スポンサーリンク
10/30(月)バイリンガル絵本クラブ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/30(月)バイリンガル絵本クラブ
主催 一般社団法人音読協会
日時 2017年10月30日(月) 15:30~16:30(16:00~16:45 は交流タイム)
会場 aona 畳スペース
対象 老若男女問わずどなたでも(0歳~就学前の子ども向けの絵本を使います)
定員 10人
料金 大人(高校生以上)1000円(税込み)
中学生以下 無料
※参加1人につき別途ワンオーダーをお願いします
主催者さまから-----
高い英語力のバイリンガルキッズを育てるために絶対に欠かせないのが、お家での「英語絵本の音読習慣」です。
「バイリンガル絵本クラブ」では、毎回10冊前後の英語絵本の読み聞かせを行います。
「どんな本から読み始めたらよいか分からない」、
「英語が苦手だからできないのでは?」[というママでも実践できるミニヒントもお伝えします。英語絵本の読み聞かせの他に、英語の歌、手遊び、ミニフレーズのレッスンもありますよ。おうちでの英語導入に是非活用ください!
〇本澤愛(ほんざわ あい)
1979年 福島県いわき市生まれ
大学院で外国語教育を研究した後、ベンチャー企業内にて出版社の立ち上げに参与し、英語学習書籍をはじめ、翻訳書、ビジネス書、自己啓発書、健康書等の企画立案から編集、営業を経験する。その後、フリーの編集者として独立し、2010年に「一人ひとりの思いを丁寧に書籍という形にしたい」いう思いから、出版プロヂュース業を柱にして、株式会社愛才設立する。 一方で、「音読」の習慣を広めるための活動として、都内で音読セミナーを開催する。これまでに、英語コンプレックスを抱える1000人以上の老若男女に音読を指導し、効果をアップさせてきた実績をもつ。 音読のさらなる普及のため、2016年に一般社団法人音読協会を設立する。現在、都内を中心にママさんと子どもを対象とした英語絵本の読み聞かせのイベントやセミナーを多数開催している。稲城市在住。趣味は、4歳と2歳の子どもと毎日絵本の読み聞かせを楽しむこと。人生のビジョンは本と語学を通してコミュにエ―ションを豊かにすること。
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール:info@ondoku.jp
電話:03-4405-6044
http://ondoku.jp/
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/30(月)バイリンガル絵本クラブ
主催 一般社団法人音読協会
日時 2017年10月30日(月) 15:30~16:30(16:00~16:45 は交流タイム)
会場 aona 畳スペース
対象 老若男女問わずどなたでも(0歳~就学前の子ども向けの絵本を使います)
定員 10人
料金 大人(高校生以上)1000円(税込み)
中学生以下 無料
※参加1人につき別途ワンオーダーをお願いします
主催者さまから-----
高い英語力のバイリンガルキッズを育てるために絶対に欠かせないのが、お家での「英語絵本の音読習慣」です。
「バイリンガル絵本クラブ」では、毎回10冊前後の英語絵本の読み聞かせを行います。
「どんな本から読み始めたらよいか分からない」、
「英語が苦手だからできないのでは?」[というママでも実践できるミニヒントもお伝えします。英語絵本の読み聞かせの他に、英語の歌、手遊び、ミニフレーズのレッスンもありますよ。おうちでの英語導入に是非活用ください!
〇本澤愛(ほんざわ あい)
1979年 福島県いわき市生まれ
大学院で外国語教育を研究した後、ベンチャー企業内にて出版社の立ち上げに参与し、英語学習書籍をはじめ、翻訳書、ビジネス書、自己啓発書、健康書等の企画立案から編集、営業を経験する。その後、フリーの編集者として独立し、2010年に「一人ひとりの思いを丁寧に書籍という形にしたい」いう思いから、出版プロヂュース業を柱にして、株式会社愛才設立する。 一方で、「音読」の習慣を広めるための活動として、都内で音読セミナーを開催する。これまでに、英語コンプレックスを抱える1000人以上の老若男女に音読を指導し、効果をアップさせてきた実績をもつ。 音読のさらなる普及のため、2016年に一般社団法人音読協会を設立する。現在、都内を中心にママさんと子どもを対象とした英語絵本の読み聞かせのイベントやセミナーを多数開催している。稲城市在住。趣味は、4歳と2歳の子どもと毎日絵本の読み聞かせを楽しむこと。人生のビジョンは本と語学を通してコミュにエ―ションを豊かにすること。
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール:info@ondoku.jp
電話:03-4405-6044
http://ondoku.jp/
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com/
10/25(水)美人ピラティス
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/25(水)美人ピラティス
主催 BESJマットピラティスインストラクター 喜田ゆかり
日時 2017年10月25日(水)15:15-16:00ピラティス 16:00~16:30お茶会
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 運動をしてすっきりリフレッシュしたい方。身体のメンテナンスをしたい方。
定員 5人 最少催行 2人
参加費 2000円(税込み)※別途お一人様1オーダーをお願いいたします
主催者さまから-----
呼吸を意識しながらインナーマッスルにフォーカスして身体を動かす体幹トレーニングです。身体を動かしてスッキリしたい、肩、腰などの不調を緩和したい、身体を引き締めたい方。夏の間に疲れた身体をほぐしていきましょう。
講師 yukari
BESJ ピラティス マットインストラクター
平日の午前中は、日野市の自宅でレッスンを行うほか、出張レッスン、相談のみも受けています。
★申し込み
メール、ライン、電話で申し込みを受け付けます。
氏名、年齢、連絡先を添えてお申し込みください。
メール yuyu.kaka.toto@gmail.com
LINE@ http://line.me/R/ti/p/%40oie6002p
電話 090-9973-7129
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/25(水)美人ピラティス
主催 BESJマットピラティスインストラクター 喜田ゆかり
日時 2017年10月25日(水)15:15-16:00ピラティス 16:00~16:30お茶会
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 運動をしてすっきりリフレッシュしたい方。身体のメンテナンスをしたい方。
定員 5人 最少催行 2人
参加費 2000円(税込み)※別途お一人様1オーダーをお願いいたします
主催者さまから-----
呼吸を意識しながらインナーマッスルにフォーカスして身体を動かす体幹トレーニングです。身体を動かしてスッキリしたい、肩、腰などの不調を緩和したい、身体を引き締めたい方。夏の間に疲れた身体をほぐしていきましょう。
講師 yukari
BESJ ピラティス マットインストラクター
平日の午前中は、日野市の自宅でレッスンを行うほか、出張レッスン、相談のみも受けています。
★申し込み
メール、ライン、電話で申し込みを受け付けます。
氏名、年齢、連絡先を添えてお申し込みください。
メール yuyu.kaka.toto@gmail.com
LINE@ http://line.me/R/ti/p/%40oie6002p
電話 090-9973-7129
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
10/27(金)生きる力を育む食育の会 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/27(金)生きる力を育む食育の会
主催:義家 文子 (三基商事営業所)
日時 2017年10月27日(金)10:00-11:15
会場 カフェaona 畳スペース
講師 義家文子
対象 どなたでも
定員 申し込み先着20人
料金 参加無料
主催者さまから---------
前回好評でしたので「砂糖」のお話をさせていただきます。昔は誕生日や特別な時しか食べられなかった甘い物。今はいつでも、どこでも、好きなだけ食べられる時代ですね。しかし、砂糖の過剰摂取は要注意ですよ!小さなお子様を育てているお母様に聞いていただきたい情報をお届けいたします。
★申し込み・問い合わせ
下記のいずれかの方法で義家文子までご連絡ください。
メール yotsuki-funomi@ezweb.ne.jp
電話 090-4421-3153
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/27(金)生きる力を育む食育の会
主催:義家 文子 (三基商事営業所)
日時 2017年10月27日(金)10:00-11:15
会場 カフェaona 畳スペース
講師 義家文子
対象 どなたでも
定員 申し込み先着20人
料金 参加無料
主催者さまから---------
前回好評でしたので「砂糖」のお話をさせていただきます。昔は誕生日や特別な時しか食べられなかった甘い物。今はいつでも、どこでも、好きなだけ食べられる時代ですね。しかし、砂糖の過剰摂取は要注意ですよ!小さなお子様を育てているお母様に聞いていただきたい情報をお届けいたします。
★申し込み・問い合わせ
下記のいずれかの方法で義家文子までご連絡ください。
メール yotsuki-funomi@ezweb.ne.jp
電話 090-4421-3153
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
10/21(土)はじめてのフラワーアレンジメント in aona ~ ハロウィンの アレンジメント~ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
-----------------------------------------------------

10/21(土)はじめてのフラワーアレンジメント in aona ~ ハロウィンの アレンジメント~
主催 てづくり倶楽部 おたすけママ
講師 星野 奈都子(フラワースクール La Rose Ideale 主宰)
日時 2017年10月21日(土) 9:45~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 どなたでも可
定員 8人 最小催行 5人
* 申込締切日は10月13日(金)12時です。 申込多数の場合には抽選になります。
参加費 2000円(税込み・材料費込み)
主催者さまから-----
10月のフラワーアレンジは、「ハロウィンのアレンジメント」です。 日本でもすっかり定着したハロウィン。 かわいいミニカボチャ(ジャックオーランタン)をアレンジに入れて今年のハロウィンを楽しみましょう!
講師 星野 奈都子
パリスタイルフラワースクール La Rose Ideale主宰
小学校時代の1部をパリで過ごす。20代の頃より華道を学ぶ。
短大卒業後、フランス語講師を7年務める。
フレンチスタイルフラワースクール在学中に、フランス国立園芸協会フラワー資格DAFA(国家資格)取得。フラワースクール卒業後、各種講習会やイベントで講師を担当。
ブライダル専門フローリストや都内大手ホテルウエディング部門に携わる。
独自のカリキュラムに基づくレギュラーレッスンや専属講師の他、外部イベントに派遣講師としてのレッスンも行っている。
La Rose Ideale HP: http://www.laroseideale.com/
★申し込み・問い合わせ
てづくり倶楽部 おたすけママに申し込みをお願いします。
下記のどの方法でもOKです。
* 申込締切日は10月13日(金)12時です。 申し込み多数の場合は抽選です。
メール otasukemama@hotmail.com
電話 042-444-5545
FAX 042-444-5565
HP:http://www.otasukemama.com/
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
-----------------------------------------------------

10/21(土)はじめてのフラワーアレンジメント in aona ~ ハロウィンの アレンジメント~
主催 てづくり倶楽部 おたすけママ
講師 星野 奈都子(フラワースクール La Rose Ideale 主宰)
日時 2017年10月21日(土) 9:45~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 どなたでも可
定員 8人 最小催行 5人
* 申込締切日は10月13日(金)12時です。 申込多数の場合には抽選になります。
参加費 2000円(税込み・材料費込み)
主催者さまから-----
10月のフラワーアレンジは、「ハロウィンのアレンジメント」です。 日本でもすっかり定着したハロウィン。 かわいいミニカボチャ(ジャックオーランタン)をアレンジに入れて今年のハロウィンを楽しみましょう!
講師 星野 奈都子
パリスタイルフラワースクール La Rose Ideale主宰
小学校時代の1部をパリで過ごす。20代の頃より華道を学ぶ。
短大卒業後、フランス語講師を7年務める。
フレンチスタイルフラワースクール在学中に、フランス国立園芸協会フラワー資格DAFA(国家資格)取得。フラワースクール卒業後、各種講習会やイベントで講師を担当。
ブライダル専門フローリストや都内大手ホテルウエディング部門に携わる。
独自のカリキュラムに基づくレギュラーレッスンや専属講師の他、外部イベントに派遣講師としてのレッスンも行っている。
La Rose Ideale HP: http://www.laroseideale.com/
★申し込み・問い合わせ
てづくり倶楽部 おたすけママに申し込みをお願いします。
下記のどの方法でもOKです。
* 申込締切日は10月13日(金)12時です。 申し込み多数の場合は抽選です。
メール otasukemama@hotmail.com
電話 042-444-5545
FAX 042-444-5565
HP:http://www.otasukemama.com/
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
10/13(金)ファースト食器づくり aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/13(金)ファースト食器づくり
主催 ミミンヌ
講師 根岸みちよ
日時 2017年10月13日(金) 9:45~11:15
会場 aona 椅子席
対象 どなたでも 子連れOK
定員 12人 最小催行 1人
料金 3500円(税込み)
主催者さまから-----
お子さまのファースト食器をご自分で作って楽しみませんか?
柄は様々な転写紙の中から選んで頂けます。
真っ白な器に転写紙をシール感覚で貼れるので「私ちょっと不器用だから…」と思っている方もきっと大丈夫です!
ぜひ皆さんでワイワイと楽しみましょう。制作できる食器は「お茶碗・マグカップ・お皿・サラダボール・湯呑み等」在庫のあるものからお選びいただけます!(在庫はお申し込み時にお知らせいたします)
お一人でのご参加も大歓迎です!!
プレゼントしても大変喜ばれます!
<根岸 みちよのプロフィール>
東京都杉並区でガラス、ポーセリン、キャンドルの制作と教室を主宰しています。
ゆるやかに制作していきたいと思っています。
1973年 東京都生まれ
1996年成城大学文芸学部マスコミュニケーション学科卒業
1998年 東京ガラス工芸研究所卒業 、彩グラススタジオ
2000年東京調布市にガラス工房開設
個展 渋谷東急、吉祥寺東急、東急本店 、京王百貨店 、象 彦(東京)『現代ガラス展in山陽小野田』入選
2011年スタジオmimineを杉並区に移転
HP negishimichiyo.com
instagram (インスタグラム) https://www.instagram.com/negishimichiyo/?hl=ja
Facebook https://m.facebook.com/negishimichiyo/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール art @negishimichiyo.com
電話 090-9835-9598
ショートメール可
※申し込み時に下記をお書き添えください。
・講座日程
・氏名
・郵便番号
・住所
・電話番号
子ども連れの方は以下もお願いいたします。
・お子さまの参加人数
・お子さまのお名前
・お子さまの年齢・月齢
出来上がりについて
当日食器に転写紙を貼った後、後日 800℃の炉で焼成後にお渡しします。
後日レッスン時間内に取りに来ていただくかご希望により配送いたします。配送の場合は別途送料がかかります
キャンセルについて
直前のキャンセルは出来るだけお避けください。
5日前以降のキャンセルご希望者には別の講習日への振替をお願いしています。
3日前からは別途キャンセル料500円がかかります。
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/13(金)ファースト食器づくり
主催 ミミンヌ
講師 根岸みちよ
日時 2017年10月13日(金) 9:45~11:15
会場 aona 椅子席
対象 どなたでも 子連れOK
定員 12人 最小催行 1人
料金 3500円(税込み)
主催者さまから-----
お子さまのファースト食器をご自分で作って楽しみませんか?
柄は様々な転写紙の中から選んで頂けます。
真っ白な器に転写紙をシール感覚で貼れるので「私ちょっと不器用だから…」と思っている方もきっと大丈夫です!
ぜひ皆さんでワイワイと楽しみましょう。制作できる食器は「お茶碗・マグカップ・お皿・サラダボール・湯呑み等」在庫のあるものからお選びいただけます!(在庫はお申し込み時にお知らせいたします)
お一人でのご参加も大歓迎です!!
プレゼントしても大変喜ばれます!
<根岸 みちよのプロフィール>
東京都杉並区でガラス、ポーセリン、キャンドルの制作と教室を主宰しています。
ゆるやかに制作していきたいと思っています。
1973年 東京都生まれ
1996年成城大学文芸学部マスコミュニケーション学科卒業
1998年 東京ガラス工芸研究所卒業 、彩グラススタジオ
2000年東京調布市にガラス工房開設
個展 渋谷東急、吉祥寺東急、東急本店 、京王百貨店 、象 彦(東京)『現代ガラス展in山陽小野田』入選
2011年スタジオmimineを杉並区に移転
HP negishimichiyo.com
instagram (インスタグラム) https://www.instagram.com/negishimichiyo/?hl=ja
Facebook https://m.facebook.com/negishimichiyo/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール art @negishimichiyo.com
電話 090-9835-9598
ショートメール可
※申し込み時に下記をお書き添えください。
・講座日程
・氏名
・郵便番号
・住所
・電話番号
子ども連れの方は以下もお願いいたします。
・お子さまの参加人数
・お子さまのお名前
・お子さまの年齢・月齢
出来上がりについて
当日食器に転写紙を貼った後、後日 800℃の炉で焼成後にお渡しします。
後日レッスン時間内に取りに来ていただくかご希望により配送いたします。配送の場合は別途送料がかかります
キャンセルについて
直前のキャンセルは出来るだけお避けください。
5日前以降のキャンセルご希望者には別の講習日への振替をお願いしています。
3日前からは別途キャンセル料500円がかかります。
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
10/25(水)ドリームマップセミナー ミニ版体験会 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/25(水)ドリームマップセミナー ミニ版体験会
主催 一般社団法人 ドリームマップ普及協会
認定ファシリテーター 青柳 幹子・美濃部 裕子
日時 2017年10月25日(水) 9:45~11:00
会場 aona 畳スペース
対象 どなたでも 妊娠・子育て中の方歓迎
定員 8人
料金 500円(税込み)
主催者さまから-----
自己実現のための目標達成ツール(セルフコーチングツール)である「ドリームマップ」のミニ版を体験していただきます。
いまあなたは「何が欲しくて、何がしたくて、どうなったら嬉しい」と思って暮らしていますか?
参加者みなさまがそれぞれの思いをシェアし、台紙の上に写真をはったり文字を書いて「なりたい自分」を描き出します。
今回のセミナーでは、本来は6時間かけて完成させる「ドリームマップ」のミニ版を体験していただきます。
ドリームマップ普及協会とは
「世界へ、未来へ、夢のチカラでWorld Peace!」の協会理念のもと、小中学校のキャリア教育や教員研修、企業研修、個人向けセミナー等の幅広い場へ、ドリームマップを届けています。
公教育でのキャリア教育として10年間の実績が評価され、「経済産業省主催第7回キャリア教育アワード」で優秀賞を受賞しました。
ドリームマップ認定ファシリテーターは
コーチングマインドをベースに、参加者一人一人が自分を大切に感じながら夢が湧き出る場を作ります。
青柳幹子
調布市在住。郵便局の貯金保険課勤務、温浴施設運営会社勤務を経て、出産後専業主婦。小学生女児の母。調布市在住。
美濃部裕子
調布市在住。私立大学勤務、キャリアコンサルタント(国家資格)として留学生の就職活動支援・女性支援、小中学校・大学でドリームマップ授業実施
「調布こどもまつり」2016年、2017年参加
★申し込み・お問い合わせ
メールで美濃部あてにご連絡をお願いします。
下記を添えてお申し込みください。
・お名前
・携帯電話番号
・メールアドレス
・お子さまのご参加の有無
・体験会終了後の「おしゃべりタイム」参加希望の有無
メールhmmeryl@icloud.com
※定員に達しない場合のみ当日会場での申し込みも可
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/25(水)ドリームマップセミナー ミニ版体験会
主催 一般社団法人 ドリームマップ普及協会
認定ファシリテーター 青柳 幹子・美濃部 裕子
日時 2017年10月25日(水) 9:45~11:00
会場 aona 畳スペース
対象 どなたでも 妊娠・子育て中の方歓迎
定員 8人
料金 500円(税込み)
主催者さまから-----
自己実現のための目標達成ツール(セルフコーチングツール)である「ドリームマップ」のミニ版を体験していただきます。
いまあなたは「何が欲しくて、何がしたくて、どうなったら嬉しい」と思って暮らしていますか?
参加者みなさまがそれぞれの思いをシェアし、台紙の上に写真をはったり文字を書いて「なりたい自分」を描き出します。
今回のセミナーでは、本来は6時間かけて完成させる「ドリームマップ」のミニ版を体験していただきます。
ドリームマップ普及協会とは
「世界へ、未来へ、夢のチカラでWorld Peace!」の協会理念のもと、小中学校のキャリア教育や教員研修、企業研修、個人向けセミナー等の幅広い場へ、ドリームマップを届けています。
公教育でのキャリア教育として10年間の実績が評価され、「経済産業省主催第7回キャリア教育アワード」で優秀賞を受賞しました。
ドリームマップ認定ファシリテーターは
コーチングマインドをベースに、参加者一人一人が自分を大切に感じながら夢が湧き出る場を作ります。
青柳幹子
調布市在住。郵便局の貯金保険課勤務、温浴施設運営会社勤務を経て、出産後専業主婦。小学生女児の母。調布市在住。
美濃部裕子
調布市在住。私立大学勤務、キャリアコンサルタント(国家資格)として留学生の就職活動支援・女性支援、小中学校・大学でドリームマップ授業実施
「調布こどもまつり」2016年、2017年参加
★申し込み・お問い合わせ
メールで美濃部あてにご連絡をお願いします。
下記を添えてお申し込みください。
・お名前
・携帯電話番号
・メールアドレス
・お子さまのご参加の有無
・体験会終了後の「おしゃべりタイム」参加希望の有無
メールhmmeryl@icloud.com
※定員に達しない場合のみ当日会場での申し込みも可
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
10/28(土)おえかき×こども写真 とことこアートを作ろう aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/28(土)おえかき×こども写真 とことこアートを作ろう
主催 カメラマン 小坂仁都美
講師 カメラマン 小坂仁都美
日時 2017年10月28日(土) 9:45~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 お子さまと保護者
定員 8組
料金 5000円(税込み)
主催者さまから-----
とことこ歩き出したころのカワイイ子どもの記録をアート作品にしませんか。子どもに自由にお絵かきをしてもらった後に、別途子どもの姿をプロカメラマンが撮影します。
後日、デザイナーがその絵と写真を合成し「とことこアート」の完成です。
A4サイズのフォトフレームに入れてお届けします。
ブログ http://kosakahitomi.net/tokotokoart-4/
designer
三浦理恵 Miura Rie 1981年5月3日生まれ
アパレル会社、音楽関係、その他 さまざまな企業の販促物のデザ イナーとして約10年間感実績を 積んだのち、2015年に”marusan design”として活動を開始。得意な デザインは、かわいい、やさしい、 わくわくするなどの女性向けのデ ザイン。現在2歳の息子のママ。
http ://maru-3.net /
Photographer
小坂 仁都美 Kosaka Hitomi 1982年3月22日生まれ
5年間のアシスタント、スタジオ勤務を経て独立。人物撮影を得意とし17年間様々な撮影に携わる。企業、学校、結婚式、イベント、家族、アーティスト、etc…累計3000組以上。現在、広告写真を中心に活動しながら、講師、寄稿、書籍・イベントへの写真提供等も行っている。8歳5歳1歳の娘のママ。
http://kosakahitomi.net/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で小坂あてに申し込みをお願いいたします。
お申し込み時にお子さまの年齢をお書き添えください
メール hitomikosaka@gmail.com
電話 050-5583-5185
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/28(土)おえかき×こども写真 とことこアートを作ろう
主催 カメラマン 小坂仁都美
講師 カメラマン 小坂仁都美
日時 2017年10月28日(土) 9:45~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 お子さまと保護者
定員 8組
料金 5000円(税込み)
主催者さまから-----
とことこ歩き出したころのカワイイ子どもの記録をアート作品にしませんか。子どもに自由にお絵かきをしてもらった後に、別途子どもの姿をプロカメラマンが撮影します。
後日、デザイナーがその絵と写真を合成し「とことこアート」の完成です。
A4サイズのフォトフレームに入れてお届けします。
ブログ http://kosakahitomi.net/tokotokoart-4/
designer
三浦理恵 Miura Rie 1981年5月3日生まれ
アパレル会社、音楽関係、その他 さまざまな企業の販促物のデザ イナーとして約10年間感実績を 積んだのち、2015年に”marusan design”として活動を開始。得意な デザインは、かわいい、やさしい、 わくわくするなどの女性向けのデ ザイン。現在2歳の息子のママ。
http ://maru-3.net /
Photographer
小坂 仁都美 Kosaka Hitomi 1982年3月22日生まれ
5年間のアシスタント、スタジオ勤務を経て独立。人物撮影を得意とし17年間様々な撮影に携わる。企業、学校、結婚式、イベント、家族、アーティスト、etc…累計3000組以上。現在、広告写真を中心に活動しながら、講師、寄稿、書籍・イベントへの写真提供等も行っている。8歳5歳1歳の娘のママ。
http://kosakahitomi.net/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で小坂あてに申し込みをお願いいたします。
お申し込み時にお子さまの年齢をお書き添えください
メール hitomikosaka@gmail.com
電話 050-5583-5185
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
10/22(日)ママには無料メイクつき!ペリカンフォト バースデー撮影会 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/22(日)ママには無料メイクつき!ペリカンフォト バースデー撮影会
主催 ペリカンフォト
日時 2017年10月22日(日) 15:15~16:30
会場 カフェ「aona」畳スペース
対象 お子さまと保護者
定員 15組
料金 3000円(税込み)*別途時間内にカフェオーダーが必要です
主催者さまから---------
お誕生日あつまれ!ペリカンフォト主催のバースデー撮影会です。
当日はシナリーシルフ様の協賛でご希望のママにはポイントメイクがなんと無料!
★ ベビー&キッズの撮影や、ママとだっこの撮影ができますよ!
★ ハーフバースデー用のセットもご用意してあります。
★ お気軽にお申込みください!
★ 撮影時間内に1人最低1品のカフェオーダーをお願いいたします
お申し込み
ブログに掲載している申し込みフォーム、またはメールにてお願いいたします。
ブログ http://pelicanfoto.tamaliver.jp/
メール pelicanfoto@gmail.com
インスタグラム https://www.instagram.com/pelicanfoto/
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/22(日)ママには無料メイクつき!ペリカンフォト バースデー撮影会
主催 ペリカンフォト
日時 2017年10月22日(日) 15:15~16:30
会場 カフェ「aona」畳スペース
対象 お子さまと保護者
定員 15組
料金 3000円(税込み)*別途時間内にカフェオーダーが必要です
主催者さまから---------
お誕生日あつまれ!ペリカンフォト主催のバースデー撮影会です。
当日はシナリーシルフ様の協賛でご希望のママにはポイントメイクがなんと無料!
★ ベビー&キッズの撮影や、ママとだっこの撮影ができますよ!
★ ハーフバースデー用のセットもご用意してあります。
★ お気軽にお申込みください!
★ 撮影時間内に1人最低1品のカフェオーダーをお願いいたします
お申し込み
ブログに掲載している申し込みフォーム、またはメールにてお願いいたします。
ブログ http://pelicanfoto.tamaliver.jp/
メール pelicanfoto@gmail.com
インスタグラム https://www.instagram.com/pelicanfoto/
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
10/21(土)ママと子どもの東洋医学 季節の養生カフェ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/21(土)ママと子どもの東洋医学 季節の養生カフェ ~季節の変わり目対策と風邪をひかない秋の過ごし方~
主催 てづくり倶楽部おたすけママ
講師 内田安美
日時 2017年10月21日(土)9:45~11:10
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 母もしくは母と子(5歳くらいまでのお子さんのお話しが主です)
参加費 2000円(お灸付き) *火を使わない貼るお灸です。煙もありません。お灸は大人向けのものです。税込み
定員 10人 *多数の場合抽選 最少催行3人
主催者さまから-----
ママもお子さんももっと日常をここちよく過ごすために、東洋医学の知恵を毎日の生活に活かしてみませんか?女性と子供の治療を行う女性鍼灸師による臨床の現場からのお話と、ツボケア、薬膳ケア、気持ちのケアについてお話します。手軽にできる貼るお灸のレクチャーも!
★申し込み
下記のいずれかの方法でお申し込みください。
申し込み締め切りは10月16日(月)12時です。
応募多数の場合抽選です。
応募者には必ず連絡いたします。
メール otasukemama@hotmail.com
電話 042-444-5545
FAX 042-444-5565
講師プロフィル
内田安美
はり・灸・あん摩マッサージ指圧師(厚生労働大臣認定国家資格)
毎日を より”気持ち良く" ”豊か”するためのケアがご自身でも出来るよう
はり・灸・あん摩治療や講座等を通じて、大人の女性・思春期の女の子・小学生までの全ての子どもをサポートしている。
調布市つつじヶ丘駅徒歩5分、女性と小児専門の完全予約制の小さな鍼灸治療院、はり・灸・あん摩 ao akua治療院(アオ アクア治療院)院長。
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は事前予約をおすすめします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/21(土)ママと子どもの東洋医学 季節の養生カフェ ~季節の変わり目対策と風邪をひかない秋の過ごし方~
主催 てづくり倶楽部おたすけママ
講師 内田安美
日時 2017年10月21日(土)9:45~11:10
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 母もしくは母と子(5歳くらいまでのお子さんのお話しが主です)
参加費 2000円(お灸付き) *火を使わない貼るお灸です。煙もありません。お灸は大人向けのものです。税込み
定員 10人 *多数の場合抽選 最少催行3人
主催者さまから-----
ママもお子さんももっと日常をここちよく過ごすために、東洋医学の知恵を毎日の生活に活かしてみませんか?女性と子供の治療を行う女性鍼灸師による臨床の現場からのお話と、ツボケア、薬膳ケア、気持ちのケアについてお話します。手軽にできる貼るお灸のレクチャーも!
★申し込み
下記のいずれかの方法でお申し込みください。
申し込み締め切りは10月16日(月)12時です。
応募多数の場合抽選です。
応募者には必ず連絡いたします。
メール otasukemama@hotmail.com
電話 042-444-5545
FAX 042-444-5565
講師プロフィル
内田安美
はり・灸・あん摩マッサージ指圧師(厚生労働大臣認定国家資格)
毎日を より”気持ち良く" ”豊か”するためのケアがご自身でも出来るよう
はり・灸・あん摩治療や講座等を通じて、大人の女性・思春期の女の子・小学生までの全ての子どもをサポートしている。
調布市つつじヶ丘駅徒歩5分、女性と小児専門の完全予約制の小さな鍼灸治療院、はり・灸・あん摩 ao akua治療院(アオ アクア治療院)院長。
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は事前予約をおすすめします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
10/25(水)スマホカメラで一眼レフ並みに!スマホカメラ活用講座〜子供をとびきり可愛く撮ろう♪〜aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/25(水)スマホカメラで一眼レフ並みに!スマホカメラ活用講座 〜子供をとびきり可愛く撮ろう♪〜
主催 カメラマン 小坂仁都美
講師 カメラマン 小坂仁都美
日時 2017年10月25日(水) 15:00~16:00
会場 aona 畳スペース
対象 お子さまと保護者
定員 8組 最小催行人員 2組
料金 1500円(税込み)
主催者さまから-----
スマホカメラで素敵な写真を撮り残すための技術をプロカメラマンから学ぶ初心者向けの講座です。
スマホカメラの特性、構図、アングル、光、編集、について、ママ同士楽しみながら学びましょう。
Photographer
小坂 仁都美 Kosaka Hitomi 1982年3月22日生まれ
5年間のアシスタント、スタジオ勤務を経て独立。人物撮影を得意とし17年間様々な撮影に携わる。企業、学校、結婚式、イベント、家族、アーティスト、etc…累計3000組以上。現在、広告写真を中心に活動しながら、講師、寄稿、書籍・イベントへの写真提供等も行っている。8歳5歳1歳の娘のママ。
http://kosakahitomi.net/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で小坂あてに申し込みをお願いいたします。
お申し込み時にお子さまの年齢をお書き添えください
メール hitomikosaka@gmail.com
電話 050-5583-5185
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/25(水)スマホカメラで一眼レフ並みに!スマホカメラ活用講座 〜子供をとびきり可愛く撮ろう♪〜
主催 カメラマン 小坂仁都美
講師 カメラマン 小坂仁都美
日時 2017年10月25日(水) 15:00~16:00
会場 aona 畳スペース
対象 お子さまと保護者
定員 8組 最小催行人員 2組
料金 1500円(税込み)
主催者さまから-----
スマホカメラで素敵な写真を撮り残すための技術をプロカメラマンから学ぶ初心者向けの講座です。
スマホカメラの特性、構図、アングル、光、編集、について、ママ同士楽しみながら学びましょう。
Photographer
小坂 仁都美 Kosaka Hitomi 1982年3月22日生まれ
5年間のアシスタント、スタジオ勤務を経て独立。人物撮影を得意とし17年間様々な撮影に携わる。企業、学校、結婚式、イベント、家族、アーティスト、etc…累計3000組以上。現在、広告写真を中心に活動しながら、講師、寄稿、書籍・イベントへの写真提供等も行っている。8歳5歳1歳の娘のママ。
http://kosakahitomi.net/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で小坂あてに申し込みをお願いいたします。
お申し込み時にお子さまの年齢をお書き添えください
メール hitomikosaka@gmail.com
電話 050-5583-5185
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
【キャンセル】10/23(月)ビューティ-ストレッチ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

【キャンセル】10/23(月)ビューティ-ストレッチ
主催 kana
日時 2017年10月23日(月)10:00-11:00
場所 カフェ「aona」(あおな) 畳スペース
対象 女性、子連れ可
定員 5人 最少催行人員 3人
料金 1人1080円/親子 1620円 税込み
*2日前からキャンセル料として参加予定額全額を申し受けます。
その場合次回は半額で参加できます。
主催者さまから----
ストレッチをして綺麗に!
ゆっくりストレッチをして、血行を良くすることで、体の中から綺麗になりましょう。
今回は肩を中心にゆっくり、ほぐしていきましょう。
肩こりの方
肩が固い方
リラックスしたい方
お待ちしています!
<kana プロフィル>
ピラティスインストラクター
マタニティピラティスインストラクター
モナリザインストラクター
テーマパーク時代に、怪我をし、リハビリのために、ピラティスを始めました。
産後、体調を崩し、なかなか元に戻らなかった時、やっていたこと、学んだことをレッスンで伝えて行きたいと思っています。
★申し込み
メールでお申し込みください。
rainbowheart7611@docomo.ne.jp
-----
イベント終了後にカフェで飲食をご希望の方は別途席予約をおすすめします。
aona HP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/席予約/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

【キャンセル】10/23(月)ビューティ-ストレッチ
主催 kana
日時 2017年10月23日(月)10:00-11:00
場所 カフェ「aona」(あおな) 畳スペース
対象 女性、子連れ可
定員 5人 最少催行人員 3人
料金 1人1080円/親子 1620円 税込み
*2日前からキャンセル料として参加予定額全額を申し受けます。
その場合次回は半額で参加できます。
主催者さまから----
ストレッチをして綺麗に!
ゆっくりストレッチをして、血行を良くすることで、体の中から綺麗になりましょう。
今回は肩を中心にゆっくり、ほぐしていきましょう。
肩こりの方
肩が固い方
リラックスしたい方
お待ちしています!
<kana プロフィル>
ピラティスインストラクター
マタニティピラティスインストラクター
モナリザインストラクター
テーマパーク時代に、怪我をし、リハビリのために、ピラティスを始めました。
産後、体調を崩し、なかなか元に戻らなかった時、やっていたこと、学んだことをレッスンで伝えて行きたいと思っています。
★申し込み
メールでお申し込みください。
rainbowheart7611@docomo.ne.jp
-----
イベント終了後にカフェで飲食をご希望の方は別途席予約をおすすめします。
aona HP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/席予約/
10/11(水)こころの子育て講座 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/11(水)こころの子育て講座
主催 櫻井陽子
講師 櫻井陽子・服部加寿美
日時 2017年10月11日(水) 9:45~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 子育てママ・パパ※お子さまもご一緒に参加できます
定員 5人
料金 1000円(税込み)
主催者さまから-----
無我夢中で育児をしている為に自分のことを後回しにし、知らず知らずのうちにストレスを貯めていませんか?イライラしない子育てのため、大切な人の笑顔のため、自分らしく生きるため、大切な心のことを学んでみませんか?心のかかわりからみた子育てのサポートや、自分とお子様のタイプを知り違いを理解する事によってコミュニケーションをより良くする講座です。
講師 櫻井陽子・服部加寿美
mili mili chofu主宰、株式会社メンタルサポート研究所グループ・一般社団法人メンタルヘルス協会上級カウンセラー
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で櫻井あてに申し込みをお願いいたします。
メール sakurayo0711@gmail.com
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/11(水)こころの子育て講座
主催 櫻井陽子
講師 櫻井陽子・服部加寿美
日時 2017年10月11日(水) 9:45~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 子育てママ・パパ※お子さまもご一緒に参加できます
定員 5人
料金 1000円(税込み)
主催者さまから-----
無我夢中で育児をしている為に自分のことを後回しにし、知らず知らずのうちにストレスを貯めていませんか?イライラしない子育てのため、大切な人の笑顔のため、自分らしく生きるため、大切な心のことを学んでみませんか?心のかかわりからみた子育てのサポートや、自分とお子様のタイプを知り違いを理解する事によってコミュニケーションをより良くする講座です。
講師 櫻井陽子・服部加寿美
mili mili chofu主宰、株式会社メンタルサポート研究所グループ・一般社団法人メンタルヘルス協会上級カウンセラー
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で櫻井あてに申し込みをお願いいたします。
メール sakurayo0711@gmail.com
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
10/9(月・祝)おやこヨガ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/9(月・祝)おやこヨガ
主催 ミスミリエ
講師 ミスミリエ
日時 2017年10月9日(月・祝) 10:00~11:00
会場 aona 畳スペース
対象 おやこ(歩きはじめ〜幼稚園くらまでのお子さんが対象のクラス)※対象外のお子さまでもご参加いただけます。
定員 8組
料金 1000円(税込み)※ 参加料金は大人1名料金です(お子さまは何人でも無料)
主催者さまから-----
おやこで楽しく元気いっぱいヨーガ遊びをしてみましょう。こどもは本来、自然に近い存在です。まずは「自分のからだ」というもっとも身近な自然に親しんで、こども自身が一生をともに過ごす「自分自身のからだ」の専門家になることを、ヨーガ遊びからはじめてみましょう。こどもたちは、ヨーガで得られる自分のからだに気づき、自分の「いのち」の力を知ることができるでしょう。お母さんお父さんもヨーガ遊びを通じて、ご自分の体の「大黒柱」に意識を向けていきます。
※先生のこども(2歳)も一緒に参加します、ご理解いただける方のご参加お願いします。
講師:ミスミリエ
ヨガを練習・勉強していくなかで得た経験を多くの人とシェアしていこうと、米国ヨガアライアンス200時間ヨガインストラクター修了後、
2012年よりヨガを教え始める。2015年5月に第1子の娘を出産。赤ちゃんのころからベビーサインを積極的に取り入れた育児を実践。こどもの可能性は大人が気付いて実践することで存分に引き出してあげられることを実感。子育てをしながらCCEこどもヨーガ認定教師養成講座を修了。他 マタニティヨガ、がん経験者ヨガなど「いのち」と密接に関わる分野のヨガクラスを開催している。狛江在住。
● ヨガクラス情報ホームページ https://misumirie-yoga.jimdo.com/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法でミスミリエあてに申し込みをお願いいたします。
メール misumirie.yoga@gmail.com
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/9(月・祝)おやこヨガ
主催 ミスミリエ
講師 ミスミリエ
日時 2017年10月9日(月・祝) 10:00~11:00
会場 aona 畳スペース
対象 おやこ(歩きはじめ〜幼稚園くらまでのお子さんが対象のクラス)※対象外のお子さまでもご参加いただけます。
定員 8組
料金 1000円(税込み)※ 参加料金は大人1名料金です(お子さまは何人でも無料)
主催者さまから-----
おやこで楽しく元気いっぱいヨーガ遊びをしてみましょう。こどもは本来、自然に近い存在です。まずは「自分のからだ」というもっとも身近な自然に親しんで、こども自身が一生をともに過ごす「自分自身のからだ」の専門家になることを、ヨーガ遊びからはじめてみましょう。こどもたちは、ヨーガで得られる自分のからだに気づき、自分の「いのち」の力を知ることができるでしょう。お母さんお父さんもヨーガ遊びを通じて、ご自分の体の「大黒柱」に意識を向けていきます。
※先生のこども(2歳)も一緒に参加します、ご理解いただける方のご参加お願いします。
講師:ミスミリエ
ヨガを練習・勉強していくなかで得た経験を多くの人とシェアしていこうと、米国ヨガアライアンス200時間ヨガインストラクター修了後、
2012年よりヨガを教え始める。2015年5月に第1子の娘を出産。赤ちゃんのころからベビーサインを積極的に取り入れた育児を実践。こどもの可能性は大人が気付いて実践することで存分に引き出してあげられることを実感。子育てをしながらCCEこどもヨーガ認定教師養成講座を修了。他 マタニティヨガ、がん経験者ヨガなど「いのち」と密接に関わる分野のヨガクラスを開催している。狛江在住。
● ヨガクラス情報ホームページ https://misumirie-yoga.jimdo.com/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法でミスミリエあてに申し込みをお願いいたします。
メール misumirie.yoga@gmail.com
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
10/4(水)「ママ・パパのための将来に備えた家計講座&座談会」 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/4(水)「ママ・パパのための将来に備えた家計講座&座談会」
主催 財務省 関東財務局 東京財務事務所
日時 2017年10月4日(水) 10:00~11:00
会場 aona 畳スペース
対象 子育て世代の方 お子様連れ歓迎
定員 10人 最小催行 2人
料金 無料
主催者さまから-----
子育て中は、さまざまな面で出費が増え、家計への不安も出てくるときです。
東京財務事務所では、『金融リテラシー(=お金やお金の流れに関する知識と判断力)』普及の一環として、子育てにかかるお金の知識や生活設計・家計の見直しポイント等を、分かりやすくお伝えする講座を実施しています。
ご家族の将来のため、「今できる備えは何か?」を一緒に考えましょう!
子育て中の職員が中心となってお話しを進めていきますので、お気軽にご参加ください。
参加無料!お子様連れも、大歓迎です!!
【お話しする主な内容】
①なりたい家族の姿を思い描き、家計を考えよう!~教育・住宅・老後の備え~
②日本の財政を家計に例えたら?
③ざっくばらんにおしゃべりしましょう!
★申し込み・問い合わせ
電話またはメールでご連絡ください。
財務省 関東財務局 東京財務事務所 総務課 (担当:せとや・なとり・にしむら)
電話:03-6686-3434
メール:koho.tokyo@kt.lfb-mof.go.jp
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/4(水)「ママ・パパのための将来に備えた家計講座&座談会」
主催 財務省 関東財務局 東京財務事務所
日時 2017年10月4日(水) 10:00~11:00
会場 aona 畳スペース
対象 子育て世代の方 お子様連れ歓迎
定員 10人 最小催行 2人
料金 無料
主催者さまから-----
子育て中は、さまざまな面で出費が増え、家計への不安も出てくるときです。
東京財務事務所では、『金融リテラシー(=お金やお金の流れに関する知識と判断力)』普及の一環として、子育てにかかるお金の知識や生活設計・家計の見直しポイント等を、分かりやすくお伝えする講座を実施しています。
ご家族の将来のため、「今できる備えは何か?」を一緒に考えましょう!
子育て中の職員が中心となってお話しを進めていきますので、お気軽にご参加ください。
参加無料!お子様連れも、大歓迎です!!
【お話しする主な内容】
①なりたい家族の姿を思い描き、家計を考えよう!~教育・住宅・老後の備え~
②日本の財政を家計に例えたら?
③ざっくばらんにおしゃべりしましょう!
★申し込み・問い合わせ
電話またはメールでご連絡ください。
財務省 関東財務局 東京財務事務所 総務課 (担当:せとや・なとり・にしむら)
電話:03-6686-3434
メール:koho.tokyo@kt.lfb-mof.go.jp
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
10/18(水)【ベビードリームアート】☆1/2&1st Birthday撮影会☆ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/18(水)【ベビードリームアート】☆1/2&1st Birthday撮影会☆
主催 秋山淳子
日時 2017年10月18日(水) 2部制
10:00~11::00 (ハーフバースデー対象)
15:30~16:30(1歳のお誕生日対象)
会場 カフェ「aona」畳スペース
対象 生後6か月前後と1歳前後のお子さま
定員 各6人
料金 2000円(税込み) aonaのお菓子付き
主催者さまから---------
ハーフ(6カ月)&1歳のお誕生日をベビードリームアートで可愛い姿を撮影しましょう♪
☆ベビードリームアートとは…
赤ちゃんの周りをお家にあるものでデコレーションし、そこに赤ちゃんを寝んねさせて写真を撮ります。
お空を飛んだり乗り物に乗ったり・・・まるで絵本の主人公になったような可愛くて夢いっぱいのアート写真のことです。
午前:ハーフバースデー
午後:1歳バースデー
※撮影は基本的に受付順となりますが、お着替えやお子様のご機嫌で前後する場合がございます。ご了承下さい。
※基本的にはママがカメラマンとなり、撮影をしていただきます。
※講師は赤ちゃんの目線誘導など、撮影のサポートをさせていただきます。
※講師のカメラでも撮影させていただく場合がございますが、その際はお声掛けいたしますのでご協力お願いいたします。
講師 秋山淳子
一般社団法人ベビードリームアート協会
認定インストラクター。
小平市在中。2016年生まれの男の子の母です。
育児は泣いたり笑ったり...ちょっと疲れたなと思っても子どもの笑顔を見ると幸せな気持ちになりますよね。赤ちゃんはママの笑顔が大好きです。忙しい毎日からちょっと離れて赤ちゃんと向き合う時間を作ってみませんか。赤ちゃんアートを通じて赤ちゃんとママの笑顔のお手伝いが出来たら嬉しいです。
舞台撮影やフライヤー作成、ベビー撮影などThe secret garden / natural garden で
photoartist としても活動中。
Blog http://ameblo.jp/babyart-naturalgarden
★お申し込み
メールにて秋山あてにお願いします。
下記をお書き添えください。
・お名前
・お子さまの月齢・性別
メール babydreamart1983@gmail.com
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/18(水)【ベビードリームアート】☆1/2&1st Birthday撮影会☆
主催 秋山淳子
日時 2017年10月18日(水) 2部制
10:00~11::00 (ハーフバースデー対象)
15:30~16:30(1歳のお誕生日対象)
会場 カフェ「aona」畳スペース
対象 生後6か月前後と1歳前後のお子さま
定員 各6人
料金 2000円(税込み) aonaのお菓子付き
主催者さまから---------
ハーフ(6カ月)&1歳のお誕生日をベビードリームアートで可愛い姿を撮影しましょう♪
☆ベビードリームアートとは…
赤ちゃんの周りをお家にあるものでデコレーションし、そこに赤ちゃんを寝んねさせて写真を撮ります。
お空を飛んだり乗り物に乗ったり・・・まるで絵本の主人公になったような可愛くて夢いっぱいのアート写真のことです。
午前:ハーフバースデー
午後:1歳バースデー
※撮影は基本的に受付順となりますが、お着替えやお子様のご機嫌で前後する場合がございます。ご了承下さい。
※基本的にはママがカメラマンとなり、撮影をしていただきます。
※講師は赤ちゃんの目線誘導など、撮影のサポートをさせていただきます。
※講師のカメラでも撮影させていただく場合がございますが、その際はお声掛けいたしますのでご協力お願いいたします。
講師 秋山淳子
一般社団法人ベビードリームアート協会
認定インストラクター。
小平市在中。2016年生まれの男の子の母です。
育児は泣いたり笑ったり...ちょっと疲れたなと思っても子どもの笑顔を見ると幸せな気持ちになりますよね。赤ちゃんはママの笑顔が大好きです。忙しい毎日からちょっと離れて赤ちゃんと向き合う時間を作ってみませんか。赤ちゃんアートを通じて赤ちゃんとママの笑顔のお手伝いが出来たら嬉しいです。
舞台撮影やフライヤー作成、ベビー撮影などThe secret garden / natural garden で
photoartist としても活動中。
Blog http://ameblo.jp/babyart-naturalgarden
★お申し込み
メールにて秋山あてにお願いします。
下記をお書き添えください。
・お名前
・お子さまの月齢・性別
メール babydreamart1983@gmail.com
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
10/6(金) 【あおいろニット×ベビードリームアート】ハロウィン帽子を編んで、子どもの写真を撮ろう♪ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------
10/6(金) 【あおいろニット×ベビードリームアート】ハロウィン帽子を編んで、子どもの写真を撮ろう♪
主催 あおいろニット(遠山美沙子)

日時 2017年10月6日(金)9:45-11:15
会場 カフェ「aona」 畳席スペース
対象 赤ちゃん連れのお母さん、編み物のみでしたら妊婦さんやおばあちゃんも大歓迎
持ち物 かぎ針6/0~8/0号のいずれか 当日販売(702円)もいたします。
参加費 A) 編み物教室+ベビードリームアート 5500円
B) 編み物教室のみ 3500円
C) 撮影会のみ 2000円
(A,B,Cすべて税込み・材料費込み)
定員 編み物教室:8人 ベビードリームアート:10人(最小催行1人)
主催者さまから-------
親子でハロウィン楽しんじゃおう!
ハロウィンカラーの帽子をかぎ針で編んで、ベビードリームアートを撮りましょう♪
《あおいろニット編み物教室》
かぎ針で、かぼちゃのようなキャスケットを編みます。
かぎ針のサイズ(6/0~8/0号)を変えることで、帽子のサイズを調整できます(45㎝~55㎝くらい)。
ベビーからキッズまで楽しめます☆
シンプルな形なので、ハロウィンが終わってからも、普段使いできます。
糸はウールですが、ふわふわ柔らかく気持ちいい素材です。
編み物初心者さんには、針や糸の持ち方からご指導いたします。
完成までは、約3時間かかります。
時間内に完成しない方には、ご自宅で続きが編めるように、レッスン時間内に作品のポイントをお伝えいたします。
また、完成までは、他会場の「あおいろニット編み物教室」や、メールでもフォローいたします。
※帽子の色は、オレンジ&緑のみになります。
※かぎ針の貸し出しはありません。ご持参いただくか、当日販売(702円・税込)いたします。
《ベビードリームアート撮影会》
手編みの帽子を赤ちゃんにかぶせて、ベビードリームアートを撮りましょう♪
ハロウィンカラーの手編みポンチョもご用意します!
※必ず、あおいろニット編み物教室で編んだ手編み作品 または こちらで用意した衣装を着用していただきます。
※アートは見本写真とは少し変わる可能性があります
★ベビードリームアートとは...
赤ちゃんの周りをお家にあるものでデコレーションし、そこに赤ちゃんを寝んねさせ写真を撮ります。
お空を飛んだり乗り物に乗ったり・・・まるで絵本の主人公になったような可愛くて夢いっぱいのアート写真のことです♪
今回は、ハロウィンなデコレーションを楽しんでいただきます♪
※基本的にはママがカメラマンとなり、撮影をしていただきます。
※講師は赤ちゃんの目線の誘導など、撮影のサポートをさせていただきます。
※講師のカメラでも撮影させていただく場合がございますがその際にお声掛けいたしますので、ご協力お願いいたします。
-----------------------------------------------------
編み物教室・ベビードリームアート撮影会ともに、10月6日(1日目)・19日(2日目)の両日開催いたします。
(6日は畳席、19日はテーブル席での開催になります)
1日目にハロウィン帽子を編み始め、2日目までに帽子を完成させて、ベビードリームアート撮影会をお楽しみください♪
○編み物教室のみ・ベビードリームアート撮影会のみへのご参加も可能です。ただし、ベビードリームアート撮影会は、編み物教室にもご参加くださる方、これまであおいろニット編み物教室で作品を編んだことがある方を優先いたします。
○1日目・2日目ともに、ベビードリームアートは同デザインのものをご用意します。
○2日間の参加が無理な方は、編み物教室とベビードリームアートを同日に楽しんでいただけます。編み物の合間に、撮影することができます。ご自身で編んでいる作品が未完成の場合は、こちらで用意した見本作品を着用していただきます。
○あおいろニット編み物教室では、9月のレッスンより、ハロウィン帽子のキットをご用意いたします。10月だけで完成させるのが難しそう・・・という方は、早めにハロウィン帽子を編み始めていただくことができます。9月のレッスン日程については、お申込の際にお問合せください。
講師:遠山美沙子
あおいろニット 主宰
公益財団法人日本手芸普及協会 手あみ指導員
楽習フォーラム クロッシェカフェかぎ針編み認定
調布市在住。2007年・2016年生まれの男子の母です。
もともとは作業療法士です(現在もちょっとだけお仕事しています)。
2009年4月、長男が1歳8か月の頃から4年間、ヴォーグ学園の手あみコースに通学し、手あみ指導員の資格を取得。通学中にニットユニット「minamiwa」と出会い、「minamiwaニットカフェ」の講師を担当するようになり、ニットカフェ運営のノウハウと、講師としての技術を学ぶ。
2011年「あおいろニット」を立ち上げ、個人での編み物教室を運営するようになる。
これまで、延べ1000人以上の方に、編み物の楽しさをお伝えしてきました。
現在は、月に6回ほど、国領・仙川・上北沢・国分寺で編み物教室を開催。
2017年1月より、クラフトハートトーカイイトーヨーカドー国領店の編み物講習会を担当しています。
わたし自身、長男出産前のマタニティ期は、時間もあるし、子どもが生まれてくることへのワクワク感から、それまでにないくらいどっぷり編み物にハマり、たくさんベビーニットを編んでいました。
また、長男を出産後は、育児に追われる毎日の中であたふたしていましたが、子連れOKの編み物教室を見つけて飛び込んで、自分を取り戻せた経緯があります。
編み物で、妊婦さんやママさんが元気になれるお手伝いができれば…と思っています。
編み物のことはもちろん、子育てのことなどなど、おしゃべりしながら楽しみましょう♪
★申し込み
メールでお申し込みください。
msk.tym.far@gmail.com
お申し込み時に下記を添えてください。
・希望のコース(A・B・C)
・希望の参加日
・かぎ針購入の有無
・お子さま連れの有無、有りの場合は月例または年齢・性別
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------
10/6(金) 【あおいろニット×ベビードリームアート】ハロウィン帽子を編んで、子どもの写真を撮ろう♪
主催 あおいろニット(遠山美沙子)
日時 2017年10月6日(金)9:45-11:15
会場 カフェ「aona」 畳席スペース
対象 赤ちゃん連れのお母さん、編み物のみでしたら妊婦さんやおばあちゃんも大歓迎
持ち物 かぎ針6/0~8/0号のいずれか 当日販売(702円)もいたします。
参加費 A) 編み物教室+ベビードリームアート 5500円
B) 編み物教室のみ 3500円
C) 撮影会のみ 2000円
(A,B,Cすべて税込み・材料費込み)
定員 編み物教室:8人 ベビードリームアート:10人(最小催行1人)
主催者さまから-------
親子でハロウィン楽しんじゃおう!
ハロウィンカラーの帽子をかぎ針で編んで、ベビードリームアートを撮りましょう♪
《あおいろニット編み物教室》
かぎ針で、かぼちゃのようなキャスケットを編みます。
かぎ針のサイズ(6/0~8/0号)を変えることで、帽子のサイズを調整できます(45㎝~55㎝くらい)。
ベビーからキッズまで楽しめます☆
シンプルな形なので、ハロウィンが終わってからも、普段使いできます。
糸はウールですが、ふわふわ柔らかく気持ちいい素材です。
編み物初心者さんには、針や糸の持ち方からご指導いたします。
完成までは、約3時間かかります。
時間内に完成しない方には、ご自宅で続きが編めるように、レッスン時間内に作品のポイントをお伝えいたします。
また、完成までは、他会場の「あおいろニット編み物教室」や、メールでもフォローいたします。
※帽子の色は、オレンジ&緑のみになります。
※かぎ針の貸し出しはありません。ご持参いただくか、当日販売(702円・税込)いたします。
《ベビードリームアート撮影会》
手編みの帽子を赤ちゃんにかぶせて、ベビードリームアートを撮りましょう♪
ハロウィンカラーの手編みポンチョもご用意します!
※必ず、あおいろニット編み物教室で編んだ手編み作品 または こちらで用意した衣装を着用していただきます。
※アートは見本写真とは少し変わる可能性があります
★ベビードリームアートとは...
赤ちゃんの周りをお家にあるものでデコレーションし、そこに赤ちゃんを寝んねさせ写真を撮ります。
お空を飛んだり乗り物に乗ったり・・・まるで絵本の主人公になったような可愛くて夢いっぱいのアート写真のことです♪
今回は、ハロウィンなデコレーションを楽しんでいただきます♪
※基本的にはママがカメラマンとなり、撮影をしていただきます。
※講師は赤ちゃんの目線の誘導など、撮影のサポートをさせていただきます。
※講師のカメラでも撮影させていただく場合がございますがその際にお声掛けいたしますので、ご協力お願いいたします。
-----------------------------------------------------
編み物教室・ベビードリームアート撮影会ともに、10月6日(1日目)・19日(2日目)の両日開催いたします。
(6日は畳席、19日はテーブル席での開催になります)
1日目にハロウィン帽子を編み始め、2日目までに帽子を完成させて、ベビードリームアート撮影会をお楽しみください♪
○編み物教室のみ・ベビードリームアート撮影会のみへのご参加も可能です。ただし、ベビードリームアート撮影会は、編み物教室にもご参加くださる方、これまであおいろニット編み物教室で作品を編んだことがある方を優先いたします。
○1日目・2日目ともに、ベビードリームアートは同デザインのものをご用意します。
○2日間の参加が無理な方は、編み物教室とベビードリームアートを同日に楽しんでいただけます。編み物の合間に、撮影することができます。ご自身で編んでいる作品が未完成の場合は、こちらで用意した見本作品を着用していただきます。
○あおいろニット編み物教室では、9月のレッスンより、ハロウィン帽子のキットをご用意いたします。10月だけで完成させるのが難しそう・・・という方は、早めにハロウィン帽子を編み始めていただくことができます。9月のレッスン日程については、お申込の際にお問合せください。
講師:遠山美沙子
あおいろニット 主宰
公益財団法人日本手芸普及協会 手あみ指導員
楽習フォーラム クロッシェカフェかぎ針編み認定
調布市在住。2007年・2016年生まれの男子の母です。
もともとは作業療法士です(現在もちょっとだけお仕事しています)。
2009年4月、長男が1歳8か月の頃から4年間、ヴォーグ学園の手あみコースに通学し、手あみ指導員の資格を取得。通学中にニットユニット「minamiwa」と出会い、「minamiwaニットカフェ」の講師を担当するようになり、ニットカフェ運営のノウハウと、講師としての技術を学ぶ。
2011年「あおいろニット」を立ち上げ、個人での編み物教室を運営するようになる。
これまで、延べ1000人以上の方に、編み物の楽しさをお伝えしてきました。
現在は、月に6回ほど、国領・仙川・上北沢・国分寺で編み物教室を開催。
2017年1月より、クラフトハートトーカイイトーヨーカドー国領店の編み物講習会を担当しています。
わたし自身、長男出産前のマタニティ期は、時間もあるし、子どもが生まれてくることへのワクワク感から、それまでにないくらいどっぷり編み物にハマり、たくさんベビーニットを編んでいました。
また、長男を出産後は、育児に追われる毎日の中であたふたしていましたが、子連れOKの編み物教室を見つけて飛び込んで、自分を取り戻せた経緯があります。
編み物で、妊婦さんやママさんが元気になれるお手伝いができれば…と思っています。
編み物のことはもちろん、子育てのことなどなど、おしゃべりしながら楽しみましょう♪
★申し込み
メールでお申し込みください。
msk.tym.far@gmail.com
お申し込み時に下記を添えてください。
・希望のコース(A・B・C)
・希望の参加日
・かぎ針購入の有無
・お子さま連れの有無、有りの場合は月例または年齢・性別
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
10/18(水)オリジナルのロゼットを作ろう! aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/18(水)オリジナルのロゼットを作ろう!
主催 SATOMI
日時 2017年10月18日(水) 2部制
1部 9:45~10:25 2部 10:35~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 どなたでも
定員 8組(1部、2部 各4組)
参加費 2000円(税込み・材料費込み)
主催者さまから-----
針や糸は使いません。不器用さんでも赤ちゃん連れでも大丈夫!
マタニティの方、大人一人での参加も大歓迎です。
生地やリボンの色、飾りはお好きなものを選んでいただき短時間で作っていただけます。
お名前を入れてネームプレートにしたりバッグチャームにしたり自分だけのロゼットを作りましょう!プレゼントにもおすすめです。
講師 SATOMI
保育士として保育園勤務を経験し、一歳の子供の子育て中。アンデコールロゼット講師。キットパスインストラクター。富士フィルムイメージングシステム(株)認定アルバム大使。La Che RIBBON講師。
★申し込み・問い合わせ
メールでSATOMIあてにお願いします。
お子様連れの方は、お子様の年齢(月齢)をお知らせ下さい。
メール fantasiaminy@gmail.com
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/18(水)オリジナルのロゼットを作ろう!
主催 SATOMI
日時 2017年10月18日(水) 2部制
1部 9:45~10:25 2部 10:35~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 どなたでも
定員 8組(1部、2部 各4組)
参加費 2000円(税込み・材料費込み)
主催者さまから-----
針や糸は使いません。不器用さんでも赤ちゃん連れでも大丈夫!
マタニティの方、大人一人での参加も大歓迎です。
生地やリボンの色、飾りはお好きなものを選んでいただき短時間で作っていただけます。
お名前を入れてネームプレートにしたりバッグチャームにしたり自分だけのロゼットを作りましょう!プレゼントにもおすすめです。
講師 SATOMI
保育士として保育園勤務を経験し、一歳の子供の子育て中。アンデコールロゼット講師。キットパスインストラクター。富士フィルムイメージングシステム(株)認定アルバム大使。La Che RIBBON講師。
★申し込み・問い合わせ
メールでSATOMIあてにお願いします。
お子様連れの方は、お子様の年齢(月齢)をお知らせ下さい。
メール fantasiaminy@gmail.com
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
10月2日(月)0歳から大人まで一緒に歌って踊ろうSaki&Makiピアノとヴァイオリンの親子コンサートaonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

aona sprout concert
2017年10月2日(月)
0歳から大人まで、一緒に歌って踊ろう♪
Saki&Maki ピアノとヴァイオリンの親子コンサート16
地元の仲良し音楽家で子育て中のママお2人が、ユニットを組んで演奏会を開催します!
0歳から大人までが一緒に楽しめる音楽会にしたいと、童謡やアニメソング、クラシックからポピュラーまで、さまざまなジャンルから選曲してくれます。
生のピアノとヴァイオリンの演奏にあわせて、歌ったり踊ったりするのもOK。
もしリクエスト曲があれば、申し込み時にメッセージでどうぞ。
さぁ~、赤ちゃんも大人も、aonaで楽しく発散してリフレッシュしてくださ~い!
日時 2017年10月2日(月) 10:30-11:15
会場 子育てカフェ「aona」
調布市布田4-17-10、セントラルレジデンス調布2階 こどもとフラット内
参加費 大人(中学生以上) 1人、もしくは親子1組 1000円
(子ども1人追加につき、プラス300円)
定員 申し込み先着30組
★申し込み
http://kokucheese.com/event/index/484555/
【演奏者】
水野 紗希(みずの さき/Saki) ヴァイオリン
3歳の女の子のママ
愛知県出身。愛知淑徳中学、名古屋市立菊里高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部、同大学研究科修了。
大学在学中から2015年1月まで「高嶋ちさ子12人のヴァイオリニスト」のメンバーとして活躍するほか、近年ではリサイタル活動も積極的に行っている。
2013年8月1st Album『Wings』発売。2014年より「宝石の八神」CM曲演奏。
May J.「Let it go〜ありのままで〜」レコーディング参加。
水野紗希オフィシャルブログ「Smile Diary」:http://ameblo.jp/saki-violin/
大場 麻希(おおば まき/Maki) ピアノ
2歳の女の子のママ
3歳よりピアノを始める。
桐朋学園芸術短期大学音楽科卒業。同大学専攻科卒業。同大学研究科修了。
在学中に学内演奏会、定期演奏会、卒業演奏会に出演。
近年では演奏活動のほかピアノ講師として指導にもあたっている。
イベント終了後にカフェで飲食をご希望の方は、
事前に別途席の予約をなさることをお勧めします。
aonaHP : https://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

aona sprout concert
2017年10月2日(月)
0歳から大人まで、一緒に歌って踊ろう♪
Saki&Maki ピアノとヴァイオリンの親子コンサート16
地元の仲良し音楽家で子育て中のママお2人が、ユニットを組んで演奏会を開催します!
0歳から大人までが一緒に楽しめる音楽会にしたいと、童謡やアニメソング、クラシックからポピュラーまで、さまざまなジャンルから選曲してくれます。
生のピアノとヴァイオリンの演奏にあわせて、歌ったり踊ったりするのもOK。
もしリクエスト曲があれば、申し込み時にメッセージでどうぞ。
さぁ~、赤ちゃんも大人も、aonaで楽しく発散してリフレッシュしてくださ~い!
日時 2017年10月2日(月) 10:30-11:15
会場 子育てカフェ「aona」
調布市布田4-17-10、セントラルレジデンス調布2階 こどもとフラット内
参加費 大人(中学生以上) 1人、もしくは親子1組 1000円
(子ども1人追加につき、プラス300円)
定員 申し込み先着30組
★申し込み
http://kokucheese.com/event/index/484555/
【演奏者】
水野 紗希(みずの さき/Saki) ヴァイオリン
3歳の女の子のママ
愛知県出身。愛知淑徳中学、名古屋市立菊里高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部、同大学研究科修了。
大学在学中から2015年1月まで「高嶋ちさ子12人のヴァイオリニスト」のメンバーとして活躍するほか、近年ではリサイタル活動も積極的に行っている。
2013年8月1st Album『Wings』発売。2014年より「宝石の八神」CM曲演奏。
May J.「Let it go〜ありのままで〜」レコーディング参加。
水野紗希オフィシャルブログ「Smile Diary」:http://ameblo.jp/saki-violin/
大場 麻希(おおば まき/Maki) ピアノ
2歳の女の子のママ
3歳よりピアノを始める。
桐朋学園芸術短期大学音楽科卒業。同大学専攻科卒業。同大学研究科修了。
在学中に学内演奏会、定期演奏会、卒業演奏会に出演。
近年では演奏活動のほかピアノ講師として指導にもあたっている。
イベント終了後にカフェで飲食をご希望の方は、
事前に別途席の予約をなさることをお勧めします。
aonaHP : https://cafeaona.jimdo.com/
10/26(木)<夜開催!安産講座> 聞いておけばよかった~!とならないための安産講座 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/26(木)<夜開催!安産講座> 聞いておけばよかった~!とならないための安産講座
主催:NPO法人ちょこネット
2度目3度目に出産する人の「聞いておけばよかった~」という声をもとに企画しました。 不安を振り払って、わくわくするようなお産を目指すなら、 いますぐ助産師さん具体的なアドバイスを聞いておきましょう。 「ゲゲゲの町の助産師会」は、出産のそのときだけでなく、産前産後の女性を長くサポートしたいという気持ちをもった助産師さんたちが活動しています。
妊娠安定期に入った方から、もうすぐ出産という日までだれでもOK。 ぜひ、ご夫婦でご参加ください。
講師:ゲゲゲの町の助産師会 田中佳子さん 棚木めぐみさん
日時:2017年10月26日(木)18:30-19:30
対象:妊娠後期(おおよそ8カ月以降)で安定している方
定員:申し込み先着10人
参加費:1600円(税込み)夫婦での参加歓迎! 夫婦ペアで2000円です。 +イベント後のご飲食代
会場:カフェ「aona」 畳スペース
※イベント終了後にご飲食をお願いいたします。食事のラストオーダー20:15、閉店21:00です。
★申し込み
http://kokucheese.com/event/index/487283/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/26(木)<夜開催!安産講座> 聞いておけばよかった~!とならないための安産講座
主催:NPO法人ちょこネット
2度目3度目に出産する人の「聞いておけばよかった~」という声をもとに企画しました。 不安を振り払って、わくわくするようなお産を目指すなら、 いますぐ助産師さん具体的なアドバイスを聞いておきましょう。 「ゲゲゲの町の助産師会」は、出産のそのときだけでなく、産前産後の女性を長くサポートしたいという気持ちをもった助産師さんたちが活動しています。
妊娠安定期に入った方から、もうすぐ出産という日までだれでもOK。 ぜひ、ご夫婦でご参加ください。
講師:ゲゲゲの町の助産師会 田中佳子さん 棚木めぐみさん
日時:2017年10月26日(木)18:30-19:30
対象:妊娠後期(おおよそ8カ月以降)で安定している方
定員:申し込み先着10人
参加費:1600円(税込み)夫婦での参加歓迎! 夫婦ペアで2000円です。 +イベント後のご飲食代
会場:カフェ「aona」 畳スペース
※イベント終了後にご飲食をお願いいたします。食事のラストオーダー20:15、閉店21:00です。
★申し込み
http://kokucheese.com/event/index/487283/
10/12(木)泣き止まない、寝ない、飲まない、抱っこがキツイ! 産後講座 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/12(木)泣き止まない、寝ない、飲まない、抱っこがキツイ! 産後講座
主催 NPO法人ちょこネット
出産という大仕事が終わったら、一息つく間もなく赤ちゃんとの手探りの毎日。
なんで、どうして?の連続だなぁと思ったら迷わず助産師さんに聞いてみましょう。
赤ちゃんのこと、自分の体のこと、パートナーとの関係などなど。どんなことでも吐き出しちゃってください。
講師:ゲゲゲの町の助産師会 田中佳子さん 棚木めぐみさん
日時:2017年10月12日(木)9:45~11:15
対象:産後の女性(子連れOK)
定員:申し込み先着10組
参加費:1600円(税込み)
会場:カフェ「aona」畳スペース
★申し込み
http://kokucheese.com/event/index/487289/
★無料相談
イベント終了後、棚木さんと田中さんは会場でお食事をなさいます。
別途席予約をなさったイベント参加者には、お食事をしながら無料で相談に乗ってくださいます。
席予約はHPからお願いいたします。
「産後講座」に参加と添えてください。助産師さんと相席の場合もあります
◆aona HP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/12(木)泣き止まない、寝ない、飲まない、抱っこがキツイ! 産後講座
主催 NPO法人ちょこネット
出産という大仕事が終わったら、一息つく間もなく赤ちゃんとの手探りの毎日。
なんで、どうして?の連続だなぁと思ったら迷わず助産師さんに聞いてみましょう。
赤ちゃんのこと、自分の体のこと、パートナーとの関係などなど。どんなことでも吐き出しちゃってください。
講師:ゲゲゲの町の助産師会 田中佳子さん 棚木めぐみさん
日時:2017年10月12日(木)9:45~11:15
対象:産後の女性(子連れOK)
定員:申し込み先着10組
参加費:1600円(税込み)
会場:カフェ「aona」畳スペース
★申し込み
http://kokucheese.com/event/index/487289/
★無料相談
イベント終了後、棚木さんと田中さんは会場でお食事をなさいます。
別途席予約をなさったイベント参加者には、お食事をしながら無料で相談に乗ってくださいます。
席予約はHPからお願いいたします。
「産後講座」に参加と添えてください。助産師さんと相席の場合もあります
◆aona HP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
10/28(土)マイホームで「得」する人「損」する人~家賃0円で暮らす不動産のプロが教える~ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/28(土)マイホームで「得」する人「損」する人~家賃0円で暮らす不動産のプロが教える~
主催 リスクマネジメント・ラボラトリー東京支店阿部裕樹
日時 2017年10月28日(土)9:45~11:15
参加費 無料
定員 4人(最小催行2人)
会場 カフェ「aona」畳スペース
対象 どなたでも
主催 リスクマネジメント・ラボラトリー東京支店阿部裕樹
主催者さまから-------
マイホームは一生に一度の買い物と思っていませんか?
不動産のプロが実際に「購入した物件」を事例にしながら
時代に最適化した新しいマイホーム購入の判断基準を紹介します。
<こんな方にオススメ>
☑「賃貸」に住んでいるけど家賃の支払いがもったいない気がする
☑いつかはマイホームと思っているがタイミングがつかめない方
なかなか聞けないプロの購入談です。
ライフプランの参考になれば嬉しいです。
講師:石澤 哲哉(株式会社東京ミライズ)
大手不動産会社で経験を積み、同郷の多摩市出身の友人と不動産コンサルティング会社を設立。
妻と3歳の娘の三人暮らしで2011年・2016年と二回のマイホームを購入。
★申し込み・お問い合わせ
阿部裕樹
メール abe_y839@rml.co.jp
電話 080-4196-4624 《ショートメール可》
-------------------------------------------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/28(土)マイホームで「得」する人「損」する人~家賃0円で暮らす不動産のプロが教える~
主催 リスクマネジメント・ラボラトリー東京支店阿部裕樹
日時 2017年10月28日(土)9:45~11:15
参加費 無料
定員 4人(最小催行2人)
会場 カフェ「aona」畳スペース
対象 どなたでも
主催 リスクマネジメント・ラボラトリー東京支店阿部裕樹
主催者さまから-------
マイホームは一生に一度の買い物と思っていませんか?
不動産のプロが実際に「購入した物件」を事例にしながら
時代に最適化した新しいマイホーム購入の判断基準を紹介します。
<こんな方にオススメ>
☑「賃貸」に住んでいるけど家賃の支払いがもったいない気がする
☑いつかはマイホームと思っているがタイミングがつかめない方
なかなか聞けないプロの購入談です。
ライフプランの参考になれば嬉しいです。
講師:石澤 哲哉(株式会社東京ミライズ)
大手不動産会社で経験を積み、同郷の多摩市出身の友人と不動産コンサルティング会社を設立。
妻と3歳の娘の三人暮らしで2011年・2016年と二回のマイホームを購入。
★申し込み・お問い合わせ
阿部裕樹
メール abe_y839@rml.co.jp
電話 080-4196-4624 《ショートメール可》
-------------------------------------------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
10/25(水)大切なご家族との心をつなぐ「ホームアロマケア」体験会 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/25(水)大切なご家族との心をつなぐ「ホームアロマケア」体験会
主催 あろまママのほぐしやさん たなかけいこ
日時 2017年10月25日(水)10:00~11:00
場所 aona畳スペース
対象 アロマに興味のある方 ※お子さま連れ可
定員 10人(最小催行4人)
料金 1500円 (税込み)
主催者さまから----
人に相談するほどじゃないけど…
気にはなっているけど…
なんだかいつもモヤモヤ…
なんてこと、ありませんか?
季節のせいなのか、体調のせいなのか、なんだか分からないけどスッキリしない日が続く…
そんな時はいつもならスルーできる事なのに、キーッ!!となって、あとで自己嫌悪…とかありますよね。
そんなママさん、ぜひアロマタッチケアで心と身体を整えてみませんか?
今回は初めての方でも簡単にできるハンドケア(もみほぐし)をペアになってやりあいっこする体験会です。
アロマの香りと成分が身体や心に働きかけ、ハンドタッチで揉みほぐすことで身体の流れが良くなり元気を取り戻します。
そしてぜひご家族、特にお子さんにやってあげてくださいね。ママの優しさがご家族を幸せにします。ママの優しいタッチがご家族を笑顔にしますよ。
★講師プロフィール
あろまママのほぐしやさん たなかけいこ
もみほぐしながらアロマタッチセラピーを取り入れ、深い部分から心身をほぐします。
家族の身体や心のケアに役立つ「ホームアロマケア」のアドバイスを行います。
(社)日本エッセンシャルオイルスタイリスト協会
エッセンシャルオイル上級スタイリスト
アロマタッチ認定セラピスト
快整体認定セラピスト
2歳、6歳、10歳の3児のママです。
★申し込み・お問い合わせ
メールでたなかけいこ宛にご連絡をお願いします。
お申し込みの際は下記をお書き添えください。
・お名前
・電話番号
・メールアドレス
・参加人数
メール urontyaurontya@gmail.com
----------
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/25(水)大切なご家族との心をつなぐ「ホームアロマケア」体験会
主催 あろまママのほぐしやさん たなかけいこ
日時 2017年10月25日(水)10:00~11:00
場所 aona畳スペース
対象 アロマに興味のある方 ※お子さま連れ可
定員 10人(最小催行4人)
料金 1500円 (税込み)
主催者さまから----
人に相談するほどじゃないけど…
気にはなっているけど…
なんだかいつもモヤモヤ…
なんてこと、ありませんか?
季節のせいなのか、体調のせいなのか、なんだか分からないけどスッキリしない日が続く…
そんな時はいつもならスルーできる事なのに、キーッ!!となって、あとで自己嫌悪…とかありますよね。
そんなママさん、ぜひアロマタッチケアで心と身体を整えてみませんか?
今回は初めての方でも簡単にできるハンドケア(もみほぐし)をペアになってやりあいっこする体験会です。
アロマの香りと成分が身体や心に働きかけ、ハンドタッチで揉みほぐすことで身体の流れが良くなり元気を取り戻します。
そしてぜひご家族、特にお子さんにやってあげてくださいね。ママの優しさがご家族を幸せにします。ママの優しいタッチがご家族を笑顔にしますよ。
★講師プロフィール
あろまママのほぐしやさん たなかけいこ
もみほぐしながらアロマタッチセラピーを取り入れ、深い部分から心身をほぐします。
家族の身体や心のケアに役立つ「ホームアロマケア」のアドバイスを行います。
(社)日本エッセンシャルオイルスタイリスト協会
エッセンシャルオイル上級スタイリスト
アロマタッチ認定セラピスト
快整体認定セラピスト
2歳、6歳、10歳の3児のママです。
★申し込み・お問い合わせ
メールでたなかけいこ宛にご連絡をお願いします。
お申し込みの際は下記をお書き添えください。
・お名前
・電話番号
・メールアドレス
・参加人数
メール urontyaurontya@gmail.com
----------
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com/
10/19(木) 【あおいろニット×ベビードリームアート】ハロウィン帽子を編んで、子どもの写真を撮ろう♪aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/19(木) 【あおいろニット×ベビードリームアート】ハロウィン帽子を編んで、子どもの写真を撮ろう♪
主催 あおいろニット(遠山美沙子)
日時 2017年10月19日(木)9:45-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 赤ちゃん連れのお母さん、編み物のみでしたら妊婦さんやおばあちゃんも大歓迎
持ち物 かぎ針6/0~8/0号のいずれか 当日販売(702円)もいたします。
参加費 A) 編み物教室+ベビードリームアート 5500円
B) 編み物教室のみ 3500円
C) 撮影会のみ 2000円
(A,B,Cすべて税込み・材料費込み)
定員 編み物教室:8人 ベビードリームアート:10人(最小催行1人)
主催者さまから-------
親子でハロウィン楽しんじゃおう!
ハロウィンカラーの帽子をかぎ針で編んで、ベビードリームアートを撮りましょう♪
《あおいろニット編み物教室》
かぎ針で、かぼちゃのようなキャスケットを編みます。
かぎ針のサイズ(6/0~8/0号)を変えることで、帽子のサイズを調整できます(45㎝~55㎝くらい)。
ベビーからキッズまで楽しめます☆
シンプルな形なので、ハロウィンが終わってからも、普段使いできます。
糸はウールですが、ふわふわ柔らかく気持ちいい素材です。
編み物初心者さんには、針や糸の持ち方からご指導いたします。
完成までは、約3時間かかります。
時間内に完成しない方には、ご自宅で続きが編めるように、レッスン時間内に作品のポイントをお伝えいたします。
また、完成までは、他会場の「あおいろニット編み物教室」や、メールでもフォローいたします。
※帽子の色は、オレンジ&緑のみになります。
※かぎ針の貸し出しはありません。ご持参いただくか、当日販売(702円・税込)いたします。
《ベビードリームアート撮影会》
手編みの帽子を赤ちゃんにかぶせて、ベビードリームアートを撮りましょう♪
ハロウィンカラーの手編みポンチョもご用意します!
※必ず、あおいろニット編み物教室で編んだ手編み作品 または こちらで用意した衣装を着用していただきます。
※アートは見本写真とは少し変わる可能性があります
★ベビードリームアートとは...
赤ちゃんの周りをお家にあるものでデコレーションし、そこに赤ちゃんを寝んねさせ写真を撮ります。
お空を飛んだり乗り物に乗ったり・・・まるで絵本の主人公になったような可愛くて夢いっぱいのアート写真のことです♪
今回は、ハロウィンなデコレーションを楽しんでいただきます♪
※基本的にはママがカメラマンとなり、撮影をしていただきます。
※講師は赤ちゃんの目線の誘導など、撮影のサポートをさせていただきます。
※講師のカメラでも撮影させていただく場合がございますがその際にお声掛けいたしますので、ご協力お願いいたします。
-----------------------------------------------------
編み物教室・ベビードリームアート撮影会ともに、10月6日(1日目)・19日(2日目)の両日開催いたします。
(6日は畳席、19日はテーブル席での開催になります)
1日目にハロウィン帽子を編み始め、2日目までに帽子を完成させて、ベビードリームアート撮影会をお楽しみください♪
○編み物教室のみ・ベビードリームアート撮影会のみへのご参加も可能です。ただし、ベビードリームアート撮影会は、編み物教室にもご参加くださる方、これまであおいろニット編み物教室で作品を編んだことがある方を優先いたします。
○1日目・2日目ともに、ベビードリームアートは同デザインのものをご用意します。
○2日間の参加が無理な方は、編み物教室とベビードリームアートを同日に楽しんでいただけます。編み物の合間に、撮影することができます。ご自身で編んでいる作品が未完成の場合は、こちらで用意した見本作品を着用していただきます。
○あおいろニット編み物教室では、9月のレッスンより、ハロウィン帽子のキットをご用意いたします。10月だけで完成させるのが難しそう・・・という方は、早めにハロウィン帽子を編み始めていただくことができます。9月のレッスン日程については、お申込の際にお問合せください。
講師:遠山美沙子
あおいろニット 主宰
公益財団法人日本手芸普及協会 手あみ指導員
楽習フォーラム クロッシェカフェかぎ針編み認定
調布市在住。2007年・2016年生まれの男子の母です。
もともとは作業療法士です(現在もちょっとだけお仕事しています)。
2009年4月、長男が1歳8か月の頃から4年間、ヴォーグ学園の手あみコースに通学し、手あみ指導員の資格を取得。通学中にニットユニット「minamiwa」と出会い、「minamiwaニットカフェ」の講師を担当するようになり、ニットカフェ運営のノウハウと、講師としての技術を学ぶ。
2011年「あおいろニット」を立ち上げ、個人での編み物教室を運営するようになる。
これまで、延べ1000人以上の方に、編み物の楽しさをお伝えしてきました。
現在は、月に6回ほど、国領・仙川・上北沢・国分寺で編み物教室を開催。
2017年1月より、クラフトハートトーカイイトーヨーカドー国領店の編み物講習会を担当しています。
わたし自身、長男出産前のマタニティ期は、時間もあるし、子どもが生まれてくることへのワクワク感から、それまでにないくらいどっぷり編み物にハマり、たくさんベビーニットを編んでいました。
また、長男を出産後は、育児に追われる毎日の中であたふたしていましたが、子連れOKの編み物教室を見つけて飛び込んで、自分を取り戻せた経緯があります。
編み物で、妊婦さんやママさんが元気になれるお手伝いができれば…と思っています。
編み物のことはもちろん、子育てのことなどなど、おしゃべりしながら楽しみましょう♪
★申し込み
メールでお申し込みください。
msk.tym.far@gmail.com
お申し込み時に下記を添えてください。
・希望のコース(A・B・C)
・希望の参加日
・かぎ針購入の有無
・お子さま連れの有無、有りの場合は月例または年齢・性別
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------
10/19(木) 【あおいろニット×ベビードリームアート】ハロウィン帽子を編んで、子どもの写真を撮ろう♪
主催 あおいろニット(遠山美沙子)
日時 2017年10月19日(木)9:45-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 赤ちゃん連れのお母さん、編み物のみでしたら妊婦さんやおばあちゃんも大歓迎
持ち物 かぎ針6/0~8/0号のいずれか 当日販売(702円)もいたします。
参加費 A) 編み物教室+ベビードリームアート 5500円
B) 編み物教室のみ 3500円
C) 撮影会のみ 2000円
(A,B,Cすべて税込み・材料費込み)
定員 編み物教室:8人 ベビードリームアート:10人(最小催行1人)
主催者さまから-------
親子でハロウィン楽しんじゃおう!
ハロウィンカラーの帽子をかぎ針で編んで、ベビードリームアートを撮りましょう♪
《あおいろニット編み物教室》
かぎ針で、かぼちゃのようなキャスケットを編みます。
かぎ針のサイズ(6/0~8/0号)を変えることで、帽子のサイズを調整できます(45㎝~55㎝くらい)。
ベビーからキッズまで楽しめます☆
シンプルな形なので、ハロウィンが終わってからも、普段使いできます。
糸はウールですが、ふわふわ柔らかく気持ちいい素材です。
編み物初心者さんには、針や糸の持ち方からご指導いたします。
完成までは、約3時間かかります。
時間内に完成しない方には、ご自宅で続きが編めるように、レッスン時間内に作品のポイントをお伝えいたします。
また、完成までは、他会場の「あおいろニット編み物教室」や、メールでもフォローいたします。
※帽子の色は、オレンジ&緑のみになります。
※かぎ針の貸し出しはありません。ご持参いただくか、当日販売(702円・税込)いたします。
《ベビードリームアート撮影会》
手編みの帽子を赤ちゃんにかぶせて、ベビードリームアートを撮りましょう♪
ハロウィンカラーの手編みポンチョもご用意します!
※必ず、あおいろニット編み物教室で編んだ手編み作品 または こちらで用意した衣装を着用していただきます。
※アートは見本写真とは少し変わる可能性があります
★ベビードリームアートとは...
赤ちゃんの周りをお家にあるものでデコレーションし、そこに赤ちゃんを寝んねさせ写真を撮ります。
お空を飛んだり乗り物に乗ったり・・・まるで絵本の主人公になったような可愛くて夢いっぱいのアート写真のことです♪
今回は、ハロウィンなデコレーションを楽しんでいただきます♪
※基本的にはママがカメラマンとなり、撮影をしていただきます。
※講師は赤ちゃんの目線の誘導など、撮影のサポートをさせていただきます。
※講師のカメラでも撮影させていただく場合がございますがその際にお声掛けいたしますので、ご協力お願いいたします。
-----------------------------------------------------
編み物教室・ベビードリームアート撮影会ともに、10月6日(1日目)・19日(2日目)の両日開催いたします。
(6日は畳席、19日はテーブル席での開催になります)
1日目にハロウィン帽子を編み始め、2日目までに帽子を完成させて、ベビードリームアート撮影会をお楽しみください♪
○編み物教室のみ・ベビードリームアート撮影会のみへのご参加も可能です。ただし、ベビードリームアート撮影会は、編み物教室にもご参加くださる方、これまであおいろニット編み物教室で作品を編んだことがある方を優先いたします。
○1日目・2日目ともに、ベビードリームアートは同デザインのものをご用意します。
○2日間の参加が無理な方は、編み物教室とベビードリームアートを同日に楽しんでいただけます。編み物の合間に、撮影することができます。ご自身で編んでいる作品が未完成の場合は、こちらで用意した見本作品を着用していただきます。
○あおいろニット編み物教室では、9月のレッスンより、ハロウィン帽子のキットをご用意いたします。10月だけで完成させるのが難しそう・・・という方は、早めにハロウィン帽子を編み始めていただくことができます。9月のレッスン日程については、お申込の際にお問合せください。
講師:遠山美沙子
あおいろニット 主宰
公益財団法人日本手芸普及協会 手あみ指導員
楽習フォーラム クロッシェカフェかぎ針編み認定
調布市在住。2007年・2016年生まれの男子の母です。
もともとは作業療法士です(現在もちょっとだけお仕事しています)。
2009年4月、長男が1歳8か月の頃から4年間、ヴォーグ学園の手あみコースに通学し、手あみ指導員の資格を取得。通学中にニットユニット「minamiwa」と出会い、「minamiwaニットカフェ」の講師を担当するようになり、ニットカフェ運営のノウハウと、講師としての技術を学ぶ。
2011年「あおいろニット」を立ち上げ、個人での編み物教室を運営するようになる。
これまで、延べ1000人以上の方に、編み物の楽しさをお伝えしてきました。
現在は、月に6回ほど、国領・仙川・上北沢・国分寺で編み物教室を開催。
2017年1月より、クラフトハートトーカイイトーヨーカドー国領店の編み物講習会を担当しています。
わたし自身、長男出産前のマタニティ期は、時間もあるし、子どもが生まれてくることへのワクワク感から、それまでにないくらいどっぷり編み物にハマり、たくさんベビーニットを編んでいました。
また、長男を出産後は、育児に追われる毎日の中であたふたしていましたが、子連れOKの編み物教室を見つけて飛び込んで、自分を取り戻せた経緯があります。
編み物で、妊婦さんやママさんが元気になれるお手伝いができれば…と思っています。
編み物のことはもちろん、子育てのことなどなど、おしゃべりしながら楽しみましょう♪
★申し込み
メールでお申し込みください。
msk.tym.far@gmail.com
お申し込み時に下記を添えてください。
・希望のコース(A・B・C)
・希望の参加日
・かぎ針購入の有無
・お子さま連れの有無、有りの場合は月例または年齢・性別
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
10/30(月)産後のファーストヨガ〜骨盤調整と肩甲骨ケア aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/30(月)産後のファーストヨガ〜骨盤調整と肩甲骨ケア
主催 embrace 主宰 上美知代
日時 2017年10月30日(月)10:00-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スぺース
対象 産後2カ月~7カ月くらいの母子
定員 8組
参加費 2000円(税込み)
主催者さまから--------
産後の身体を立て直しましょう。やさしいヨガと呼吸法で今の身体の状態を感じてねぎらいましょう。骨盤調整、肩甲骨ケアをメインにお伝えします。
★お申し込み・問い合わせ
メールで上美知代までお願いいたします。
orangeflower@docomo.ne.jp
申し込み時に下記を書き添えてください。
・お名前
・お子さんのお名前と月齢
・ご連絡先(メールアドレス、携帯番号)
・ランチ希望の有無(クラス終了後にランチをご希望の方は合わせてご予約できます)
参考ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/30(月)産後のファーストヨガ〜骨盤調整と肩甲骨ケア
主催 embrace 主宰 上美知代
日時 2017年10月30日(月)10:00-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スぺース
対象 産後2カ月~7カ月くらいの母子
定員 8組
参加費 2000円(税込み)
主催者さまから--------
産後の身体を立て直しましょう。やさしいヨガと呼吸法で今の身体の状態を感じてねぎらいましょう。骨盤調整、肩甲骨ケアをメインにお伝えします。
★お申し込み・問い合わせ
メールで上美知代までお願いいたします。
orangeflower@docomo.ne.jp
申し込み時に下記を書き添えてください。
・お名前
・お子さんのお名前と月齢
・ご連絡先(メールアドレス、携帯番号)
・ランチ希望の有無(クラス終了後にランチをご希望の方は合わせてご予約できます)
参考ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
10/6(金)魔法のチョーク「キットパス」であかちゃんの手形足形をとろう! aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/6(金)魔法のチョーク「キットパス」であかちゃんの手形足形をとろう!
主催 SATOMI
日時 2017年10月6日(金) 2部制
1部 9:45~10:25 2部 10:35~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 0歳1ヵ月からのお子様と保護者
定員 8組(1部、2部 各4組)
参加費 2500円(税込み・材料費込み)★フレーム付き 兄弟での参加はお一人プラス500円(税込み・材料費込み)
主催者さまから-----
キットパスでカラフルな手形足形をとり、シールやマスクキングテープ等でデコレーションします。お子さまの成長の記録や記念にしたり、おじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントにしても喜ばれます。出来上がったものはフレームに入れてお渡しします。みんなで子育ての話や情報交換などのおしゃべりしたり、手作りすることを楽しみましょう。
キットパスとは、口紅等に使われるパラフィンを主原料とした画材で、万が一口に入れても害がなく環境にやさしいカラフルな筆記具です。水拭きで消せる魔法のチョークとして窓ガラスや画用紙などにお絵描き出来ます。リピーターのかたも大歓迎です。
講師 SATOMI
保育士として保育園勤務を経験し、一歳の子供の子育て中。キットパスインストラクター。富士フィルムイメージングシステム(株)認定アルバム大使。アンデコールロゼット講師。La Che RIBBON講師。
子連れで参加できるイベントやワークショップを開催していく中で、子育ての気になることや悩み事など子育て中のママ同士として、保育士として様々な話をする場にしていきたいと思っています。
★申し込み・問い合わせ
メールでSATOMIあてにお願いします。
お申し込み時にお子さまの月齢または年齢をお知らせください。
メール fantasiaminy@gmail.com
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/6(金)魔法のチョーク「キットパス」であかちゃんの手形足形をとろう!
主催 SATOMI
日時 2017年10月6日(金) 2部制
1部 9:45~10:25 2部 10:35~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 0歳1ヵ月からのお子様と保護者
定員 8組(1部、2部 各4組)
参加費 2500円(税込み・材料費込み)★フレーム付き 兄弟での参加はお一人プラス500円(税込み・材料費込み)
主催者さまから-----
キットパスでカラフルな手形足形をとり、シールやマスクキングテープ等でデコレーションします。お子さまの成長の記録や記念にしたり、おじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントにしても喜ばれます。出来上がったものはフレームに入れてお渡しします。みんなで子育ての話や情報交換などのおしゃべりしたり、手作りすることを楽しみましょう。
キットパスとは、口紅等に使われるパラフィンを主原料とした画材で、万が一口に入れても害がなく環境にやさしいカラフルな筆記具です。水拭きで消せる魔法のチョークとして窓ガラスや画用紙などにお絵描き出来ます。リピーターのかたも大歓迎です。
講師 SATOMI
保育士として保育園勤務を経験し、一歳の子供の子育て中。キットパスインストラクター。富士フィルムイメージングシステム(株)認定アルバム大使。アンデコールロゼット講師。La Che RIBBON講師。
子連れで参加できるイベントやワークショップを開催していく中で、子育ての気になることや悩み事など子育て中のママ同士として、保育士として様々な話をする場にしていきたいと思っています。
★申し込み・問い合わせ
メールでSATOMIあてにお願いします。
お申し込み時にお子さまの月齢または年齢をお知らせください。
メール fantasiaminy@gmail.com
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
★満員御礼★10/20(金)産後の身体からステップアップ!スーパーデトックスヨーガ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/20(金)産後の身体からステップアップ!スーパーデトックスヨーガ
主催:embrace 主宰 上美知代
講師 上美知代
日時 2017年10月20日(金)10:00-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 産後6カ月~1年くらいまでの母子
定員 8組
参加費 2000円 税込み
----主催者さまからのメッセージ-----
本当に体力が必要なのはこれから!ヨガで身体にじっくり深くアプローチするクラス。楽しい体幹トーレーニングも合わせて、できるところまでチャレンジしてみましょう。(腱鞘炎など身体に痛みのないひと向け)
★お申し込み・問い合わせ
メールで上美知代までお願いいたします。
orangeflower@docomo.ne.jp
申し込み時に下記を書き添えてください。
・お名前
・お子さんのお名前と月齢
・ご連絡先(メールアドレス、携帯番号)
・ランチ希望の有無(クラス終了後にランチをご希望の方は合わせてご予約できます)
参考ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/20(金)産後の身体からステップアップ!スーパーデトックスヨーガ
主催:embrace 主宰 上美知代
講師 上美知代
日時 2017年10月20日(金)10:00-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 産後6カ月~1年くらいまでの母子
定員 8組
参加費 2000円 税込み
----主催者さまからのメッセージ-----
本当に体力が必要なのはこれから!ヨガで身体にじっくり深くアプローチするクラス。楽しい体幹トーレーニングも合わせて、できるところまでチャレンジしてみましょう。(腱鞘炎など身体に痛みのないひと向け)
★お申し込み・問い合わせ
メールで上美知代までお願いいたします。
orangeflower@docomo.ne.jp
申し込み時に下記を書き添えてください。
・お名前
・お子さんのお名前と月齢
・ご連絡先(メールアドレス、携帯番号)
・ランチ希望の有無(クラス終了後にランチをご希望の方は合わせてご予約できます)
参考ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
2017年10月14日(土) aona sprout concert +Color Kids Concert
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

2017年10月14日(土) aona sprout concert
+Color Kids Concert(プラスカラー キッズコンサート)
~いろんな秋を楽しもう!運動会でよく聴くあの曲も~
木に囲まれたカフェ「aona」で、リビングルームでくつろぐように生演奏を楽しんでいただくのが「aona sprout concert」です。
今回はオペラ歌手お二人が、素晴らしい歌声でお届けするいろいろな歌をお楽しみください。
日時 10月14日(土)10:30~11:15
会場 カフェaona 調布市布田4-17-10
料金 1組 1700円(大人1名+子供1名)
追加=大人1100円/子供600円
2組以上まとめて申し込みの場合は、グループ割
1組 1500円(大人1名+子供1名)
追加=大人1000円/子供500円
※全て税込み
※大人=中学生以上 子供=0歳~小学生以下
予定曲目:
運動会メドレー(天国と地獄、クシコスポスト)
虫の声
紅葉
おなかのへるうた 他
★申し込みは下記のフォームから
http://kokucheese.com/event/index/475829/
【+Color 】
たしかな実力と実績を持ったプロの音楽家たちが、都内を中心に「赤ちゃんから大人まで楽しめるコンサート」をお届けしたいと思い立ち上げました。コンサートでは子どもが楽しめる曲のなかに本格的なクラシックなどをおりまぜます。パワフルで情感たっぷりの生演奏でつかの間の楽しい時間をお過ごし頂ければと思います。
+Color公式HP http://plus-color.wix.com/family
【プロフィール】
木村 はる奈(きむら はるな) ソプラノ
国立音楽大学声楽学科卒業。二期会オペラ研修所修了。
オペラでは「フィガロの結婚」伯爵夫人、「コジ・ファン・トゥッテ」デスピーナ、「カルメン」フラスキータで出演。高音域と表現力を兼ね備えたハイ・コロラトゥーラ・ソプラノである。クラシックに加え、ミュージカル、童謡など得意とするジャンルは多岐にわたり、子供向けコンサートの主催・出演も行い、好評を得ている。 二期会会員。町田シティオペラ協会ソリスト会員。
ブログ http://s.ameblo.jp/hartny3834/ 「はるなつあきふゆご一緒に」
HP http://kimura-haruna.weebly.com/
金田 久美子(かなだ くみこ)メゾソプラノ
国立音楽大学声楽科卒業。二期会オペラ研修所第52期修了。オペラでは「コジ・ファン・トゥッテ」ドラベッラ、「フィガロの結婚」マルチェリーナ、「カルメン」メルセデス、二期会ニューウェーブ・オペラ劇場「子供と魔法」に雌猫役で出演。小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXIV「こうもり」に参加。宗教曲では「マタイ受難曲」のアルトソロで出演。二期会会員。 町田シティオペラ協会ソリスト会員。
本石 優子(もといし ゆうこ)ピアノ
東京都立芸術高校、桐朋学園芸術短期大学卒業。2006年、草津国際音楽アカデミーに於いて美智子皇后陛下の御前で演奏。現在ソロや声楽・器楽とのアンサンブル等演奏活動の他、子供の音楽教育に力を注いでいる。町田シティオペラ協会ソリスト会員。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

2017年10月14日(土) aona sprout concert
+Color Kids Concert(プラスカラー キッズコンサート)
~いろんな秋を楽しもう!運動会でよく聴くあの曲も~
木に囲まれたカフェ「aona」で、リビングルームでくつろぐように生演奏を楽しんでいただくのが「aona sprout concert」です。
今回はオペラ歌手お二人が、素晴らしい歌声でお届けするいろいろな歌をお楽しみください。
日時 10月14日(土)10:30~11:15
会場 カフェaona 調布市布田4-17-10
料金 1組 1700円(大人1名+子供1名)
追加=大人1100円/子供600円
2組以上まとめて申し込みの場合は、グループ割
1組 1500円(大人1名+子供1名)
追加=大人1000円/子供500円
※全て税込み
※大人=中学生以上 子供=0歳~小学生以下
予定曲目:
運動会メドレー(天国と地獄、クシコスポスト)
虫の声
紅葉
おなかのへるうた 他
★申し込みは下記のフォームから
http://kokucheese.com/event/index/475829/
【+Color 】
たしかな実力と実績を持ったプロの音楽家たちが、都内を中心に「赤ちゃんから大人まで楽しめるコンサート」をお届けしたいと思い立ち上げました。コンサートでは子どもが楽しめる曲のなかに本格的なクラシックなどをおりまぜます。パワフルで情感たっぷりの生演奏でつかの間の楽しい時間をお過ごし頂ければと思います。
+Color公式HP http://plus-color.wix.com/family
【プロフィール】
木村 はる奈(きむら はるな) ソプラノ
国立音楽大学声楽学科卒業。二期会オペラ研修所修了。
オペラでは「フィガロの結婚」伯爵夫人、「コジ・ファン・トゥッテ」デスピーナ、「カルメン」フラスキータで出演。高音域と表現力を兼ね備えたハイ・コロラトゥーラ・ソプラノである。クラシックに加え、ミュージカル、童謡など得意とするジャンルは多岐にわたり、子供向けコンサートの主催・出演も行い、好評を得ている。 二期会会員。町田シティオペラ協会ソリスト会員。
ブログ http://s.ameblo.jp/hartny3834/ 「はるなつあきふゆご一緒に」
HP http://kimura-haruna.weebly.com/
金田 久美子(かなだ くみこ)メゾソプラノ
国立音楽大学声楽科卒業。二期会オペラ研修所第52期修了。オペラでは「コジ・ファン・トゥッテ」ドラベッラ、「フィガロの結婚」マルチェリーナ、「カルメン」メルセデス、二期会ニューウェーブ・オペラ劇場「子供と魔法」に雌猫役で出演。小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXIV「こうもり」に参加。宗教曲では「マタイ受難曲」のアルトソロで出演。二期会会員。 町田シティオペラ協会ソリスト会員。
本石 優子(もといし ゆうこ)ピアノ
東京都立芸術高校、桐朋学園芸術短期大学卒業。2006年、草津国際音楽アカデミーに於いて美智子皇后陛下の御前で演奏。現在ソロや声楽・器楽とのアンサンブル等演奏活動の他、子供の音楽教育に力を注いでいる。町田シティオペラ協会ソリスト会員。
10/13(金)産後のバランスボール&ヨーガ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/13(金)産後のバランスボール&ヨーガ
主催 embrace 主宰 上美知代
日時 2017年10月13日(金) 10:00-11:15
会場 カフェaona(あおな) 畳スペース
講師 上美知代
対象 産後2~10カ月くらいの母子
定員 8組
参加料金 2000円(税込み)
主催者さまから---...
バランスボールエクササイズで、体幹を整え、肩甲骨、骨盤に溜まりがちな育児の疲れを流しましょう。弾む感覚がリフレッシュできる人気クラスです。
★お申し込み・問い合わせ
メールで上美知代までお願いいたします。
orangeflower@docomo.ne.jp
申し込み時に下記を書き添えてください。
・お名前
・お子さんのお名前と月齢
・ご連絡先(メールアドレス、携帯番号)
・ランチ希望の有無(クラス終了後にランチをご希望の方は合わせてご予約できます)
参考ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/13(金)産後のバランスボール&ヨーガ
主催 embrace 主宰 上美知代
日時 2017年10月13日(金) 10:00-11:15
会場 カフェaona(あおな) 畳スペース
講師 上美知代
対象 産後2~10カ月くらいの母子
定員 8組
参加料金 2000円(税込み)
主催者さまから---...
バランスボールエクササイズで、体幹を整え、肩甲骨、骨盤に溜まりがちな育児の疲れを流しましょう。弾む感覚がリフレッシュできる人気クラスです。
★お申し込み・問い合わせ
メールで上美知代までお願いいたします。
orangeflower@docomo.ne.jp
申し込み時に下記を書き添えてください。
・お名前
・お子さんのお名前と月齢
・ご連絡先(メールアドレス、携帯番号)
・ランチ希望の有無(クラス終了後にランチをご希望の方は合わせてご予約できます)
参考ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
10/29(日) パパも一緒にベビーマッサージ☆ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/29(日) パパも一緒にベビーマッサージ☆
主催 青木美奈
日時 2017年10月29日(日)10:00-11:00
場所 aona畳スペース
対象 生後2カ月~ハイハイ前までの赤ちゃんとパパ・ママ
定員 8組(最小催行2組)
料金 2000円 オイル代込み、税込み
※ベビーマッサージは、オイルを使用します。マッサージ前にパッチテストを行います
主催者さまから----
ママと比べて、赤ちゃんと触れ合う時間が少ないパパにこそ始めてほしいベビーマッサージ!今、大人気のレッスンです☆パパの大きな手で触れてもらうと、赤ちゃんは安心し、とても可愛い笑顔を見せてくれますよ♪この時期ならではの思い出作りに…。家族そろって素敵な時間を過ごしましょう。
★講師プロフィール
RTA指定スクール Mama Eden (ママ エデン)
RTA認定講師 青木 美奈
長男が3カ月の時に体験したベビーマッサージをきっかけに資格取得を決めました。
2013年9月にロイヤルベビーマッサージ資格を取得。
2013年10月に東府中の自宅でベビーマッサージ教室『Mama Eden』を開業。
ベビーマッサージを伝えるうえで、赤ちゃんのお肌についても知っておくべきだと感じ、ベビースキンケアの勉強を始めました。
2014年4月にベビースキンケア資格を取得。
現在三児のママです。
私自身が体験したベビーマッサージの効果や良さ、そして赤ちゃんのお肌のことなども含めてお伝えしたいと思っております♪
★申し込み
メールか電話で青木美奈まで。
下記を添えてお申し込みください。
・お名前
・赤ちゃんの月齢
・電話番号
メール mimieden-baby_salon@jcom.zaq.ne.jp
電話 042-307-9240
★HPお問合せフォーム
http://www.mamaeden.jp/お問い合わせ/
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/29(日) パパも一緒にベビーマッサージ☆
主催 青木美奈
日時 2017年10月29日(日)10:00-11:00
場所 aona畳スペース
対象 生後2カ月~ハイハイ前までの赤ちゃんとパパ・ママ
定員 8組(最小催行2組)
料金 2000円 オイル代込み、税込み
※ベビーマッサージは、オイルを使用します。マッサージ前にパッチテストを行います
主催者さまから----
ママと比べて、赤ちゃんと触れ合う時間が少ないパパにこそ始めてほしいベビーマッサージ!今、大人気のレッスンです☆パパの大きな手で触れてもらうと、赤ちゃんは安心し、とても可愛い笑顔を見せてくれますよ♪この時期ならではの思い出作りに…。家族そろって素敵な時間を過ごしましょう。
★講師プロフィール
RTA指定スクール Mama Eden (ママ エデン)
RTA認定講師 青木 美奈
長男が3カ月の時に体験したベビーマッサージをきっかけに資格取得を決めました。
2013年9月にロイヤルベビーマッサージ資格を取得。
2013年10月に東府中の自宅でベビーマッサージ教室『Mama Eden』を開業。
ベビーマッサージを伝えるうえで、赤ちゃんのお肌についても知っておくべきだと感じ、ベビースキンケアの勉強を始めました。
2014年4月にベビースキンケア資格を取得。
現在三児のママです。
私自身が体験したベビーマッサージの効果や良さ、そして赤ちゃんのお肌のことなども含めてお伝えしたいと思っております♪
★申し込み
メールか電話で青木美奈まで。
下記を添えてお申し込みください。
・お名前
・赤ちゃんの月齢
・電話番号
メール mimieden-baby_salon@jcom.zaq.ne.jp
電話 042-307-9240
★HPお問合せフォーム
http://www.mamaeden.jp/お問い合わせ/
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com/
10/5(木) 親子で学ぶ☆ベビーマッサージ&スキンケア aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/5(木) 親子で学ぶ☆ベビーマッサージ&スキンケア
主催 青木美奈
日時 2017年10月5日(木)10:00-11:00
場所 aona畳スペース
対象 生後2カ月~ハイハイ前の赤ちゃんとママ
定員 10組(最小催行3組)
料金 2000円 税込み
主催者さまから----
赤ちゃんのスキンケアも学べる新しいベビーマッサージレッスンです☆ベビーマッサージやスキンケアを通して、触れ合う時間・向き合う時間をもつことはママと赤ちゃんにとってすごく大事なこと♪そろそろ乾燥する季節。保湿はいつから始める?保湿剤はなにを使ったらいいの?など、この時期気になるスキンケアの情報もお伝えします!!
★講師プロフィール
RTA指定スクール Mama Eden (ママ エデン)
RTA認定講師 青木 美奈
長男が3カ月のときに体験したベビーマッサージをきっかけに資格取得を決めました。2013年9月にロイヤルベビーマッサージ資格を取得。2013年10月に東府中の自宅でベビーマッサージ教室『Mama Eden』を開業。ベビーマッサージを伝えるうえで、赤ちゃんのお肌についても知っておくべきだと感じ、ベビースキンケアの勉強を始めました。2014年4月にベビースキンケア資格を取得。現在三児のママです。私自身が経験したことや子供たちと実践しているスキンケア法なども含めてお伝えしたいと思っております♪
★申し込み
メールか電話で青木美奈まで。
下記を添えてお申し込みください。
・お名前
・電話番号
・赤ちゃんの月齢
メール mimieden-baby_salon@jcom.zaq.ne.jp
電話 042-307-9240
★HPお問合せフォーム
http://www.mamaeden.jp/お問い合わせ/
----------
イベント終了後にカフェで飲食をご希望の方は別途席予約をおすすめします。
aonaHP 席予約 http://cafeaona.jimdo.com/席予約/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------
10/5(木) 親子で学ぶ☆ベビーマッサージ&スキンケア
主催 青木美奈
日時 2017年10月5日(木)10:00-11:00
場所 aona畳スペース
対象 生後2カ月~ハイハイ前の赤ちゃんとママ
定員 10組(最小催行3組)
料金 2000円 税込み
主催者さまから----
赤ちゃんのスキンケアも学べる新しいベビーマッサージレッスンです☆ベビーマッサージやスキンケアを通して、触れ合う時間・向き合う時間をもつことはママと赤ちゃんにとってすごく大事なこと♪そろそろ乾燥する季節。保湿はいつから始める?保湿剤はなにを使ったらいいの?など、この時期気になるスキンケアの情報もお伝えします!!
★講師プロフィール
RTA指定スクール Mama Eden (ママ エデン)
RTA認定講師 青木 美奈
長男が3カ月のときに体験したベビーマッサージをきっかけに資格取得を決めました。2013年9月にロイヤルベビーマッサージ資格を取得。2013年10月に東府中の自宅でベビーマッサージ教室『Mama Eden』を開業。ベビーマッサージを伝えるうえで、赤ちゃんのお肌についても知っておくべきだと感じ、ベビースキンケアの勉強を始めました。2014年4月にベビースキンケア資格を取得。現在三児のママです。私自身が経験したことや子供たちと実践しているスキンケア法なども含めてお伝えしたいと思っております♪
★申し込み
メールか電話で青木美奈まで。
下記を添えてお申し込みください。
・お名前
・電話番号
・赤ちゃんの月齢
メール mimieden-baby_salon@jcom.zaq.ne.jp
電話 042-307-9240
★HPお問合せフォーム
http://www.mamaeden.jp/お問い合わせ/
----------
イベント終了後にカフェで飲食をご希望の方は別途席予約をおすすめします。
aonaHP 席予約 http://cafeaona.jimdo.com/席予約/