たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報調布市 調布市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

中止 2/23(金)生きる力を育む食育の会  aonaイベント

調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

2/23(金)生きる力を育む食育の会
主催:義家 文子 (三基商事営業所)



日時 2018年2月23日(金)10:00-11:15
会場 カフェaona 畳スペース
講師 義家文子
対象 どなたでも
定員 申し込み先着20人
料金 参加無料 

主催者さまから---------
脳は人体の中でも最も脂っぽい臓器で、60%は脂で構成されています。脳は大変複雑でデリケートな臓器です。 脳の機能UPや低下などは、あぶらの摂り方が大きく関わっているんですよ。ファーストフードや肉、砂糖を過剰摂取していると人と、玄米、大豆などの豆類や野菜をとっている人とでは、脳の働きに違いがでるとおもいませんか?あぶらは私たちの身体をつくる上で、とても重要な役割を持っています。どんなあぶらを選び、どんなバランスで摂るかが大切ですね。 あぶらの種類や働き、バランスなどをアドバイスさせて頂きます。

★申し込み・問い合わせ
下記のいずれかの方法で義家文子までご連絡ください。

メール yotsuki-funomi@ezweb.ne.jp
電話 090-4421-3153

----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/

  


  • 2018年02月20日 Posted by aona at 12:302018年2月

    2/25(日)いまならできる!! 育休が終わる前に学費の計画をたてちゃおう! aonaイベント

    調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
    aona http://cafeaona.jimdo.com/
    ------------------------------------------------------
    2/25(日)いまならできる!! 育休が終わる前に学費の計画をたてちゃおう!
    主催:ソニー生命保険会社


    日時 2018年2月25日(日)10:00-11:15
    会場 カフェ「aona」 畳スペース
    対象 子育て中ママ・パパ
    定員 5人(子ども連れ可)
    参加費 無料
     
    主催者さまから-----

    子育てにお金の悩みはつきもの。
    育休が終わる前に学費の計画を立てちゃおう!!
    ダブルインカム家庭に合った保障と資産のつくり方を知識豊富なファイナンシャルプランナー(有資格者)が伝授!!
    家族みんなの未来のために、今から準備を始めましょう。

    講師プロフィール
    講師は2人共に相談実績約10年以上、
    年間相談100件の経験でお話しします。

    蒲池俊二(かまち しゅんじ)2歳、4歳の48歳ぱぱです。

    花嶋孝司(はなしま こうじ)2歳、6歳の36歳パパです。

    ★申し込み
    メール:syunji_kamachi@sonylife.co.jp
    電話 03-5358-1711
                  
    ・メール、件名には「aonaセミナー申込」と記載ください    
    ・お電話される際には「aonaセミナーの件で」とお伝えください

    ------
    イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
    aonaHP 席予約
    http://cafeaona.jimdo.com/
      


  • 2018年02月06日 Posted by aona at 18:582018年2月

    2/15(木)【natural garden】☆はだかんぼアート☆ aonaイベント

    調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
    aona http://cafeaona.jimdo.com/
    ------------------------------------------------------


    2/15(木)【natural garden】☆はだかんぼアート☆
    主催 秋山淳子


    日時 2018年2月15日(木) 10:00~11:00
    会場 aona 畳スペース
    対象 首すわり~1歳前後
    定員 5組 最小催行人員 1組
    料金 3000円(税込み) aonaのお菓子付き

    主催者さまから-----

    笑ったり泣いたり可愛い赤ちゃんの 今しか残せない貴重な姿を撮影 素敵な思い出作りのお手伝いをさせて頂きます♪ *可愛ベビーパンツ着用で撮影していきます。

    *ベビーパンツはご用意いたします。
    *編集済みデータ5カットをメールにてお渡し致します。
    *撮影時間はお一人様10分程度を予定しております。
    *基本的に受付順で撮影していきますが赤ちゃんのご機嫌などで前後しますのでご協力お願い致します。

    講師 秋山淳子
    一般社団法人ベビードリームアート協会
    認定インストラクター。

    小平市在中。2016年生まれの男の子の母です。
    育児は泣いたり笑ったり...ちょっと疲れたなと思っても子どもの笑顔を見ると幸せな気持ちになりますよね。赤ちゃんはママの笑顔が大好きです。忙しい毎日からちょっと離れて赤ちゃんと向き合う時間を作ってみませんか。赤ちゃんアートを通じて赤ちゃんとママの笑顔のお手伝いが出来たら嬉しいです。

    舞台撮影やフライヤー作成、ベビー撮影などThe secret garden / natural garden で
    photoartist としても活動中。

    Blog http://ameblo.jp/babyart-naturalgarden


    ★申し込み・問い合わせ
    メールにて秋山あてに申し込みをお願いいたします。
    お申し込みの際に下記をお書き添えください。
    ・氏名(ふりがな)
    ・赤ちゃんの名前(ふりがな)
    ・性別
    ・月齢
    ・最寄駅
    ・撮影会を知ったきっかけ


    メール babydreamart1983@gmail.com

    ----
    イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
    aonaHP 席予約
    http://cafeaona.jimdo.com/
      


  • 2018年02月02日 Posted by aona at 16:492018年2月

    中止 2/26(月)オリジナルのロゼットを作ろう! aonaイベント

    調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
    aona http://cafeaona.jimdo.com/
    ------------------------------------------------------


    2/26(月)オリジナルのロゼットを作ろう!
    主催 SATOMI

    日時 2018年2月26日(月) 2部制
         1部 9:45~10:25 2部 10:35~11:15
    会場 aona 畳スペース
    対象 どなたでも
    定員 8人(1部、2部 各4人) 
    参加費 2000円(税込み・材料費込み)

    主催者さまから-----
    針や糸は使いません。不器用さんでも赤ちゃん連れでも大丈夫!
    マタニティの方、大人一人での参加も大歓迎です。
    生地やリボンの色、飾りはお好きなものを選んでいただき短時間で作っていただけます。
    お名前を入れてネームプレートにしたりバッグチャームにしたり自分だけのロゼットを作りましょう!プレゼントにもおすすめです。
    ロゼット一つ分の材料費込みです。

    講師 SATOMI
    保育士として保育園勤務を経験し、一歳の子供の子育て中。アンデコールロゼット講師。キットパスインストラクター。富士フィルムイメージングシステム(株)認定アルバム大使。La Che RIBBON講師。


    ★申し込み・問い合わせ
    メールでSATOMIあてにお願いします。
    お子様連れの方は、お子様の年齢(月齢)をお知らせ下さい。

    メール fantasiaminy@gmail.com

    ----
    イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
    aonaHP 席予約
    http://cafeaona.jimdo.com/
      


  • 2018年01月27日 Posted by aona at 09:002018年2月

    2/28(水)【第0期生募集 ママが先生になる!】バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター説明会 aonaイベント

    調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
    aona http://cafeaona.jimdo.com/
    ------------------------------------------------------


    2/28(水)【第0期生 募集 ママが先生になる!】 バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター説明会
    主催 一般社団法人音読協会


    日時 2018年2月28日(水) 15:30~16:30(16:00~16:45 は交流タイム)
    会場 aona 畳スペース
    対象 英語絵本の読み聞かせのインストラクターとして活躍したい方。子供の有無は問いません。
    ※英語力:英検準2級程度以上が望ましいですが、やる気があれば問いません。
    定員 5人 
    料金 2000円(税込み)1ドリンク付き
        
    主催者さまから-----
    ママが先生になる! インストラクター説明会 第0期生募集 3月スタート
        
    ネイティブの子供たちが読む英語絵本の読み聞かせをする
    インストラクターになって活躍しませんか?

    英語教育熱の高まりとともに、乳幼児から、
    ご家庭でも英語絵本を読みたいという方が増えています。
                                                                                          
    「英語絵本読み聞かせインストラクター」は、
    主に0~3歳の親御さんを対象に、自宅やカフェ、公民館、学校なで、英語絵本の読み聞かせを行い、
    英語絵本の楽しさ、効果、読み方を多くの人にお伝えするというお仕事です。

    本協会の「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座」を受講し、
    認定されると、公民館、カフェ、保育園、幼稚園、学校等で、読み聞かせインストラクターとして活動することができます。

    好きな英語をいかして、人のために役に立ちたいあなたの力を
    必要としている人がたくさんいます。

    音読協会では、一緒に、活動してくださる方を募集しています!
    2018年3月からスタートする0期生は、特別に受講特典がたくさんつきます。

    詳しい内容を知りたいという方は、ぜひ説明会にお越しください。
    ※3日間とも説明会の内容は同じです。1日のみ参加いただければOKです

    〇本澤愛(ほんざわ あい)
    1979年 福島県いわき市生まれ
    大学院で外国語教育を研究した後、ベンチャー企業内にて出版社の立ち上げに参与し、英語学習書籍をはじめ、翻訳書、ビジネス書、自己啓発書、健康書等の企画立案から編集、営業を経験する。その後、フリーの編集者として独立し、2010年に「一人ひとりの思いを丁寧に書籍という形にしたい」いう思いから、出版プロヂュース業を柱にして、株式会社愛才設立する。 一方で、「音読」の習慣を広めるための活動として、都内で音読セミナーを開催する。これまでに、英語コンプレックスを抱える1000人以上の老若男女に音読を指導し、効果をアップさせてきた実績をもつ。 音読のさらなる普及のため、2016年に一般社団法人音読協会を設立する。現在、都内を中心にママさんと子どもを対象とした英語絵本の読み聞かせのイベントやセミナーを多数開催している。稲城市在住。趣味は、4歳と2歳の子どもと毎日絵本の読み聞かせを楽しむこと。人生のビジョンは本と語学を通してコミュにエ―ションを豊かにすること。

    blog: http://aisai.info/
    HP: http://ondoku.jp/
    Facebook: https://www.facebook.com/ondokukyokai/


    ★申し込み・問い合わせ
    下記の方法で申し込みをお願いいたします。
    メール:info@ondoku.jp
    電話:03-4405-6044
    HP: http://ondoku.jp/

    ----
    プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
    HP 席予約
    https://cafeaona.jimdo.com
      


  • 2018年01月26日 Posted by aona at 09:002018年2月

    中止 2/9(金)産後のバランスボール&ヨーガ aona イベント

    調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
    aona http://cafeaona.jimdo.com/
    ------------------------------------------------------


    2/9(金)産後のバランスボール&ヨーガ
    主催 上美知代


    日時 2018年2月9日(金) 10:00-11:15
    会場 カフェaona(あおな) 畳スペース
    講師 上美知代
    対象 産後2~9カ月くらいの母子
    定員 8組 最小催行人員 3組
    参加料金 2000円(税込み)

    主催者さまから---...
    体幹を使い、肩甲骨、骨盤周辺の緊張を緩め、楽しく弾みながらリフレッシュできる人気クラスです。
    育児に必要な体力をつけていきましょう。
    赤ちゃん連れで参加できます。

    <講師>
    上 美知代(Ue Michiyo)
     ヨガインストラクター セラピスト(アロマ、フラワーエッセンス、クラニオセイクラル)
    2003年より調布、世田谷を中心に産後クラスを開催。

    ★お申し込み・問い合わせ
    メールで上美知代までお願いいたします。
    orangeflower@docomo.ne.jp
     
    申し込み時に下記を書き添えてください。
    ・お名前
    ・お子さんのお名前と月齢
    ・ご連絡先(メールアドレス、携帯番号)
    ・クラス後のランチ希望の有無(参加者の皆さんご一緒のテーブルになります)


    参考ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
      


  • 2018年01月25日 Posted by aona at 09:002018年2月

    ★満員御礼★2/7(水)ママのための驚愕の家計改善術(ふるさと納税マスター編) aonaイベント

    調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
    aona http://cafeaona.jimdo.com/
    ------------------------------------------------------


    2/7(水)ママのための驚愕の家計改善術(ふるさと納税マスター編)
    主催:五十嵐 圭輔


    日時 2018年2月7日(水)10:00-11:15 ※次回は3月21日(水祝)に開催します。
    会場 カフェ「aona」 椅子スペース
    対象 子育て中のママ ※男性も歓迎
    定員 5人(子ども連れ可) 
    参加費 無料 ドリンク付き
     
    主催者さまから-----

    どの家庭でもヒントになる、収入を変えずに使えるお金を増やす方法
    ~ふるさと納税マスター編~
    ~アリさんでも困る時代に安心して生きるキリギリスさんの話~

    「こんな方法知りませんでした!」
    「保育料とか幼稚園の補助金が変わる?」
    「私もやったら出来ましたよ!」
    「家族のしたいことへの不安がなくなりました!」

    1-3月が一番お得な理由とは?
    ・食費を劇的に減らすふるさと納税
    ・住宅ローンの金利が下がる?!方法
    ・歯医者さんの治療費がお得になる?!方法
    ・高速道路をお得に走る方法
    ・保育料が変わる貯金方法   などなど。

    どの家庭でもヒントになる家計改善術を前半お伝えし、
    活用した方が良い理由を後半でお伝えする笑いが絶えないあっという間の60分です。
    貯金が得意なママが実践している方法や話題のふるさと納税も楽しく学べます。


    <講師プロフィール>
    三井住友海上あいおい生命保険
    ライフ・コンサルタント 五十嵐 圭輔
    生命保険協会認定FP 認定番号:1200155539T

    横浜市出身。
    銀行員の妻と2016年に結婚し、新婚生活中。
    毎朝の掃除、洗濯が家庭内の仕事です。

    ★申し込み
    下記の方法で五十嵐までお問い合わせください。
    メール keisuke.igarashi@msa-lc.com
    電話 070-5462-7276


    ------
    イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
    aonaHP 席予約
    http://cafeaona.jimdo.com/
      


  • 2018年01月24日 Posted by aona at 18:002018年2月

    2/19(月)English for Everyone aona イベント

    調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
    aona http://cafeaona.jimdo.com/
    ------------------------------------------------------



    2/19(月)English for Everyone
    主催 大幡あゆ美・William Brennen

    日時 2018年2月19日(月) 15:15~16:20
    会場 aona 畳スペース
    対象 親子(2歳~4歳向け)
    定員 15組 
    料金 親子1組1500円(税込み・ドリンク代込み)
     ※兄弟参加の場合1人追加につき+500円(税込み)ただし1歳未満は無料
        
    主催者さまから-----
    親子のための英会話です。子供たちの大好きな歌やゲーム、読み聞かせを通して楽しく英語に触れます。また、英語を使った育児のヒントとして、親子でできる英語のゲームの実践なども行います。


    講師 William Brennen
    イギリス出身。2児のパパ。多くの英会話教室で子供たちに英語を教える経験を持つ。

    講師 大幡あゆ美
    2児のママ。元私立中学校、高校の英語教師。英検1級取得。

    blog:: https://ameblo.jp/englishforeveryone2018/

    ★申し込み・問い合わせ
    下記の方法で申し込みをお願いいたします。
    メール:englishforeveryone@outlook.jp
    ブログ: https://ameblo.jp/englishforeveryone2018/

    ----
    プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
    HP 席予約
    https://cafeaona.jimdo.com
      


  • 2018年01月24日 Posted by aona at 09:002018年2月

    2/18(日)ペリカンフォト バースデー撮影会 無料 ポイントメイク付き aona イベント

    調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
    aona http://cafeaona.jimdo.com/
    ------------------------------------------------------


    2/18(日)ペリカンフォト バースデー撮影会 無料 ポイントメイク付き
    主催 ペリカンフォト


    日時 2018年2月18日(日) 15:15~16:30
    会場 カフェ「aona」畳スペース
    対象 お子さまと保護者
    定員 15組
    料金 3000円(税込み)*別途時間内にカフェオーダーが必要です


    主催者さまから---------
    無料ポイントメイクつきプロカメラマンによる誕生日撮影会です!
    ★ ベビー&キッズのバースデー撮影や、ママとだっこの撮影ができますよ!

    ★ 当日はハーフバースデー用のセットもご用意してあります。

    ★ お気軽にお申込みください!

    ★ 撮影時間内に1人最低1品のカフェオーダーをお願いいたします


    ブログ http://pelicanfoto.tamaliver.jp/
    メール pelicanfoto@gmail.com
    インスタグラム https://www.instagram.com/pelicanfoto/

    お申し込み
    以下のサイトよりお願いいたします。
    無料ポイントメイクを(希望する/希望しない)の記載をお願いいたします。
    https://coubic.com/pelican

    -----
    イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
    aonaHP 席予約
    http://cafeaona.jimdo.com/
      


  • 2018年01月23日 Posted by aona at 06:002018年2月

    2/12(月)English for Everyone aonaイベント

    調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
    aona http://cafeaona.jimdo.com/
    ------------------------------------------------------


    2/12(月)English for Everyone
    主催 大幡あゆ美・William Brennen

    日時 2018年2月12日(月) 15:15~16:20
    会場 aona 畳スペース
    対象 親子(2歳~4歳向け)
    定員 15組 
    料金 親子1組1500円(税込み・ドリンク代込み)
     ※兄弟参加の場合1人追加につき+500円(税込み)ただし1歳未満は無料
        
    主催者さまから-----
    親子のための英会話です。子供たちの大好きな歌やゲーム、読み聞かせを通して楽しく英語に触れます。また、英語を使った育児のヒントとして、親子でできる英語のゲームの実践なども行います。


    講師 William Brennen
    イギリス出身。2児のパパ。多くの英会話教室で子供たちに英語を教える経験を持つ。

    講師 大幡あゆ美
    2児のママ。元私立中学校、高校の英語教師。英検1級取得。

    blog:: https://ameblo.jp/englishforeveryone2018/

    ★申し込み・問い合わせ
    下記の方法で申し込みをお願いいたします。
    メール:englishforeveryone@outlook.jp
    ブログ: https://ameblo.jp/englishforeveryone2018/

    ----
    プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
    HP 席予約
    https://cafeaona.jimdo.com
      


  • 2018年01月22日 Posted by aona at 14:272018年2月

    2/3(土)子どもの体験アトリエ aona イベント

    調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
    aona http://cafeaona.jimdo.com/
    ------------------------------------------------------
    子供体験アトリエ

    2/3(土)子どもの体験アトリエ
    主催 上本有希子


    講師 アトリエ ミピアーチェ 上本有希子
    日時 2018年2月3日(土) 15:20~16:20
    会場 aona 畳スペース
    対象 親子(2歳以上のお子さま)
    定員 2組  最小催行人員 1組  
    料金 2800円(税込み・兄弟での参加はお一人+1400円)※別途カフェのオーダーをお願いします。

    主催者さまから-----

    絵には子そだてのヒントがいっぱい!子どものワクワクする気持ちを大切に、ぬり絵や、ねん土、おり紙など、好きな画材で自由に創作。そこから子どもの創造性や自主性が育まれます。完成しなくてもOK!それも表現なのです。お子さまが創作中は、ママもお茶をしながら(ドリンク代別)、ぬり絵をして楽しいひとときが過ごせます。創作後は、作品と一緒に記念撮影♫今伸びている能力を記載したカラーカルテと冊子、創作画像をプレゼントします。
    ※創作画像は後日郵送となります。
    ※作品を持ち帰る袋をご持参ください。
    ※お着替えがあると安心して創作できます。   

    講師 上本有希子
    色彩心理の第一人者、末永蒼生氏の主宰する色彩学校で、色彩心理学やアート療法を学び、チャイルドアートカウンセラー(子どもの絵から心を読み解き、寄り添いながら成長のサポートをする。)や色彩心理セラピストの資格を持ち、保育所や個人のお子さまへのアートカウンセリング、おとな向けへのアートセラピストとしてのワークショップ開催の経験を積み、いよいよ調布で活動開始。末永氏が設立した「子どものアトリエ・アートランド」では子どもアート療法士担当。

    ★申し込み・問い合わせ
    メール、電話でお申し込みをお願いいたします。下記をお書き添えください。
    1.お名前(ふりがな)
    2.お子さまのお名前(ふりがな)
    3.お子さまの年齢
    4メールアドレス
    5電話連絡先
    6ご質問

    メール mipiace888@gmail.com
    電話   050-5218-9563

    ----
    イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
    aonaHP 席予約
    http://cafeaona.jimdo.com/
      


  • 2018年01月22日 Posted by aona at 06:002018年2月

    2/21(水)産後のバランスボール&ヨーガ aona イベント

    調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
    aona http://cafeaona.jimdo.com/
    ------------------------------------------------------


    2/21(水)産後のバランスボール&ヨーガ
    主催 embrace 主宰 上美知代

    日時 2018年2月21日(水) 10:00-11:15
    会場 カフェaona(あおな) 畳スペース
    講師 上美知代
    対象 産後2~9カ月くらいの母子
    定員 8組 最小催行人員 3組
    参加料金 2000円(税込み)

    主催者さまから---...
    体幹を使い、肩甲骨、骨盤周辺の緊張を緩め、楽しく弾みながらリフレッシュできる人気クラスです。
    育児に必要な体力をつけていきましょう。
    赤ちゃん連れで参加できます。

    <講師>
    上 美知代(Ue Michiyo)
     ヨガインストラクター セラピスト(アロマ、フラワーエッセンス、クラニオセイクラル)
    2003年より調布、世田谷を中心に産後クラスを開催。

    ★お申し込み・問い合わせ
    メールで上美知代までお願いいたします。
    orangeflower@docomo.ne.jp
     
    申し込み時に下記を書き添えてください。
    ・お名前
    ・お子さんのお名前と月齢
    ・ご連絡先(メールアドレス、携帯番号)
    ・クラス後のランチ希望の有無(参加者の皆さんご一緒のテーブルになります)


    参考ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
      


  • 2018年01月21日 Posted by aona at 10:402018年2月

    中止 2/24(土)子どもの体験アトリエ aonaイベント

    調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
    aona http://cafeaona.jimdo.com/
    ------------------------------------------------------
    子供体験アトリエ

    2/24(土)子どもの体験アトリエ
    主催 上本有希子


    講師 アトリエ ミピアーチェ 上本有希子
    日時 2018年2月24日(土) 15:20~16:20
    会場 aona 畳スペース
    対象 親子(2歳以上のお子さま)
    定員 2組  最小催行人員 1組  
    料金 2800円(税込み・兄弟での参加はお一人+1400円)※別途カフェのオーダーをお願いします。

    主催者さまから-----

    絵には子そだてのヒントがいっぱい!子どものワクワクする気持ちを大切に、ぬり絵や、ねん土、おり紙など、好きな画材で自由に創作。そこから子どもの創造性や自主性が育まれます。完成しなくてもOK!それも表現なのです。お子さまが創作中は、ママもお茶をしながら(ドリンク代別)、ぬり絵をして楽しいひとときが過ごせます。創作後は、作品と一緒に記念撮影♫今伸びている能力を記載したカラーカルテと冊子、創作画像をプレゼントします。
    ※創作画像は後日郵送となります。
    ※作品を持ち帰る袋をご持参ください。
    ※お着替えがあると安心して創作できます。   

    講師 上本有希子
    色彩心理の第一人者、末永蒼生氏の主宰する色彩学校で、色彩心理学やアート療法を学び、チャイルドアートカウンセラー(子どもの絵から心を読み解き、寄り添いながら成長のサポートをする。)や色彩心理セラピストの資格を持ち、保育所や個人のお子さまへのアートカウンセリング、おとな向けへのアートセラピストとしてのワークショップ開催の経験を積み、いよいよ調布で活動開始。末永氏が設立した「子どものアトリエ・アートランド」では子どもアート療法士担当。

    ★申し込み・問い合わせ
    メール、電話でお申し込みをお願いいたします。下記をお書き添えください。
    1.お名前(ふりがな)
    2.お子さまのお名前(ふりがな)
    3.お子さまの年齢
    4メールアドレス
    5電話連絡先
    6ご質問

    メール mipiace888@gmail.com
    電話   050-5218-9563

    ----
    イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
    aonaHP 席予約
    http://cafeaona.jimdo.com/
      


  • 2018年01月20日 Posted by aona at 09:002018年2月

    2/16(金)ファースト食器づくり aonaイベント

    調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
    aona http://cafeaona.jimdo.com/
    ------------------------------------------------------


    2/16(金)ファースト食器づくり 
    主催 ミミンヌ


    講師 根岸みちよ
    日時 2018年2月16日(金) 9:45~11:15
    会場 aona 畳スペース
    対象 どなたでも 子連れOK
    定員 12人 
    料金 3500円(税込み)

    主催者さまから-----
    < 調布駅すぐ 「カフェaona」ファースト食器づくり >
お子さまのファースト食器をご自分で作って楽しみませんか?
    
柄は様々な転写紙の中から選んで頂けます。

    真っ白な器に転写紙をシール感覚で貼れるので「私ちょっと不器用だから…」と思っている方もきっと大丈夫です!
    
ぜひ皆さんでワイワイと楽しみましょう。

    大人の食器の制作ももちろん可能(^^)!
大切な方へのクリスマスプレゼントご自分で制作しませんか?✨✨
    できる食器は、「お茶碗、マグカップ、お皿、サラダボール、湯呑み等」在庫のあるものからお選びいただけます!
    (在庫はお申し込み時にお知らせいたします)
お一人でのご参加も大歓迎です!!ゼントしても大変喜ばれます!

    <根岸 みちよのプロフィール>
    東京都杉並区でガラス、ポーセリン、キャンドルの制作と教室を主宰しています。
    ゆるやかに制作していきたいと思っています。

    1973年 東京都生まれ
    1996年成城大学文芸学部マスコミュニケーション学科卒業
    1998年 東京ガラス工芸研究所卒業 、彩グラススタジオ
    2000年東京調布市にガラス工房開設
    個展 渋谷東急、吉祥寺東急、東急本店 、京王百貨店 、象 彦(東京)『現代ガラス展in山陽小野田』入選
    2011年スタジオmimineを杉並区に移転 
     
    HP negishimichiyo.com
    instagram (インスタグラム) https://www.instagram.com/negishimichiyo/?hl=ja
    Facebook https://m.facebook.com/negishimichiyo/

    ★申し込み・問い合わせ
    下記の方法で申し込みをお願いいたします。
    メール art @negishimichiyo.com
    電話 090-9835-9598
    Line   https://line.me/R/ti/p/%40djp7316t
    ショートメール可
    ※申し込み時に下記をお書き添えください。 
    ・講座日程
    ・氏名
    ・郵便番号
    ・住所
    ・電話番号

    子ども連れの方は以下もお願いいたします。
    ・お子さまの参加人数
    ・お子さまのお名前
    ・お子さまの年齢・月齢

    出来上がりについて
    当日食器に転写紙を貼った後、後日 800℃の炉で焼成後にお渡しします。
    後日レッスン時間内に取りに来ていただくかご希望により配送いたします。配送の場合は別途送料がかかります

    キャンセルについて
    直前のキャンセルは出来るだけお避けください。
    5日前以降のキャンセルご希望者には別の講習日への振替をお願いしています。
    3日前からは別途キャンセル料500円がかかります。

    ----
    イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
    aonaHP 席予約
    http://cafeaona.jimdo.com/
      


  • 2018年01月18日 Posted by aona at 09:002018年2月

    2/3(土)~家賃0円で暮らす不動産のプロが教える~マイホームで「得」する人「損」する人 aonaイベント

    調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
    aona http://cafeaona.jimdo.com/
    ------------------------------------------------------


    2/3(水)~家賃0円で暮らす不動産のプロが教える~マイホームで「得」する人「損」する人
    主催 リスクマネジメント・ラボラトリー東京支店阿部裕樹


    日時 2018年2月3日(土)10:00~11:15
    参加費 無料 
    定員 4人(最小催行2人)
    会場 カフェ「aona」畳席スペース
    対象 どなたでも
    主催 リスクマネジメント・ラボラトリー東京支店阿部裕樹


    主催者さまから-------
    マイホームは一生に一度の買い物と思っていませんか?
    不動産のプロが実際に「購入した物件」を事例にしながら
    時代に最適化した新しいマイホーム購入の判断基準を紹介します。


    <こんな方にオススメ>
    ☑「賃貸」に住んでいるけど家賃の支払いがもったいない気がする
    ☑いつかはマイホームと思っているがタイミングがつかめない方

    なかなか聞けないプロの購入談です。
    ライフプランの参考になれば嬉しいです。


    講師:石澤 哲哉(株式会社東京ミライズ)

    大手不動産会社で経験を積み、同郷の多摩市出身の友人と不動産コンサルティング会社を設立。
    妻と3歳の娘の三人暮らしで2011年・2016年と二回のマイホームを購入。

    ★申し込み・お問い合わせ
    阿部裕樹
    メール abe_y839@rml.co.jp
    電話 080-4196-4624 《ショートメール可》

    -------------------------------------------
    イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
    aonaHP 席予約
    http://cafeaona.jimdo.com/
    iframe src="http://tec29.com/map_139.5440377_35.6504145_200_200_11" width="200" height="200" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no">  


  • 2018年01月17日 Posted by aona at 20:382018年2月

    2/8(木)ファースト食器づくり

    調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
    aona http://cafeaona.jimdo.com/
    ------------------------------------------------------


    2/8(木)ファースト食器づくり 
    主催 ミミンヌ

    講師 根岸みちよ
    日時 2018年2月8日(木) 9:45~11:15
    会場 aona 椅子席スペース
    対象 どなたでも 子連れOK
    定員 12人 
    料金 3500円(税込み)

    主催者さまから-----
    < 調布駅すぐ 「カフェaona」ファースト食器づくり >
お子さまのファースト食器をご自分で作って楽しみませんか?
    
柄は様々な転写紙の中から選んで頂けます。

    真っ白な器に転写紙をシール感覚で貼れるので「私ちょっと不器用だから…」と思っている方もきっと大丈夫です!
    
ぜひ皆さんでワイワイと楽しみましょう。

    大人の食器の制作ももちろん可能(^^)!
大切な方へのクリスマスプレゼントご自分で制作しませんか?✨✨
    できる食器は、「お茶碗、マグカップ、お皿、サラダボール、湯呑み等」在庫のあるものからお選びいただけます!
    (在庫はお申し込み時にお知らせいたします)
お一人でのご参加も大歓迎です!!ゼントしても大変喜ばれます!

    <根岸 みちよのプロフィール>
    東京都杉並区でガラス、ポーセリン、キャンドルの制作と教室を主宰しています。
    ゆるやかに制作していきたいと思っています。

    1973年 東京都生まれ
    1996年成城大学文芸学部マスコミュニケーション学科卒業
    1998年 東京ガラス工芸研究所卒業 、彩グラススタジオ
    2000年東京調布市にガラス工房開設
    個展 渋谷東急、吉祥寺東急、東急本店 、京王百貨店 、象 彦(東京)『現代ガラス展in山陽小野田』入選
    2011年スタジオmimineを杉並区に移転 
     
    HP negishimichiyo.com
    instagram (インスタグラム) https://www.instagram.com/negishimichiyo/?hl=ja
    Facebook https://m.facebook.com/negishimichiyo/

    ★申し込み・問い合わせ
    下記の方法で申し込みをお願いいたします。
    メール art @negishimichiyo.com
    電話 090-9835-9598
    Line   https://line.me/R/ti/p/%40djp7316t
    ショートメール可
    ※申し込み時に下記をお書き添えください。 
    ・講座日程
    ・氏名
    ・郵便番号
    ・住所
    ・電話番号

    子ども連れの方は以下もお願いいたします。
    ・お子さまの参加人数
    ・お子さまのお名前
    ・お子さまの年齢・月齢

    出来上がりについて
    当日食器に転写紙を貼った後、後日 800℃の炉で焼成後にお渡しします。
    後日レッスン時間内に取りに来ていただくかご希望により配送いたします。配送の場合は別途送料がかかります

    キャンセルについて
    直前のキャンセルは出来るだけお避けください。
    5日前以降のキャンセルご希望者には別の講習日への振替をお願いしています。
    3日前からは別途キャンセル料500円がかかります。

    ----
    イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
    aonaHP 席予約
    http://cafeaona.jimdo.com/
      


  • 2018年01月17日 Posted by aona at 09:002018年2月

    2/8(木)【natural garden】☆はだかんぼアート☆

    調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
    aona http://cafeaona.jimdo.com/
    ------------------------------------------------------


    2/8(木)【natural garden】☆はだかんぼアート☆
    主催 秋山淳子


    日時 2018年2月8日(木) 10:00~11:00
    会場 aona 畳スペース
    対象 首すわり~1歳前後
    定員 5組 最小催行人員 1組
    料金 3000円(税込み) aonaのお菓子付き

    主催者さまから-----

    笑ったり泣いたり可愛い赤ちゃんの 今しか残せない貴重な姿を撮影 素敵な思い出作りのお手伝いをさせて頂きます♪ *可愛ベビーパンツ着用で撮影していきます。

    *ベビーパンツはご用意いたします。
    *写真データはカメラマンが選んだ編集済みデータ5カットをメールにてお渡し致します。
    *撮影時間はお一人様10分程度を予定しております。
    *基本的に受付順で撮影していきますが赤ちゃんのご機嫌などで前後しますのでご協力お願い致します。

    講師 秋山淳子
    一般社団法人ベビードリームアート協会
    認定インストラクター。

    小平市在中。2016年生まれの男の子の母です。
    育児は泣いたり笑ったり...ちょっと疲れたなと思っても子どもの笑顔を見ると幸せな気持ちになりますよね。赤ちゃんはママの笑顔が大好きです。忙しい毎日からちょっと離れて赤ちゃんと向き合う時間を作ってみませんか。赤ちゃんアートを通じて赤ちゃんとママの笑顔のお手伝いが出来たら嬉しいです。

    舞台撮影やフライヤー作成、ベビー撮影などThe secret garden / natural garden で
    photoartist としても活動中。

    Blog http://ameblo.jp/babyart-naturalgarden


    ★申し込み・問い合わせ
    メールにて秋山あてに申し込みをお願いいたします。
    お申し込みの際に下記をお書き添えください。
    ・氏名(ふりがな)
    ・赤ちゃんの名前(ふりがな)
    ・性別
    ・月齢
    ・最寄駅

    メール babydreamart1983@gmail.com

    ----
    イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
    aonaHP 席予約
    http://cafeaona.jimdo.com/
      


  • 2018年01月16日 Posted by aona at 09:002018年2月

    2/7(水)【ベビードリームアート】☆Half Birthday撮影会☆ aonaイベント

    調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
    aona http://cafeaona.jimdo.com/
    ------------------------------------------------------


    2/7(水)【ベビードリームアート】☆Half Birthday撮影会☆
    主催 秋山淳子

    日時 2018年2月7日(水) 10:00~11::00
    会場 カフェ「aona」畳スペース
    対象 生後6か月前後のお子さま
    定員 7人
    料金 2000円(税込み) aonaのお菓子付き


    主催者さまから---------

    ハーフ(6カ月)のお誕生日をベビードリームアートで可愛い姿を撮影しましょう♪

    ☆ベビードリームアートとは…
    赤ちゃんの周りをお家にあるものでデコレーションし、そこに赤ちゃんを寝んねさせて写真を撮ります。
    お空を飛んだり乗り物に乗ったり・・・まるで絵本の主人公になったような可愛くて夢いっぱいのアート写真のことです。

    ※撮影は基本的に受付順となりますが、お着替えやお子様のご機嫌で前後する場合がございます。ご了承下さい。
    ※基本的にはママがカメラマンとなり、撮影をしていただきます。
    ※講師は赤ちゃんの目線誘導など、撮影のサポートをさせていただきます。
    ※講師のカメラでも撮影させていただく場合がございますが、その際はお声掛けいたしますのでご協力お願いいたします。

    講師 秋山淳子
    一般社団法人ベビードリームアート協会
    認定インストラクター。

    小平市在中。2016年生まれの男の子の母です。
    育児は泣いたり笑ったり...ちょっと疲れたなと思っても子どもの笑顔を見ると幸せな気持ちになりますよね。赤ちゃんはママの笑顔が大好きです。忙しい毎日からちょっと離れて赤ちゃんと向き合う時間を作ってみませんか。赤ちゃんアートを通じて赤ちゃんとママの笑顔のお手伝いが出来たら嬉しいです。

    舞台撮影やフライヤー作成、ベビー撮影などThe secret garden / natural garden で
    photoartist としても活動中。

    Blog http://ameblo.jp/babyart-naturalgarden

    ★お申し込み
    メールにて秋山あてにお願いします。
    下記をお書き添えください。
    ・氏名
    ・赤ちゃんのお名前
    ・性別
    ・月齢
    ・最寄駅
    ・この撮影会をどこでお知りになりましたか
    メール babydreamart1983@gmail.com

    -----
    イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
    aonaHP 席予約
    http://cafeaona.jimdo.com/
      


  • 2018年01月15日 Posted by aona at 20:462018年2月

    2/10(土)スイートハンドのおんがくとあそぼう♪ aona イベント

    調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
    aona http://cafeaona.jimdo.com/
    ------------------------------------------------------


    2/10(土)スイートハンドのおんがくとあそぼう♪
    主催 スイートハンド


    日時 2018年2月10日(土)10:15-11:15 ※開場9:45
    会場 カフェ「aona」 全面
    対象 親子。子どもは0歳からOKです。
    定員 60人(親子30組)
    料金 大人2000円 子ども(中学生未満)500円 税込み

    主催者さまから-----
    0歳からのコンサート!泣いちゃっても騒いでも寝ちゃっても全然OK! 手袋シアター、ペープサート、絵本の読み聞かせ、パネルシアター、パペット、オリジナル手作り楽器を使って ママもパパも赤ちゃんも小さなお友達もみんなで一緒に音楽で遊ぼう!

    そしてこの日は一週間遅れの節分をみんなと一緒に楽しんじゃおうと思ってますっ!!
    みんなには小さな可愛い鬼さんに変身して貰っちゃうよぉ〜☆
    この季節ならではの音楽会をお届けします♪
    是非是非遊びに来て下さいね☆


    「スイートハンド」 プロフィール

    ビビ (ヴォーカル & 小物)

    愛知県出身
    2001年 iyiyimのヴォーカルとしてメジャーデビュー。3枚のシングル、1枚のアルバムをリリース。
    iyiyim以外にビートマニア(ゲーム音楽)の歌唱、CMの歌唱、
    明和電気のコーラス隊に所属したりと幅広く活動。
    音楽活動以外ではCATV «MUSIC PARTY» のMCなどもしている。
    現在、三児の母。

    松本光由  (ギター&コーラス)

    茨城県出身
    2005年 ポメラニアンズのギタリストとしてメジャーデビュー。3枚のアルバムをリリース。
    いとうせいこう、ダブマスターXとのバンド結成や詞曲の提供・サポートギタリスト・CM出演などしている。
    音楽活動以外ではスペースシャワーTV «熱血!スペシャ中学» にレギュラー出演していた。

    blog: http://ameblo.jp/vivichanto/
    Facebook: https://m.facebook.com/vivi.vivi.1654


    ★申し込み
    メールで「スイートハンド」ビビあてにお申し込みください。
    お申し込みの際に下記をお書き添えください。
    ・大人と子供の人数
    ・お子様の年齢(月齢)
    ・お誕生月
    ・連絡先

    メール:sweethandbooks@gmail.com


    ------
    イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
    aonaHP 席予約
    http://cafeaona.jimdo.com/
      


  • 2018年01月15日 Posted by aona at 09:002018年2月

    2/17(土)お金に強い ママになる!!第二回:家計簿と仲良くなろう aonaイベント

    調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
    aona http://cafeaona.jimdo.com/
    ------------------------------------------------------


    2/17(土)お金に強い ママになる!!第二回:家計簿と仲良くなろう
    主催 Switppy 尾田 直美


    日時 2018年2月17日(土)10:00~11:00
    参加費 500円(税込み) 
    定員 6名(最小催行2名)
    会場 カフェ「aona」畳スペース
    対象  どなたでも ※家計簿付けられないママ・挫折経験ありのママ歓迎

    主催者さまから-------
    家計簿付けられないママ・挫折経験ありのママ歓迎
    家計簿と聞いて思いうかぶことは、「面倒くさい」、「長続きしない」など 楽しそうと思う方は正直あまりいないのではないでしょうか。
    ・つけた経験はある、またはつけているけどお金が貯まらない。
    ・貯蓄はしないといけないんだろうなっと感じている。
    ・美味しいものも食べたい
    ・お洋服も買いたい
    ・教育費などの貯蓄もしたい
    ・貯蓄のためにけちけち生活はしたくない 今のままで全部叶えられそうですか?
    家計簿と仲良くなろうというテーマでお話をさせていただきます。貯蓄に向けてのヒントを一緒に見つけましょう。

    セミナーに参加されると すぐにはじめられる家計簿術をご案内しています。
    簡単に続けられて、続けることによって 家計がみえてきます。
    今年こそ貯蓄を!と考えている方 楽しく貯まる家計簿術をはじめましょう。

    講師:新原
    資格:AFP ライフコンサルタント 家計簿インストラクター 医療事務 調剤事務 



    HP: http://switppy.co.jp/
    ブログ: http://switppy.co.jp/blog/

    ★申し込み・お問い合わせ
    下記のお申し込み方法で新原あてにお願いいたします。
    お申し込みの際には下記をお書き添えください。
    ・お名前
    ・ご連絡先
    ・家計簿をつけているor家計簿失敗歴がある

    メール support@switppy.co.jp
    電話03-5969-8475
    FAX03-5969-8476

    -------------------------------------------
    イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
    aonaHP 席予約
    http://cafeaona.jimdo.com/
      


  • 2018年01月12日 Posted by aona at 17:002018年2月

    2/7(水)今、この瞬間の『宝物』ぺったん手形アート aonaイベント

    調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
    aona http://cafeaona.jimdo.com/
    ------------------------------------------------------


    2/7(水)今、この瞬間の『宝物』ぺったん手形アート
    主催  岩崎夏美


    日時 2018年2月7日(水) 9:45~11:00
    会場 aona 畳スペース
    対象 生後2カ月~
    定員 6組  最小催行人数 2組
    料金 2500円(材料費込み・税込み)
        ※手形、足形お好きな組み合わせ2つまでです。手形が1つ増えるごとに+500円いただきます。

    主催者さまから-----

    お子様の成長は早いもの。今、この瞬間の『宝物』ぺったん手形アートを一緒につくりませんか?
    お子様(生後2ヶ月〜)の手形や足形を水溶性顔料インクスタンプでとり、ペンやマスキングテープ、シールを使い 様々な動物や季節の行事に見立てアートに仕上げていきます。
    インテリアやプレゼントにも最適です。
    今回は、通常の動物モチーフに加え『ひな祭り』のモチーフもご用意しました。
    乳幼児のお子様はもちろん、ご兄弟やご家族でご参加ください。

    画用紙、水溶性顔料インクスタンプ、マスキングテープ、シール、ペン、はさみなど使用します。
    道具は、こちらで準備します。

    講師 岩崎夏美
    petapeta-art®︎アドバイザー、パステル和アート正インストラクター。
    やんちゃな8歳の息子の子育て奮闘中です。
    育児や家事、お仕事を頑張るお母さんの『息抜きの場』『楽しめる場』そして日々の生活を穏やかに『自分らしく生きる』を応援しています。
    手形アート、パステルアート、ハーバリウム講師として 自宅サロン、親子カフェ、イベントなどで活動しています。

    blog https://ameblo.jp/natsumikan712/
    Facebook https://www.facebook.com/iwasaki.natsumi.7

    ★申し込み・問い合わせ
    下記の方法で岩崎宛に申し込みをお願いいたします。
    メールpastel.ntm@gmail.com
    電話 090-9155-6481

     
    ----
    イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
    aonaHP 席予約
    http://cafeaona.jimdo.com
      


  • 2018年01月10日 Posted by aona at 19:092018年2月

    2/23(金)【第0期生募集 ママが先生になる!】バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター説明会 aonaイベント

    調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
    aona http://cafeaona.jimdo.com/
    ------------------------------------------------------


    2/23(金)【第0期生 募集 ママが先生になる!】 バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター説明会
    主催 一般社団法人音読協会

    日時 2018年2月23日(金) 15:30~16:30(16:00~16:45 は交流タイム)
    会場 aona 畳スペース
    対象 英語絵本の読み聞かせのインストラクターとして活躍したい方。子供の有無は問いません。
    ※英語力:英検準2級程度以上が望ましいですが、やる気があれば問いません。
    定員 5人 
    料金 2000円(税込み)1ドリンク付き
        
    主催者さまから-----
    ママが先生になる! インストラクター説明会 第0期生募集 3月スタート
        
    ネイティブの子供たちが読む英語絵本の読み聞かせをする
    インストラクターになって活躍しませんか?

    英語教育熱の高まりとともに、乳幼児から、
    ご家庭でも英語絵本を読みたいという方が増えています。
                                                                                          
    「英語絵本読み聞かせインストラクター」は、
    主に0~3歳の親御さんを対象に、自宅やカフェ、公民館、学校なで、英語絵本の読み聞かせを行い、
    英語絵本の楽しさ、効果、読み方を多くの人にお伝えするというお仕事です。

    本協会の「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座」を受講し、
    認定されると、公民館、カフェ、保育園、幼稚園、学校等で、読み聞かせインストラクターとして活動することができます。

    好きな英語をいかして、人のために役に立ちたいあなたの力を
    必要としている人がたくさんいます。

    音読協会では、一緒に、活動してくださる方を募集しています!
    2018年3月からスタートする0期生は、特別に受講特典がたくさんつきます。

    詳しい内容を知りたいという方は、ぜひ説明会にお越しください。


    〇本澤愛(ほんざわ あい)
    1979年 福島県いわき市生まれ
    大学院で外国語教育を研究した後、ベンチャー企業内にて出版社の立ち上げに参与し、英語学習書籍をはじめ、翻訳書、ビジネス書、自己啓発書、健康書等の企画立案から編集、営業を経験する。その後、フリーの編集者として独立し、2010年に「一人ひとりの思いを丁寧に書籍という形にしたい」いう思いから、出版プロヂュース業を柱にして、株式会社愛才設立する。 一方で、「音読」の習慣を広めるための活動として、都内で音読セミナーを開催する。これまでに、英語コンプレックスを抱える1000人以上の老若男女に音読を指導し、効果をアップさせてきた実績をもつ。 音読のさらなる普及のため、2016年に一般社団法人音読協会を設立する。現在、都内を中心にママさんと子どもを対象とした英語絵本の読み聞かせのイベントやセミナーを多数開催している。稲城市在住。趣味は、4歳と2歳の子どもと毎日絵本の読み聞かせを楽しむこと。人生のビジョンは本と語学を通してコミュにエ―ションを豊かにすること。

    blog: http://aisai.info/
    HP: http://ondoku.jp/
    Facebook: https://www.facebook.com/ondokukyokai/


    ★申し込み・問い合わせ
    下記の方法で申し込みをお願いいたします。
    メール:info@ondoku.jp
    電話:03-4405-6044
    HP: http://ondoku.jp/

    ----
    プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
    HP 席予約
    https://cafeaona.jimdo.com
      


  • 2018年01月08日 Posted by aona at 18:002018年2月

    2/26(月) あおいろニット編み物教室【かぎ針でベビー帽子を編もう♪】 aonaイベント

    調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
    aona http://cafeaona.jimdo.com/
    ------------------------------------------------------


    2/26(月) あおいろニット編み物教室【かぎ針でベビー帽子を編もう♪】
    主催 あおいろニット(遠山美沙子)


    日時 2018年2月26日(月)15:15-16:45
    会場 カフェ「aona」  畳席スペース
    対象 どなたでも 赤ちゃん連れのお母さん、妊婦さん歓迎
    持ち物 かぎ針5/0号 当日販売(702円)もいたします。購入希望の方はお知らせください。
    参加費 3500円(材料費込み・税込み)
          ※別途時間内にカフェオーダーが必要です
          ※以前のaonaでのレッスンや、他会場で編み始めた作品の続きを編んでいただけます。参加費は2160円になります。

    定員 8人 (最小催行1人)


    主催者さまから-------
    かぎ針で、年中使える、かわいいベビー帽子を編みましょう♪

    A 長編み&引き上げ長編みで編むひらひら帽子
      共糸で編むリボンで、サイズ調整ができます。

    B 長編み&細編みで編むくまさん帽子
      耳の長さを変えることで、うさぎやワンちゃんにすることもできます。

    C 細編みで編むどんぐり帽子
      ☆以前のものを改良し、編みやすくしました!
      編む段数でサイズ調整ができます。
     
    いずれも、新生児~1歳くらいまで着用できます。
    糸は、赤ちゃんの肌にやさしく、季節を問わず着用できるオーガニックコットンを使用。
    色もカラフルにご用意しますので、お好きな色を選んでいただけます。

    編み物初心者さんには、針や糸の持ち方からご指導いたします。

    <完成まで、丁寧にフォローアップ>
    帽子完成までは約3時間かかります。
    ご自宅で続きが編めるように、レッスン時間内に作品のポイントをお伝えいたします。
    完成までは、次月以降のaonaでのレッスンや他会場の「あおいろニットの編み物教室」のほか、メールやLINEでもフォローいたします。

    赤ちゃん連れのお母さん、そして妊婦さんも大歓迎です♪
    この機会に、編み物はじめてみませんか。

    ※かぎ針5/0号を使用します。貸し出しはありません。ご持参いただくか、当日購入(702円)をお願いいたします。購入希望の方はお知らせください。
    ※お申込いただいた時点で、材料をご用意いたします。お申込後キャンセルされた場合は、材料のみお買い上げいただくことがありますのでご了承ください。
    ※別日にこの作品の続きを編む場合はの参加費は、2160円になります。
    ※以前のaonaでのレッスンや、他会場で編み始めた作品の続きを編んでいただけます。参加費は2160円になります。
    ※ご希望の方は、りんご帽子等他の作品を編んでいただけます。お申込の際にお書き添えください。


    講師:遠山美沙子

    あおいろニット 主宰
    公益財団法人日本手芸普及協会 手あみ指導員
    楽習フォーラム クロッシェカフェかぎ針編み認定

    調布市在住。2007年・2016年生まれの男子の母です。
    もともとは作業療法士です(現在もちょっとだけお仕事しています)。

    2009年4月、長男が1歳8か月の頃から4年間、ヴォーグ学園の手あみコースに通学し、手あみ指導員の資格を取得。通学中にニットユニット「minamiwa」と出会い、「minamiwaニットカフェ」の講師を担当するようになり、ニットカフェ運営のノウハウと、講師としての技術を学ぶ。
    2011年「あおいろニット」を立ち上げ、個人での編み物教室を運営するようになる。
    これまで、延べ1000人以上の方に、編み物の楽しさをお伝えしてきました。

    現在は、月に6回ほど、国領・仙川・上北沢・国分寺で編み物教室を開催。
    2017年1月より、クラフトハートトーカイイトーヨーカドー国領店の編み物講習会を担当しています。

    わたし自身、長男出産前のマタニティ期は、時間もあるし、子どもが生まれてくることへのワクワク感から、それまでにないくらいどっぷり編み物にハマり、たくさんベビーニットを編んでいました。
    また、長男を出産後は、育児に追われる毎日の中であたふたしていましたが、子連れOKの編み物教室を見つけて飛び込んで、自分を取り戻せた経緯があります。
    編み物で、妊婦さんやママさんが元気になれるお手伝いができれば…と思っています。
    編み物のことはもちろん、子育てのことなどなど、おしゃべりしながら楽しみましょう♪


    FaceBook https://www.facebook.com/aoiroknit/
    Blog http://ameblo.jp/aochan335/


    ★申し込み
    メールでお申し込みください。
    aoiroknit335@gmail.com

    お申し込み時に下記を添えてください。
    ・かぎ針購入の有無
    ・希望の作品(A・B・C)
    ・お子さま連れの場合は、お子さまの月齢または年齢・性別

    -----
    イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
    aonaHP 席予約
    http://cafeaona.jimdo.com/
      


  • 2018年01月08日 Posted by aona at 06:572018年2月

    2/11(日)【特別開催】 オーダーメイド・ハタヨガクラス aonaイベント

    調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
    aona http://cafeaona.jimdo.com/
    ------------------------------------------------------


    2/11(日)【特別開催】 オーダーメイド・ハタヨガクラス
    主催 ミスミリエ


    講師 ミスミリエ
    日時 2018年2月11日(日) 10:00~11:15
    会場 aona 畳スペース
    対象 どなたでも
    定員 15人 
    料金 2000円(税込み)

    主催者さまから-----

    みなさんそれぞれ生活環境がちがい、体や心の具合もそれぞれです。

    主催者ミスミリエは2016年に手術をしているので
    通常のハタヨガクラスに参加することが怖かったり不安だったり、
    少なからず悩みをかかえています。

    ● 子育て中ですっかり運動から遠のいてしまって体力に自信のない方。
    ● ヨガが初めてなのでゆるやかなクラスからスタートしたい方。
    ● 怪我や手術後なので「この体位(ポーズ)は避けたい」という方。
    ● 先生に「この部分は触ってほしくない(アジャスト)」という方。
    ………

    そういう方々がいらっしゃるのではないかと、
    「オーダーメイド・ハタヨガクラス」をスタートしようと思いました。

    ☆:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆

    こちらの「オーダーメイド・ハタヨガクラス」は
    ご予約時に、簡単にメールにてヒアリングさせていただきます。
    お申込者のご意見をまとめて、ヨガの内容を事前に考えてご提供する
    ちょっと特別なヨガクラスになります。

    ☆:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆

    ※ 流れるように集中して動いていくヨガになります。お子さまのご同伴はご遠慮ください。
    ※ 自己紹介やシェアの時間を含めて75分のヨガクラスです。
    ※ 公で話したくないプライベートなことはメールにてひっそりお伝えいただくことができます。
     (シェアの時間ではお話しなくて大丈夫です)

    講師:ミスミ リエ

    2015年に娘を出産。旦那さんの両親と同居、
    義理の姉と妹家族たちも近くに住んで、にぎやかな家庭でのびのび子育てを実践中。

    マタニティヨガ、おやこヨガ、がん経験者のためのヨガ、の3つ
    「いのちをより身近に感じられるヨガクラス」を提供、日々進化中。

    生きている喜び、体を自分の意思で動かせる素晴らしさ。
    自分をより大切に愛してあげたくなるようなクラスを目指しています。

    CCEこどもヨーガ認定教師

    アンダーザライトヨガスクール卒業 米国ヨガアライアンス200時間修了
    シニアヨガ TT修了
    トラウマアプローチヨガ TT修了
    ハンディキャップヨガ®TT修了
    マタニティヨガTT修了
    がんフレンズ指導者養成コース 修了

    ● ヨガクラス情報ホームページ https://misumirie-yoga.jimdo.com/

    blog: http://misumirie.hatenablog.com
    Facebook: https://www.facebook.com/rie.nakabayashi.3


    ★申し込み・問い合わせ
    記載ホームページ 「ご予約・お問い合わせ」よりご予約ください。
    メッセージ欄に、簡単な自己紹介と、
    ヒアリング方法「メール」「お電話」どちらかご希望を教えてください。
    「お電話」ご希望の場合、お電話番号もお忘れなく。


    ※ こちらからからの返信メールでご予約完了となります。
    ※ 返信メールが届かない場合は、お手数ですが 090-1147-2817(ミスミ)までお電話ください。

    ----
    イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
    aonaHP 席予約
    http://cafeaona.jimdo.com/
      


  • 2018年01月07日 Posted by aona at 19:212018年2月

    2/14(水)【第0期生 募集 ママが先生になる!】バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター説明会 aonaイベント

    調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
    aona http://cafeaona.jimdo.com/
    ------------------------------------------------------


    2/14(水)【第0期生 募集 ママが先生になる!】 バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター説明会
    主催 一般社団法人音読協会

    日時 2018年2月14日(水) 15:30~16:30(16:00~16:45 は交流タイム)
    会場 aona 畳スペース
    対象 英語絵本の読み聞かせのインストラクターとして活躍したい方。子供の有無は問いません。
    ※英語力:英検準2級程度以上が望ましいですが、やる気があれば問いません。
    定員 5人 
    料金 2000円(税込み)1ドリンク付き
        
    主催者さまから-----
    ママが先生になる! インストラクター説明会 第0期生募集 3月スタート
        
    ネイティブの子供たちが読む英語絵本の読み聞かせをする
    インストラクターになって活躍しませんか?

    英語教育熱の高まりとともに、乳幼児から、
    ご家庭でも英語絵本を読みたいという方が増えています。
                                                                                                   
    「英語絵本読み聞かせインストラクター」は、
    主に0~3歳の親御さんを対象に、自宅やカフェ、公民館、学校なで、英語絵本の読み聞かせを行い、
    英語絵本の楽しさ、効果、読み方を多くの人にお伝えするというお仕事です。

    本協会の「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座」を受講し、
    認定されると、公民館、カフェ、保育園、幼稚園、学校等で、読み聞かせインストラクターとして活動することができます。

    好きな英語をいかして、人のために役に立ちたいあなたの力を
    必要としている人がたくさんいます。

    音読協会では、一緒に、活動してくださる方を募集しています!
    2018年3月からスタートする0期生は、特別に受講特典がたくさんつきます。

    詳しい内容を知りたいという方は、ぜひ説明会にお越しください。


    〇本澤愛(ほんざわ あい)
    1979年 福島県いわき市生まれ
    大学院で外国語教育を研究した後、ベンチャー企業内にて出版社の立ち上げに参与し、英語学習書籍をはじめ、翻訳書、ビジネス書、自己啓発書、健康書等の企画立案から編集、営業を経験する。その後、フリーの編集者として独立し、2010年に「一人ひとりの思いを丁寧に書籍という形にしたい」いう思いから、出版プロヂュース業を柱にして、株式会社愛才設立する。 一方で、「音読」の習慣を広めるための活動として、都内で音読セミナーを開催する。これまでに、英語コンプレックスを抱える1000人以上の老若男女に音読を指導し、効果をアップさせてきた実績をもつ。 音読のさらなる普及のため、2016年に一般社団法人音読協会を設立する。現在、都内を中心にママさんと子どもを対象とした英語絵本の読み聞かせのイベントやセミナーを多数開催している。稲城市在住。趣味は、4歳と2歳の子どもと毎日絵本の読み聞かせを楽しむこと。人生のビジョンは本と語学を通してコミュにエ―ションを豊かにすること。

    blog: http://aisai.info/
    HP: http://ondoku.jp/
    Facebook: https://www.facebook.com/ondokukyokai/


    ★申し込み・問い合わせ
    下記の方法で申し込みをお願いいたします。
    メール:info@ondoku.jp
    電話:03-4405-6044
    HP: http://ondoku.jp/

    ----
    プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
    HP 席予約
    https://cafeaona.jimdo.com
      


  • 2017年12月25日 Posted by aona at 16:212018年2月

    ★満員御礼★2/12(月祝)五感をつかってあそぶ 「おやこヨガ」 aonaイベント

    調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
    aona http://cafeaona.jimdo.com/
    ------------------------------------------------------


    2/12(月祝)五感をつかってあそぶ 「おやこヨガ」
    主催 ミスミリエ

    講師 ミスミリエ
    日時 2018年2月12日(月祝) 10:00~11:00
    会場 aona 畳スペース
    対象 おやこ(歩きはじめ〜幼稚園くらまでのお子さんが対象のクラス)※対象外のお子さまでもご参加いただけます。
    定員 12組 
    料金 1000円(税込み)※ 参加料金は大人1名料金です(お子さまは何人でも無料)

    主催者さまから-----

    どんな感じがするのかな?と、
    意識を内に向ける練習です。

    ☆:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆

    こどもは本来、自然に近い存在です。
    まずは「自分のからだ」というもっとも身近な自然に親しんで、
    こども自身が一生をともに過ごす「自分自身のからだ」の専門家になることを、
    ヨーガ遊びからはじめてみましょう。

    こどもたちは五感をつかいながら、ヨーガで得られる自分のからだに気づき、
    自分の「いのち」の力を知ることができるでしょう。

    お母さんお父さんもヨーガ遊びを通じて、
    ご自分の体の「大黒柱」に意識を向けていきます。

    ☆:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆

    ※先生のこども(2歳)も一緒に参加します


    講師:ミスミリエ
    2011年米国ヨガアライアンス200時間ヨガインストラクターを修了。
    2012年よりヨガを教え始める。

    2015年5月に第1子の娘を出産。
    赤ちゃんのころからベビーサインを積極的に取り入れた育児を実践し
    こどもに生き方そのものを教えられている日々。

    子育てをしながらCCEこどもヨーガ認定教師養成講座を修了。
    マタニティヨガ、がん経験者ヨガなど「いのち」と密接に関わるヨガクラスを開催。
    狛江市在住。

    ● ヨガクラス情報ホームページ https://misumirie-yoga.jimdo.com/

    blog: http://misumirie.hatenablog.com
    Facebook: https://www.facebook.com/rie.nakabayashi.3


    ★申し込み・問い合わせ
    下記の方法でミスミリエあてに申し込みをお願いいたします。
    お申し込みの際に下記をお書き添えください。
    ・参加者のお名前
    ・メールアドレス
    ・お子さま(お名前、参加人数、年齢、性別)
    ・緊急時の連絡先

    メール misumirie.yoga@gmail.com
    ※こちらからからの返信メールでご予約完了となります。返信メールが届かない場合は、お手数ですが 090-1147-2817(ミスミ)までお電話ください。


    ----
    イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
    aonaHP 席予約
    http://cafeaona.jimdo.com/
      


  • 2017年12月25日 Posted by aona at 09:002018年2月

    2/1(木)家づくり講座―家事と子育てが楽しくなる家づくり

    2/1(木)家づくり講座―家事と子育てが楽しくなる家づくり


    主催 エアサイクルハウジング株式会社
    講師  正田純子
    日時 2018年2月1日(木) 10:00~11:15
    会場 aona畳席
    対象 家づくりをお考えの方
    定員 4人
    料金 無料(ワンドリンク付き)     
    ・ランチ希望の方 ランチ代500円(要事前予約)

    主催者さまから-----
    高価な買い物だからこそ、後悔したくない「家づくり」。
    家づくり成功のためには、正しい情報を集めることが大切です。
    知らずに建てたら… 知らずに買ったら…
    後悔しない家づくりの為に、今 勉強しましよう。


    「家に必要なのは、性能と心地よさ」

    ・憧れの無垢の木と自然素材で家を建てよう

    ・家事と子育てが楽になる間取りのヒント

    ・リビング階段、吹抜けは寒い?

    ・アレルギーやストレスから家族を守る家づくり

    ・我慢しないでランニングコストを下げる方法 など

    後悔しない家づくりのヒントがここにあります。


    自然の風や太陽熱などの自然エネルギーを活用し、機械設備を用いずに、「住む人の健康」と「建物そのものの健康」を同時に実現することを目指す「パッシブエアサイクル(PAC)工法」。日本初の外張り断熱によって、躯体内(壁の中)に自然な空気を循環させることを実現。家の中の温度差をなくし、夏も冬も心地よく暮らせるシステムです。この「パッシブエアサイクル(PAC)工法」に加えて、通風や断熱、日射遮蔽を工夫したパッシブデザインの間取りを提案し、自然素材を活かした家づくりを続けている日本橋の工務店です。


    講師プロフィール
    大手住宅メーカーに10年間勤務後、出産を機に退職。
    自身と子どものアレルギーをきっかけに健康に暮らすための衣食住について関心が深まる。せっけん生活15年。高校生~小学生3人の子どもの母。


    ★申し込み・問い合わせ 下記の方法で申し込みをお願いいたします。
    電話 0120-298-110
    HP内イベント申込ページ  http://www.passive.co.jp/event/ 

    申し込み時に以下の3点をお知らせください。
    ①氏名と連絡先
    ②参加人数(大人○名、子供○名)
    ③食事の有無及び数 (大人○名、子供○名)  


  • 2017年12月24日 Posted by aona at 18:002018年2月

    2/8(木) あおいろニット編み物教室【かぎ針でベビー帽子を編もう♪】  aonaイベント

    調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
    aona http://cafeaona.jimdo.com/
    ------------------------------------------------------


    2/8(木) あおいろニット編み物教室【かぎ針でベビー帽子を編もう♪】
    主催 あおいろニット(遠山美沙子)


    日時 2018年2月8日(木)9:45-11:15
    会場 カフェ「aona」  畳席スペース
    対象 どなたでも 赤ちゃん連れのお母さん、妊婦さん歓迎
    持ち物 かぎ針5/0号 当日販売(702円)もいたします。購入希望の方はお知らせください。
    参加費 3500円(材料費込み・税込み)
       ※以前のaonaでのレッスンや、他会場で編み始めた作品の続きを編んでいただけます。参加費は2160円になります。

    定員 8人 (最小催行1人)


    主催者さまから-------
    かぎ針で、年中使える、かわいいベビー帽子を編みましょう♪

    A 長編み&引き上げ長編みで編むひらひら帽子
      共糸で編むリボンで、サイズ調整ができます。

    B 長編み&細編みで編むくまさん帽子
      耳の長さを変えることで、うさぎやワンちゃんにすることもできます。

    C 細編みで編むどんぐり帽子
      ☆以前のものを改良し、編みやすくしました!
      編む段数でサイズ調整ができます。
     
    いずれも、新生児~1歳くらいまで着用できます。
    糸は、赤ちゃんの肌にやさしく、季節を問わず着用できるオーガニックコットンを使用。
    色もカラフルにご用意しますので、お好きな色を選んでいただけます。

    編み物初心者さんには、針や糸の持ち方からご指導いたします。

    <完成まで、丁寧にフォローアップ>
    帽子完成までは約3時間かかります。
    ご自宅で続きが編めるように、レッスン時間内に作品のポイントをお伝えいたします。
    完成までは、次月以降のaonaでのレッスンや他会場の「あおいろニットの編み物教室」のほか、メールやLINEでもフォローいたします。

    赤ちゃん連れのお母さん、そして妊婦さんも大歓迎です♪
    この機会に、編み物はじめてみませんか。

    ※かぎ針5/0号を使用します。貸し出しはありません。ご持参いただくか、当日購入(702円)をお願いいたします。購入希望の方はお知らせください。
    ※お申込いただいた時点で、材料をご用意いたします。お申込後キャンセルされた場合は、材料のみお買い上げいただくことがありますのでご了承ください。
    ※別日にこの作品の続きを編む場合はの参加費は、2160円になります。
    ※以前のaonaでのレッスンや、他会場で編み始めた作品の続きを編んでいただけます。参加費は2160円になります。
    ※ご希望の方は、りんご帽子等他の作品を編んでいただけます。お申込の際にお書き添えください。


    講師:遠山美沙子

    あおいろニット 主宰
    公益財団法人日本手芸普及協会 手あみ指導員
    楽習フォーラム クロッシェカフェかぎ針編み認定

    調布市在住。2007年・2016年生まれの男子の母です。
    もともとは作業療法士です(現在もちょっとだけお仕事しています)。

    2009年4月、長男が1歳8か月の頃から4年間、ヴォーグ学園の手あみコースに通学し、手あみ指導員の資格を取得。通学中にニットユニット「minamiwa」と出会い、「minamiwaニットカフェ」の講師を担当するようになり、ニットカフェ運営のノウハウと、講師としての技術を学ぶ。
    2011年「あおいろニット」を立ち上げ、個人での編み物教室を運営するようになる。
    これまで、延べ1000人以上の方に、編み物の楽しさをお伝えしてきました。

    現在は、月に6回ほど、国領・仙川・上北沢・国分寺で編み物教室を開催。
    2017年1月より、クラフトハートトーカイイトーヨーカドー国領店の編み物講習会を担当しています。

    わたし自身、長男出産前のマタニティ期は、時間もあるし、子どもが生まれてくることへのワクワク感から、それまでにないくらいどっぷり編み物にハマり、たくさんベビーニットを編んでいました。
    また、長男を出産後は、育児に追われる毎日の中であたふたしていましたが、子連れOKの編み物教室を見つけて飛び込んで、自分を取り戻せた経緯があります。
    編み物で、妊婦さんやママさんが元気になれるお手伝いができれば…と思っています。
    編み物のことはもちろん、子育てのことなどなど、おしゃべりしながら楽しみましょう♪


    FaceBook https://www.facebook.com/aoiroknit/
    Blog http://ameblo.jp/aochan335/


    ★申し込み
    メールでお申し込みください。
    aoiroknit335@gmail.com

    お申し込み時に下記を添えてください。
    ・かぎ針購入の有無
    ・希望の作品(A・B・C)
    ・お子さま連れの場合は、お子さまの月齢または年齢・性別

    -----
    イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
    aonaHP 席予約
    http://cafeaona.jimdo.com/
      


  • 2017年12月24日 Posted by aona at 09:002018年2月

    2/22(木)ベビーダンスと月1ランチ会 ~育児を楽しく!抱っこで踊る~ aonaイベント

    調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
    aona http://cafeaona.jimdo.com/
    ------------------------------------------------------


    2/22(木)ベビーダンスと月1ランチ会
    ~育児を楽しく!抱っこで踊る~
    主催 松田順子


    日時 2018 年2月22日(木)10:15~11:15 
    講師 松田順子
    会場 カフェ「aona」 畳スペース
    対象 健康で首の座った生後3カ月以降の赤ちゃんとその親
    定員 12組前後
    料金 親子1組1レッスン1000円(保険料込み・税込み)
    ※ランチ代各自別途

    主催者さまから-----
    健康で首の座った生後3カ月~2歳ころのお子さま対象の親子ダンスクラスです。
    ママ・パパが抱っこひも(スリング)で子どもを抱っこして曲にあわせてステップを踏みます。
    踊っているあいだの赤ちゃん爆睡率の高~いベビーダンスです。
    ママにとっては、産後の運動不足解消や、曲にあわせた運動で体を動かすことで心身ともにリフレッシュ!
    プログラムは小児科医や理学療法士などが監修したオリジナルです。
    希望者は、レッスン後に店内でランチをご一緒しましょう。育児トークで悩みごとを解消してお帰りください♪

    ★申し込み
    メールに下記内容を添えて、お申し込みください。
    1)氏名(親子とも) 2)連絡先(メールアドレス) 3)お子さまの月齢 4)ランチ会に参加されるかどうか
    宛先アドレス bbkizdance2016@gmail.com
    ※1日たってもインストラクターからの返信がない場合には、受信環境をご確認のうえ、電話番号を記載したメールを再送願います。

    <松田順子>
    参考:ブログ http://ameblo.jp/ame0427usagi/

    *日本ベビーダンス協会のプログラムは、小児科専門医監修のもと、内容・抱っこひもの装着において、安全に且つ保護者の育児観に配慮して運営しております。
    *写真は掲載許可を頂いております。
    *「ベビーダンス」は日本ベビーダンス協会の商標登録です。
      


  • 2017年12月23日 Posted by aona at 18:002018年2月

    ★満員御礼★2/17(土)オイルパステル♡ ワクワク りんごを描こう♬ 五感アート aonaイベント

    調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
    aona http://cafeaona.jimdo.com/
    ------------------------------------------------------


    2/17(土)オイルパステル♡ ワクワク りんごを描こう♬ 五感アート
    主催 KEIKO SHIBATA 臨床美術士


    日時 2018年2月17日(土)15:15-16:30
    会場 カフェ「aona」 畳スペース
    対象 2歳~大人(9歳以下のお子さまは保護者同伴)
    定員 6人(最小催行1人)
    参加費 1500円(税込み) ※参加1人につき別途ワンオーダーをお願いします

    主催者さまから-----

    こどもも気軽に楽しめる臨床美術のワークショップ。テーマは「りんごの量感画」。りんごを描く前に、じっくり触る。香りをかぐ。りんごの成長を想像する。五感をフルに使って、オイルパステルで絵を描きます。心のリフレッシュに最適☆ 大人の方も制作ご参加大歓迎♬

    ◼︎臨床美術とは? 絵やオブジェなどの作品を楽しみながら作ることによって脳を活性化させ、 高齢者の介護予防や認知症の予防・症状改善、働く人のストレス緩和、子どもの感性教育などに効果が期待できる芸術療法(アートセラピー)のひとつです。 ※『臨床美術』及び『臨床美術士』は 日本における株式会社芸術造形研究所の登録商標です。

    ◼︎講師:KEIKO SHIBATA
    臨床美術士、仮面・衣装作家 三越本店、六本木など個展多数開催。アートを通じて心のケアをする臨床美術を学ぶ。
    https://keikoshibata.amebaownd.com/


    *申し込み、お問い合わせ
    メールにて柴田宛まで
    keikoshibata88@gmail.com

    ------
    イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は事前予約をおすすめします。
    aonaHP 席予約
    http://cafeaona.jimdo.com/
      


  • 2017年12月23日 Posted by aona at 09:002018年2月