スポンサーリンク
1/31(金)大学教育費と老後2000万円をまとめて解決!『貯蓄の仕組み作り応援セミナー』 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/31(金)大学教育費と老後2000万円をまとめて解決!『貯蓄の仕組み作り応援セミナー』
主催:渡部 雄斗
日時 2020年1月31日(金)10:00-11:00 受付9:50
会場 カフェ「aona」 ソファ席スペース
対象 子育て中のママパパ
定員 6人(子ども連れ可)
参加費 無料 ドリンク付き
主催者さまから-----
『子どもの教育費貯めなきゃ』
『老後資金も準備しなきゃ』
新米のパパ・ママに立ちはだかる2つの壁。45分のセミナーですっきりしてみませんか?セミナーの内容を少し公開すると・・・
お金の貯め方3段活用法!
①教育費・老後資金がどれだけ必要かをチェック✔
②現金と金融商品の役割を確認!短期~長期まで色分け
③何で仕組みを作る?預金・保険・NISAなどの使い分け方をお伝えします!
≪講師≫ 渡部 雄斗 ソニー生命保険株式会社ライフプランナー
子育て家庭の家計相談を年間50件以上行うファイナンシャルプランナーです。
【所持資格】
1級ファイナンシャル・プランニング技能士
日本ファイナンシャル・プランニング協会会員(AFP)
★申し込み
下記の方法で渡部までお問い合わせください。
メール:yuto_watanabe@sonylife.co.jp
電話:070-4218-5179
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/31(金)大学教育費と老後2000万円をまとめて解決!『貯蓄の仕組み作り応援セミナー』
主催:渡部 雄斗
日時 2020年1月31日(金)10:00-11:00 受付9:50
会場 カフェ「aona」 ソファ席スペース
対象 子育て中のママパパ
定員 6人(子ども連れ可)
参加費 無料 ドリンク付き
主催者さまから-----
『子どもの教育費貯めなきゃ』
『老後資金も準備しなきゃ』
新米のパパ・ママに立ちはだかる2つの壁。45分のセミナーですっきりしてみませんか?セミナーの内容を少し公開すると・・・
お金の貯め方3段活用法!
①教育費・老後資金がどれだけ必要かをチェック✔
②現金と金融商品の役割を確認!短期~長期まで色分け
③何で仕組みを作る?預金・保険・NISAなどの使い分け方をお伝えします!
≪講師≫ 渡部 雄斗 ソニー生命保険株式会社ライフプランナー
子育て家庭の家計相談を年間50件以上行うファイナンシャルプランナーです。
【所持資格】
1級ファイナンシャル・プランニング技能士
日本ファイナンシャル・プランニング協会会員(AFP)
★申し込み
下記の方法で渡部までお問い合わせください。
メール:yuto_watanabe@sonylife.co.jp
電話:070-4218-5179
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
1/30(木)ママと赤ちゃんの『はじめてのさんすう遊び』 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/30(木)ママと赤ちゃんの『はじめてのさんすう遊び』
主催 田辺愛理
日時 2020年1月30日(木) 10:00~10:50
会場 aona 畳スペース
対象 ねんね~1歳9か月までのお子様親子
定員 5人 最少催行人員 1人
料金 3,000円(税込)※教材費込み
主催者さまから-----
皆さま、子育てを楽しまれていますか?おねんねの赤ちゃん、お座りの赤ちゃん、歩き始めた赤ちゃん。まだできることは少ないとお思いですか?実は、それぞれの成長段階においてできる『さんすう遊び』や『環境づくり』があります。また、やっていただきたい『言葉がけ』もあります。『今』できることは何なのか?『これから』どのような成長を目指したいのか。そんなことをお母様とお話ししながら、具体的な取り組みを体験していただきます。前半は親子ワークショップ、後半はママ向け講座『おうちでできる さんすう遊び』を行う予定です。『うちの子はまだできないと思う』『人見知りだから不安』など、お子様の状況をご心配のお母さま!赤ちゃん向け講座は、お子様に体験していただくこと以上に、お母様に取り組みや声掛け、その意図を見ていただくことに意味があると考えております。ご安心してお越しください。
講師 田辺愛理
公益社団法人日本数学検定協会認定 幼児さんすうインストラクター
一般社団法人日本幼児さんすう協会認定 幼児さんすうアドバイザー
特定非営利活動法人トラストコーチング認定 マザーズティーチャー
早稲田大学卒業後、野村證券(株)に入社。金融・経済セミナー講師として全国でセミナーを行う他、大学外部講師、日経CNBC出演他。現在は、2児の育児をする傍ら、『MathMaM』代表としてお子様向け算数ワークショップや、ママ向け講座『おうちでできるさんすう遊び』を主宰。
ブログ https://ameblo.jp/mathmamapop/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
※お子様のみのお預かり不可。必ず保護者の方が一緒にご参加ください。
メール:math.mama.pop@gmail.com
申し込みURL : https://ssl.form-mailer.jp/fms/2db386fb625165
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/30(木)ママと赤ちゃんの『はじめてのさんすう遊び』
主催 田辺愛理
日時 2020年1月30日(木) 10:00~10:50
会場 aona 畳スペース
対象 ねんね~1歳9か月までのお子様親子
定員 5人 最少催行人員 1人
料金 3,000円(税込)※教材費込み
主催者さまから-----
皆さま、子育てを楽しまれていますか?おねんねの赤ちゃん、お座りの赤ちゃん、歩き始めた赤ちゃん。まだできることは少ないとお思いですか?実は、それぞれの成長段階においてできる『さんすう遊び』や『環境づくり』があります。また、やっていただきたい『言葉がけ』もあります。『今』できることは何なのか?『これから』どのような成長を目指したいのか。そんなことをお母様とお話ししながら、具体的な取り組みを体験していただきます。前半は親子ワークショップ、後半はママ向け講座『おうちでできる さんすう遊び』を行う予定です。『うちの子はまだできないと思う』『人見知りだから不安』など、お子様の状況をご心配のお母さま!赤ちゃん向け講座は、お子様に体験していただくこと以上に、お母様に取り組みや声掛け、その意図を見ていただくことに意味があると考えております。ご安心してお越しください。
講師 田辺愛理
公益社団法人日本数学検定協会認定 幼児さんすうインストラクター
一般社団法人日本幼児さんすう協会認定 幼児さんすうアドバイザー
特定非営利活動法人トラストコーチング認定 マザーズティーチャー
早稲田大学卒業後、野村證券(株)に入社。金融・経済セミナー講師として全国でセミナーを行う他、大学外部講師、日経CNBC出演他。現在は、2児の育児をする傍ら、『MathMaM』代表としてお子様向け算数ワークショップや、ママ向け講座『おうちでできるさんすう遊び』を主宰。
ブログ https://ameblo.jp/mathmamapop/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
※お子様のみのお預かり不可。必ず保護者の方が一緒にご参加ください。
メール:math.mama.pop@gmail.com
申し込みURL : https://ssl.form-mailer.jp/fms/2db386fb625165
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com
中止 1/22(水)知っておきたい『“3つの”教育無償化』“ポイントと落とし穴” aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/22(水)知っておきたい『“3つの”教育無償化』“ポイントと落とし穴”
主催:渡部 雄斗
日時 2020年1月22日(水)10:00-11:00 受付9:50
会場 カフェ「aona」 ソファ席スペース
対象 子育て中のママパパ
定員 6人(子ども連れ可)
参加費 無料 ドリンク付き
主催者さまから-----
昨年10月から始まった『幼児教育の無償化』。そして4月から始まる『私立高校の無償化』『高等教育(大学)の無償化』
“3つの無償化”で教育費って本当にかからなくなるの?という疑問に対し、ポイントと落とし穴をファイナンシャルプランナーが分かりやすく解説致します!
無償化の恩恵を受けられる世帯と受けられない世帯の違いとは?
上手に利用できるポイントってあるの?
落とし穴ってどんなことろ?
など、身近な教育費に関わる疑問にお答えします。
≪講師≫ 渡部 雄斗 ソニー生命保険株式会社ライフプランナー
子育て家庭の家計相談を年間50件以上行うファイナンシャルプランナーです。
【所持資格】
1級ファイナンシャル・プランニング技能士
日本ファイナンシャル・プランニング協会会員(AFP)
★申し込み
下記の方法で渡部までお問い合わせください。
メール:yuto_watanabe@sonylife.co.jp
電話:070-4218-5179
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/22(水)知っておきたい『“3つの”教育無償化』“ポイントと落とし穴”
主催:渡部 雄斗
日時 2020年1月22日(水)10:00-11:00 受付9:50
会場 カフェ「aona」 ソファ席スペース
対象 子育て中のママパパ
定員 6人(子ども連れ可)
参加費 無料 ドリンク付き
主催者さまから-----
昨年10月から始まった『幼児教育の無償化』。そして4月から始まる『私立高校の無償化』『高等教育(大学)の無償化』
“3つの無償化”で教育費って本当にかからなくなるの?という疑問に対し、ポイントと落とし穴をファイナンシャルプランナーが分かりやすく解説致します!
無償化の恩恵を受けられる世帯と受けられない世帯の違いとは?
上手に利用できるポイントってあるの?
落とし穴ってどんなことろ?
など、身近な教育費に関わる疑問にお答えします。
≪講師≫ 渡部 雄斗 ソニー生命保険株式会社ライフプランナー
子育て家庭の家計相談を年間50件以上行うファイナンシャルプランナーです。
【所持資格】
1級ファイナンシャル・プランニング技能士
日本ファイナンシャル・プランニング協会会員(AFP)
★申し込み
下記の方法で渡部までお問い合わせください。
メール:yuto_watanabe@sonylife.co.jp
電話:070-4218-5179
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
1~2月 調布市などで教育関連セミナーを無料で開催!
1~2月
調布市などで教育関連セミナーを無料で開催!
<多摩ファミリーアカデミー(tamafa)主催・教育セミナー>のご案内

「tamafa」では、1月、2月に、調布駅前のaonaなどで教育関連セミナーを無料で開催します。
教育改革、乳幼児教育、教育費対策など未就学児のお子様をお持ちのママなら、ぜひ知っておきたい内容です。
セミナー講師は、tamafa代表で、ファイナンシャルプランナー(AFP)かつ小学生英語講師(J-shine準資格)の井上貴広さんです。
調布駅前にある「aona」では、授乳とおむつ替えのスペースがあり、セミナーは畳に座っての開催です。赤ちゃん連れでもご遠慮なく。
参加費無料で、1ドリンク&おみやげのお菓子付きです!
申し込みは、下記の予約フォームに入力するだけでとっても簡単。
席に限りがありますのでお早目に!
以下は調布市内で開催されるセミナーの一覧です。
【1月開催】tamafa教育セミナー~2020年教育改革と教育費
2020年教育改革の内容とそれによる教育費の掛かり方の変化、貯蓄対策についてお伝えします!
1/15(水)10:00~1時間@調布aona
詳細&予約ページ
https://www.reservestock.jp/events/388462
1/15(水)14:00~1時間@カムラッド調布トリエ
詳細&予約ページ
https://www.reservestock.jp/events/395507
【1月開催】tamafa教育セミナー~0歳からの乳幼児教育
0歳から乳幼児教育に取り組むべき理由と絵本、知育玩具、英会話などの取り組み方についてお伝えします!
1/28(火)10:00~1時間@仙川Anmar
詳細&予約ページ
https://www.reservestock.jp/events/389022
1/28(火)13:30~1時間@仙川unpetit
詳細&予約ページ
https://www.reservestock.jp/events/395509
1/29(水)10:00~1時間@調布aona
詳細&予約ページ
https://www.reservestock.jp/events/388465
1/29(水)14:00~1時間@カムラッド調布トリエ
詳細&予約ページ
https://www.reservestock.jp/events/395510
※2月以降は以下のようにテーマが3つに分かれます。
【2月開催】tamafa教育セミナー①教育改革とその影響
2020年の教育改革の内容とそれによる進路への影響などについてお伝えします!
2/18(火)10:00~1時間@仙川Anmar
詳細&予約ページ
https://www.reservestock.jp/page/event_series/51193
2/19(水)10:00~1時間@調布aona
詳細&予約ページ
https://www.reservestock.jp/page/event_series/51167
【2月開催】tamafa教育セミナー②幼児教育とその取り組み方
幼児教育に取り組むべき理由とその取り組み方についてお伝えします!
2/25(火)10:00~1時間@仙川Anmar
詳細&予約ページ
https://www.reservestock.jp/page/event_series/51194
2/26(水)10:00~1時間@調布aona
詳細&予約ページ
https://www.reservestock.jp/page/event_series/51168
【2月開催】tamafa教育セミナー③教育費の掛かり方とその対策
進路による教育費の掛かり方やそのための家計の対策などについてお伝えします!
2/20(木)15:30~1時間@カムラッド調布トリエ店
詳細&予約ページ
https://www.reservestock.jp/page/event_series/51438
2/27(木)15:30~1時間@仙川キックバックカフェ
詳細&予約ページ
https://www.reservestock.jp/page/event_series/51440
問い合わせ先
多摩ファミリーアカデミー 問い合わせ入力フォーム
https://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/39000
HP
https://tamafa-seminor.jp
aona
https://cafeaona.jimdofree.com/
調布市などで教育関連セミナーを無料で開催!
<多摩ファミリーアカデミー(tamafa)主催・教育セミナー>のご案内

「tamafa」では、1月、2月に、調布駅前のaonaなどで教育関連セミナーを無料で開催します。
教育改革、乳幼児教育、教育費対策など未就学児のお子様をお持ちのママなら、ぜひ知っておきたい内容です。
セミナー講師は、tamafa代表で、ファイナンシャルプランナー(AFP)かつ小学生英語講師(J-shine準資格)の井上貴広さんです。
調布駅前にある「aona」では、授乳とおむつ替えのスペースがあり、セミナーは畳に座っての開催です。赤ちゃん連れでもご遠慮なく。
参加費無料で、1ドリンク&おみやげのお菓子付きです!
申し込みは、下記の予約フォームに入力するだけでとっても簡単。
席に限りがありますのでお早目に!
以下は調布市内で開催されるセミナーの一覧です。
【1月開催】tamafa教育セミナー~2020年教育改革と教育費
2020年教育改革の内容とそれによる教育費の掛かり方の変化、貯蓄対策についてお伝えします!
1/15(水)10:00~1時間@調布aona
詳細&予約ページ
https://www.reservestock.jp/events/388462
1/15(水)14:00~1時間@カムラッド調布トリエ
詳細&予約ページ
https://www.reservestock.jp/events/395507
【1月開催】tamafa教育セミナー~0歳からの乳幼児教育
0歳から乳幼児教育に取り組むべき理由と絵本、知育玩具、英会話などの取り組み方についてお伝えします!
1/28(火)10:00~1時間@仙川Anmar
詳細&予約ページ
https://www.reservestock.jp/events/389022
1/28(火)13:30~1時間@仙川unpetit
詳細&予約ページ
https://www.reservestock.jp/events/395509
1/29(水)10:00~1時間@調布aona
詳細&予約ページ
https://www.reservestock.jp/events/388465
1/29(水)14:00~1時間@カムラッド調布トリエ
詳細&予約ページ
https://www.reservestock.jp/events/395510
※2月以降は以下のようにテーマが3つに分かれます。
【2月開催】tamafa教育セミナー①教育改革とその影響
2020年の教育改革の内容とそれによる進路への影響などについてお伝えします!
2/18(火)10:00~1時間@仙川Anmar
詳細&予約ページ
https://www.reservestock.jp/page/event_series/51193
2/19(水)10:00~1時間@調布aona
詳細&予約ページ
https://www.reservestock.jp/page/event_series/51167
【2月開催】tamafa教育セミナー②幼児教育とその取り組み方
幼児教育に取り組むべき理由とその取り組み方についてお伝えします!
2/25(火)10:00~1時間@仙川Anmar
詳細&予約ページ
https://www.reservestock.jp/page/event_series/51194
2/26(水)10:00~1時間@調布aona
詳細&予約ページ
https://www.reservestock.jp/page/event_series/51168
【2月開催】tamafa教育セミナー③教育費の掛かり方とその対策
進路による教育費の掛かり方やそのための家計の対策などについてお伝えします!
2/20(木)15:30~1時間@カムラッド調布トリエ店
詳細&予約ページ
https://www.reservestock.jp/page/event_series/51438
2/27(木)15:30~1時間@仙川キックバックカフェ
詳細&予約ページ
https://www.reservestock.jp/page/event_series/51440
問い合わせ先
多摩ファミリーアカデミー 問い合わせ入力フォーム
https://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/39000
HP
https://tamafa-seminor.jp
aona
https://cafeaona.jimdofree.com/
1/18(土)ペリカンフォト・バースデー撮影会 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/18(土)ペリカンフォト・バースデー撮影会
主催 ペリカンフォト
日時 2020年1月18日(土) 15:15~16:30
会場 カフェ「aona」畳スペース
対象 お子さま および保護者さま
定員 5組
料金 3500円(税込み)
主催者さまから---------
プロカメラマンによる、お誕生日撮影会です!
★ ベビー&キッズのバースデー撮影や、ママとだっこの撮影ができますよ!
ハーフバースデー用のセットもご用意しています!
★お気軽にお申込みください!
HP https://coubic.com/pelican
ブログ http://pelicanfoto.tamaliver.jp/
メール pelicanfoto@gmail.com
インスタグラム https://www.instagram.com/pelicanfoto/
お申し込み
以下のサイトよりお願いいたします。
https://coubic.com/pelican
http://pelicanfoto.tamaliver.jp/
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------
1/18(土)ペリカンフォト・バースデー撮影会
主催 ペリカンフォト
日時 2020年1月18日(土) 15:15~16:30
会場 カフェ「aona」畳スペース
対象 お子さま および保護者さま
定員 5組
料金 3500円(税込み)
主催者さまから---------
プロカメラマンによる、お誕生日撮影会です!
★ ベビー&キッズのバースデー撮影や、ママとだっこの撮影ができますよ!
ハーフバースデー用のセットもご用意しています!
★お気軽にお申込みください!
HP https://coubic.com/pelican
ブログ http://pelicanfoto.tamaliver.jp/
メール pelicanfoto@gmail.com
インスタグラム https://www.instagram.com/pelicanfoto/
お申し込み
以下のサイトよりお願いいたします。
https://coubic.com/pelican
http://pelicanfoto.tamaliver.jp/
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
1/13(月祝)親子で英語絵本を楽しもう!(バイリンガル絵本クラブ) aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/13(月祝)親子で英語絵本を楽しもう!(バイリンガル絵本クラブ)
主催 原 奈央子
日時 2020年1月13日(月祝)10:30~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 主に2~3歳の子と保護者の方対象。 ※2~3歳を主な対象としていることをご了承いただければ、それ以外の方でもご参加いただけます。
定員 10人
料金 大人(高校生以上)1500円(税込) 中学生以下 無料
主催者さまから-----
絵本の読み聞かせは子供の視野を広げ、豊かな思考や心を育てると言われています。
親子のふれあいにも有効な絵本の読み聞かせをおうちでも「英語で」始めてみませんか?
当日は英語絵本を5冊前後読みながら、歌やアクティビティもご紹介します。
動くのが好きな子も大歓迎!
是非お気軽にご参加ください♪
講師:原 奈央子
フリーランスの翻訳者として仕事をし、0歳と3歳の子の育児を行う傍ら、バイリンガル絵本読み聞かせインストラクターとして活動を行う。子どもから大人まで幅広い年齢層の英語教育、英語学習指導に携わった経験あり。調布市在住。
blog:https://ameblo.jp/naokotsuzukihara
★申し込み・問い合わせ
以下の内容をお書き添えのうえ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
①参加される方のお名前
②お子さんの年齢、月齢
③参加希望日、場所
メール:nhara325@gmail.com
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/13(月祝)親子で英語絵本を楽しもう!(バイリンガル絵本クラブ)
主催 原 奈央子
日時 2020年1月13日(月祝)10:30~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 主に2~3歳の子と保護者の方対象。 ※2~3歳を主な対象としていることをご了承いただければ、それ以外の方でもご参加いただけます。
定員 10人
料金 大人(高校生以上)1500円(税込) 中学生以下 無料
主催者さまから-----
絵本の読み聞かせは子供の視野を広げ、豊かな思考や心を育てると言われています。
親子のふれあいにも有効な絵本の読み聞かせをおうちでも「英語で」始めてみませんか?
当日は英語絵本を5冊前後読みながら、歌やアクティビティもご紹介します。
動くのが好きな子も大歓迎!
是非お気軽にご参加ください♪
講師:原 奈央子
フリーランスの翻訳者として仕事をし、0歳と3歳の子の育児を行う傍ら、バイリンガル絵本読み聞かせインストラクターとして活動を行う。子どもから大人まで幅広い年齢層の英語教育、英語学習指導に携わった経験あり。調布市在住。
blog:https://ameblo.jp/naokotsuzukihara
★申し込み・問い合わせ
以下の内容をお書き添えのうえ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
①参加される方のお名前
②お子さんの年齢、月齢
③参加希望日、場所
メール:nhara325@gmail.com
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com
1/9(木)オリジナルシューズクリッパー・Tiny Teethマルチクリップづくり aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/9(木)オリジナルシューズクリッパー・Tiny Teethマルチクリップづくり
主催 深谷 香保里
日時 2020年1月9日(木) 10:00~11:15
会場 aona 椅子席スペース
対象 どなたでも お子様連れ歓迎
定員 6人 最少催行人員 2人
料金 2,500円(税込み)
主催者さまから-----
世界に1つしかないオリジナルの『シューズクリッパー』や『Tini Teethのマルチクリップ』を作ってみませんか?
お出かけの途中『お子様が脱いでしまった靴どうしよう。。。』『あれ、片方どこ行っちゃったのかな?』なんて経験ありませんか??
そんな時に役に立つのがこのシューズクリッパー!!
脱いだ靴をクリップで挟むことができる便利グッズ。
ベビーカーやカバン、車内につけてご使用いただけます。
また靴だけでなく、タオルやブランケットなどを挟んでご使用いただくこともできます。
そして今回新たにTiny Teethのマルチクリップが登場!!
マルチクリップとはTiny Teethのおもちゃホルダーのおもちゃ部分をクリップに変えることにより、両側をクリップにすることができます。
洋服と帽子につけて飛ばされないようにしたりと使い方もいろいろ。
お好きなビーズを選び自由に組み合わせることで、ママオリジナル世界に1つだけのシューズクリッパーやマルチクリップが出来上がります。
お名前をいれることも可能ですが防犯面もご考慮してお考えください。
(名前ではなくイニシャルのみ入れられる方もいらっしゃいます)
シューズクリッパーは木のモチーフにローマ字で名前を焼き入れすることもできます。
ご希望の場合は事前にご連絡ください。(10日前までのご予約分のみ)
使用するパーツはTinyTeethの歯固めリングで使用しているものと同じですが、あくまで大人が使用するものです。
歯固めのように、お子様がご使用することはできませんのでご注意ください。
当イベントではビーズ選び、およびビーズを紐に通す工程をしていただきます。
安全性・強度を保つために特殊な方法で紐を結んでおりますので、紐を結ぶ間はお時間いただきますがご了承ください。
無料で三年番茶とお水を誤用しております。(セルフサービス)
妊娠中の方、お子様連れ大歓です。
可愛い我が子のために
お友達へのプレゼントに
可愛いお孫さんのために
素敵なシューズクリッパーやTiny Teethのマルチクリップをプレゼントしましょう♡
*注意事項
当イベントは小さいパーツを使用いたします。
お子様の安全のためご参加中は必ず抱っこ紐(対面抱っこ、おんぶ)またはテーブルチェアのご使用をお願いいたします。
(テーブルチェアは数に限りがございます。ご希望の方は申込時にお伝えください。)
講師:深谷 香保里
Tiny Teeth™️認定講師、TNG開講校(TNG0194)の深谷 香保里です。
京王線沿線(調布市・世田谷区)でワークショップを行っております。
0歳と3歳の姉妹ママです。
上の子の育休の時はぐーたらして1日が終わってしまっていました。
が2人目となるとそうとはいかず、上の子の生活リズムに合わせなければいけないのでぐーたらなんてしてられません。
でも日中下の子と起きて家にいるのも暇で暇で。。。
そんな時2019年7月にワークショップでTiny Teeth™️のシューズクリッパーに出会い、月末には認定講師の資格を取得しました。
育児中のお母さんの暇つぶしやストレス解消、お話の場としてワークショップが少しでもお役に立てたらと思っております。
たくさんの方々とワークショップなどでお会いできるのを楽しみにしております。
https://pomu.me/le.cadeau_._/
★お申込み・お問い合わせ★
下記の方法で深谷宛に申込みをおねがいいたします。
mail:le.cadeau0618@gmail.com
LINE:http://nav.cx/gu96g3u
LINE@ID:@080nxdll
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/9(木)オリジナルシューズクリッパー・Tiny Teethマルチクリップづくり
主催 深谷 香保里
日時 2020年1月9日(木) 10:00~11:15
会場 aona 椅子席スペース
対象 どなたでも お子様連れ歓迎
定員 6人 最少催行人員 2人
料金 2,500円(税込み)
主催者さまから-----
世界に1つしかないオリジナルの『シューズクリッパー』や『Tini Teethのマルチクリップ』を作ってみませんか?
お出かけの途中『お子様が脱いでしまった靴どうしよう。。。』『あれ、片方どこ行っちゃったのかな?』なんて経験ありませんか??
そんな時に役に立つのがこのシューズクリッパー!!
脱いだ靴をクリップで挟むことができる便利グッズ。
ベビーカーやカバン、車内につけてご使用いただけます。
また靴だけでなく、タオルやブランケットなどを挟んでご使用いただくこともできます。
そして今回新たにTiny Teethのマルチクリップが登場!!
マルチクリップとはTiny Teethのおもちゃホルダーのおもちゃ部分をクリップに変えることにより、両側をクリップにすることができます。
洋服と帽子につけて飛ばされないようにしたりと使い方もいろいろ。
お好きなビーズを選び自由に組み合わせることで、ママオリジナル世界に1つだけのシューズクリッパーやマルチクリップが出来上がります。
お名前をいれることも可能ですが防犯面もご考慮してお考えください。
(名前ではなくイニシャルのみ入れられる方もいらっしゃいます)
シューズクリッパーは木のモチーフにローマ字で名前を焼き入れすることもできます。
ご希望の場合は事前にご連絡ください。(10日前までのご予約分のみ)
使用するパーツはTinyTeethの歯固めリングで使用しているものと同じですが、あくまで大人が使用するものです。
歯固めのように、お子様がご使用することはできませんのでご注意ください。
当イベントではビーズ選び、およびビーズを紐に通す工程をしていただきます。
安全性・強度を保つために特殊な方法で紐を結んでおりますので、紐を結ぶ間はお時間いただきますがご了承ください。
無料で三年番茶とお水を誤用しております。(セルフサービス)
妊娠中の方、お子様連れ大歓です。
可愛い我が子のために
お友達へのプレゼントに
可愛いお孫さんのために
素敵なシューズクリッパーやTiny Teethのマルチクリップをプレゼントしましょう♡
*注意事項
当イベントは小さいパーツを使用いたします。
お子様の安全のためご参加中は必ず抱っこ紐(対面抱っこ、おんぶ)またはテーブルチェアのご使用をお願いいたします。
(テーブルチェアは数に限りがございます。ご希望の方は申込時にお伝えください。)
講師:深谷 香保里
Tiny Teeth™️認定講師、TNG開講校(TNG0194)の深谷 香保里です。
京王線沿線(調布市・世田谷区)でワークショップを行っております。
0歳と3歳の姉妹ママです。
上の子の育休の時はぐーたらして1日が終わってしまっていました。
が2人目となるとそうとはいかず、上の子の生活リズムに合わせなければいけないのでぐーたらなんてしてられません。
でも日中下の子と起きて家にいるのも暇で暇で。。。
そんな時2019年7月にワークショップでTiny Teeth™️のシューズクリッパーに出会い、月末には認定講師の資格を取得しました。
育児中のお母さんの暇つぶしやストレス解消、お話の場としてワークショップが少しでもお役に立てたらと思っております。
たくさんの方々とワークショップなどでお会いできるのを楽しみにしております。
https://pomu.me/le.cadeau_._/
★お申込み・お問い合わせ★
下記の方法で深谷宛に申込みをおねがいいたします。
mail:le.cadeau0618@gmail.com
LINE:http://nav.cx/gu96g3u
LINE@ID:@080nxdll
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
中止 1/22(水)【ぺったん手形アート~節分~】 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/22(水)【ぺったん手形アート~節分~】
主催 petapeta-art®︎アドバイザー 岩崎夏美
日時 2020年1月22日(水) 9:50~11:00
会場 aona 畳スペース
対象 生後2カ月のお子様から
定員 6組 最少催行人数 2組
料金 1800円(簡易手形2つ・税込み)
2500円(手形、足形自由な組合せで2つ・税込み)
主催者さまから-----
お子様の成長は早いもの。今、この瞬間の『宝物』ぺったん手形アートを一緒につくりませんか? 今回は、通常の動物さんモチーフのほかに【干支ねずみさん、節分】のモチーフをご用意。お子様(生後2ヶ月〜)の手形や足形を水溶性顔料インクスタンプでとり、ペンやマスキングテープ、シールを使い 様々な動物や季節の行事に見立てアートに仕上げていきます。今回は、通常サイズに加え 手形を取るだけで可愛いアートになる簡易手形台紙1800円もご用意。インテリアやプレゼントにも最適です。乳幼児のお子様はもちろん、ご兄弟やご家族でご参加ください。
講師 岩崎夏美
petapeta-art®︎アドバイザー岩崎夏美です。私も、やんちゃな10歳の息子の子育て奮闘中です。 育児や家事、お仕事を頑張るお母さんの『息抜きの場』『楽しめる場』そして日々の生活を穏やかに『自分らしく生きる』を応援しています。 手形アート、Tiny Teeth歯固め、パステルアート、ハーバリウム講師として 自宅サロン、親子カフェ、イベントなどで活動しています。【ハーバリウム川崎】ハーバリウムワークショップも受付中!
blog : https://ameblo.jp/natsumikan712/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で岩崎宛に申し込みをお願いいたします。
お子さまのお名前(ふりがな)、年齢(月齢)をお書き添えください。
メールpastel.ntm@gmail.com
電話 090-9155-6481
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/22(水)【ぺったん手形アート~節分~】
主催 petapeta-art®︎アドバイザー 岩崎夏美
日時 2020年1月22日(水) 9:50~11:00
会場 aona 畳スペース
対象 生後2カ月のお子様から
定員 6組 最少催行人数 2組
料金 1800円(簡易手形2つ・税込み)
2500円(手形、足形自由な組合せで2つ・税込み)
主催者さまから-----
お子様の成長は早いもの。今、この瞬間の『宝物』ぺったん手形アートを一緒につくりませんか? 今回は、通常の動物さんモチーフのほかに【干支ねずみさん、節分】のモチーフをご用意。お子様(生後2ヶ月〜)の手形や足形を水溶性顔料インクスタンプでとり、ペンやマスキングテープ、シールを使い 様々な動物や季節の行事に見立てアートに仕上げていきます。今回は、通常サイズに加え 手形を取るだけで可愛いアートになる簡易手形台紙1800円もご用意。インテリアやプレゼントにも最適です。乳幼児のお子様はもちろん、ご兄弟やご家族でご参加ください。
講師 岩崎夏美
petapeta-art®︎アドバイザー岩崎夏美です。私も、やんちゃな10歳の息子の子育て奮闘中です。 育児や家事、お仕事を頑張るお母さんの『息抜きの場』『楽しめる場』そして日々の生活を穏やかに『自分らしく生きる』を応援しています。 手形アート、Tiny Teeth歯固め、パステルアート、ハーバリウム講師として 自宅サロン、親子カフェ、イベントなどで活動しています。【ハーバリウム川崎】ハーバリウムワークショップも受付中!
blog : https://ameblo.jp/natsumikan712/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で岩崎宛に申し込みをお願いいたします。
お子さまのお名前(ふりがな)、年齢(月齢)をお書き添えください。
メールpastel.ntm@gmail.com
電話 090-9155-6481
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com
1/29(水)tamafa教育セミナー 0歳からの乳幼児教育について aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/29(水)tamafa教育セミナー~乳幼児教育とは大人が頑張って教えてあげることではないんです!0歳からの乳幼児教育について~
主催:多摩ファミリーアカデミー
日時 2020年1月29日(水)10:00~11:00
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 未就学児を持つ親御さん
定員 6人(子ども連れ可)最少催行人員 2人
参加費 無料
主催者さまから-----
おうちでの絵本なら私がゆっくりと分かるように読んであげないと!
お教室に行くなら評判のいいあの先生にしっかり教えてもらわないと!
絵本、知育玩具、英会話など乳幼児教育についてそう思っているママが多くいらっしゃるかもしれません。
でも、大事なのは正しく大人が教えてあげることではないんです!
子どもは幼いうちから自ら好奇心を持って学んでいく力を持っています。
また、生まれてからすぐが一番あらゆる言語の音を聞き分けられる耳を持っていると言われています。
よって、乳幼児教育においては大人は子どもが自然と学んで行けるのに適した環境を作ることが大事なのです。
今回のセミナーでは児童英語講師でもあるセミナー講師から0歳から乳幼児教育に取り組むべき理由と絵本、知育玩具、英会話などそれぞれの乳幼児教育の取り組み方について分かりやすくご説明させて頂きます。
講師 井上貴広
【プロフィール】
多摩地区でワーキングパパをしている独立系FP及び児童英語講師の井上貴広と申します!
FPとしては公共施設でセミナーを実施したり各ご家庭のライフプラニングに取り組むことが主な活動です。
また、教育関連としては児童英語講師として小中学生に英語の指導もしております。
実は自らもシングルファーザーとして、子育て、働き方、お金のことで苦労してきました(まだ終わっていませんが)。
保育園で弁当作りに送り迎え、小学校でPTA役員、色々取り組んできました。
また、生まれも育ちも今の子育ての生活もずっと多摩地区ですので、多摩地区で暮らすママさん達と同じ目線でアドバイスをさせて頂きながら活動しております。
【保有資格】
AFP(日本FP協会認定)
住宅建築コーディネーター
住宅ローンアドバイザー
相続診断士
小学校英語準認定指導者
チャイルドカウンセラー
HP:https://tamafa.jp
★申し込み
予約フォームにて入力をお願い致します。
https://resast.jp/events/388465
下記の方法で井上までお問い合わせください。
メール:inoue@tamafa.jp
電話:090-2878-0676
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/29(水)tamafa教育セミナー~乳幼児教育とは大人が頑張って教えてあげることではないんです!0歳からの乳幼児教育について~
主催:多摩ファミリーアカデミー
日時 2020年1月29日(水)10:00~11:00
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 未就学児を持つ親御さん
定員 6人(子ども連れ可)最少催行人員 2人
参加費 無料
主催者さまから-----
おうちでの絵本なら私がゆっくりと分かるように読んであげないと!
お教室に行くなら評判のいいあの先生にしっかり教えてもらわないと!
絵本、知育玩具、英会話など乳幼児教育についてそう思っているママが多くいらっしゃるかもしれません。
でも、大事なのは正しく大人が教えてあげることではないんです!
子どもは幼いうちから自ら好奇心を持って学んでいく力を持っています。
また、生まれてからすぐが一番あらゆる言語の音を聞き分けられる耳を持っていると言われています。
よって、乳幼児教育においては大人は子どもが自然と学んで行けるのに適した環境を作ることが大事なのです。
今回のセミナーでは児童英語講師でもあるセミナー講師から0歳から乳幼児教育に取り組むべき理由と絵本、知育玩具、英会話などそれぞれの乳幼児教育の取り組み方について分かりやすくご説明させて頂きます。
講師 井上貴広
【プロフィール】
多摩地区でワーキングパパをしている独立系FP及び児童英語講師の井上貴広と申します!
FPとしては公共施設でセミナーを実施したり各ご家庭のライフプラニングに取り組むことが主な活動です。
また、教育関連としては児童英語講師として小中学生に英語の指導もしております。
実は自らもシングルファーザーとして、子育て、働き方、お金のことで苦労してきました(まだ終わっていませんが)。
保育園で弁当作りに送り迎え、小学校でPTA役員、色々取り組んできました。
また、生まれも育ちも今の子育ての生活もずっと多摩地区ですので、多摩地区で暮らすママさん達と同じ目線でアドバイスをさせて頂きながら活動しております。
【保有資格】
AFP(日本FP協会認定)
住宅建築コーディネーター
住宅ローンアドバイザー
相続診断士
小学校英語準認定指導者
チャイルドカウンセラー
HP:https://tamafa.jp
★申し込み
予約フォームにて入力をお願い致します。
https://resast.jp/events/388465
下記の方法で井上までお問い合わせください。
メール:inoue@tamafa.jp
電話:090-2878-0676
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
1/16(木)ファースト食器づくり aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/16(木)ファースト食器づくり
主催 ミミンヌ
日時 2020年1月16日(木)9:45~11:15
会場 椅子席スペース対象
どなたでも 子連れOK(おんぶ紐でも作業できます。是非ご持参ください!)
定員 12人
料金 3500円(税込み)
主催者さまから-----
< 調布駅すぐ 「カフェaona」ファースト食器づくり > お子さまのファースト食器をご自分で作って楽しみませんか? 柄は様々な転写紙の中から選んで頂けます。 真っ白な器に転写紙をシール感覚で貼れるので「私ちょっと不器用だから…」と思っている方もきっと大丈夫です! ぜひ皆さんでワイワイと楽しみましょう。 お一人様でのご参加も、大人の食器の制作ももちろん可能(^^)! プレゼントしても大変喜ばれます✨ 制作出来る食器は、「お茶碗、マグカップ、お皿、サラダボール、湯呑み等」在庫のあるものからお選びいただけます!(在庫はお申し込み時にお知らせいたします) 作った食器をお子様が使いだしてから「良く食べるようになった!」「食事の時間が楽しくなった!」「物を大切にするようになった!」と言う声を沢山頂いています! 食べる事は大変大切な事です。「楽しい食育」に繋がるよう活動していきたいと思っています!https://www.instagram.com/negishimichiyo/?hl=ja Instagramに生徒様の作品が沢山載っています!是非ご覧ください!
<根岸 みちよのプロフィール>
東京都杉並区でガラス、ポーセリン、キャンドルの制作と教室を主宰しています。
ゆるやかに制作していきたいと思っています。
1973年 東京都生まれ
1996年成城大学文芸学部マスコミュニケーション学科卒業
1998年 東京ガラス工芸研究所卒業 、彩グラススタジオ
2000年東京調布市にガラス工房開設
個展 渋谷東急、吉祥寺東急、東急本店 、京王百貨店 、象 彦(東京)『現代ガラス展in山陽小野田』入選
2011年スタジオmimineを杉並区に移転
instagram (インスタグラム) https://www.instagram.com/negishimichiyo/?hl=ja
Facebook https://m.facebook.com/negishimichiyo/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール negishimichiyo@gmail.com
電話 090-9835-9598
ショートメール可
Line https://line.me/R/ti/p/%40djp7316t
※申し込み時に下記をお書き添えください。
・講座日程
・氏名
・郵便番号
・住所
・電話番号
子ども連れの方は以下もお願いいたします。
・お子さまの参加人数
・お子さまのお名前
・お子さまの年齢・月齢
出来上がりについて
当日食器に転写紙を貼った後、後日 800℃の炉で焼成後にお渡しします。
後日レッスン時間内に取りに来ていただくかご希望により配送いたします。配送の場合は別途送料がかかります
キャンセルについて
・直前のキャンセルは出来るだけお避けください。
・5日前以降のキャンセルご希望者には別の講習日への振替をお願いしています。
・3日前からは別途キャンセル料500円がかかります。
・無断キャンセルについては2000円(税込み)のキャンセル料プラス振替レッスンをして頂きます。十分お気をつけください。
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------
1/16(木)ファースト食器づくり
主催 ミミンヌ
日時 2020年1月16日(木)9:45~11:15
会場 椅子席スペース対象
どなたでも 子連れOK(おんぶ紐でも作業できます。是非ご持参ください!)
定員 12人
料金 3500円(税込み)
主催者さまから-----
< 調布駅すぐ 「カフェaona」ファースト食器づくり > お子さまのファースト食器をご自分で作って楽しみませんか? 柄は様々な転写紙の中から選んで頂けます。 真っ白な器に転写紙をシール感覚で貼れるので「私ちょっと不器用だから…」と思っている方もきっと大丈夫です! ぜひ皆さんでワイワイと楽しみましょう。 お一人様でのご参加も、大人の食器の制作ももちろん可能(^^)! プレゼントしても大変喜ばれます✨ 制作出来る食器は、「お茶碗、マグカップ、お皿、サラダボール、湯呑み等」在庫のあるものからお選びいただけます!(在庫はお申し込み時にお知らせいたします) 作った食器をお子様が使いだしてから「良く食べるようになった!」「食事の時間が楽しくなった!」「物を大切にするようになった!」と言う声を沢山頂いています! 食べる事は大変大切な事です。「楽しい食育」に繋がるよう活動していきたいと思っています!https://www.instagram.com/negishimichiyo/?hl=ja Instagramに生徒様の作品が沢山載っています!是非ご覧ください!
<根岸 みちよのプロフィール>
東京都杉並区でガラス、ポーセリン、キャンドルの制作と教室を主宰しています。
ゆるやかに制作していきたいと思っています。
1973年 東京都生まれ
1996年成城大学文芸学部マスコミュニケーション学科卒業
1998年 東京ガラス工芸研究所卒業 、彩グラススタジオ
2000年東京調布市にガラス工房開設
個展 渋谷東急、吉祥寺東急、東急本店 、京王百貨店 、象 彦(東京)『現代ガラス展in山陽小野田』入選
2011年スタジオmimineを杉並区に移転
instagram (インスタグラム) https://www.instagram.com/negishimichiyo/?hl=ja
Facebook https://m.facebook.com/negishimichiyo/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール negishimichiyo@gmail.com
電話 090-9835-9598
ショートメール可
Line https://line.me/R/ti/p/%40djp7316t
※申し込み時に下記をお書き添えください。
・講座日程
・氏名
・郵便番号
・住所
・電話番号
子ども連れの方は以下もお願いいたします。
・お子さまの参加人数
・お子さまのお名前
・お子さまの年齢・月齢
出来上がりについて
当日食器に転写紙を貼った後、後日 800℃の炉で焼成後にお渡しします。
後日レッスン時間内に取りに来ていただくかご希望により配送いたします。配送の場合は別途送料がかかります
キャンセルについて
・直前のキャンセルは出来るだけお避けください。
・5日前以降のキャンセルご希望者には別の講習日への振替をお願いしています。
・3日前からは別途キャンセル料500円がかかります。
・無断キャンセルについては2000円(税込み)のキャンセル料プラス振替レッスンをして頂きます。十分お気をつけください。
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
中止 1/8(水)子育てママパパのための驚愕の家計改善術(ふるさと納税マスター編) aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/8(水)子育てママパパのための驚愕の家計改善術(ふるさと納税マスター編)
主催:五十嵐 圭輔
日時 2020年1月8日(水)10:00-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 子育て中のママパパ
定員 5人(子ども連れ可)
参加費 無料 ドリンク付き
主催者さまから-----
~どの家庭でも出来る、収入を変えずに使えるお金を増やす方法~
ふるさと納税マスター編
~大人の宿題2020~
「こんな方法知りませんでした!」
「私もやったら出来ましたよ!」
「将来への不安がなくなりました!」
食費を劇的に減らすふるさと納税
住宅ローンの金利が下がる?方法!
新車をお得に購入出来る方法?
などなど、ふるさと納税を中心にどの家庭でもヒントになる家計改善術を前半お伝えし、
後半で活用したほうが良い理由などが楽しく学べます。
受講料無料でドリンク付です。
≪講師≫
三井住友海上あいおい生命保険
ライフ・コンサルタント 五十嵐 圭輔
生命保険協会認定FP 認定番号:1200155539T
横浜市出身。
銀行員の妻と1歳の娘がおります。
★申し込み
下記の方法で五十嵐までお問い合わせください。
メール keisuke.igarashi@msa-lc.com
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/8(水)子育てママパパのための驚愕の家計改善術(ふるさと納税マスター編)
主催:五十嵐 圭輔
日時 2020年1月8日(水)10:00-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 子育て中のママパパ
定員 5人(子ども連れ可)
参加費 無料 ドリンク付き
主催者さまから-----
~どの家庭でも出来る、収入を変えずに使えるお金を増やす方法~
ふるさと納税マスター編
~大人の宿題2020~
「こんな方法知りませんでした!」
「私もやったら出来ましたよ!」
「将来への不安がなくなりました!」
食費を劇的に減らすふるさと納税
住宅ローンの金利が下がる?方法!
新車をお得に購入出来る方法?
などなど、ふるさと納税を中心にどの家庭でもヒントになる家計改善術を前半お伝えし、
後半で活用したほうが良い理由などが楽しく学べます。
受講料無料でドリンク付です。
≪講師≫
三井住友海上あいおい生命保険
ライフ・コンサルタント 五十嵐 圭輔
生命保険協会認定FP 認定番号:1200155539T
横浜市出身。
銀行員の妻と1歳の娘がおります。
★申し込み
下記の方法で五十嵐までお問い合わせください。
メール keisuke.igarashi@msa-lc.com
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
1/26(日)mamohands(マモハンズ) 栄養士まい先生が悩みのご相談にのります aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/26(日)mamohands(マモハンズ)
栄養士まい先生が悩みのご相談にのります
乳幼児の栄養管理と健康
〜ミルク作りと離乳食の進め方〜
主催:学生服リユースショップさくらや 調布店
日時 2020年1月26日(日)10:00-11:10
会場 カフェ「aona」 椅子スペース
対象 子育て中のママパパ
定員 12人(子ども連れ可)最少催行人員 1人
参加費 500円(税込み)
主催者さまから-----
ミルクの正しい作り方ってどうすればいいの?
離乳食の後に、ミルクってどのくらい飲ませればいいの?
とお困りのママ・パパ、これからお子さんが生まれる妊婦さんに
向けて 保育園・訪問介護施設勤務の栄養士のまい先生が
アドバイスしながらご相談にのります。
≪講師≫ 高橋舞
高橋舞
聖徳大学人間栄養学科卒業
栄養士・料理家・乳幼児食アドバイザー、ダイエットアドバイザー、介護士
障がい児と親子の料理教室 NPO ぽっかぽか代表
栄養として調布市の公立私立保育園に5年勤務後
訪問介護施設にて高齢者・障がい児の訪問介護に携わる
2019年 Maicy Curryオープン
★申し込み
下記の方法で平野までお問い合わせください。
メール:sakuraya.chofu@gmail.com
電話:050-3704-2951
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/26(日)mamohands(マモハンズ)
栄養士まい先生が悩みのご相談にのります
乳幼児の栄養管理と健康
〜ミルク作りと離乳食の進め方〜
主催:学生服リユースショップさくらや 調布店
日時 2020年1月26日(日)10:00-11:10
会場 カフェ「aona」 椅子スペース
対象 子育て中のママパパ
定員 12人(子ども連れ可)最少催行人員 1人
参加費 500円(税込み)
主催者さまから-----
ミルクの正しい作り方ってどうすればいいの?
離乳食の後に、ミルクってどのくらい飲ませればいいの?
とお困りのママ・パパ、これからお子さんが生まれる妊婦さんに
向けて 保育園・訪問介護施設勤務の栄養士のまい先生が
アドバイスしながらご相談にのります。
≪講師≫ 高橋舞
高橋舞
聖徳大学人間栄養学科卒業
栄養士・料理家・乳幼児食アドバイザー、ダイエットアドバイザー、介護士
障がい児と親子の料理教室 NPO ぽっかぽか代表
栄養として調布市の公立私立保育園に5年勤務後
訪問介護施設にて高齢者・障がい児の訪問介護に携わる
2019年 Maicy Curryオープン
★申し込み
下記の方法で平野までお問い合わせください。
メール:sakuraya.chofu@gmail.com
電話:050-3704-2951
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
★満席御礼★キャンセル待ち受付中 1/16(木)えほんとおちゃと。わらべうたベビーマッサージ♪ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

★残り1組★1/16(木)えほんとおちゃと。わらべうたベビーマッサージ♪
主催 仙川 わらべうたベビーマッサージ教室 baby more
日時 2020年1月16日(木) 10:00~11:15※受付9:45~
会場 aona 畳スペース
対象 2ヶ月~1歳前後のお子さんとお母様
定員 6組 (最少催行人員 2組)
料金 1組1500円(税込み・兄弟参加は追加料金なし)
持ち物 バスタオル
主催者さまから-----
初めての方もリピーターさんも大歓迎☆ ごきょうだいとの参加もOKです♪
オイルを使ったマッサージ。お洋服の上からも出来ますので、その日のお子さんの様子でオイルの使用をお決め頂きます。
★わらべうた・ふれあいあそび
★わらべうたベビーマッサージ
★えほんの読み聞かせ…赤ちゃん絵本やおススメ絵本。読み方や選び方のコツ等
★お茶タイム…aonaさんのあったかい三年番茶を召し上がりながら、子育て情報交換しましょう♪育児相談も!
『仙川わらべうたベビーマッサージ教室 baby more』は、赤ちゃんの成長を、赤ちゃんとのふれあいを、お友達の広がりを more=もっと!
お母さんと赤ちゃんのふれあう時間を、より楽しく、豊かなものにしていきたいという想いから始まりました。
ベビーマッサージの為に作られた 赤ちゃんに耳馴染みのいいわらべうたを歌いながら、楽しく、覚えやすく続けられて、赤ちゃんの成長を、やさしくしっかり促していきます。
心・身体・脳を育み、様々な効果が期待できます。月齢の近いお友達との出会いもとても良い刺激となります。
家族みんな、ママたちみんな。たくさんの人から受ける愛情は、心と体の成長の糧になり、笑顔いっぱいの子になっていきます。みんなで一人ひとりの成長を育んでいきましょう!
講師 いわた ゆい
仙川わらべうたベビーマッサージ教室baby more主宰・講師(2015~) 元認可私立保育園保育士。在勤中ほぼ0歳児を担当。妊娠出産を機に退職。小2(8歳)と年長(6歳)の男の子2人のママ。 地元は仙川で、30年以上住んでいます♪手作りと音楽とおしゃべりが好き。調布市在住。
資格:保育士、幼稚園教諭二種免許、NPO法人わらべうたベビー&キッズマッサージインストラクター。
現在は、市内市外の児童館、京王線仙川駅下車、『東部ふれあいの家』『入間地域福祉センター』で ねんねクラスとあんよクラスのベビー&キッズマッサージ、ハロウィンやクリスマス等の親子イベント、コラボイベント等を開催。また、カフェでも絵本の読み聞かせ講座やおもちゃ作りのイベントを開催。
狛江市の親子教室ベビーマッサージ担当講師、ピラティス等保育付レッスンの保育にも携わっています。
☆赤ちゃんとふれあう時間がますます充実しますように☆
Facebook、ブログもやってますので、覗いてみてください♪
blog : https://ameblo.jp/babymore/
facebook :https://www.facebook.com/%E3%82%8F%E3%82%89%E3%81%B9%E3%81%86%E3%81%9F%E3%83%99%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B8baby-more-1007732109292079/
★申し込み・問い合わせ メールまたはLINEで申し込みをお願いいたします。
メール babymore1021@gmail.com
教室LINE…@fjb8437m
*参加で迷われてる方はご相談ください。
*お申し込み時に下記を添えてください。
・タイトルに「1月aonaイベント申し込み」
・お母様とお子様のお名前(ふりがな)
・お子様の月齢
---- イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。 aonaHP 席予約 http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

★残り1組★1/16(木)えほんとおちゃと。わらべうたベビーマッサージ♪
主催 仙川 わらべうたベビーマッサージ教室 baby more
日時 2020年1月16日(木) 10:00~11:15※受付9:45~
会場 aona 畳スペース
対象 2ヶ月~1歳前後のお子さんとお母様
定員 6組 (最少催行人員 2組)
料金 1組1500円(税込み・兄弟参加は追加料金なし)
持ち物 バスタオル
主催者さまから-----
初めての方もリピーターさんも大歓迎☆ ごきょうだいとの参加もOKです♪
オイルを使ったマッサージ。お洋服の上からも出来ますので、その日のお子さんの様子でオイルの使用をお決め頂きます。
★わらべうた・ふれあいあそび
★わらべうたベビーマッサージ
★えほんの読み聞かせ…赤ちゃん絵本やおススメ絵本。読み方や選び方のコツ等
★お茶タイム…aonaさんのあったかい三年番茶を召し上がりながら、子育て情報交換しましょう♪育児相談も!
『仙川わらべうたベビーマッサージ教室 baby more』は、赤ちゃんの成長を、赤ちゃんとのふれあいを、お友達の広がりを more=もっと!
お母さんと赤ちゃんのふれあう時間を、より楽しく、豊かなものにしていきたいという想いから始まりました。
ベビーマッサージの為に作られた 赤ちゃんに耳馴染みのいいわらべうたを歌いながら、楽しく、覚えやすく続けられて、赤ちゃんの成長を、やさしくしっかり促していきます。
心・身体・脳を育み、様々な効果が期待できます。月齢の近いお友達との出会いもとても良い刺激となります。
家族みんな、ママたちみんな。たくさんの人から受ける愛情は、心と体の成長の糧になり、笑顔いっぱいの子になっていきます。みんなで一人ひとりの成長を育んでいきましょう!
講師 いわた ゆい
仙川わらべうたベビーマッサージ教室baby more主宰・講師(2015~) 元認可私立保育園保育士。在勤中ほぼ0歳児を担当。妊娠出産を機に退職。小2(8歳)と年長(6歳)の男の子2人のママ。 地元は仙川で、30年以上住んでいます♪手作りと音楽とおしゃべりが好き。調布市在住。
資格:保育士、幼稚園教諭二種免許、NPO法人わらべうたベビー&キッズマッサージインストラクター。
現在は、市内市外の児童館、京王線仙川駅下車、『東部ふれあいの家』『入間地域福祉センター』で ねんねクラスとあんよクラスのベビー&キッズマッサージ、ハロウィンやクリスマス等の親子イベント、コラボイベント等を開催。また、カフェでも絵本の読み聞かせ講座やおもちゃ作りのイベントを開催。
狛江市の親子教室ベビーマッサージ担当講師、ピラティス等保育付レッスンの保育にも携わっています。
☆赤ちゃんとふれあう時間がますます充実しますように☆
Facebook、ブログもやってますので、覗いてみてください♪
blog : https://ameblo.jp/babymore/
facebook :https://www.facebook.com/%E3%82%8F%E3%82%89%E3%81%B9%E3%81%86%E3%81%9F%E3%83%99%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B8baby-more-1007732109292079/
★申し込み・問い合わせ メールまたはLINEで申し込みをお願いいたします。
メール babymore1021@gmail.com
教室LINE…@fjb8437m
*参加で迷われてる方はご相談ください。
*お申し込み時に下記を添えてください。
・タイトルに「1月aonaイベント申し込み」
・お母様とお子様のお名前(ふりがな)
・お子様の月齢
---- イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。 aonaHP 席予約 http://cafeaona.jimdo.com/
2019年12月・2020年1月 調布市などで教育関連セミナーを無料で開催!
2019年12月・2020年1月
調布市などで教育関連セミナーを無料で開催!
<多摩ファミリーアカデミー(tamafa)主催の教育セミナーのお知らせ>

「tamafa」では、2019年12月・2020年1月に、
調布駅前のaonaなどで教育関連セミナーを無料で開催します。
教育改革、乳幼児教育、教育費対策など
未就学児のお子さまをお持ちのママなら、ぜひ知っておきたい内容です。
セミナー講師は、「tamafa」代表で、
ファイナンシャルプランナー(AFP)かつ
小学生英語講師(J-shine準資格)の井上貴広さんです。
調布駅前にある「aona」では、授乳とおむつ替えのスペースがあり、
セミナーは畳に座っての開催です。赤ちゃん連れでもご遠慮なく。
参加費無料で、1ドリンク&おみやげのお菓子付きです!
申し込みは、下記の予約フォームに入力するだけでとっても簡単。
席に限りがありますのでお早目に!
以下は調布市内で開催されるセミナーの一覧です。
◆tamafa教育セミナー~2020年教育改革と教育費
2020年教育改革の内容とそれによる教育費の掛かり方の変化、貯蓄対策についてお伝えします!
12/16(月)10:00から1時間@調布aona
詳細&予約ページ
https://www.reservestock.jp/events/379912
12/16(月)14:00から1時間@カムラッド調布トリエ
詳細&予約ページ
https://www.reservestock.jp/events/395027
1/15(水)10:00から1時間@調布aona
詳細&予約ページ
https://www.reservestock.jp/events/388462
1/15(水)14:0から1時間@カムラッド調布トリエ
詳細&予約ページ
https://www.reservestock.jp/events/395507
◆tamafa教育セミナー~0歳からの乳幼児教育
0歳から乳幼児教育に取り組むべき理由と絵本、知育玩具、英会話などの取り組み方についてお伝えします!
12/12(木)10:00から1時間@調布aona
詳細&予約ページ
https://www.reservestock.jp/events/380395
12/12(木)14:00から1時間@カムラッド調布トリエ
詳細&予約ページ
https://www.reservestock.jp/events/395023
1/28(火)10:00から1時間@仙川Anmar
詳細&予約ページ
https://www.reservestock.jp/events/389022
1/28(火)13:30から1時間@仙川unpetit
詳細&予約ページ
https://www.reservestock.jp/events/395509
1/29(水)10:00から1時間@調布aona
詳細&予約ページ
https://www.reservestock.jp/events/388465
1/29(水)14:00から1時間@カムラッド調布トリエ
詳細&予約ページ
https://www.reservestock.jp/events/395510
今回は、府中市・調布市・国分寺市で開催します。
調布市以外は以下のセミナー一覧にてご確認ください。
セミナー開催一覧
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/26724
問い合わせ先
多摩ファミリーアカデミー 問い合わせ入力フォーム
https://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/39000
調布市などで教育関連セミナーを無料で開催!
<多摩ファミリーアカデミー(tamafa)主催の教育セミナーのお知らせ>

「tamafa」では、2019年12月・2020年1月に、
調布駅前のaonaなどで教育関連セミナーを無料で開催します。
教育改革、乳幼児教育、教育費対策など
未就学児のお子さまをお持ちのママなら、ぜひ知っておきたい内容です。
セミナー講師は、「tamafa」代表で、
ファイナンシャルプランナー(AFP)かつ
小学生英語講師(J-shine準資格)の井上貴広さんです。
調布駅前にある「aona」では、授乳とおむつ替えのスペースがあり、
セミナーは畳に座っての開催です。赤ちゃん連れでもご遠慮なく。
参加費無料で、1ドリンク&おみやげのお菓子付きです!
申し込みは、下記の予約フォームに入力するだけでとっても簡単。
席に限りがありますのでお早目に!
以下は調布市内で開催されるセミナーの一覧です。
◆tamafa教育セミナー~2020年教育改革と教育費
2020年教育改革の内容とそれによる教育費の掛かり方の変化、貯蓄対策についてお伝えします!
12/16(月)10:00から1時間@調布aona
詳細&予約ページ
https://www.reservestock.jp/events/379912
12/16(月)14:00から1時間@カムラッド調布トリエ
詳細&予約ページ
https://www.reservestock.jp/events/395027
1/15(水)10:00から1時間@調布aona
詳細&予約ページ
https://www.reservestock.jp/events/388462
1/15(水)14:0から1時間@カムラッド調布トリエ
詳細&予約ページ
https://www.reservestock.jp/events/395507
◆tamafa教育セミナー~0歳からの乳幼児教育
0歳から乳幼児教育に取り組むべき理由と絵本、知育玩具、英会話などの取り組み方についてお伝えします!
12/12(木)10:00から1時間@調布aona
詳細&予約ページ
https://www.reservestock.jp/events/380395
12/12(木)14:00から1時間@カムラッド調布トリエ
詳細&予約ページ
https://www.reservestock.jp/events/395023
1/28(火)10:00から1時間@仙川Anmar
詳細&予約ページ
https://www.reservestock.jp/events/389022
1/28(火)13:30から1時間@仙川unpetit
詳細&予約ページ
https://www.reservestock.jp/events/395509
1/29(水)10:00から1時間@調布aona
詳細&予約ページ
https://www.reservestock.jp/events/388465
1/29(水)14:00から1時間@カムラッド調布トリエ
詳細&予約ページ
https://www.reservestock.jp/events/395510
今回は、府中市・調布市・国分寺市で開催します。
調布市以外は以下のセミナー一覧にてご確認ください。
セミナー開催一覧
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/26724
問い合わせ先
多摩ファミリーアカデミー 問い合わせ入力フォーム
https://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/39000
1/30(木)資格も取れる!好きなものを、自由に編もう♪あおいろニット編み物教室 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/30(木)資格も取れる!好きなものを、自由に編もう♪あおいろニット編み物教室
主催 あおいろニット(遠山美沙子)
日時 2020年1月30日(木)15:15~16:45
会場 カフェ「aona」 畳席スペース
対象 赤ちゃん連れのお母さん、妊婦さん、どなたでも歓迎
参加費 2500円(税込み・別途必要に応じて材料費・道具代)
定員 6人 最少催行人員 1人
主催者さまから-------
あおいろニットのオリジナルキットを編んでいただくのもよし、おうちで編んでいるものをご持参いただくのもよし♪
自分の好きなものを、自由に選んで作れる!
フリースタイルの、編み物教室です。
ご自身で編んでいて、わからないところがある作品
ひとりで編んでみようとチャレンジしてみたけれど、よくわからなくて結局編まずじまいの作品
・・・などありましたら、ご持参いただければ、あおいろニットが解決いたします。
何を編んだらよいかわからない、という方には、材料をご用意いたします。
ジャンボ針で編む、ふわふわネックウォーマー(編み図付き1000円)
こちらは、かぎ針編みでも棒針編みでも、レッスン時間内道具を貸し出しいたします!
他にオリジナルキットがございます。
詳しくは https://aoiroknit.amebaownd.com を
ご参照ください。
編み物がまったく初めて!
という方には、針や糸の持ち方など、基本の「き」からご指導いたします。
資格が取れる講座もはじめました!
『クロッシェカフェかぎ針編み認定講座』
『かぎ針で編むワイヤーアクセサリーディプロマ講座』
カワイイものを編みながら楽しく学びましょう♪
詳細は、お問合せください。
お子さま連れの方はもちろん、妊婦さんや、単身でのご参加も歓迎です。
お好きな編み物を、自由に楽しみましょう♪
※ふわふわネックウォーマー以外のものを編む場合は、道具の貸し出しはありません。ご持参いただくか、当日購入をお願いいたします。
※キットや材料をご希望の方は、お申込いただいた時点でご用意いたします。お申込後キャンセルされた場合は、材料をお買い上げいただきます。また、当日のキャンセルは、参加費全額をいただきますのでご了承ください。
※以前のaonaでのレッスンや、他会場で編み始めた作品の続きを編んでいただけます。
講師:遠山美沙子
あおいろニット 主宰
公益財団法人日本手芸普及協会 手あみ指導員
楽習フォーラム クロッシェカフェかぎ針編み認定
ユニバーサルかぎ針《あみ~ちぇ》インストラクター
レクリエーション介護士2級
調布市在住。2007年・2016年生まれの男子の母です。
もともとは作業療法士です(現在もちょっとだけお仕事しています)。
2009年4月、長男が1歳8か月の頃から4年間、ヴォーグ学園の手あみコースに通学し、手あみ指導員の資格を取得。
2011年「あおいろニット」を立ち上げ、個人での編み物教室を運営するようになる。
これまで、延べ2000人以上の方に、編み物の楽しさをお伝えしてきました。
現在は、月に6回ほど、調布市内・国分寺で編み物教室を開催。
2017年1月より、クラフトハートトーカイイトーヨーカドー国領店の編み物講習会を担当しています。
わたし自身、長男出産前のマタニティ期は、時間もあるし、子どもが生まれてくることへのワクワク感から、それまでにないくらいどっぷり編み物にハマり、たくさんベビーニットを編んでいました。
また、長男を出産後は、育児に追われる毎日の中であたふたしていましたが、子連れOKの編み物教室を見つけて飛び込んで、自分を取り戻せた経緯があります。
編み物で、妊婦さんやママさんが元気になれるお手伝いができれば…と思っています。
編み物のことはもちろん、子育てのことなどなど、おしゃべりしながら楽しみましょう♪
FaceBook https://www.facebook.com/misako.toyama
Blog http://ameblo.jp/aochan335/
HP https://aoiroknit.amebaownd.com
★申し込み
メールでお申し込みください。
aoiroknit335@gmail.com
お申し込み時に下記を添えてください。
・編む作品について
・キットや道具の購入希望の有無(有の場合は商品名)
・お子さま連れの場合は、お子さまの月齢または年齢・性別
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/30(木)資格も取れる!好きなものを、自由に編もう♪あおいろニット編み物教室
主催 あおいろニット(遠山美沙子)
日時 2020年1月30日(木)15:15~16:45
会場 カフェ「aona」 畳席スペース
対象 赤ちゃん連れのお母さん、妊婦さん、どなたでも歓迎
参加費 2500円(税込み・別途必要に応じて材料費・道具代)
定員 6人 最少催行人員 1人
主催者さまから-------
あおいろニットのオリジナルキットを編んでいただくのもよし、おうちで編んでいるものをご持参いただくのもよし♪
自分の好きなものを、自由に選んで作れる!
フリースタイルの、編み物教室です。
ご自身で編んでいて、わからないところがある作品
ひとりで編んでみようとチャレンジしてみたけれど、よくわからなくて結局編まずじまいの作品
・・・などありましたら、ご持参いただければ、あおいろニットが解決いたします。
何を編んだらよいかわからない、という方には、材料をご用意いたします。
ジャンボ針で編む、ふわふわネックウォーマー(編み図付き1000円)
こちらは、かぎ針編みでも棒針編みでも、レッスン時間内道具を貸し出しいたします!
他にオリジナルキットがございます。
詳しくは https://aoiroknit.amebaownd.com を
ご参照ください。
編み物がまったく初めて!
という方には、針や糸の持ち方など、基本の「き」からご指導いたします。
資格が取れる講座もはじめました!
『クロッシェカフェかぎ針編み認定講座』
『かぎ針で編むワイヤーアクセサリーディプロマ講座』
カワイイものを編みながら楽しく学びましょう♪
詳細は、お問合せください。
お子さま連れの方はもちろん、妊婦さんや、単身でのご参加も歓迎です。
お好きな編み物を、自由に楽しみましょう♪
※ふわふわネックウォーマー以外のものを編む場合は、道具の貸し出しはありません。ご持参いただくか、当日購入をお願いいたします。
※キットや材料をご希望の方は、お申込いただいた時点でご用意いたします。お申込後キャンセルされた場合は、材料をお買い上げいただきます。また、当日のキャンセルは、参加費全額をいただきますのでご了承ください。
※以前のaonaでのレッスンや、他会場で編み始めた作品の続きを編んでいただけます。
講師:遠山美沙子
あおいろニット 主宰
公益財団法人日本手芸普及協会 手あみ指導員
楽習フォーラム クロッシェカフェかぎ針編み認定
ユニバーサルかぎ針《あみ~ちぇ》インストラクター
レクリエーション介護士2級
調布市在住。2007年・2016年生まれの男子の母です。
もともとは作業療法士です(現在もちょっとだけお仕事しています)。
2009年4月、長男が1歳8か月の頃から4年間、ヴォーグ学園の手あみコースに通学し、手あみ指導員の資格を取得。
2011年「あおいろニット」を立ち上げ、個人での編み物教室を運営するようになる。
これまで、延べ2000人以上の方に、編み物の楽しさをお伝えしてきました。
現在は、月に6回ほど、調布市内・国分寺で編み物教室を開催。
2017年1月より、クラフトハートトーカイイトーヨーカドー国領店の編み物講習会を担当しています。
わたし自身、長男出産前のマタニティ期は、時間もあるし、子どもが生まれてくることへのワクワク感から、それまでにないくらいどっぷり編み物にハマり、たくさんベビーニットを編んでいました。
また、長男を出産後は、育児に追われる毎日の中であたふたしていましたが、子連れOKの編み物教室を見つけて飛び込んで、自分を取り戻せた経緯があります。
編み物で、妊婦さんやママさんが元気になれるお手伝いができれば…と思っています。
編み物のことはもちろん、子育てのことなどなど、おしゃべりしながら楽しみましょう♪
FaceBook https://www.facebook.com/misako.toyama
Blog http://ameblo.jp/aochan335/
HP https://aoiroknit.amebaownd.com
★申し込み
メールでお申し込みください。
aoiroknit335@gmail.com
お申し込み時に下記を添えてください。
・編む作品について
・キットや道具の購入希望の有無(有の場合は商品名)
・お子さま連れの場合は、お子さまの月齢または年齢・性別
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
★満席御礼★キャンセル待ち受付中 1/29(水)ベビーマッサージ*フォト付き! aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/29(水)ベビーマッサージ*フォト付き!ママと赤ちゃんが大好きを伝え合う魔法のタッチケア
主催 daisyAnge
日時 2020年1月29日(水) 10:00~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 生後2ヶ月〜ハイハイまでの赤ちゃんとママ
定員 5組 最少催行人員 2組
料金 1組2000円(税込み)
主催者さまから-----
ベビーマッサージを知れば知るほど、子育ては楽しく穏やかになります♪講師の関本も子育て真っ只中!年長さんの娘と0歳の令和ボーイをベビーマッサージで育てています。ベビマを知ってから、親子の時間はもっと特別に、もっと笑顔でいっぱいになりました。子どもたちは穏やかでのびのびと、よく眠りよく笑う子に育っています。赤ちゃんの睡眠、便秘などにお困りのママや、親子の時間をもっと楽しみたいママ、一緒に「ふれる育児」をしませんか?
赤ちゃんの月齢やママのお悩みに合わせたマッサージを中心に、楽しく日常に取り入れられ、何歳になっても楽しめるベビーマッサージをお伝えします。
親子のふれあいは赤ちゃんへの効果はもちろん、ママへも嬉しい効果がたくさん!ぜひ体感しに来てくださいね。
ベビー専門フォトグラファー「ベビグラファー」が撮るレッスン中のお写真もプレゼント! こちらもママに喜ばれています♪
講師 : 関本若菜
・ロイヤルセラピスト協会認定ベビーマッサージセラピスト
・おくるみタッチケアセラピスト
・ママフォトグラファー協会認定ベビグラファー
・フォトアドバイザー
長女出産後、美容関係に勤めながらベビーマッサージ資格を取得。その後転職し、現在は各種ベビー系レッスン、撮影、資格が取れるスクール活動もしています。5月に第2子を出産。2人育児・親子の、姉弟のコミュニケーションの土台に、ベビーマッサージがあります。
たくさんのママに子育てに活かせるベビーマッサージが広がりますように。
HP:http://daisyange.net
blog : http://daisyange.net/blog
Facebook : https://m.facebook.com/daisyange.net
★申し込み・問い合わせ メールまたはLINEで申し込みをお願いいたします。下記をお書き添えください。
(1)お名前(ふりがな)
(2)お子さまのお名前(ふりがな)・月齢
メール:daisyange.mk@gmail.com
電話:090-8685-0542
---- イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。 aonaHP 席予約 http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/29(水)ベビーマッサージ*フォト付き!ママと赤ちゃんが大好きを伝え合う魔法のタッチケア
主催 daisyAnge
日時 2020年1月29日(水) 10:00~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 生後2ヶ月〜ハイハイまでの赤ちゃんとママ
定員 5組 最少催行人員 2組
料金 1組2000円(税込み)
主催者さまから-----
ベビーマッサージを知れば知るほど、子育ては楽しく穏やかになります♪講師の関本も子育て真っ只中!年長さんの娘と0歳の令和ボーイをベビーマッサージで育てています。ベビマを知ってから、親子の時間はもっと特別に、もっと笑顔でいっぱいになりました。子どもたちは穏やかでのびのびと、よく眠りよく笑う子に育っています。赤ちゃんの睡眠、便秘などにお困りのママや、親子の時間をもっと楽しみたいママ、一緒に「ふれる育児」をしませんか?
赤ちゃんの月齢やママのお悩みに合わせたマッサージを中心に、楽しく日常に取り入れられ、何歳になっても楽しめるベビーマッサージをお伝えします。
親子のふれあいは赤ちゃんへの効果はもちろん、ママへも嬉しい効果がたくさん!ぜひ体感しに来てくださいね。
ベビー専門フォトグラファー「ベビグラファー」が撮るレッスン中のお写真もプレゼント! こちらもママに喜ばれています♪
講師 : 関本若菜
・ロイヤルセラピスト協会認定ベビーマッサージセラピスト
・おくるみタッチケアセラピスト
・ママフォトグラファー協会認定ベビグラファー
・フォトアドバイザー
長女出産後、美容関係に勤めながらベビーマッサージ資格を取得。その後転職し、現在は各種ベビー系レッスン、撮影、資格が取れるスクール活動もしています。5月に第2子を出産。2人育児・親子の、姉弟のコミュニケーションの土台に、ベビーマッサージがあります。
たくさんのママに子育てに活かせるベビーマッサージが広がりますように。
HP:http://daisyange.net
blog : http://daisyange.net/blog
Facebook : https://m.facebook.com/daisyange.net
★申し込み・問い合わせ メールまたはLINEで申し込みをお願いいたします。下記をお書き添えください。
(1)お名前(ふりがな)
(2)お子さまのお名前(ふりがな)・月齢
メール:daisyange.mk@gmail.com
電話:090-8685-0542
---- イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。 aonaHP 席予約 http://cafeaona.jimdo.com/
★満席御礼★キャンセル待ち受付中 1/27(月)〜産後のバランスボール&ヨーガ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/27(月)赤ちゃんと一緒にご参加できます!〜産後のバランスボール&ヨーガ
主催:embrace 主宰 上美知代
日時 2020年1月27日(月)10:00-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 産後2ヶ月~9ヶ月くらいまでの母子
定員 9組 最小催行人員 3組
参加費 1800円 (税込み)
----主催者さまからのメッセージ-----
運動が苦手な方はもちろん、身体を動かすことが大好きな方にも!産後に滞りがちな肩甲骨、股関節周りの滞りを流すヨーガとバランスボールで,育児で固まりがちなからだをリフレッシュしましょう。運動不足解消にもどうぞ!
講師:上 美知代(em brance主宰)
ヨガインストラクター セラピスト(アロマ、フラワーエッセンス、クラニオセイクラル)
2003年より産前産後プログラムを中心にクラスを開催。
blog : http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
★お申し込み・問い合わせ
メールで上美知代までお願いいたします。
orangeflower@docomo.ne.jp
申し込み時に下記を書き添えてください。
・参加者のお名前、
・参加者(お母様)の身長(ボールのサイズの参考にいたします)
・お子さんのお名前と開催時の月齢
・連絡先のアドレス
・携帯番号
・クラス終了後のランチ席予約の有無(参加者の皆さん同一のテーブルになります)
参考ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/27(月)赤ちゃんと一緒にご参加できます!〜産後のバランスボール&ヨーガ
主催:embrace 主宰 上美知代
日時 2020年1月27日(月)10:00-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 産後2ヶ月~9ヶ月くらいまでの母子
定員 9組 最小催行人員 3組
参加費 1800円 (税込み)
----主催者さまからのメッセージ-----
運動が苦手な方はもちろん、身体を動かすことが大好きな方にも!産後に滞りがちな肩甲骨、股関節周りの滞りを流すヨーガとバランスボールで,育児で固まりがちなからだをリフレッシュしましょう。運動不足解消にもどうぞ!
講師:上 美知代(em brance主宰)
ヨガインストラクター セラピスト(アロマ、フラワーエッセンス、クラニオセイクラル)
2003年より産前産後プログラムを中心にクラスを開催。
blog : http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
★お申し込み・問い合わせ
メールで上美知代までお願いいたします。
orangeflower@docomo.ne.jp
申し込み時に下記を書き添えてください。
・参加者のお名前、
・参加者(お母様)の身長(ボールのサイズの参考にいたします)
・お子さんのお名前と開催時の月齢
・連絡先のアドレス
・携帯番号
・クラス終了後のランチ席予約の有無(参加者の皆さん同一のテーブルになります)
参考ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
1/26(日)はじめての将棋教室 親子で将棋を指してみよう aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/26(日)はじめての将棋教室 親子で将棋を指してみよう
主催 株式会社いつつ
日時 2020年1月26日(日) 9:40-11:10
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 5歳以上のお子さんとその親御さん
定員 おやこ18組36人 最少催行人員 3組6人
参加費 こども1人につき500円(税込み)
主催者さまから------
日本伝統文化としての将棋の世界を、3つのステップですすめていきます。
①「将棋ってなあに?」日本の将棋の歴史や道具についてクイズ形式でお話をしていきます。
②「将棋を覚えよう!」初心者のための将棋入門教室です。親子で将棋を覚えてみましょう。
③「将棋を指してみよう!」木の将棋盤駒など、本格的な道具を使った対局体験ができます。
主催者プロフィール
株式会社いつつ(2015年10月設立) 将棋×子育て×日本伝統文化を軸に、女流棋士中倉彰子が代表をつとめる会社です。神戸・府中を拠点に子ども将棋教室の運営、子ども向け将棋グッズの開発、親子将棋イベントの開催など楽しく驚きにあふれたホンモノの伝統文化を、世界中の子どもたちのすぐそばに届ける事業を展開しています。
★申し込み
下記をお書き添えの上メールもしくは電話でお申し込みください。
・名前
・参加人数(大人●人、子ども●人)
・連絡先
・メールアドレス
メール:m@i-tsu-tsu.co.jp
電話:042-310-9151
HP : https://www.i-tsu-tsu.co.jp
Facebook:https://www.facebook.com/itsutsu.jp
blog: https://www.i-tsu-tsu.co.jp/blog/
-------
イベント後にお食事をご希望の方は別途ご予約をおすすめします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/席予約/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/26(日)はじめての将棋教室 親子で将棋を指してみよう
主催 株式会社いつつ
日時 2020年1月26日(日) 9:40-11:10
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 5歳以上のお子さんとその親御さん
定員 おやこ18組36人 最少催行人員 3組6人
参加費 こども1人につき500円(税込み)
主催者さまから------
日本伝統文化としての将棋の世界を、3つのステップですすめていきます。
①「将棋ってなあに?」日本の将棋の歴史や道具についてクイズ形式でお話をしていきます。
②「将棋を覚えよう!」初心者のための将棋入門教室です。親子で将棋を覚えてみましょう。
③「将棋を指してみよう!」木の将棋盤駒など、本格的な道具を使った対局体験ができます。
主催者プロフィール
株式会社いつつ(2015年10月設立) 将棋×子育て×日本伝統文化を軸に、女流棋士中倉彰子が代表をつとめる会社です。神戸・府中を拠点に子ども将棋教室の運営、子ども向け将棋グッズの開発、親子将棋イベントの開催など楽しく驚きにあふれたホンモノの伝統文化を、世界中の子どもたちのすぐそばに届ける事業を展開しています。
★申し込み
下記をお書き添えの上メールもしくは電話でお申し込みください。
・名前
・参加人数(大人●人、子ども●人)
・連絡先
・メールアドレス
メール:m@i-tsu-tsu.co.jp
電話:042-310-9151
HP : https://www.i-tsu-tsu.co.jp
Facebook:https://www.facebook.com/itsutsu.jp
blog: https://www.i-tsu-tsu.co.jp/blog/
-------
イベント後にお食事をご希望の方は別途ご予約をおすすめします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/席予約/
1/20(月)赤ちゃんと一緒にご参加できます!産後のデトックスヨーガ~肩甲骨&骨盤調整クラス〜 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/20(月)赤ちゃんと一緒にご参加できます!産後のデトックスヨーガ~肩甲骨&骨盤調整クラス〜
主催:embrace 主宰 上美知代
日時 2020年1月20日(月)10:00-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 産後2ヶ月~10ヶ月くらいまでの母子
定員 9組 最小催行人員 3組
参加費 1800円 (税込み)
----主催者さまからのメッセージ-----
いつもなんとなく身体が重だるいと感じがちな産後の体をじっくり、深く身体の隅々までヨガでアプローチするクラス。運動が苦手な人はもちろん、ヨガが大好きな人も楽しめるクラスです。伸びやかなヨガの動きと優しい筋トレで終了後はスッキリクリアなカラダに!(クラス内ではいつでも授乳、オムツ替えができます。赤ちゃんのタイミングに合わせてどうぞ)
講師:上 美知代(em brance主宰)
ヨガインストラクター セラピスト(アロマ、フラワーエッセンス、クラニオセイクラル)
2003年より産前産後プログラムを中心にクラスを開催。
blog : http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
★お申し込み・問い合わせ
メールで上美知代までお願いいたします。
orangeflower@docomo.ne.jp
申し込み時に下記を書き添えてください。
・参加者のお名前
・お子さんのお名前と開催時の月齢
・連絡先のアドレス
・携帯番号
・クラス終了後のランチ席予約の有無(参加者の皆さん同一のテーブルになります)
参考ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/20(月)赤ちゃんと一緒にご参加できます!産後のデトックスヨーガ~肩甲骨&骨盤調整クラス〜
主催:embrace 主宰 上美知代
日時 2020年1月20日(月)10:00-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 産後2ヶ月~10ヶ月くらいまでの母子
定員 9組 最小催行人員 3組
参加費 1800円 (税込み)
----主催者さまからのメッセージ-----
いつもなんとなく身体が重だるいと感じがちな産後の体をじっくり、深く身体の隅々までヨガでアプローチするクラス。運動が苦手な人はもちろん、ヨガが大好きな人も楽しめるクラスです。伸びやかなヨガの動きと優しい筋トレで終了後はスッキリクリアなカラダに!(クラス内ではいつでも授乳、オムツ替えができます。赤ちゃんのタイミングに合わせてどうぞ)
講師:上 美知代(em brance主宰)
ヨガインストラクター セラピスト(アロマ、フラワーエッセンス、クラニオセイクラル)
2003年より産前産後プログラムを中心にクラスを開催。
blog : http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
★お申し込み・問い合わせ
メールで上美知代までお願いいたします。
orangeflower@docomo.ne.jp
申し込み時に下記を書き添えてください。
・参加者のお名前
・お子さんのお名前と開催時の月齢
・連絡先のアドレス
・携帯番号
・クラス終了後のランチ席予約の有無(参加者の皆さん同一のテーブルになります)
参考ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
中止 1/20(月)お金に強いママになる!今年こそ家計簿をつけてお金をためよう! aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/20(月)お金に強いママになる!今年こそ家計簿をつけてお金をためよう!
主催 Switppy
日時 2020年1月20日(月)10:00~11:00
参加費 500円(税込み)
定員 10名 最少催行人員2名
会場 カフェ「aona」ソファ席スペース
対象 家計簿付けられないママ・挫折経験ありのママ
主催者さまから-------
家計簿付けられないママ・挫折経験ありのママ歓迎。
去年は上手に貯蓄できましたか?
上手にできた方は、今年はもっと上級者に。上手にできなかったかもと感じている方は、今年は上手にできるように工夫をしてみませんか?まずは現状を把握するためにも、今年こそ家計簿と仲良くなってみませんか?
家計簿のイメージは、「面倒くさい」、「長続きしない」など 楽しそうと思う方は正直あまりいないのではないでしょうか。
今までにもつけた経験はある、またはつけている、途中で挫折したという方も今年こそ家計簿と仲良くなりましょう。
美味しいものも食べたい。お洋服も買いたい。教育費などの貯蓄もしたい。貯蓄のためにけちけち生活はしたくない
去年のままの家計管理で全部叶えられそうですか?
家計簿と仲良くなろうというテーマでお話をさせていただきます。貯蓄に向けてのヒントを一緒に見つけましょう。
セミナーに参加されると すぐにはじめられる家計簿のつけ方をご案内しています。
簡単に続けられて、続けることによって 家計がみえてきます。
今年こそ貯蓄を!と考えている方 楽しく貯まる家計簿をつけてみましょう。
講師:塙 理奈
AFP・調剤事務・医療事務・社団法人生命保険協会認定ライフコンサルタント
自身の闘病経験をふまえ 万が一の時に困らない家計作りが大事だと考えています。幸せな人生のために、身近な生活の中にこそ、貯蓄とリスク管理の重要性があるので、それに気がつくお手伝いができればと 考えています。
HP: http://switppy.co.jp/
ブログ: http://switppy.co.jp/blog/
★申し込み・お問い合わせ
下記のお申し込み方法で塙あてにお願いいたします。
お申し込みの際には下記をお書き添えください。
・お名前
・ご連絡先
メール support@switppy.co.jp
電話 03-5969-8475
FAX 03-5969-8476
HP http://switppy.co.jp/
-------------------------------------------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/20(月)お金に強いママになる!今年こそ家計簿をつけてお金をためよう!
主催 Switppy
日時 2020年1月20日(月)10:00~11:00
参加費 500円(税込み)
定員 10名 最少催行人員2名
会場 カフェ「aona」ソファ席スペース
対象 家計簿付けられないママ・挫折経験ありのママ
主催者さまから-------
家計簿付けられないママ・挫折経験ありのママ歓迎。
去年は上手に貯蓄できましたか?
上手にできた方は、今年はもっと上級者に。上手にできなかったかもと感じている方は、今年は上手にできるように工夫をしてみませんか?まずは現状を把握するためにも、今年こそ家計簿と仲良くなってみませんか?
家計簿のイメージは、「面倒くさい」、「長続きしない」など 楽しそうと思う方は正直あまりいないのではないでしょうか。
今までにもつけた経験はある、またはつけている、途中で挫折したという方も今年こそ家計簿と仲良くなりましょう。
美味しいものも食べたい。お洋服も買いたい。教育費などの貯蓄もしたい。貯蓄のためにけちけち生活はしたくない
去年のままの家計管理で全部叶えられそうですか?
家計簿と仲良くなろうというテーマでお話をさせていただきます。貯蓄に向けてのヒントを一緒に見つけましょう。
セミナーに参加されると すぐにはじめられる家計簿のつけ方をご案内しています。
簡単に続けられて、続けることによって 家計がみえてきます。
今年こそ貯蓄を!と考えている方 楽しく貯まる家計簿をつけてみましょう。
講師:塙 理奈
AFP・調剤事務・医療事務・社団法人生命保険協会認定ライフコンサルタント
自身の闘病経験をふまえ 万が一の時に困らない家計作りが大事だと考えています。幸せな人生のために、身近な生活の中にこそ、貯蓄とリスク管理の重要性があるので、それに気がつくお手伝いができればと 考えています。
HP: http://switppy.co.jp/
ブログ: http://switppy.co.jp/blog/
★申し込み・お問い合わせ
下記のお申し込み方法で塙あてにお願いいたします。
お申し込みの際には下記をお書き添えください。
・お名前
・ご連絡先
メール support@switppy.co.jp
電話 03-5969-8475
FAX 03-5969-8476
HP http://switppy.co.jp/
-------------------------------------------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
1/18(土) 調布食物アレルギー親の会「おしゃべり会」 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/18(土) 調布食物アレルギー親の会「おしゃべり会」
主催 調布食物アレルギー親の会
日時 2020年1月18日(土) 9:45-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 食物アレルギーを持つ子どもの保護者・家族
定員 申し込み先着10人
参加費 500円(税込み)
主催者さまから------
お子さんの食物アレルギーでお悩み、気がかりを感じている保護者・家族が集まり、隔月で開催している「おしゃべり会」です。同じ悩みを持つもの同士だから、「わかるわかる」「そうだよね」「大変だよね」と理解してもらえるので、安心して話せると好評。保育園や幼稚園、学校のこと、食事のこと、日々の体調のことなど先輩ママの経験にもとづくお話が聞けるのも魅力。おしゃべり会は、もちろん1回だけの参加もOK。入会などは必要ありません。
会場は調布駅すぐのところにある、子育てカフェ「aona」。初めての方も参加しやすい雰囲気です。ご参加をお待ちしています!
NPO法人ちょうふ子育てネットワーク・ちょこネット サポート事業
★申し込み
メールでお申し込みください。
allerchofu@gmail.com(ちょこネット内)
Facebook:https://www.facebook.com/chofuallergy/
blog: http://chofufoodallergy.tamaliver.jp/
-------
イベント後にお食事をご希望の方は別途ご予約をおすすめします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/席予約/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/18(土) 調布食物アレルギー親の会「おしゃべり会」
主催 調布食物アレルギー親の会
日時 2020年1月18日(土) 9:45-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 食物アレルギーを持つ子どもの保護者・家族
定員 申し込み先着10人
参加費 500円(税込み)
主催者さまから------
お子さんの食物アレルギーでお悩み、気がかりを感じている保護者・家族が集まり、隔月で開催している「おしゃべり会」です。同じ悩みを持つもの同士だから、「わかるわかる」「そうだよね」「大変だよね」と理解してもらえるので、安心して話せると好評。保育園や幼稚園、学校のこと、食事のこと、日々の体調のことなど先輩ママの経験にもとづくお話が聞けるのも魅力。おしゃべり会は、もちろん1回だけの参加もOK。入会などは必要ありません。
会場は調布駅すぐのところにある、子育てカフェ「aona」。初めての方も参加しやすい雰囲気です。ご参加をお待ちしています!
NPO法人ちょうふ子育てネットワーク・ちょこネット サポート事業
★申し込み
メールでお申し込みください。
allerchofu@gmail.com(ちょこネット内)
Facebook:https://www.facebook.com/chofuallergy/
blog: http://chofufoodallergy.tamaliver.jp/
-------
イベント後にお食事をご希望の方は別途ご予約をおすすめします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/席予約/
中止 1/8(水)【第6期生】バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター説明会 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/8(水)【第6期生】バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター説明会
主催 一般社団法人音読協会
日時 2020年1月8日(水) 15:15~16:15
会場 aona 畳スペース
対象 英語絵本の読み聞かせのインストラクターとして活躍したい方。子供の有無は問いません。英語力:英検準2級程度以上が望ましいですが、やる気があれば問いません。
定員 5人 最少催行人員 1人
料金 2000円(税込み)1ドリンク&aonaのお菓子付き
主催者さまから-----
育児休業中の方、フルタイム勤務のママ、フリーランサーのママ、専業主婦のママが大活躍中。
英語圏の子供たちが読む英語絵本の読み聞かせをする
インストラクターになって活躍しませんか?
英語教育熱の高まりとともに、乳幼児から、
ご家庭でも英語絵本を読みたいという方が増えています。
バイリンガル絵本読み聞かせインストラクターとは、
「小さいお子さんを持つ親御さんに、英語絵本の楽しさを伝え、
家庭でも絵本を読む習慣を広める活動」を行います。
本協会の「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座」を受講し、
協会から認定されると、カフェ、貸会議室等で、読み聞かせインストラクターとして
活動することができます。
好きな英語をいかして、人のために役に立ちたいあなたの力を
必要としている人がたくさんいます。
すでに、複数のインストラクターさんが活動を展開しています!
ぜひ、一緒に、英語絵本の読み聞かせの普及活動を
行いませんか?
詳しい内容をお知りたいという方は、
ぜひ説明会にお越しください。 参加費2000円 番茶とお菓子付き
会場でお会いできることを楽しみにしております。
主な対象者:
・英語を使って社会貢献したい方
・わが子に英語環境を作ってあげたい方
・しょっとした収入アップをしたい方
・一生付き合える楽しい仲間が欲しい方
・絵本が大好きな方
・絵本の知識を増やしたい方
英語力の条件:問わない
(英検準2級程度の力があることが望ましいですが、
やる気さえあれば資格や英語力は問いません。
実際に、英検3級程度の方でも、
活躍しているインストラクターがいます)
◆説明会 講師
音読協会 代表理事 本澤愛(ほんざわ・あい)
2013年より、音読の習慣を広めるため、都内で音読セミナーを開催する。
これまでに、英語にコンプレックスを抱える老若男女に音読を指導する。
科学的、臨床的アプローチから国内でバイリンガルを育てる方法を研究している。
人生のミッションは「本と語学を通してコミュにエ―ションを豊かにし、
言葉の貧困によるチャンスの格差をなくすこと」。
現在、都内を中心に、英語絵本の読み聞かせ会や講座を開講している。
読み聞かせ会への参加者数は延べ500人以上。2020年までに、
日本中で活躍する英語絵本の読み聞かせインストラクターを100名以上誕生するべく奮闘中。
稲城市在住。5歳の男子、3歳の女子の母親。
音読協会の理念:
「本を通して、豊かな日本語力を有し、国際社会で通用する英語力のある子どもを育てる。」
blog:https://ameblo.jp/ondoku-kyokai/
HP: http://ondoku.jp/
Facebook: https://www.facebook.com/ondokukyokai/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール:info.ondoku@gmail.com
電話:080-3430-9775
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/8(水)【第6期生】バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター説明会
主催 一般社団法人音読協会
日時 2020年1月8日(水) 15:15~16:15
会場 aona 畳スペース
対象 英語絵本の読み聞かせのインストラクターとして活躍したい方。子供の有無は問いません。英語力:英検準2級程度以上が望ましいですが、やる気があれば問いません。
定員 5人 最少催行人員 1人
料金 2000円(税込み)1ドリンク&aonaのお菓子付き
主催者さまから-----
育児休業中の方、フルタイム勤務のママ、フリーランサーのママ、専業主婦のママが大活躍中。
英語圏の子供たちが読む英語絵本の読み聞かせをする
インストラクターになって活躍しませんか?
英語教育熱の高まりとともに、乳幼児から、
ご家庭でも英語絵本を読みたいという方が増えています。
バイリンガル絵本読み聞かせインストラクターとは、
「小さいお子さんを持つ親御さんに、英語絵本の楽しさを伝え、
家庭でも絵本を読む習慣を広める活動」を行います。
本協会の「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座」を受講し、
協会から認定されると、カフェ、貸会議室等で、読み聞かせインストラクターとして
活動することができます。
好きな英語をいかして、人のために役に立ちたいあなたの力を
必要としている人がたくさんいます。
すでに、複数のインストラクターさんが活動を展開しています!
ぜひ、一緒に、英語絵本の読み聞かせの普及活動を
行いませんか?
詳しい内容をお知りたいという方は、
ぜひ説明会にお越しください。 参加費2000円 番茶とお菓子付き
会場でお会いできることを楽しみにしております。
主な対象者:
・英語を使って社会貢献したい方
・わが子に英語環境を作ってあげたい方
・しょっとした収入アップをしたい方
・一生付き合える楽しい仲間が欲しい方
・絵本が大好きな方
・絵本の知識を増やしたい方
英語力の条件:問わない
(英検準2級程度の力があることが望ましいですが、
やる気さえあれば資格や英語力は問いません。
実際に、英検3級程度の方でも、
活躍しているインストラクターがいます)
◆説明会 講師
音読協会 代表理事 本澤愛(ほんざわ・あい)
2013年より、音読の習慣を広めるため、都内で音読セミナーを開催する。
これまでに、英語にコンプレックスを抱える老若男女に音読を指導する。
科学的、臨床的アプローチから国内でバイリンガルを育てる方法を研究している。
人生のミッションは「本と語学を通してコミュにエ―ションを豊かにし、
言葉の貧困によるチャンスの格差をなくすこと」。
現在、都内を中心に、英語絵本の読み聞かせ会や講座を開講している。
読み聞かせ会への参加者数は延べ500人以上。2020年までに、
日本中で活躍する英語絵本の読み聞かせインストラクターを100名以上誕生するべく奮闘中。
稲城市在住。5歳の男子、3歳の女子の母親。
音読協会の理念:
「本を通して、豊かな日本語力を有し、国際社会で通用する英語力のある子どもを育てる。」
blog:https://ameblo.jp/ondoku-kyokai/
HP: http://ondoku.jp/
Facebook: https://www.facebook.com/ondokukyokai/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール:info.ondoku@gmail.com
電話:080-3430-9775
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com
1/17(金)0歳から始める「英語が苦手なママ&パパのためのバイリンガル絵本クラブ」 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/17(金)0歳から始める「英語が苦手なママ&パパのためのバイリンガル絵本クラブ」
主催 荒川良子
日時 2020年1月17日(金) 10:15~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 0歳~3歳のお子さんと保護者の方、妊婦さん
定員 5組
料金 大人(高校生以上)1500円(税込み)(ご夫婦で参加の場合1組2000円) 中学生以下 無料
主催者さまから-----
【2020年の干支、ねずみの絵本特集!】
0歳から英語絵本の読み聞かせをして、お子さんを英語アレルギーから守ろう!
2020年、教育改革により小学3年生から英語の授業が始まります。
お子さんに、英語が苦手という意識を抱かせないために、0歳からおうちで英語絵本の読み聞かせを始めませんか?
英語の絵本や歌を、ママ&パパと一緒に楽しむ事で、英語が楽しいというポジティブな気持ちが持てます。
毎日の絵本タイムに、まずは1冊、英語の絵本を読み聞かせしてみましょう!
「英語が苦手なママ&パパのためのバイリンガル絵本クラブ」では、英語の絵本を毎回6冊程度紹介しています。
(当日読む絵本の英単語リストもお付けしています)
0歳の赤ちゃんでも、絵本の好みがあります。
お子さんの好みの絵本を探しに、クラブに参加してみませんか?
ママ&パパが英語が話せなくても大丈夫!
おうちでの読み聞かせのヒントもお伝えしています。
パパの参加も大歓迎!
妊娠中のママも大歓迎!
世界中の英語の絵本を、お子さんと一緒に楽しみましょう!
今回はねずみの絵本特集!
お子さんと一緒に、かわいくて簡単な英語の絵本を楽しみましょう♪
講師 荒川良子
子供が0歳(3ヶ月)の時に、バイリンガル絵本クラブに出会う。
英語絵本の面白さとその可能性を感じ、(社)音読協会の「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター」の資格を取得。
英語が苦手・抵抗感があるママさん&パパさんに向けて、「英語が苦手なママ&パパのためのバイリンガル絵本クラブ」を開催している。
日本語でも英語でも、普通に家で子供たちに絵本を読み聞かせをするという環境を普及したいと活動中。
Facebook:https://www.facebook.com/BilingualPictureBookClub/
blog : https://ameblo.jp/orang-kota/
★申し込み・問い合わせ
① お名前
② 参加人数(お子さんを含めた人数)
③ お子さんのお名前・年齢(月齢)・性別
④ 参加希望日
以上を明記の上、メール、もしくはRESERVAにてお申し込みください。
メール:orangjepun99@gmail.com
電話:070-5557-7636
予約サイト:https://reserva.be/bilingualpicturebookclub
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/17(金)0歳から始める「英語が苦手なママ&パパのためのバイリンガル絵本クラブ」
主催 荒川良子
日時 2020年1月17日(金) 10:15~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 0歳~3歳のお子さんと保護者の方、妊婦さん
定員 5組
料金 大人(高校生以上)1500円(税込み)(ご夫婦で参加の場合1組2000円) 中学生以下 無料
主催者さまから-----
【2020年の干支、ねずみの絵本特集!】
0歳から英語絵本の読み聞かせをして、お子さんを英語アレルギーから守ろう!
2020年、教育改革により小学3年生から英語の授業が始まります。
お子さんに、英語が苦手という意識を抱かせないために、0歳からおうちで英語絵本の読み聞かせを始めませんか?
英語の絵本や歌を、ママ&パパと一緒に楽しむ事で、英語が楽しいというポジティブな気持ちが持てます。
毎日の絵本タイムに、まずは1冊、英語の絵本を読み聞かせしてみましょう!
「英語が苦手なママ&パパのためのバイリンガル絵本クラブ」では、英語の絵本を毎回6冊程度紹介しています。
(当日読む絵本の英単語リストもお付けしています)
0歳の赤ちゃんでも、絵本の好みがあります。
お子さんの好みの絵本を探しに、クラブに参加してみませんか?
ママ&パパが英語が話せなくても大丈夫!
おうちでの読み聞かせのヒントもお伝えしています。
パパの参加も大歓迎!
妊娠中のママも大歓迎!
世界中の英語の絵本を、お子さんと一緒に楽しみましょう!
今回はねずみの絵本特集!
お子さんと一緒に、かわいくて簡単な英語の絵本を楽しみましょう♪
講師 荒川良子
子供が0歳(3ヶ月)の時に、バイリンガル絵本クラブに出会う。
英語絵本の面白さとその可能性を感じ、(社)音読協会の「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター」の資格を取得。
英語が苦手・抵抗感があるママさん&パパさんに向けて、「英語が苦手なママ&パパのためのバイリンガル絵本クラブ」を開催している。
日本語でも英語でも、普通に家で子供たちに絵本を読み聞かせをするという環境を普及したいと活動中。
Facebook:https://www.facebook.com/BilingualPictureBookClub/
blog : https://ameblo.jp/orang-kota/
★申し込み・問い合わせ
① お名前
② 参加人数(お子さんを含めた人数)
③ お子さんのお名前・年齢(月齢)・性別
④ 参加希望日
以上を明記の上、メール、もしくはRESERVAにてお申し込みください。
メール:orangjepun99@gmail.com
電話:070-5557-7636
予約サイト:https://reserva.be/bilingualpicturebookclub
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com
★満席御礼★キャンセル待ち受付中 1/15(水)ベビーマッサージ*フォト付き! aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/15(水)ベビーマッサージ*フォト付き!ママと赤ちゃんが大好きを伝え合う魔法のタッチケア
主催 daisyAnge
日時 2020年1月15日(水) 10:00~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 生後2ヶ月〜ハイハイまでの赤ちゃんとママ
定員 5組 最少催行人員 2組
料金 1組2000円(税込み)
主催者さまから-----
ベビーマッサージを知れば知るほど、子育ては楽しく穏やかになります♪講師の関本も子育て真っ只中!年長さんの娘と0歳の令和ボーイをベビーマッサージで育てています。ベビマを知ってから、親子の時間はもっと特別に、もっと笑顔でいっぱいになりました。子どもたちは穏やかでのびのびと、よく眠りよく笑う子に育っています。赤ちゃんの睡眠、便秘などにお困りのママや、親子の時間をもっと楽しみたいママ、一緒に「ふれる育児」をしませんか?
赤ちゃんの月齢やママのお悩みに合わせたマッサージを中心に、楽しく日常に取り入れられ、何歳になっても楽しめるベビーマッサージをお伝えします。
親子のふれあいは赤ちゃんへの効果はもちろん、ママへも嬉しい効果がたくさん!ぜひ体感しに来てくださいね。
ベビー専門フォトグラファー「ベビグラファー」が撮るレッスン中のお写真もプレゼント! こちらもママに喜ばれています♪
講師 : 関本若菜
・ロイヤルセラピスト協会認定ベビーマッサージセラピスト
・おくるみタッチケアセラピスト
・ママフォトグラファー協会認定ベビグラファー
・フォトアドバイザー
長女出産後、美容関係に勤めながらベビーマッサージ資格を取得。その後転職し、現在は各種ベビー系レッスン、撮影、資格が取れるスクール活動もしています。5月に第2子を出産。2人育児・親子の、姉弟のコミュニケーションの土台に、ベビーマッサージがあります。
たくさんのママに子育てに活かせるベビーマッサージが広がりますように。
HP:http://daisyange.net
blog : http://daisyange.net/blog
Facebook : https://m.facebook.com/daisyange.net
★申し込み・問い合わせ メールまたはLINEで申し込みをお願いいたします。下記をお書き添えください。
(1)お名前(ふりがな)
(2)お子さまのお名前(ふりがな)・月齢
メール:daisyange.mk@gmail.com
電話:090-8685-0542
---- イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。 aonaHP 席予約 http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/15(水)ベビーマッサージ*フォト付き!ママと赤ちゃんが大好きを伝え合う魔法のタッチケア
主催 daisyAnge
日時 2020年1月15日(水) 10:00~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 生後2ヶ月〜ハイハイまでの赤ちゃんとママ
定員 5組 最少催行人員 2組
料金 1組2000円(税込み)
主催者さまから-----
ベビーマッサージを知れば知るほど、子育ては楽しく穏やかになります♪講師の関本も子育て真っ只中!年長さんの娘と0歳の令和ボーイをベビーマッサージで育てています。ベビマを知ってから、親子の時間はもっと特別に、もっと笑顔でいっぱいになりました。子どもたちは穏やかでのびのびと、よく眠りよく笑う子に育っています。赤ちゃんの睡眠、便秘などにお困りのママや、親子の時間をもっと楽しみたいママ、一緒に「ふれる育児」をしませんか?
赤ちゃんの月齢やママのお悩みに合わせたマッサージを中心に、楽しく日常に取り入れられ、何歳になっても楽しめるベビーマッサージをお伝えします。
親子のふれあいは赤ちゃんへの効果はもちろん、ママへも嬉しい効果がたくさん!ぜひ体感しに来てくださいね。
ベビー専門フォトグラファー「ベビグラファー」が撮るレッスン中のお写真もプレゼント! こちらもママに喜ばれています♪
講師 : 関本若菜
・ロイヤルセラピスト協会認定ベビーマッサージセラピスト
・おくるみタッチケアセラピスト
・ママフォトグラファー協会認定ベビグラファー
・フォトアドバイザー
長女出産後、美容関係に勤めながらベビーマッサージ資格を取得。その後転職し、現在は各種ベビー系レッスン、撮影、資格が取れるスクール活動もしています。5月に第2子を出産。2人育児・親子の、姉弟のコミュニケーションの土台に、ベビーマッサージがあります。
たくさんのママに子育てに活かせるベビーマッサージが広がりますように。
HP:http://daisyange.net
blog : http://daisyange.net/blog
Facebook : https://m.facebook.com/daisyange.net
★申し込み・問い合わせ メールまたはLINEで申し込みをお願いいたします。下記をお書き添えください。
(1)お名前(ふりがな)
(2)お子さまのお名前(ふりがな)・月齢
メール:daisyange.mk@gmail.com
電話:090-8685-0542
---- イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。 aonaHP 席予約 http://cafeaona.jimdo.com/
1/15(水)tamafa教育セミナー~今後の進学には受験勉強よりも〇〇が大事! aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/15(水)tamafa教育セミナー~今後の進学には受験勉強よりも〇〇が大事!2020年教育改革と掛かる教育費について~
主催:井上 貴広
日時 2020年1月15日(水)10:00-11:00
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 未就学児を持つ親御さん
定員 6人(子ども連れ可)最少催行人員 2人
参加費 無料
主催者さまから-----
お子様ひとりに教育費が1,000~1,500万円掛かると言われる時代、お子様の小中高大と進路のイメージはできていますか?
日本では東京オリンピックのある2020年に明治維新以来とも言える教育の一大改革が実行されます。
アクティブラーニング、英語やプログラミングの必須化、センター試験廃止など様々な変化が起きます!
今回のセミナーではファイナンシャルプランナーであり児童英語講師でもあるセミナー講師からこの教育改革とそれによる教育費への影響について分かりやすくご説明させて頂きます。
※このセミナーにおいて金融商品の勧誘などは一切ございません。
講師 井上貴広
【プロフィール】
多摩地区でワーキングパパをしている独立系FP及び児童英語講師の井上貴広と申します!
FPとしては公共施設でセミナーを実施したり各ご家庭のライフプラニングに取り組むことが主な活動です。
実は自らもシングルファーザーとして、子育て、働き方、お金のことで苦労してきました(まだ終わっていませんが)。
保育園で弁当作りに送り迎え、小学校でPTA役員、色々取り組んできました。
また、生まれも育ちも今の子育ての生活もずっと多摩地区ですので、多摩地区で暮らすママさん達と同じ目線でアドバイスをさせて頂きながらFPとして活動をしております。
【保有資格】
AFP(日本FP協会認定)
住宅建築コーディネーター
住宅ローンアドバイザー
相続診断士
小学校英語準認定指導者
チャイルドカウンセラー
HP:https://tamafa.jp
★申し込み
予約フォームにて入力をお願い致します。
https://resast.jp/events/388462
下記の方法で井上までお問い合わせください。
メール:inoue@tamafa.jp
電話:090-2878-0676
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/15(水)tamafa教育セミナー~今後の進学には受験勉強よりも〇〇が大事!2020年教育改革と掛かる教育費について~
主催:井上 貴広
日時 2020年1月15日(水)10:00-11:00
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 未就学児を持つ親御さん
定員 6人(子ども連れ可)最少催行人員 2人
参加費 無料
主催者さまから-----
お子様ひとりに教育費が1,000~1,500万円掛かると言われる時代、お子様の小中高大と進路のイメージはできていますか?
日本では東京オリンピックのある2020年に明治維新以来とも言える教育の一大改革が実行されます。
アクティブラーニング、英語やプログラミングの必須化、センター試験廃止など様々な変化が起きます!
今回のセミナーではファイナンシャルプランナーであり児童英語講師でもあるセミナー講師からこの教育改革とそれによる教育費への影響について分かりやすくご説明させて頂きます。
※このセミナーにおいて金融商品の勧誘などは一切ございません。
講師 井上貴広
【プロフィール】
多摩地区でワーキングパパをしている独立系FP及び児童英語講師の井上貴広と申します!
FPとしては公共施設でセミナーを実施したり各ご家庭のライフプラニングに取り組むことが主な活動です。
実は自らもシングルファーザーとして、子育て、働き方、お金のことで苦労してきました(まだ終わっていませんが)。
保育園で弁当作りに送り迎え、小学校でPTA役員、色々取り組んできました。
また、生まれも育ちも今の子育ての生活もずっと多摩地区ですので、多摩地区で暮らすママさん達と同じ目線でアドバイスをさせて頂きながらFPとして活動をしております。
【保有資格】
AFP(日本FP協会認定)
住宅建築コーディネーター
住宅ローンアドバイザー
相続診断士
小学校英語準認定指導者
チャイルドカウンセラー
HP:https://tamafa.jp
★申し込み
予約フォームにて入力をお願い致します。
https://resast.jp/events/388462
下記の方法で井上までお問い合わせください。
メール:inoue@tamafa.jp
電話:090-2878-0676
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
1/12(日)美姿勢ボディメイキング講座 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/12(日)美姿勢ボディメイキング講座
主催 楽フィットネス高崎式ボディコンディショニングインストラクター もりとうさとみ
日時 2020年1月12日(日) 10:00~11:15 ※9:45受付開始
会場 aona 畳スペース
対象 どなたでも
定員 8人 最少催行人員 1人
料金 大人1名様につき1,500円(税込み)(LINE@ご登録で1200円(税込み))
持ち物 バスタオルまたはヨガマット・水分補給用の飲み物・いつものお出かけセット
主催者さまから-----
たった1分の呼吸法で美しい姿勢に導き
ぽっこりお腹もスッキリ解消♪
悪姿勢が原因の腰痛や肩こりも撃退して
不調知らずの健康体に!
しなやかに動ける身体を手に入れましょう。
姿勢がキレイになると気持ちも前向きに!
激しい動きはありません。
運動が苦手な方もお気軽にご参加ください
【対象】どなたでもOK!お一人でもお子さま連れでも大歓迎です♡
☆大人向けレッスンのため、お子さまは保護者の方の責任のもと、抱っこしながら、見守りながらのご参加となります。
☆エクササイズに集中したい方は、お子さまをどなたかに預けて参加されることをおすすめいたします。
【持ち物】
・バスタオル
・フェイスタオル
・水分補給用の飲み物
・お子さま連れの方は、お子さまの好きなおもちゃがあると助かります。
【服装】
裸足になれる、動きやすい服装でお越しください。
【講師】もりとうさとみ
・楽フィットネス高崎式ボディコンディショニング(らくゆるメソッド)インストラクター
・AplicareCollege認定インストラクター(ベビーヨガ・キッズヨガ・マタニティ&産後ヨガ)
・保育士
八王子市在住。
2002年より保育園や託児室等で保育のお仕事をしてきました。
2015年にヨガ資格を取得し、親子ヨガでふれあいを楽しんでいただいています。
2018年に「楽フィットネス高崎式ボディコンディショニングインストラクター」のライセンスを取得。現在は親子カフェなどで活動しています。今後もより多くの方と一緒にエクササイズを楽しみたいと思っています♡
HP: https://rakuyuru-fitness.amebaownd.com/
blog: https://ameblo.jp/nikoniko-nikkori-smile/
Facebook: https://m.facebook.com/rakuyuru.fitness/
★申し込み・問い合わせ
ホームページをご覧いただき、お申し込みフォームよりご連絡ください。
メールやLINE@でも承っております。
①参加者氏名
②お子さま連れでご参加の場合は、お子さまの年齢(〇歳〇カ月)
③ご質問やメッセージがあればお書き添えください。
ホームページ:https://rakuyurufitness.amebaownd.com/
メール:rakuyuru.fitness@gmail.com
LINE@:https://line.me/R/ti/p/%40drx0138g
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------
1/12(日)美姿勢ボディメイキング講座
主催 楽フィットネス高崎式ボディコンディショニングインストラクター もりとうさとみ
日時 2020年1月12日(日) 10:00~11:15 ※9:45受付開始
会場 aona 畳スペース
対象 どなたでも
定員 8人 最少催行人員 1人
料金 大人1名様につき1,500円(税込み)(LINE@ご登録で1200円(税込み))
持ち物 バスタオルまたはヨガマット・水分補給用の飲み物・いつものお出かけセット
主催者さまから-----
たった1分の呼吸法で美しい姿勢に導き
ぽっこりお腹もスッキリ解消♪
悪姿勢が原因の腰痛や肩こりも撃退して
不調知らずの健康体に!
しなやかに動ける身体を手に入れましょう。
姿勢がキレイになると気持ちも前向きに!
激しい動きはありません。
運動が苦手な方もお気軽にご参加ください
【対象】どなたでもOK!お一人でもお子さま連れでも大歓迎です♡
☆大人向けレッスンのため、お子さまは保護者の方の責任のもと、抱っこしながら、見守りながらのご参加となります。
☆エクササイズに集中したい方は、お子さまをどなたかに預けて参加されることをおすすめいたします。
【持ち物】
・バスタオル
・フェイスタオル
・水分補給用の飲み物
・お子さま連れの方は、お子さまの好きなおもちゃがあると助かります。
【服装】
裸足になれる、動きやすい服装でお越しください。
【講師】もりとうさとみ
・楽フィットネス高崎式ボディコンディショニング(らくゆるメソッド)インストラクター
・AplicareCollege認定インストラクター(ベビーヨガ・キッズヨガ・マタニティ&産後ヨガ)
・保育士
八王子市在住。
2002年より保育園や託児室等で保育のお仕事をしてきました。
2015年にヨガ資格を取得し、親子ヨガでふれあいを楽しんでいただいています。
2018年に「楽フィットネス高崎式ボディコンディショニングインストラクター」のライセンスを取得。現在は親子カフェなどで活動しています。今後もより多くの方と一緒にエクササイズを楽しみたいと思っています♡
HP: https://rakuyuru-fitness.amebaownd.com/
blog: https://ameblo.jp/nikoniko-nikkori-smile/
Facebook: https://m.facebook.com/rakuyuru.fitness/
★申し込み・問い合わせ
ホームページをご覧いただき、お申し込みフォームよりご連絡ください。
メールやLINE@でも承っております。
①参加者氏名
②お子さま連れでご参加の場合は、お子さまの年齢(〇歳〇カ月)
③ご質問やメッセージがあればお書き添えください。
ホームページ:https://rakuyurufitness.amebaownd.com/
メール:rakuyuru.fitness@gmail.com
LINE@:https://line.me/R/ti/p/%40drx0138g
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
1/11(土)子育てパパママのためのセラピーヨガ~腰・肩・首~ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/11(土)子育てパパママのためのセラピーヨガ~腰・肩・首~
主催 MARI&MAKI
日時 2020年1月11日(土) 10:00~11:00
会場 aona 畳スペース
対象 産後2ヶ月~9ヶ月くらいまでの父母子(祖父母もOK)
定員 8人 最少催行人員 3人
料金 大人1名様につき1,800円(税込み)※2名以上ご一緒にご参加でおひとり1500円
主催者さまから-----
子育て中のパパ・ママへ
赤ちゃん連れOK!家族皆でご参加頂けるヨガクラスです。
子育て中に使う事の多い腰・肩・首を中心に、ヨガで体をケアしましょう!
ヨガとはまず自分を大事にする事。そして家族を大事にする事。
そんな時間をぜひパパ・ママ・赤ちゃんご一緒に。もちろんおひとりでのご参加や、じいじばあばと一緒のご参加もOK!
ヨガ初めての方も大歓迎です♪
※動きやすい服装でお越しください。
※クラス中の授乳・おむつ替え自由にできます。ぜひ授乳ケープなどお持ちください♪
講師紹介
MARI ヨガインストラクター
2012年より指導開始。インドのヨガマスターより古典ヨガの学び継続中。ティーチャーズトレーニング3回終了。
1歳の男の子のママ。
MAKI ヨガインストラクター
2014年より指導開始。インドのヨガマスターより古典ヨガの学び継続中。ティーチャートレーニング2回目参加中。
0歳の男の子のママ。
★申し込み・問い合わせ
下記をお書き添えの上メールでお申し込みください。
・参加者のお名前(複数人の場合全員分)
・お子さんのお名前と開催時の月齢
・連絡先のアドレス
・携帯番号
・もしお体のお悩みがあればご記載ください(例:肩こり、腰痛、など)
メール:yogamaki05@gmail.com
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
1/11(土)子育てパパママのためのセラピーヨガ~腰・肩・首~
主催 MARI&MAKI
日時 2020年1月11日(土) 10:00~11:00
会場 aona 畳スペース
対象 産後2ヶ月~9ヶ月くらいまでの父母子(祖父母もOK)
定員 8人 最少催行人員 3人
料金 大人1名様につき1,800円(税込み)※2名以上ご一緒にご参加でおひとり1500円
主催者さまから-----
子育て中のパパ・ママへ
赤ちゃん連れOK!家族皆でご参加頂けるヨガクラスです。
子育て中に使う事の多い腰・肩・首を中心に、ヨガで体をケアしましょう!
ヨガとはまず自分を大事にする事。そして家族を大事にする事。
そんな時間をぜひパパ・ママ・赤ちゃんご一緒に。もちろんおひとりでのご参加や、じいじばあばと一緒のご参加もOK!
ヨガ初めての方も大歓迎です♪
※動きやすい服装でお越しください。
※クラス中の授乳・おむつ替え自由にできます。ぜひ授乳ケープなどお持ちください♪
講師紹介
MARI ヨガインストラクター
2012年より指導開始。インドのヨガマスターより古典ヨガの学び継続中。ティーチャーズトレーニング3回終了。
1歳の男の子のママ。
MAKI ヨガインストラクター
2014年より指導開始。インドのヨガマスターより古典ヨガの学び継続中。ティーチャートレーニング2回目参加中。
0歳の男の子のママ。
★申し込み・問い合わせ
下記をお書き添えの上メールでお申し込みください。
・参加者のお名前(複数人の場合全員分)
・お子さんのお名前と開催時の月齢
・連絡先のアドレス
・携帯番号
・もしお体のお悩みがあればご記載ください(例:肩こり、腰痛、など)
メール:yogamaki05@gmail.com
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/11(土)子育てパパママのためのセラピーヨガ~腰・肩・首~
主催 MARI&MAKI
日時 2020年1月11日(土) 10:00~11:00
会場 aona 畳スペース
対象 産後2ヶ月~9ヶ月くらいまでの父母子(祖父母もOK)
定員 8人 最少催行人員 3人
料金 大人1名様につき1,800円(税込み)※2名以上ご一緒にご参加でおひとり1500円
主催者さまから-----
子育て中のパパ・ママへ
赤ちゃん連れOK!家族皆でご参加頂けるヨガクラスです。
子育て中に使う事の多い腰・肩・首を中心に、ヨガで体をケアしましょう!
ヨガとはまず自分を大事にする事。そして家族を大事にする事。
そんな時間をぜひパパ・ママ・赤ちゃんご一緒に。もちろんおひとりでのご参加や、じいじばあばと一緒のご参加もOK!
ヨガ初めての方も大歓迎です♪
※動きやすい服装でお越しください。
※クラス中の授乳・おむつ替え自由にできます。ぜひ授乳ケープなどお持ちください♪
講師紹介
MARI ヨガインストラクター
2012年より指導開始。インドのヨガマスターより古典ヨガの学び継続中。ティーチャーズトレーニング3回終了。
1歳の男の子のママ。
MAKI ヨガインストラクター
2014年より指導開始。インドのヨガマスターより古典ヨガの学び継続中。ティーチャートレーニング2回目参加中。
0歳の男の子のママ。
★申し込み・問い合わせ
下記をお書き添えの上メールでお申し込みください。
・参加者のお名前(複数人の場合全員分)
・お子さんのお名前と開催時の月齢
・連絡先のアドレス
・携帯番号
・もしお体のお悩みがあればご記載ください(例:肩こり、腰痛、など)
メール:yogamaki05@gmail.com
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
1/11(土)子育てパパママのためのセラピーヨガ~腰・肩・首~
主催 MARI&MAKI
日時 2020年1月11日(土) 10:00~11:00
会場 aona 畳スペース
対象 産後2ヶ月~9ヶ月くらいまでの父母子(祖父母もOK)
定員 8人 最少催行人員 3人
料金 大人1名様につき1,800円(税込み)※2名以上ご一緒にご参加でおひとり1500円
主催者さまから-----
子育て中のパパ・ママへ
赤ちゃん連れOK!家族皆でご参加頂けるヨガクラスです。
子育て中に使う事の多い腰・肩・首を中心に、ヨガで体をケアしましょう!
ヨガとはまず自分を大事にする事。そして家族を大事にする事。
そんな時間をぜひパパ・ママ・赤ちゃんご一緒に。もちろんおひとりでのご参加や、じいじばあばと一緒のご参加もOK!
ヨガ初めての方も大歓迎です♪
※動きやすい服装でお越しください。
※クラス中の授乳・おむつ替え自由にできます。ぜひ授乳ケープなどお持ちください♪
講師紹介
MARI ヨガインストラクター
2012年より指導開始。インドのヨガマスターより古典ヨガの学び継続中。ティーチャーズトレーニング3回終了。
1歳の男の子のママ。
MAKI ヨガインストラクター
2014年より指導開始。インドのヨガマスターより古典ヨガの学び継続中。ティーチャートレーニング2回目参加中。
0歳の男の子のママ。
★申し込み・問い合わせ
下記をお書き添えの上メールでお申し込みください。
・参加者のお名前(複数人の場合全員分)
・お子さんのお名前と開催時の月齢
・連絡先のアドレス
・携帯番号
・もしお体のお悩みがあればご記載ください(例:肩こり、腰痛、など)
メール:yogamaki05@gmail.com
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
1/9(木)資格も取れる!好きなものを、自由に編もう♪あおいろニット編み物教室 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/9(木)資格も取れる!好きなものを、自由に編もう♪あおいろニット編み物教室
主催 あおいろニット(遠山美沙子)
日時 2020年1月9日(木)9:45~11:15
会場 カフェ「aona」 畳席スペース
対象 赤ちゃん連れのお母さん、妊婦さん、どなたでも歓迎
参加費 2500円(税込み・別途必要に応じて材料費・道具代)
定員 6人 最少催行人員 1人
主催者さまから-------
あおいろニットのオリジナルキットを編んでいただくのもよし、おうちで編んでいるものをご持参いただくのもよし♪
自分の好きなものを、自由に選んで作れる!
フリースタイルの、編み物教室です。
ご自身で編んでいて、わからないところがある作品
ひとりで編んでみようとチャレンジしてみたけれど、よくわからなくて結局編まずじまいの作品
・・・などありましたら、ご持参いただければ、あおいろニットが解決いたします。
何を編んだらよいかわからない、という方には、材料をご用意いたします。
ジャンボ針で編む、ふわふわネックウォーマー(編み図付き1000円)
こちらは、かぎ針編みでも棒針編みでも、レッスン時間内道具を貸し出しいたします!
他にオリジナルキットがございます。
詳しくは https://aoiroknit.amebaownd.com を
ご参照ください。
編み物がまったく初めて!
という方には、針や糸の持ち方など、基本の「き」からご指導いたします。
資格が取れる講座もはじめました!
『クロッシェカフェかぎ針編み認定講座』
『かぎ針で編むワイヤーアクセサリーディプロマ講座』
カワイイものを編みながら楽しく学びましょう♪
詳細は、お問合せください。
お子さま連れの方はもちろん、妊婦さんや、単身でのご参加も歓迎です。
お好きな編み物を、自由に楽しみましょう♪
※ふわふわネックウォーマー以外のものを編む場合は、道具の貸し出しはありません。ご持参いただくか、当日購入をお願いいたします。
※キットや材料をご希望の方は、お申込いただいた時点でご用意いたします。お申込後キャンセルされた場合は、材料をお買い上げいただきます。また、当日のキャンセルは、参加費全額をいただきますのでご了承ください。
※以前のaonaでのレッスンや、他会場で編み始めた作品の続きを編んでいただけます。
講師:遠山美沙子
あおいろニット 主宰
公益財団法人日本手芸普及協会 手あみ指導員
楽習フォーラム クロッシェカフェかぎ針編み認定
ユニバーサルかぎ針《あみ~ちぇ》インストラクター
レクリエーション介護士2級
調布市在住。2007年・2016年生まれの男子の母です。
もともとは作業療法士です(現在もちょっとだけお仕事しています)。
2009年4月、長男が1歳8か月の頃から4年間、ヴォーグ学園の手あみコースに通学し、手あみ指導員の資格を取得。
2011年「あおいろニット」を立ち上げ、個人での編み物教室を運営するようになる。
これまで、延べ2000人以上の方に、編み物の楽しさをお伝えしてきました。
現在は、月に6回ほど、調布市内・国分寺で編み物教室を開催。
2017年1月より、クラフトハートトーカイイトーヨーカドー国領店の編み物講習会を担当しています。
わたし自身、長男出産前のマタニティ期は、時間もあるし、子どもが生まれてくることへのワクワク感から、それまでにないくらいどっぷり編み物にハマり、たくさんベビーニットを編んでいました。
また、長男を出産後は、育児に追われる毎日の中であたふたしていましたが、子連れOKの編み物教室を見つけて飛び込んで、自分を取り戻せた経緯があります。
編み物で、妊婦さんやママさんが元気になれるお手伝いができれば…と思っています。
編み物のことはもちろん、子育てのことなどなど、おしゃべりしながら楽しみましょう♪
FaceBook https://www.facebook.com/misako.toyama
Blog http://ameblo.jp/aochan335/
HP https://aoiroknit.amebaownd.com
★申し込み
メールでお申し込みください。
aoiroknit335@gmail.com
お申し込み時に下記を添えてください。
・編む作品について
・キットや道具の購入希望の有無(有の場合は商品名)
・お子さま連れの場合は、お子さまの月齢または年齢・性別
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/9(木)資格も取れる!好きなものを、自由に編もう♪あおいろニット編み物教室
主催 あおいろニット(遠山美沙子)
日時 2020年1月9日(木)9:45~11:15
会場 カフェ「aona」 畳席スペース
対象 赤ちゃん連れのお母さん、妊婦さん、どなたでも歓迎
参加費 2500円(税込み・別途必要に応じて材料費・道具代)
定員 6人 最少催行人員 1人
主催者さまから-------
あおいろニットのオリジナルキットを編んでいただくのもよし、おうちで編んでいるものをご持参いただくのもよし♪
自分の好きなものを、自由に選んで作れる!
フリースタイルの、編み物教室です。
ご自身で編んでいて、わからないところがある作品
ひとりで編んでみようとチャレンジしてみたけれど、よくわからなくて結局編まずじまいの作品
・・・などありましたら、ご持参いただければ、あおいろニットが解決いたします。
何を編んだらよいかわからない、という方には、材料をご用意いたします。
ジャンボ針で編む、ふわふわネックウォーマー(編み図付き1000円)
こちらは、かぎ針編みでも棒針編みでも、レッスン時間内道具を貸し出しいたします!
他にオリジナルキットがございます。
詳しくは https://aoiroknit.amebaownd.com を
ご参照ください。
編み物がまったく初めて!
という方には、針や糸の持ち方など、基本の「き」からご指導いたします。
資格が取れる講座もはじめました!
『クロッシェカフェかぎ針編み認定講座』
『かぎ針で編むワイヤーアクセサリーディプロマ講座』
カワイイものを編みながら楽しく学びましょう♪
詳細は、お問合せください。
お子さま連れの方はもちろん、妊婦さんや、単身でのご参加も歓迎です。
お好きな編み物を、自由に楽しみましょう♪
※ふわふわネックウォーマー以外のものを編む場合は、道具の貸し出しはありません。ご持参いただくか、当日購入をお願いいたします。
※キットや材料をご希望の方は、お申込いただいた時点でご用意いたします。お申込後キャンセルされた場合は、材料をお買い上げいただきます。また、当日のキャンセルは、参加費全額をいただきますのでご了承ください。
※以前のaonaでのレッスンや、他会場で編み始めた作品の続きを編んでいただけます。
講師:遠山美沙子
あおいろニット 主宰
公益財団法人日本手芸普及協会 手あみ指導員
楽習フォーラム クロッシェカフェかぎ針編み認定
ユニバーサルかぎ針《あみ~ちぇ》インストラクター
レクリエーション介護士2級
調布市在住。2007年・2016年生まれの男子の母です。
もともとは作業療法士です(現在もちょっとだけお仕事しています)。
2009年4月、長男が1歳8か月の頃から4年間、ヴォーグ学園の手あみコースに通学し、手あみ指導員の資格を取得。
2011年「あおいろニット」を立ち上げ、個人での編み物教室を運営するようになる。
これまで、延べ2000人以上の方に、編み物の楽しさをお伝えしてきました。
現在は、月に6回ほど、調布市内・国分寺で編み物教室を開催。
2017年1月より、クラフトハートトーカイイトーヨーカドー国領店の編み物講習会を担当しています。
わたし自身、長男出産前のマタニティ期は、時間もあるし、子どもが生まれてくることへのワクワク感から、それまでにないくらいどっぷり編み物にハマり、たくさんベビーニットを編んでいました。
また、長男を出産後は、育児に追われる毎日の中であたふたしていましたが、子連れOKの編み物教室を見つけて飛び込んで、自分を取り戻せた経緯があります。
編み物で、妊婦さんやママさんが元気になれるお手伝いができれば…と思っています。
編み物のことはもちろん、子育てのことなどなど、おしゃべりしながら楽しみましょう♪
FaceBook https://www.facebook.com/misako.toyama
Blog http://ameblo.jp/aochan335/
HP https://aoiroknit.amebaownd.com
★申し込み
メールでお申し込みください。
aoiroknit335@gmail.com
お申し込み時に下記を添えてください。
・編む作品について
・キットや道具の購入希望の有無(有の場合は商品名)
・お子さま連れの場合は、お子さまの月齢または年齢・性別
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
★満席御礼★キャンセル待ち受付中 1/10(金)赤ちゃんと一緒にご参加できます!
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/10(金)赤ちゃんと一緒にご参加できます!〜産後のバランスボール&ヨーガ
主催:embrace 主宰 上美知代
日時 2020年1月10日(金)10:00-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 産後2ヶ月~9ヶ月くらいまでの母子
定員 9組 最小催行人員 3組
参加費 1800円 (税込み)
----主催者さまからのメッセージ-----
運動が苦手な方はもちろん、身体を動かすことが大好きな方にも!産後に滞りがちな肩甲骨、股関節周りの滞りを流すヨーガとバランスボールで,育児で固まりがちなからだをリフレッシュしましょう。運動不足解消にもどうぞ!
講師:上 美知代(em brance主宰)
ヨガインストラクター セラピスト(アロマ、フラワーエッセンス、クラニオセイクラル)
2003年より産前産後プログラムを中心にクラスを開催。
blog : http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
★お申し込み・問い合わせ
メールで上美知代までお願いいたします。
orangeflower@docomo.ne.jp
申し込み時に下記を書き添えてください。
・参加者のお名前、
・参加者(お母様)の身長(ボールのサイズの参考にいたします)
・お子さんのお名前と開催時の月齢
・連絡先のアドレス
・携帯番号
・クラス終了後のランチ席予約の有無(参加者の皆さん同一のテーブルになります)
参考ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

1/10(金)赤ちゃんと一緒にご参加できます!〜産後のバランスボール&ヨーガ
主催:embrace 主宰 上美知代
日時 2020年1月10日(金)10:00-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 産後2ヶ月~9ヶ月くらいまでの母子
定員 9組 最小催行人員 3組
参加費 1800円 (税込み)
----主催者さまからのメッセージ-----
運動が苦手な方はもちろん、身体を動かすことが大好きな方にも!産後に滞りがちな肩甲骨、股関節周りの滞りを流すヨーガとバランスボールで,育児で固まりがちなからだをリフレッシュしましょう。運動不足解消にもどうぞ!
講師:上 美知代(em brance主宰)
ヨガインストラクター セラピスト(アロマ、フラワーエッセンス、クラニオセイクラル)
2003年より産前産後プログラムを中心にクラスを開催。
blog : http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
★お申し込み・問い合わせ
メールで上美知代までお願いいたします。
orangeflower@docomo.ne.jp
申し込み時に下記を書き添えてください。
・参加者のお名前、
・参加者(お母様)の身長(ボールのサイズの参考にいたします)
・お子さんのお名前と開催時の月齢
・連絡先のアドレス
・携帯番号
・クラス終了後のランチ席予約の有無(参加者の皆さん同一のテーブルになります)
参考ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
2020年1月24日(金)おむつ卒業 <ちょこネットの産前産後ミーティング> aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

2020年1月24日(金)おむつ卒業
<ちょこネットの産前産後ミーティング>
子どものおしっことうんちを極めたら、育児が見えてきた!
子育てをしながら、カワイイ布おむつを自ら開発しちゃった、kuccaの諸井更絵子さん。子どもの「排泄」にじっくり向き合ったら、育児のコツがつかめたそう。
今回は、1歳半~2歳半のイヤイヤ期(おむつ卒業に向けて)をお話します。
※0~1歳期(土台作り)と1歳半~2歳半のイヤイヤ期(おむつ卒業に向けて)に分けて、各テーマについて隔月で開催しています。
日時 2020年1月24日(金) 9時45分~11時15分 ※9時30分開場
会場 子育てカフェ「aona」
講師 kucca 諸井更絵子さん
対象 1歳半~2歳半 (イヤイヤ期)の子を持つ方、その時期の育児について関心のある方、妊婦さん
参加費 1600円 夫婦参加2500円 税込み
※最小催行 4組
申し込み
https://forms.gle/NRwZa7ByHEf6j5P86
お問い合わせ
NPO法人ちょこネット 事務局
choccconet@gmail.com
※イベント終了後にカフェでの飲食をご希望の方は別途席予約をお願いいたします
https://cafeaona.jimdo.com/席予約/
※お申し込み後にキャンセルなさる場合は、下記のメールアドレスにご連絡ください。
NPO法人ちょこネット 事務局
choccconet@gmail.com
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

2020年1月24日(金)おむつ卒業
<ちょこネットの産前産後ミーティング>
子どものおしっことうんちを極めたら、育児が見えてきた!
子育てをしながら、カワイイ布おむつを自ら開発しちゃった、kuccaの諸井更絵子さん。子どもの「排泄」にじっくり向き合ったら、育児のコツがつかめたそう。
今回は、1歳半~2歳半のイヤイヤ期(おむつ卒業に向けて)をお話します。
※0~1歳期(土台作り)と1歳半~2歳半のイヤイヤ期(おむつ卒業に向けて)に分けて、各テーマについて隔月で開催しています。
日時 2020年1月24日(金) 9時45分~11時15分 ※9時30分開場
会場 子育てカフェ「aona」
講師 kucca 諸井更絵子さん
対象 1歳半~2歳半 (イヤイヤ期)の子を持つ方、その時期の育児について関心のある方、妊婦さん
参加費 1600円 夫婦参加2500円 税込み
※最小催行 4組
申し込み
https://forms.gle/NRwZa7ByHEf6j5P86
お問い合わせ
NPO法人ちょこネット 事務局
choccconet@gmail.com
※イベント終了後にカフェでの飲食をご希望の方は別途席予約をお願いいたします
https://cafeaona.jimdo.com/席予約/
※お申し込み後にキャンセルなさる場合は、下記のメールアドレスにご連絡ください。
NPO法人ちょこネット 事務局
choccconet@gmail.com