。
その後は、絵本にでてきたおいしいものを、フェルトでつくるワークショップもあり(要予約)。
針や糸を使わないので、小さい子でも簡単にできます。会場には絵本が読めるコーナーも作ります。
未就学児でも楽しめる内容ですのでたくさんの人に遊びに来てもらえたらと思っています。
Find Happy Projectプロフィール
絵本が大好きな4人のクリエイターが、自分のこどもたちに贈る音楽絵本「ぼくらはともだち」を制作したことがきっかけで始まったプロジェクト。文章、イラスト、デザイン、作曲と、それぞれが本職で仕事をしており、各自の得意分野を生かして絵本やプロダクトを制作している。保育園などで行っている音楽絵本の読み聞かせ&コンサートも喜ばれている。 https://findhappyproject.jimdo.com/
★申し込み
下記をお書き添えの上、メールにてお申込みください。
お申込みは先着順とさせていただきます。
・件名に「11/5 イベント申込み希望」
・参加を希望される方、全員のお名前
・参加人数(大人○名、子ども○名)
・お子さまの月齢
・ご連絡先
・ワークショップ参加の有無、参加ご希望の場合は必要セット数
※ワークショップのみの参加は受け付けておりません。ご了承ください。
メール fappyinfo@gmail.com
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

★満員御礼★11/5(日)ピアノとチェロのおはなし絵本コンサート
主催 Find Happy Project
日時 2017年11月5日(日)10:10-11:15 ※開場10:00
会場 カフェ「aona」 全面
対象 0歳~小学校低学年程度の親子
定員 50人(親子25組)
料金 *絵本コンサート 親子1000円 追加1人500円(税込み)
*ワークショップ(20セット限定) +500円(1セット)(税込み)
主催者さまから-----
ピアノとチェロによるミニコンサート、ピアノと歌の音楽絵本の読み聞かせ、糸や針を使わない手芸ワークショップが一度に楽しめるイベントです。
生楽器によるミニコンサートのあとは音楽絵本の読み聞かせ。
あまくておいし~いお話を親子で楽しめます。
その後は、絵本にでてきたおいしいものを、フェルトでつくるワークショップもあり(要予約)。
針や糸を使わないので、小さい子でも簡単にできます。会場には絵本が読めるコーナーも作ります。
未就学児でも楽しめる内容ですのでたくさんの人に遊びに来てもらえたらと思っています。
Find Happy Projectプロフィール
絵本が大好きな4人のクリエイターが、自分のこどもたちに贈る音楽絵本「ぼくらはともだち」を制作したことがきっかけで始まったプロジェクト。文章、イラスト、デザイン、作曲と、それぞれが本職で仕事をしており、各自の得意分野を生かして絵本やプロダクトを制作している。保育園などで行っている音楽絵本の読み聞かせ&コンサートも喜ばれている。 https://findhappyproject.jimdo.com/
★申し込み
下記をお書き添えの上、メールにてお申込みください。
お申込みは先着順とさせていただきます。
・件名に「11/5 イベント申込み希望」
・参加を希望される方、全員のお名前
・参加人数(大人○名、子ども○名)
・お子さまの月齢
・ご連絡先
・ワークショップ参加の有無、参加ご希望の場合は必要セット数
※ワークショップのみの参加は受け付けておりません。ご了承ください。
メール fappyinfo@gmail.com
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
11/24(金)【natural garden】☆はだかんぼアート☆ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11/24(金)【natural garden】☆はだかんぼアート☆
主催 秋山淳子
日時 2017年11月24日(金) 10:00~11:00
会場 aona 畳スペース
対象 首すわり~1歳前後
定員 5組
料金 3000円(税込み) aonaのお菓子付き
主催者さまから-----
笑ったり泣いたり可愛い赤ちゃんの 今しか残せない貴重な姿を可愛いベビーパンツ着用で撮影 します。
素敵な思い出作りのお手伝いをさせて頂きます♪
*ベビーパンツはご用意いたします。
*編集済みデータ5カットをお渡し致します。(お渡し方法は当日お知らせします)
*生後半年くらいから8カ月くらいが、最適です。腕に力がついて、身体を持ちあげる力がついてきます。
*撮影時間はお一人様10分程度を予定しております。
*基本的に受付順で撮影していきますが赤ちゃんのご機嫌などで前後しますのでご協力お願い致します。
講師 秋山淳子
一般社団法人ベビードリームアート協会
認定インストラクター。
小平市在中。2016年生まれの男の子の母です。
育児は泣いたり笑ったり...ちょっと疲れたなと思っても子どもの笑顔を見ると幸せな気持ちになりますよね。赤ちゃんはママの笑顔が大好きです。忙しい毎日からちょっと離れて赤ちゃんと向き合う時間を作ってみませんか。赤ちゃんアートを通じて赤ちゃんとママの笑顔のお手伝いが出来たら嬉しいです。
舞台撮影やフライヤー作成、ベビー撮影などThe secret garden / natural garden で
photoartist としても活動中。
Blog http://ameblo.jp/babyart-naturalgarden
★申し込み・問い合わせ
メールにて秋山あてに申し込みをお願いいたします。
お申し込みの際に下記をお書き添えください。
・氏名
・電話
・赤ちゃんの名前
・性別
・月齢
メール babydreamart1983@gmail.com
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11/24(金)【natural garden】☆はだかんぼアート☆
主催 秋山淳子
日時 2017年11月24日(金) 10:00~11:00
会場 aona 畳スペース
対象 首すわり~1歳前後
定員 5組
料金 3000円(税込み) aonaのお菓子付き
主催者さまから-----
笑ったり泣いたり可愛い赤ちゃんの 今しか残せない貴重な姿を可愛いベビーパンツ着用で撮影 します。
素敵な思い出作りのお手伝いをさせて頂きます♪
*ベビーパンツはご用意いたします。
*編集済みデータ5カットをお渡し致します。(お渡し方法は当日お知らせします)
*生後半年くらいから8カ月くらいが、最適です。腕に力がついて、身体を持ちあげる力がついてきます。
*撮影時間はお一人様10分程度を予定しております。
*基本的に受付順で撮影していきますが赤ちゃんのご機嫌などで前後しますのでご協力お願い致します。
講師 秋山淳子
一般社団法人ベビードリームアート協会
認定インストラクター。
小平市在中。2016年生まれの男の子の母です。
育児は泣いたり笑ったり...ちょっと疲れたなと思っても子どもの笑顔を見ると幸せな気持ちになりますよね。赤ちゃんはママの笑顔が大好きです。忙しい毎日からちょっと離れて赤ちゃんと向き合う時間を作ってみませんか。赤ちゃんアートを通じて赤ちゃんとママの笑顔のお手伝いが出来たら嬉しいです。
舞台撮影やフライヤー作成、ベビー撮影などThe secret garden / natural garden で
photoartist としても活動中。
Blog http://ameblo.jp/babyart-naturalgarden
★申し込み・問い合わせ
メールにて秋山あてに申し込みをお願いいたします。
お申し込みの際に下記をお書き添えください。
・氏名
・電話
・赤ちゃんの名前
・性別
・月齢
メール babydreamart1983@gmail.com
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
11/11(土)【ベビードリームアート】☆1/2Birthday撮影会☆ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11/11(土)【ベビードリームアート】☆1/2 Birthday撮影会☆
主催 秋山淳子
日時 2017年11月11日(土) 10:00~11::00
会場 カフェ「aona」畳スペース
対象 生後6か月前後
定員 6人
料金 2000円(税込み) aonaのお菓子付き
主催者さまから---------
ハーフ(6カ月)バースデーをベビードリームアートで可愛い姿を撮影しましょう♪
☆ベビードリームアートとは…
赤ちゃんの周りをお家にあるものでデコレーションし、そこに赤ちゃんを寝んねさせて写真を撮ります。
お空を飛んだり乗り物に乗ったり・・・まるで絵本の主人公になったような可愛くて夢いっぱいのアート写真のことです。
※撮影は基本的に受付順となりますが、お着替えやお子様のご機嫌で前後する場合がございます。ご了承下さい。
※基本的にはママがカメラマンとなり、撮影をしていただきます。
※講師は赤ちゃんの目線誘導など、撮影のサポートをさせていただきます。
※講師のカメラでも撮影させていただく場合がございますが、その際はお声掛けいたしますのでご協力お願いいたします。
講師 秋山淳子
一般社団法人ベビードリームアート協会
認定インストラクター。
小平市在中。2016年生まれの男の子の母です。
育児は泣いたり笑ったり...ちょっと疲れたなと思っても子どもの笑顔を見ると幸せな気持ちになりますよね。赤ちゃんはママの笑顔が大好きです。忙しい毎日からちょっと離れて赤ちゃんと向き合う時間を作ってみませんか。赤ちゃんアートを通じて赤ちゃんとママの笑顔のお手伝いが出来たら嬉しいです。
舞台撮影やフライヤー作成、ベビー撮影などThe secret garden / natural garden で
photoartist としても活動中。
Blog http://ameblo.jp/babyart-naturalgarden
★お申し込み
メールにて秋山あてにお願いします。
下記をお書き添えください。
・お名前
・お子さまの月齢・性別
メール babydreamart1983@gmail.com
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------
11/11(土)【ベビードリームアート】☆1/2 Birthday撮影会☆
主催 秋山淳子
日時 2017年11月11日(土) 10:00~11::00
会場 カフェ「aona」畳スペース
対象 生後6か月前後
定員 6人
料金 2000円(税込み) aonaのお菓子付き
主催者さまから---------
ハーフ(6カ月)バースデーをベビードリームアートで可愛い姿を撮影しましょう♪
☆ベビードリームアートとは…
赤ちゃんの周りをお家にあるものでデコレーションし、そこに赤ちゃんを寝んねさせて写真を撮ります。
お空を飛んだり乗り物に乗ったり・・・まるで絵本の主人公になったような可愛くて夢いっぱいのアート写真のことです。
※撮影は基本的に受付順となりますが、お着替えやお子様のご機嫌で前後する場合がございます。ご了承下さい。
※基本的にはママがカメラマンとなり、撮影をしていただきます。
※講師は赤ちゃんの目線誘導など、撮影のサポートをさせていただきます。
※講師のカメラでも撮影させていただく場合がございますが、その際はお声掛けいたしますのでご協力お願いいたします。
講師 秋山淳子
一般社団法人ベビードリームアート協会
認定インストラクター。
小平市在中。2016年生まれの男の子の母です。
育児は泣いたり笑ったり...ちょっと疲れたなと思っても子どもの笑顔を見ると幸せな気持ちになりますよね。赤ちゃんはママの笑顔が大好きです。忙しい毎日からちょっと離れて赤ちゃんと向き合う時間を作ってみませんか。赤ちゃんアートを通じて赤ちゃんとママの笑顔のお手伝いが出来たら嬉しいです。
舞台撮影やフライヤー作成、ベビー撮影などThe secret garden / natural garden で
photoartist としても活動中。
Blog http://ameblo.jp/babyart-naturalgarden
★お申し込み
メールにて秋山あてにお願いします。
下記をお書き添えください。
・お名前
・お子さまの月齢・性別
メール babydreamart1983@gmail.com
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
11/9(木) 親子で学ぶ☆ベビーマッサージ&スキンケア aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11/9(木) 親子で学ぶ☆ベビーマッサージ&スキンケア
主催 青木美奈
日時 2017年11月9日(木)10:00-11:00
場所 aona畳スペース
対象 生後2カ月~ハイハイ前の赤ちゃんとママ
定員 10組(最小催行3組)
料金 2000円 税込み
主催者さまから----
赤ちゃんのスキンケアも学べる新しいベビーマッサージレッスンです。ベビーマッサージやスキンケアを通して、触れ合う時間・向き合う時間をもつことはママと赤ちゃんにとってすごく大事なこと。乾燥するこの季節…赤ちゃんに保湿は必要?保湿剤はなにを使ったらいいの?など、この時期気になるスキンケアの情報もお伝えします!!
★講師プロフィール
RTA指定スクール Mama Eden (ママ エデン)
RTA認定講師 青木 美奈
長男が3カ月のときに体験したベビーマッサージをきっかけに資格取得を決めました。2013年9月にロイヤルベビーマッサージ資格を取得。2013年10月に東府中の自宅でベビーマッサージ教室『Mama Eden』を開業。ベビーマッサージを伝えるうえで、赤ちゃんのお肌についても知っておくべきだと感じ、ベビースキンケアの勉強を始めました。2014年4月にベビースキンケア資格を取得。現在三児のママです。私自身が経験したことや子供たちと実践しているスキンケア法なども含めてお伝えしたいと思っております♪
★申し込み
メールか電話で青木美奈まで。
下記を添えてお申し込みください。
・お名前
・電話番号
・赤ちゃんの月齢
メール mimieden-baby_salon@jcom.zaq.ne.jp
電話 042-307-9240
★HPお問合せフォーム
http://www.mamaeden.jp/お問い合わせ/
----------
イベント終了後にカフェで飲食をご希望の方は別途席予約をおすすめします。
aonaHP 席予約 http://cafeaona.jimdo.com/席予約/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11/9(木) 親子で学ぶ☆ベビーマッサージ&スキンケア
主催 青木美奈
日時 2017年11月9日(木)10:00-11:00
場所 aona畳スペース
対象 生後2カ月~ハイハイ前の赤ちゃんとママ
定員 10組(最小催行3組)
料金 2000円 税込み
主催者さまから----
赤ちゃんのスキンケアも学べる新しいベビーマッサージレッスンです。ベビーマッサージやスキンケアを通して、触れ合う時間・向き合う時間をもつことはママと赤ちゃんにとってすごく大事なこと。乾燥するこの季節…赤ちゃんに保湿は必要?保湿剤はなにを使ったらいいの?など、この時期気になるスキンケアの情報もお伝えします!!
★講師プロフィール
RTA指定スクール Mama Eden (ママ エデン)
RTA認定講師 青木 美奈
長男が3カ月のときに体験したベビーマッサージをきっかけに資格取得を決めました。2013年9月にロイヤルベビーマッサージ資格を取得。2013年10月に東府中の自宅でベビーマッサージ教室『Mama Eden』を開業。ベビーマッサージを伝えるうえで、赤ちゃんのお肌についても知っておくべきだと感じ、ベビースキンケアの勉強を始めました。2014年4月にベビースキンケア資格を取得。現在三児のママです。私自身が経験したことや子供たちと実践しているスキンケア法なども含めてお伝えしたいと思っております♪
★申し込み
メールか電話で青木美奈まで。
下記を添えてお申し込みください。
・お名前
・電話番号
・赤ちゃんの月齢
メール mimieden-baby_salon@jcom.zaq.ne.jp
電話 042-307-9240
★HPお問合せフォーム
http://www.mamaeden.jp/お問い合わせ/
----------
イベント終了後にカフェで飲食をご希望の方は別途席予約をおすすめします。
aonaHP 席予約 http://cafeaona.jimdo.com/席予約/
11/26(日)劇団バナナの絵本たべほうだい aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11/26(日)劇団バナナの絵本たべほうだい
主催 劇団バナナ
日時 2017年11月26日(日)10:15~11:00
会場 カフェ aona 畳スペース
対象 1歳から大人まで
参加費 1500円(税込み)
定員 20人 最小催行10人
----主催者さまから----
ご飯を炊き、冷蔵庫と相談して、おかずとお味噌汁を作る。
日本中のお母さんやお父さんが毎日していることです。
料理が得意でもへたくそでも、結局ご飯は気合いで作れます。
おいしい日もあればイマイチの日もあります。
そんなご飯を毎日食べて、子どもたちは大きくなります。
でも毎日のことだから、たまには親だって楽がしたい。
普段買わない材料で、誰かが作ってくれるたまの美味しい外食。
いいものです。実にいいものです。子どもだって喜んでる。
毎日だと飽きちゃうけど。
「劇団バナナの絵本たべほうだい」は、そんな絵本の外食です。
劇団のキャスト達が、色とりどりの絵本を、読んで読んで読みまくります。
従来のいわゆる「読み聞かせ」とは違い、たくさんの読み手それぞれが子どもたちを膝に乗っけて、
いろいろな本を同時多発的に読みます。
お気に入りの本はおかわりも自由です。
家にもあるあの本もちょっと違う味つけ、英語の本にも挑戦したりして。
読み手の間を行ったり来たり、遊牧民スタイルだって大歓迎です。まさに絵本のたべほうだい!
さあ、たっぷり絵本を召し上がれ。
<劇団バナナ>
2012年にニューヨークで生まれた劇団バナナ。2016年春からは日本で活動を開始しました。日英バイリンガルで繰り広げられる参加型のお芝居は、赤ちゃんから大人まで楽しめる新感覚エンターテインメント。英語がわからなくても大丈夫。物語を追っていくうちに自然と英語が身についてしまいます。
★申し込み
劇団バナナのホームページからフォームを入力
https://www.theatrebanana.com/special-event-2
--------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11/26(日)劇団バナナの絵本たべほうだい
主催 劇団バナナ
日時 2017年11月26日(日)10:15~11:00
会場 カフェ aona 畳スペース
対象 1歳から大人まで
参加費 1500円(税込み)
定員 20人 最小催行10人
----主催者さまから----
ご飯を炊き、冷蔵庫と相談して、おかずとお味噌汁を作る。
日本中のお母さんやお父さんが毎日していることです。
料理が得意でもへたくそでも、結局ご飯は気合いで作れます。
おいしい日もあればイマイチの日もあります。
そんなご飯を毎日食べて、子どもたちは大きくなります。
でも毎日のことだから、たまには親だって楽がしたい。
普段買わない材料で、誰かが作ってくれるたまの美味しい外食。
いいものです。実にいいものです。子どもだって喜んでる。
毎日だと飽きちゃうけど。
「劇団バナナの絵本たべほうだい」は、そんな絵本の外食です。
劇団のキャスト達が、色とりどりの絵本を、読んで読んで読みまくります。
従来のいわゆる「読み聞かせ」とは違い、たくさんの読み手それぞれが子どもたちを膝に乗っけて、
いろいろな本を同時多発的に読みます。
お気に入りの本はおかわりも自由です。
家にもあるあの本もちょっと違う味つけ、英語の本にも挑戦したりして。
読み手の間を行ったり来たり、遊牧民スタイルだって大歓迎です。まさに絵本のたべほうだい!
さあ、たっぷり絵本を召し上がれ。
<劇団バナナ>
2012年にニューヨークで生まれた劇団バナナ。2016年春からは日本で活動を開始しました。日英バイリンガルで繰り広げられる参加型のお芝居は、赤ちゃんから大人まで楽しめる新感覚エンターテインメント。英語がわからなくても大丈夫。物語を追っていくうちに自然と英語が身についてしまいます。
★申し込み
劇団バナナのホームページからフォームを入力
https://www.theatrebanana.com/special-event-2
--------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
11/11(土) 調布食物アレルギー親の会「おしゃべり会」 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11/11(土) 調布食物アレルギー親の会「おしゃべり会」
主催 調布食物アレルギー親の会
日時 2017年11月11日(土) 9:45-11:15
会場 カフェ「aona」 イス席スペース
対象 食物アレルギーを持つ子どもの保護者・家族
定員 申し込み先着10人
参加費 500円(税込み)
主催者さまから------
お子さんの食物アレルギーでお悩み、気がかりをもつ保護者が集まり、隔月で開催している「おしゃべり会」です。
同じ悩みを持つもの同士だから、「わかるわかる」「そうだよね」「大変だよね」と理解してもらえるので、安心して話せると好評です。
保育園や幼稚園、学校のこと、日々の体調のことなど先輩ママの経験にもとづくお話が聞けるのも魅力。
おしゃべり会は、もちろん1回だけの参加もOK。入会などは必要ありません。
会場は調布駅すぐのところにある、子育てカフェ「aona」。
初めての方も参加しやすい雰囲気ですので、ぜひお出かけください!
★申し込み
メールでお申し込みください。
allerchofu@gmail.com(ちょこネット内)
参考:https://www.facebook.com/chofuallergy/
-------
イベント後にお食事をご希望の方は別途ご予約をおすすめします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/席予約/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11/11(土) 調布食物アレルギー親の会「おしゃべり会」
主催 調布食物アレルギー親の会
日時 2017年11月11日(土) 9:45-11:15
会場 カフェ「aona」 イス席スペース
対象 食物アレルギーを持つ子どもの保護者・家族
定員 申し込み先着10人
参加費 500円(税込み)
主催者さまから------
お子さんの食物アレルギーでお悩み、気がかりをもつ保護者が集まり、隔月で開催している「おしゃべり会」です。
同じ悩みを持つもの同士だから、「わかるわかる」「そうだよね」「大変だよね」と理解してもらえるので、安心して話せると好評です。
保育園や幼稚園、学校のこと、日々の体調のことなど先輩ママの経験にもとづくお話が聞けるのも魅力。
おしゃべり会は、もちろん1回だけの参加もOK。入会などは必要ありません。
会場は調布駅すぐのところにある、子育てカフェ「aona」。
初めての方も参加しやすい雰囲気ですので、ぜひお出かけください!
★申し込み
メールでお申し込みください。
allerchofu@gmail.com(ちょこネット内)
参考:https://www.facebook.com/chofuallergy/
-------
イベント後にお食事をご希望の方は別途ご予約をおすすめします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/席予約/
11/3(金・祝)おやこヨガ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11/3(金・祝)おやこヨガ
主催 ミスミリエ
講師 ミスミリエ
日時 2017年11月3日(金・祝) 10:00~11:00
会場 aona 畳スペース
対象 おやこ(歩きはじめ〜幼稚園くらまでのお子さんが対象のクラス)※対象外のお子さまでもご参加いただけます。
定員 8組
料金 1000円(税込み)※ 参加料金は大人1名料金です(お子さまは何人でも無料)
主催者さまから-----
おやこで楽しく元気いっぱいヨーガ遊びをしてみましょう。こどもは本来、自然に近い存在です。まずは「自分のからだ」というもっとも身近な自然に親しんで、こども自身が一生をともに過ごす「自分自身のからだ」の専門家になることを、ヨーガ遊びからはじめてみましょう。こどもたちは、ヨーガで得られる自分のからだに気づき、自分の「いのち」の力を知ることができるでしょう。お母さんお父さんもヨーガ遊びを通じて、ご自分の体の「大黒柱」に意識を向けていきます。
※先生のこども(2歳)も一緒に参加します、ご理解いただける方のご参加お願いします。
講師:ミスミリエ
ヨガを練習・勉強していくなかで得た経験を多くの人とシェアしていこうと、米国ヨガアライアンス200時間ヨガインストラクター修了後、
2012年よりヨガを教え始める。2015年5月に第1子の娘を出産。赤ちゃんのころからベビーサインを積極的に取り入れた育児を実践。こどもの可能性は大人が気付いて実践することで存分に引き出してあげられることを実感。子育てをしながらCCEこどもヨーガ認定教師養成講座を修了。他 マタニティヨガ、がん経験者ヨガなど「いのち」と密接に関わる分野のヨガクラスを開催している。狛江在住。
● ヨガクラス情報ホームページ https://misumirie-yoga.jimdo.com/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法でミスミリエあてに申し込みをお願いいたします。
メール misumirie.yoga@gmail.com
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11/3(金・祝)おやこヨガ
主催 ミスミリエ
講師 ミスミリエ
日時 2017年11月3日(金・祝) 10:00~11:00
会場 aona 畳スペース
対象 おやこ(歩きはじめ〜幼稚園くらまでのお子さんが対象のクラス)※対象外のお子さまでもご参加いただけます。
定員 8組
料金 1000円(税込み)※ 参加料金は大人1名料金です(お子さまは何人でも無料)
主催者さまから-----
おやこで楽しく元気いっぱいヨーガ遊びをしてみましょう。こどもは本来、自然に近い存在です。まずは「自分のからだ」というもっとも身近な自然に親しんで、こども自身が一生をともに過ごす「自分自身のからだ」の専門家になることを、ヨーガ遊びからはじめてみましょう。こどもたちは、ヨーガで得られる自分のからだに気づき、自分の「いのち」の力を知ることができるでしょう。お母さんお父さんもヨーガ遊びを通じて、ご自分の体の「大黒柱」に意識を向けていきます。
※先生のこども(2歳)も一緒に参加します、ご理解いただける方のご参加お願いします。
講師:ミスミリエ
ヨガを練習・勉強していくなかで得た経験を多くの人とシェアしていこうと、米国ヨガアライアンス200時間ヨガインストラクター修了後、
2012年よりヨガを教え始める。2015年5月に第1子の娘を出産。赤ちゃんのころからベビーサインを積極的に取り入れた育児を実践。こどもの可能性は大人が気付いて実践することで存分に引き出してあげられることを実感。子育てをしながらCCEこどもヨーガ認定教師養成講座を修了。他 マタニティヨガ、がん経験者ヨガなど「いのち」と密接に関わる分野のヨガクラスを開催している。狛江在住。
● ヨガクラス情報ホームページ https://misumirie-yoga.jimdo.com/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法でミスミリエあてに申し込みをお願いいたします。
メール misumirie.yoga@gmail.com
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
11/30(木)クイズ形式セミナーだれでもかんたんスグわかる!お金の「つくり方」「ふやし方」「つかい方」aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11/30(木)クイズ形式セミナー だれでもかんたんスグわかる!
お金の「つくり方」「ふやし方」「つかい方」
主催:ブロードマインド
講師 宇佐美裕子
日時 2017年11月30日(木)10:00-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 お子さま(0歳~5歳くらい)のいるママさん(男性の参加も可能です)
定員 5人(子ども連れ可)
参加費 無料 aonaのお菓子付き
主催者さまから-----
女性ファイナンシャルプランナーによるクイズ形式のセミナーです!
育児って次から次へと分からないことだらけで、心身ともにとっても疲れますよね?
でもお子さまやご家族の「これから」についても、しっかり考えなくてはいけない時期なんです。
「こんなに頑張ってるのに全然お金がたまらない」。そんな育児に振り回されながらも奔走するママさんにお届けするお金のレッスンです。
住宅の購入や住宅ローンの借り換えを検討している方も是非気軽にご参加ください
★講師プロフィール
宇佐美裕子
2級ファイナンシャル・プランニング技能士、TLC(生命保険協会認定FP)、相続診断士
年間150世帯以上の保険相談・資産設計相談や、セミナー講師も務めています。
保険の相談から住宅ローン、資産形成等 幅広いマネープランのご相談に対応させて頂きます。
★申し込み
メール:mail@b-minded.com
電話 0120-789-371
・メール、FAXの件名には「aonaセミナー申込」と記載ください
・お電話される際には「aonaセミナーの件で」とお伝えください
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11/30(木)クイズ形式セミナー だれでもかんたんスグわかる!
お金の「つくり方」「ふやし方」「つかい方」
主催:ブロードマインド
講師 宇佐美裕子
日時 2017年11月30日(木)10:00-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 お子さま(0歳~5歳くらい)のいるママさん(男性の参加も可能です)
定員 5人(子ども連れ可)
参加費 無料 aonaのお菓子付き
主催者さまから-----
女性ファイナンシャルプランナーによるクイズ形式のセミナーです!
育児って次から次へと分からないことだらけで、心身ともにとっても疲れますよね?
でもお子さまやご家族の「これから」についても、しっかり考えなくてはいけない時期なんです。
「こんなに頑張ってるのに全然お金がたまらない」。そんな育児に振り回されながらも奔走するママさんにお届けするお金のレッスンです。
住宅の購入や住宅ローンの借り換えを検討している方も是非気軽にご参加ください
★講師プロフィール
宇佐美裕子
2級ファイナンシャル・プランニング技能士、TLC(生命保険協会認定FP)、相続診断士
年間150世帯以上の保険相談・資産設計相談や、セミナー講師も務めています。
保険の相談から住宅ローン、資産形成等 幅広いマネープランのご相談に対応させて頂きます。
★申し込み
メール:mail@b-minded.com
電話 0120-789-371
・メール、FAXの件名には「aonaセミナー申込」と記載ください
・お電話される際には「aonaセミナーの件で」とお伝えください
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
11/25(土) パパも一緒にベビーマッサージ☆ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11/25(土) パパも一緒にベビーマッサージ☆
主催 青木美奈
日時 2017年11月25日(土)10:00-11:00
場所 aona畳スペース
対象 生後2カ月~ハイハイ前までの赤ちゃんとパパ・ママ
定員 8組(最小催行2組)
料金 2000円 オイル代込み、税込み
※ベビーマッサージは、オイルを使用します。マッサージ前にパッチテストを行います
主催者さまから----
ママと比べて、赤ちゃんと触れ合う時間が少ないパパにこそ始めてほしいベビーマッサージ!今、大人気のレッスンです☆パパの大きな手で触れてもらうと、赤ちゃんは安心し、とても可愛い笑顔を見せてくれますよ♪この時期ならではの思い出作りに…。家族そろって素敵な時間を過ごしましょう。
★講師プロフィール
RTA指定スクール Mama Eden (ママ エデン)
RTA認定講師 青木 美奈
長男が3カ月の時に体験したベビーマッサージをきっかけに資格取得を決めました。
2013年9月にロイヤルベビーマッサージ資格を取得。
2013年10月に東府中の自宅でベビーマッサージ教室『Mama Eden』を開業。
ベビーマッサージを伝えるうえで、赤ちゃんのお肌についても知っておくべきだと感じ、ベビースキンケアの勉強を始めました。
2014年4月にベビースキンケア資格を取得。
現在三児のママです。
私自身が体験したベビーマッサージの効果や良さ、そして赤ちゃんのお肌のことなども含めてお伝えしたいと思っております♪
★申し込み
メールか電話で青木美奈まで。
下記を添えてお申し込みください。
・お名前
・赤ちゃんの月齢
・電話番号
メール mimieden-baby_salon@jcom.zaq.ne.jp
電話 042-307-9240
★HPお問合せフォーム
http://www.mamaeden.jp/お問い合わせ/
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11/25(土) パパも一緒にベビーマッサージ☆
主催 青木美奈
日時 2017年11月25日(土)10:00-11:00
場所 aona畳スペース
対象 生後2カ月~ハイハイ前までの赤ちゃんとパパ・ママ
定員 8組(最小催行2組)
料金 2000円 オイル代込み、税込み
※ベビーマッサージは、オイルを使用します。マッサージ前にパッチテストを行います
主催者さまから----
ママと比べて、赤ちゃんと触れ合う時間が少ないパパにこそ始めてほしいベビーマッサージ!今、大人気のレッスンです☆パパの大きな手で触れてもらうと、赤ちゃんは安心し、とても可愛い笑顔を見せてくれますよ♪この時期ならではの思い出作りに…。家族そろって素敵な時間を過ごしましょう。
★講師プロフィール
RTA指定スクール Mama Eden (ママ エデン)
RTA認定講師 青木 美奈
長男が3カ月の時に体験したベビーマッサージをきっかけに資格取得を決めました。
2013年9月にロイヤルベビーマッサージ資格を取得。
2013年10月に東府中の自宅でベビーマッサージ教室『Mama Eden』を開業。
ベビーマッサージを伝えるうえで、赤ちゃんのお肌についても知っておくべきだと感じ、ベビースキンケアの勉強を始めました。
2014年4月にベビースキンケア資格を取得。
現在三児のママです。
私自身が体験したベビーマッサージの効果や良さ、そして赤ちゃんのお肌のことなども含めてお伝えしたいと思っております♪
★申し込み
メールか電話で青木美奈まで。
下記を添えてお申し込みください。
・お名前
・赤ちゃんの月齢
・電話番号
メール mimieden-baby_salon@jcom.zaq.ne.jp
電話 042-307-9240
★HPお問合せフォーム
http://www.mamaeden.jp/お問い合わせ/
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com/
11/10(金)むし歯ゼロ・キレイな歯並びはお子さんへの最高のプレゼント aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11/10(金)むし歯ゼロ・キレイな歯並びはお子さんへの最高のプレゼント
主催 おがわ歯科
日時 2017年11月10日(金) 10:00~11:00
会場 aona 畳スペース
対象 妊婦または2歳までのお子さんをお持ちの保護者と子ども
定員 10人 最小催行人員 2人
料金 1000円(税込み)
主催者さまから-----
お子さんをむし歯ゼロで健康に育てたいですよね。
なぜむし歯になるのか。
どのようにすればむし歯を予防できるのか。
歯が生えてきたらどうすればいいの?
歯磨きはいつからしたらいいの?などの疑問にお答えします。
生まれてからの抱き方や授乳の仕方が将来の歯並びにも影響をしてきます。
抱き方、授乳の仕方、離乳食を食べるようになったらの話もしたいと思います。
座学のあと実技指導を行います。
歯ブラシやフロスはこちらで用意いたします。
お口のことでわからないことはなんでもお聞きください。
講師 小川 泰
私自身、2歳10か月と10カ月の男の子の二児の父です。
自分の子供をむし歯にしないためにはどのようにすればいいか。
歯並びをよくするにはどうすればいいかを日々勉強しています。
学んだことをお伝えし、一緒にむし歯ゼロの子供たちを育てていきたいと思います。
★申し込み・問い合わせ
メールまたは電話にてお申し込みください。
1)氏名 2)連絡先(メールアドレス) 3)お子さまの月齢 をお知らせください。
メール:info@ogawadc-chofu.jp
電話:042-426-9177
おがわ歯科HP
http://www.ogawadc-chofu.jp/
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
aona HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11/10(金)むし歯ゼロ・キレイな歯並びはお子さんへの最高のプレゼント
主催 おがわ歯科
日時 2017年11月10日(金) 10:00~11:00
会場 aona 畳スペース
対象 妊婦または2歳までのお子さんをお持ちの保護者と子ども
定員 10人 最小催行人員 2人
料金 1000円(税込み)
主催者さまから-----
お子さんをむし歯ゼロで健康に育てたいですよね。
なぜむし歯になるのか。
どのようにすればむし歯を予防できるのか。
歯が生えてきたらどうすればいいの?
歯磨きはいつからしたらいいの?などの疑問にお答えします。
生まれてからの抱き方や授乳の仕方が将来の歯並びにも影響をしてきます。
抱き方、授乳の仕方、離乳食を食べるようになったらの話もしたいと思います。
座学のあと実技指導を行います。
歯ブラシやフロスはこちらで用意いたします。
お口のことでわからないことはなんでもお聞きください。
講師 小川 泰
私自身、2歳10か月と10カ月の男の子の二児の父です。
自分の子供をむし歯にしないためにはどのようにすればいいか。
歯並びをよくするにはどうすればいいかを日々勉強しています。
学んだことをお伝えし、一緒にむし歯ゼロの子供たちを育てていきたいと思います。
★申し込み・問い合わせ
メールまたは電話にてお申し込みください。
1)氏名 2)連絡先(メールアドレス) 3)お子さまの月齢 をお知らせください。
メール:info@ogawadc-chofu.jp
電話:042-426-9177
おがわ歯科HP
http://www.ogawadc-chofu.jp/
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
aona HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com/
11月23日(木・祝)<夜開催>ゆるゆる「布おむつ」ライフをはじめよう aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11月23日(木・祝)<夜開催>ゆるゆる「布おむつ」ライフをはじめよう
主催 ちょこネット
赤ちゃんの気持ちになったら「布おむつ」に挑戦したい!でもやり切れる自信がない。紙と布を併用して、赤ちゃんにもママにもらく~な「布おむつ」ライフを送っている3人の子の母、諸井更絵子さんに極意を教えていただきます。
途中挫折してしまった方も大歓迎です。
諸井さんが開発したkuccaオリジナルの布おむつセットを
お得なaona限定セット価格で提供してくれます!
・オーガニック輪おむつ1枚
・テープ型カバー1枚
講師 kucca 店主 諸井更絵子さん
日時 2017年11月23日(木・祝)18:30-19:30
対象 布おむつに関心のある方ならどなたでも(妊娠中からOK!)
定員 申し込み先着10組
参加費 1600円(税込み)+イベント後のご飲食代
会場 カフェ「aona」(あおな) 畳スペース
*イベント終了後はご飲食をお願いいたします。食事のラストオーダー20:15、閉店は21:00です。
★申し込み
http://kokucheese.com/event/index/487292/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

11月23日(木・祝)<夜開催>ゆるゆる「布おむつ」ライフをはじめよう
主催 ちょこネット
赤ちゃんの気持ちになったら「布おむつ」に挑戦したい!でもやり切れる自信がない。紙と布を併用して、赤ちゃんにもママにもらく~な「布おむつ」ライフを送っている3人の子の母、諸井更絵子さんに極意を教えていただきます。
途中挫折してしまった方も大歓迎です。
諸井さんが開発したkuccaオリジナルの布おむつセットを
お得なaona限定セット価格で提供してくれます!
・オーガニック輪おむつ1枚
・テープ型カバー1枚
講師 kucca 店主 諸井更絵子さん
日時 2017年11月23日(木・祝)18:30-19:30
対象 布おむつに関心のある方ならどなたでも(妊娠中からOK!)
定員 申し込み先着10組
参加費 1600円(税込み)+イベント後のご飲食代
会場 カフェ「aona」(あおな) 畳スペース
*イベント終了後はご飲食をお願いいたします。食事のラストオーダー20:15、閉店は21:00です。
★申し込み
http://kokucheese.com/event/index/487292/