スポンサーリンク
7/20(土)生きる力を育む食育の会 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

7/20(土)生きる力を育む食育の会
主催:義家 文子
日時 2019年7月20日(土)10:00-11:15
会場 カフェaona 畳スペース
講師 義家文子
対象 どなたでも
定員 申し込み先着20人
料金 参加無料
主催者さまから---------
日本人の健康をつくる「大豆のチカラ」 身体に嬉しい栄養素がひと粒にギュッ!! 日本人の食文化に欠かせない大豆。 大豆のチカラを再確認して、健康づくりに役立てていきましょう。大豆のたんぱく質は、身体の中で合成できない9種類の必須アミノ酸がバランス良く含まれているんですよ♪大豆は健康な身体作りには欠かせない食べ物なのです。幼少期から、もっと積極的に摂ることが望まれているんです!!
★申し込み・問い合わせ
下記のいずれかの方法で義家文子までご連絡ください。
メール yotsuki-funomi@ezweb.ne.jp
電話 090-4421-3153
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

7/20(土)生きる力を育む食育の会
主催:義家 文子
日時 2019年7月20日(土)10:00-11:15
会場 カフェaona 畳スペース
講師 義家文子
対象 どなたでも
定員 申し込み先着20人
料金 参加無料
主催者さまから---------
日本人の健康をつくる「大豆のチカラ」 身体に嬉しい栄養素がひと粒にギュッ!! 日本人の食文化に欠かせない大豆。 大豆のチカラを再確認して、健康づくりに役立てていきましょう。大豆のたんぱく質は、身体の中で合成できない9種類の必須アミノ酸がバランス良く含まれているんですよ♪大豆は健康な身体作りには欠かせない食べ物なのです。幼少期から、もっと積極的に摂ることが望まれているんです!!
★申し込み・問い合わせ
下記のいずれかの方法で義家文子までご連絡ください。
メール yotsuki-funomi@ezweb.ne.jp
電話 090-4421-3153
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
7/19(金)絵本の読み聞かせを始めよう for babies (バイリンガル絵本クラブ) aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

7/19(金)絵本の読み聞かせを始めよう for babies (バイリンガル絵本クラブ)
主催 原 奈央子
日時 2019年7月19日(金) 10:30~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 主に0~1歳の子と保護者の方対象。 ※0~1歳を主な対象としていることをご了承いただければ、それ以外の方でもご参加いただけます。
定員 10人
料金 大人(高校生以上)1500円(税込) 中学生以下 無料
※リニューアル特価として、アンケートにご協力いただいた方は500円offとさせていただきます。
主催者さまから-----
絵本の読み聞かせは子供の視野を広げ、豊かな思考や心を育てると言われています。親子のふれあいにも有効な絵本の読み聞かせをおうちでも始めてみませんか?当日は日本語、英語の絵本を5冊前後読み、紹介します。是非お気軽にご参加ください♪
講師:原 奈央子
フリーランスの翻訳者として仕事をし、0歳と2歳半の子の育児を行う傍ら、バイリンガル絵本読み聞かせインストラクターとして活動を行う。子どもから大人まで幅広い年齢層の英語教育、英語学習指導に携わった経験あり。調布市在住。
blog:https://ameblo.jp/naokotsuzukihara
★申し込み・問い合わせ
以下の内容をお書き添えのうえ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
①参加される方のお名前
②お子さんの年齢、月齢
③参加希望日、場所
メール:nhara325@gmail.com
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

7/19(金)絵本の読み聞かせを始めよう for babies (バイリンガル絵本クラブ)
主催 原 奈央子
日時 2019年7月19日(金) 10:30~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 主に0~1歳の子と保護者の方対象。 ※0~1歳を主な対象としていることをご了承いただければ、それ以外の方でもご参加いただけます。
定員 10人
料金 大人(高校生以上)1500円(税込) 中学生以下 無料
※リニューアル特価として、アンケートにご協力いただいた方は500円offとさせていただきます。
主催者さまから-----
絵本の読み聞かせは子供の視野を広げ、豊かな思考や心を育てると言われています。親子のふれあいにも有効な絵本の読み聞かせをおうちでも始めてみませんか?当日は日本語、英語の絵本を5冊前後読み、紹介します。是非お気軽にご参加ください♪
講師:原 奈央子
フリーランスの翻訳者として仕事をし、0歳と2歳半の子の育児を行う傍ら、バイリンガル絵本読み聞かせインストラクターとして活動を行う。子どもから大人まで幅広い年齢層の英語教育、英語学習指導に携わった経験あり。調布市在住。
blog:https://ameblo.jp/naokotsuzukihara
★申し込み・問い合わせ
以下の内容をお書き添えのうえ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
①参加される方のお名前
②お子さんの年齢、月齢
③参加希望日、場所
メール:nhara325@gmail.com
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com
2019年7月18日(木)ちょこネットの「産前産後ミーティング」 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

ちょこネットの「産前産後ミーティング」
2019年7月18日(木)抱っことおんぶの練習会
調布市内で活動する「ゲゲゲの町の助産師会」の助産師さんが、aonaに来てくださいます。
妊娠中の方も、産後の方も一緒に抱っことおんぶの練習をしませんか。
こんな方にぴったりの講座です。
・どんな抱っこひもを選んだらよいかわからない。
・抱っこヒモが合っているのかわからない。
・抱っこで手首や腰、肩がつらい。
・子どもが反り返ってうまく抱っこできない。
・子どもの股関節がかたいような気がする。
・子どもの発達が気になる(寝返りやハイハイなど)。
赤ちゃんとママ、両方ともがと~っても楽になる抱っこの方法を教えてくださいます。
スリングや兵児帯 の体験もできます。
お使いの抱っこ紐や腹帯がある方はご持参ください。
その他の子育てのことも気軽にお話ください。
日時 2019年7月18日(木)10時~11時15分 ※9時45分開場
会場 子育てカフェ「aona」
対象 産前産後どちらの方も歓迎 !
参加費 1600円 (ご夫婦参加の場合2000円)税込み
★申し込み
https://forms.gle/TGooa8mECVxjN6XYA
問い合わせ
NPO法人ちょこネット 事務局
chocccconet@gmail.com
※イベント終了後にカフェでの飲食をご希望の方は別途席予約をお願いいたします
https://cafeaona.jimdo.com/席予約/
※お申し込み後にやむを得ずキャンセルなさる場合は、下記のメールアドレスにお知らせください。
NPO法人ちょこネット 事務局
choccconet@gmail.com
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

ちょこネットの「産前産後ミーティング」
2019年7月18日(木)抱っことおんぶの練習会
調布市内で活動する「ゲゲゲの町の助産師会」の助産師さんが、aonaに来てくださいます。
妊娠中の方も、産後の方も一緒に抱っことおんぶの練習をしませんか。
こんな方にぴったりの講座です。
・どんな抱っこひもを選んだらよいかわからない。
・抱っこヒモが合っているのかわからない。
・抱っこで手首や腰、肩がつらい。
・子どもが反り返ってうまく抱っこできない。
・子どもの股関節がかたいような気がする。
・子どもの発達が気になる(寝返りやハイハイなど)。
赤ちゃんとママ、両方ともがと~っても楽になる抱っこの方法を教えてくださいます。
スリングや兵児帯 の体験もできます。
お使いの抱っこ紐や腹帯がある方はご持参ください。
その他の子育てのことも気軽にお話ください。
日時 2019年7月18日(木)10時~11時15分 ※9時45分開場
会場 子育てカフェ「aona」
対象 産前産後どちらの方も歓迎 !
参加費 1600円 (ご夫婦参加の場合2000円)税込み
★申し込み
https://forms.gle/TGooa8mECVxjN6XYA
問い合わせ
NPO法人ちょこネット 事務局
chocccconet@gmail.com
※イベント終了後にカフェでの飲食をご希望の方は別途席予約をお願いいたします
https://cafeaona.jimdo.com/席予約/
※お申し込み後にやむを得ずキャンセルなさる場合は、下記のメールアドレスにお知らせください。
NPO法人ちょこネット 事務局
choccconet@gmail.com
7月16日(火)テーマ「LGBTを知る、考える」 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

テーマ「LGBTを知る、考える」
調布子育て応援サイト「コサイト」や、子育て応援カフェaonaを運営しているNPO法人ちょうふ子育てネットワーク・ちょこネットでは、子育て支援のいまとこれからを考える勉強会を不定期に開催しています。
今回のテーマは、知っているようで実はよく知らない「LGBT」。数十種類にも分類できる多様な性があることをご存知でしょうか。LGBTは他人事ではありません。ぜひこの機会に「知る」ことから始めてみませんか。
講師はマザリーズ助産院の棚木めぐみさん。確かな情報と医療従事者としての豊富な経験や知識を元に、詳しく教えてくださいます。講話につづいて、質疑応答や参加者どうしの意見交換の場も設けますので、ふるってご参加ください。
日時 7月16日(火)13時〜15時(受付開始は12時30分から)
場所 カフェaona
テーマ 「LGBTを知る・考える」
講師 棚木めぐみ(マザリーズ助産院代表)
参加費 ちょこネット会員500円 一般1000円(当日集めます)
定員 80人
●申し込み
専用フォームからお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/18unZ1ghZXcQcHAy1b0JIZr3jWKsU8ezDRUpBpauz85Q/viewform?edit_requested=true&fbzx=2305698678107987389
●棚木めぐみさんプロフール
マザリーズ助産院 代表助産師 棚木めぐみ https://www.motherese.jp/
(公社)東京都助産師会理事、いのちの教育委員
大阪府立看護短期大学卒業、早稲田大学第2文学部除籍、母子保健研修センター助産師学校卒業。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

テーマ「LGBTを知る、考える」
調布子育て応援サイト「コサイト」や、子育て応援カフェaonaを運営しているNPO法人ちょうふ子育てネットワーク・ちょこネットでは、子育て支援のいまとこれからを考える勉強会を不定期に開催しています。
今回のテーマは、知っているようで実はよく知らない「LGBT」。数十種類にも分類できる多様な性があることをご存知でしょうか。LGBTは他人事ではありません。ぜひこの機会に「知る」ことから始めてみませんか。
講師はマザリーズ助産院の棚木めぐみさん。確かな情報と医療従事者としての豊富な経験や知識を元に、詳しく教えてくださいます。講話につづいて、質疑応答や参加者どうしの意見交換の場も設けますので、ふるってご参加ください。
日時 7月16日(火)13時〜15時(受付開始は12時30分から)
場所 カフェaona
テーマ 「LGBTを知る・考える」
講師 棚木めぐみ(マザリーズ助産院代表)
参加費 ちょこネット会員500円 一般1000円(当日集めます)
定員 80人
●申し込み
専用フォームからお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/18unZ1ghZXcQcHAy1b0JIZr3jWKsU8ezDRUpBpauz85Q/viewform?edit_requested=true&fbzx=2305698678107987389
●棚木めぐみさんプロフール
マザリーズ助産院 代表助産師 棚木めぐみ https://www.motherese.jp/
(公社)東京都助産師会理事、いのちの教育委員
大阪府立看護短期大学卒業、早稲田大学第2文学部除籍、母子保健研修センター助産師学校卒業。
2019年7月10日(水)おむつ卒業 <ちょこネットの産前産後ミーテイング> aonaサロン
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

2019年7月10日(水)おむつ卒業
<ちょこネットの産前産後ミーテイング>
子どものおしっことうんちを極めたら、育児が見えてきた!
子育てをしながら、カワイイ布おむつを自ら開発しちゃった、kuccaの諸井更絵子さん。子どもの「排泄」にじっくり向き合ったら、育児のコツがつかめたそう。
今回は、1歳半~2歳半のイヤイヤ期(おむつ卒業に向けて)をお話します。
※0~1歳期(土台作り)と1歳半~2歳半のイヤイヤ期(おむつ卒業に向けて)に分けて、各テーマについて隔月で開催しています。
日時 2019年7月10日(水) 9時45分~11時15分 ※9時30分開場
会場 子育てカフェ「aona」
講師 kucca 諸井更絵子さん
対象 1歳半~2歳半 (イヤイヤ期)の子を持つ方、その時期の育児について関心のある方、妊婦さん
参加費 1600円 夫婦参加2500円 税込み
★申し込み
https://forms.gle/kQzs8zHpzDYRdyqc7
お問い合わせ
NPO法人ちょこネット 事務局
choccconet@gmail.com
※イベント終了後にカフェでの飲食をご希望の方は別途席予約をお願いいたします
https://cafeaona.jimdo.com/席予約/
※お申し込み後にキャンセルなさる場合は、下記のメールアドレスにご連絡ください。
NPO法人ちょこネット 事務局
choccconet@gmail.com
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

2019年7月10日(水)おむつ卒業
<ちょこネットの産前産後ミーテイング>
子どものおしっことうんちを極めたら、育児が見えてきた!
子育てをしながら、カワイイ布おむつを自ら開発しちゃった、kuccaの諸井更絵子さん。子どもの「排泄」にじっくり向き合ったら、育児のコツがつかめたそう。
今回は、1歳半~2歳半のイヤイヤ期(おむつ卒業に向けて)をお話します。
※0~1歳期(土台作り)と1歳半~2歳半のイヤイヤ期(おむつ卒業に向けて)に分けて、各テーマについて隔月で開催しています。
日時 2019年7月10日(水) 9時45分~11時15分 ※9時30分開場
会場 子育てカフェ「aona」
講師 kucca 諸井更絵子さん
対象 1歳半~2歳半 (イヤイヤ期)の子を持つ方、その時期の育児について関心のある方、妊婦さん
参加費 1600円 夫婦参加2500円 税込み
★申し込み
https://forms.gle/kQzs8zHpzDYRdyqc7
お問い合わせ
NPO法人ちょこネット 事務局
choccconet@gmail.com
※イベント終了後にカフェでの飲食をご希望の方は別途席予約をお願いいたします
https://cafeaona.jimdo.com/席予約/
※お申し込み後にキャンセルなさる場合は、下記のメールアドレスにご連絡ください。
NPO法人ちょこネット 事務局
choccconet@gmail.com
7月14日(日) aona sprout concert 「みんなでジャズを楽しもう!」 aonaサロン
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

7月14日(日) aona sprout concert
「みんなでジャズを楽しもう!」
NORiCO.s(ヴォーカル)
高田ひろ子(ピアノ) デュオ
日時 2019年7月14日(日)16:00-17:20
会場 カフェ「aona」 調布市布田4-17-10
料金 大人(中学生以上)1000円
小学生 500円 (税込み)
未就学児無料
(それぞれ別途ワンオーダーお願いします)
★申し込み
https://forms.gle/RfQ8NJBaGHdva5La7
木に囲まれたカフェ「aona」で、リビングルームでくつろぐように生演奏を楽しんでいただくのが「aona sprout concert」です。
なかでもジャズライブは大人向けの内容ですが、ライブハウスとはまた違った雰囲気で、大人も子どももみんなで一緒に楽しんでいただこう、と企画しました。
7月14日(日)は NORiCO.s(ヴォーカル)+高田ひろ子(ピアノ)のデュオでお届けします。
NORiCO.sさんの、説得力のある、しっとりと伸びやかなヴォーカルは心に染み入ります。
そして、ひろ子さんが作り出す叙情的なジャズの世界は、言葉では言い表せない和音の美しさで、聴く者を魅了します。
是非、お二人の息の合った極上のデュオをお聴きになってくださいね。
日曜の午後、飲み物やお食事を召し上がりながら、素敵な時間をお楽しみください。
終演後18:00までお店でゆっくりお過ごしいただけます。
◆カフェ「aona」は京王線調布駅より徒歩2分。駅中央口を背に、左手16階建てマンションの2階です。「サイゼリヤ」と同じフロアです。2階エレベーター右横の自動ドアをお入りください。
ホームページ:https://cafeaona.jimdo.com/
◆問い合わせ
aonaコンサート部 aonaevent@gmail.com
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

7月14日(日) aona sprout concert
「みんなでジャズを楽しもう!」
NORiCO.s(ヴォーカル)
高田ひろ子(ピアノ) デュオ
日時 2019年7月14日(日)16:00-17:20
会場 カフェ「aona」 調布市布田4-17-10
料金 大人(中学生以上)1000円
小学生 500円 (税込み)
未就学児無料
(それぞれ別途ワンオーダーお願いします)
★申し込み
https://forms.gle/RfQ8NJBaGHdva5La7
木に囲まれたカフェ「aona」で、リビングルームでくつろぐように生演奏を楽しんでいただくのが「aona sprout concert」です。
なかでもジャズライブは大人向けの内容ですが、ライブハウスとはまた違った雰囲気で、大人も子どももみんなで一緒に楽しんでいただこう、と企画しました。
7月14日(日)は NORiCO.s(ヴォーカル)+高田ひろ子(ピアノ)のデュオでお届けします。
NORiCO.sさんの、説得力のある、しっとりと伸びやかなヴォーカルは心に染み入ります。
そして、ひろ子さんが作り出す叙情的なジャズの世界は、言葉では言い表せない和音の美しさで、聴く者を魅了します。
是非、お二人の息の合った極上のデュオをお聴きになってくださいね。
日曜の午後、飲み物やお食事を召し上がりながら、素敵な時間をお楽しみください。
終演後18:00までお店でゆっくりお過ごしいただけます。
◆カフェ「aona」は京王線調布駅より徒歩2分。駅中央口を背に、左手16階建てマンションの2階です。「サイゼリヤ」と同じフロアです。2階エレベーター右横の自動ドアをお入りください。
ホームページ:https://cafeaona.jimdo.com/
◆問い合わせ
aonaコンサート部 aonaevent@gmail.com
2019年7月8日(月) aonaの「きまぐれヨガ」 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

2019年7月8日(月)
aonaの「きまぐれヨガ」
いつ開催されるか、まったく予想がつかないから「きまぐれヨガ」。
aonaサロンでおなじみのヨガインストラクター、上美知代さんにご指導いただきます。
参加費は、この回のみの破格の設定。
「気軽にヨガに親しんでほしい」という、上美知代さんのお考えによるスペシャルデーです。
初心者歓迎。参加したいとき、予定がたまたま合うとき、気まぐれにどうぞ。
日時 2019年7月8日(月)10:00-11:10 受付開始9:45
参加費 1000円(税込み)
対象 大人のみ(この日は、お子さまはどなたかに預けてご参加ください)
定員 8人(最小催行3人です。3人集まらなかった場合はキャンセルとなります)
※動きやすい服装で。水、お茶は店のものをどうぞ。
★申し込み
https://forms.gle/rRCMjaP8fR8dnYMPA
問い合わせ
cafeaona@gmail.com きまぐれヨガ担当あて
ヨガクラスのあとで、aonaでお食事をとお考えの方には、別途、席予約をおすすめしております。
2日前までに、HPからご予約をお願いいたします。
予約担当が店に常駐しておりませんので、ご協力をお願いいたします。
席予約をする ⇒ https://goo.gl/uyPpNd
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

2019年7月8日(月)
aonaの「きまぐれヨガ」
いつ開催されるか、まったく予想がつかないから「きまぐれヨガ」。
aonaサロンでおなじみのヨガインストラクター、上美知代さんにご指導いただきます。
参加費は、この回のみの破格の設定。
「気軽にヨガに親しんでほしい」という、上美知代さんのお考えによるスペシャルデーです。
初心者歓迎。参加したいとき、予定がたまたま合うとき、気まぐれにどうぞ。
日時 2019年7月8日(月)10:00-11:10 受付開始9:45
参加費 1000円(税込み)
対象 大人のみ(この日は、お子さまはどなたかに預けてご参加ください)
定員 8人(最小催行3人です。3人集まらなかった場合はキャンセルとなります)
※動きやすい服装で。水、お茶は店のものをどうぞ。
★申し込み
https://forms.gle/rRCMjaP8fR8dnYMPA
問い合わせ
cafeaona@gmail.com きまぐれヨガ担当あて
ヨガクラスのあとで、aonaでお食事をとお考えの方には、別途、席予約をおすすめしております。
2日前までに、HPからご予約をお願いいたします。
予約担当が店に常駐しておりませんので、ご協力をお願いいたします。
席予約をする ⇒ https://goo.gl/uyPpNd
7/29(月)子育てママのための教育セミナー aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

7/29(月)子育てママのための教育セミナー~今後の進学には受験勉強よりも〇〇が大事!2020年教育改革の内容とそれに掛かるお金の話~
主催:井上 貴広
日時 2019年7月29日(月)10:00-11:00
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 未就学児を持つ親御さん
定員 6人(子ども連れ可)最少催行人員 2人
参加費 無料
主催者さまから-----
お子様ひとりに教育費が1,000~1,500万円掛かると言われる時代、お子様の小中高大と進路のイメージはできていますか?
日本では東京オリンピックのある2020年に明治維新以来とも言える教育の一大改革が実行されます。
アクティブラーニング、英語やプログラミングの必須化、センター試験廃止など様々な変化が起きます!
今回のセミナーではファイナンシャルプランナーの視点からこの教育改革とそれによる教育費への影響について分かりやすくご説明させて頂きます。
※このセミナーにおいて金融商品の勧誘などは一切ございません。
講師 井上貴広
【プロフィール】
多摩地区でワーキングパパをしている独立系のFPです!
公共施設でセミナーを実施したり各ご家庭のライフプラニングに取り組むことが主な活動です。
実は自らもシングルファーザーとして、子育て、働き方、お金のことで苦労してきました(まだ終わっていませんが)。
保育園で弁当作りに送り迎え、小学校でPTA役員、色々取り組んできました。
また、生まれも育ちも今の子育ての生活もずっと多摩地区ですので、多摩地区で暮らすママさん達と同じ目線でアドバイスをさせて頂きながらFPとして活動をしております。
【保有資格】
AFP(日本FP協会認定)
住宅建築コーディネーター
住宅ローンアドバイザー
相続診断士
小学校英語準認定指導者
チャイルドカウンセラー
HP:https://tamafa.jp
★申し込み
予約フォームにて入力をお願い致します。
https://smart.reservestock.jp/event_form/event_calendar/26724
下記の方法で井上までお問い合わせください。
メール:inoue@tamafa.jp
電話:090-2878-0676
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

7/29(月)子育てママのための教育セミナー~今後の進学には受験勉強よりも〇〇が大事!2020年教育改革の内容とそれに掛かるお金の話~
主催:井上 貴広
日時 2019年7月29日(月)10:00-11:00
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 未就学児を持つ親御さん
定員 6人(子ども連れ可)最少催行人員 2人
参加費 無料
主催者さまから-----
お子様ひとりに教育費が1,000~1,500万円掛かると言われる時代、お子様の小中高大と進路のイメージはできていますか?
日本では東京オリンピックのある2020年に明治維新以来とも言える教育の一大改革が実行されます。
アクティブラーニング、英語やプログラミングの必須化、センター試験廃止など様々な変化が起きます!
今回のセミナーではファイナンシャルプランナーの視点からこの教育改革とそれによる教育費への影響について分かりやすくご説明させて頂きます。
※このセミナーにおいて金融商品の勧誘などは一切ございません。
講師 井上貴広
【プロフィール】
多摩地区でワーキングパパをしている独立系のFPです!
公共施設でセミナーを実施したり各ご家庭のライフプラニングに取り組むことが主な活動です。
実は自らもシングルファーザーとして、子育て、働き方、お金のことで苦労してきました(まだ終わっていませんが)。
保育園で弁当作りに送り迎え、小学校でPTA役員、色々取り組んできました。
また、生まれも育ちも今の子育ての生活もずっと多摩地区ですので、多摩地区で暮らすママさん達と同じ目線でアドバイスをさせて頂きながらFPとして活動をしております。
【保有資格】
AFP(日本FP協会認定)
住宅建築コーディネーター
住宅ローンアドバイザー
相続診断士
小学校英語準認定指導者
チャイルドカウンセラー
HP:https://tamafa.jp
★申し込み
予約フォームにて入力をお願い致します。
https://smart.reservestock.jp/event_form/event_calendar/26724
下記の方法で井上までお問い合わせください。
メール:inoue@tamafa.jp
電話:090-2878-0676
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
2019年7月6日(土) マタニティ・ヨーガ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

2019年7月6日(土) マタニティ・ヨーガ
妊娠期、心配だからと必要以上に身体を動かさないようにしていませんか。
ヨーガならではの、深い呼吸とゆっくりとした動きで、出産・産後に必要なカラダをしっかり作っておきましょう。そうしておくことで心も整います。
調布市周辺のママたちに人気のヨガインストラクター・上美知代さんのマタニティクラスです。
日時 2019年7月6日(土) 10時~11時15分 ※9時45分開場
会場 子育てカフェ「aona」
対象 安定期の妊婦(子どもの同伴はできません)
参加費 1600円 税込み
※運動できる、ゆったりとした服装で
★申し込み
https://forms.gle/BtsRhch4NazSy4ve9
問い合わせ
NPO法人ちょこネット 事務局
chocccconet@gmail.com
※イベント終了後にカフェでの飲食をご希望の方は別途席予約をお願いいたします
https://cafeaona.jimdo.com/席予約/
※お申し込み後にやむを得ずキャンセルなさる場合は、下記のメールアドレスにお知らせください。
NPO法人ちょこネット 事務局
chocccconet@gmail.com
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

2019年7月6日(土) マタニティ・ヨーガ
妊娠期、心配だからと必要以上に身体を動かさないようにしていませんか。
ヨーガならではの、深い呼吸とゆっくりとした動きで、出産・産後に必要なカラダをしっかり作っておきましょう。そうしておくことで心も整います。
調布市周辺のママたちに人気のヨガインストラクター・上美知代さんのマタニティクラスです。
日時 2019年7月6日(土) 10時~11時15分 ※9時45分開場
会場 子育てカフェ「aona」
対象 安定期の妊婦(子どもの同伴はできません)
参加費 1600円 税込み
※運動できる、ゆったりとした服装で
★申し込み
https://forms.gle/BtsRhch4NazSy4ve9
問い合わせ
NPO法人ちょこネット 事務局
chocccconet@gmail.com
※イベント終了後にカフェでの飲食をご希望の方は別途席予約をお願いいたします
https://cafeaona.jimdo.com/席予約/
※お申し込み後にやむを得ずキャンセルなさる場合は、下記のメールアドレスにお知らせください。
NPO法人ちょこネット 事務局
chocccconet@gmail.com
7/25(木)ワーママのための働き方セミナー aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

7/25(木)ワーママのための働き方セミナー~ママのための各企業の制度、ママに人気の資格とお仕事、ママがお得に稼ぐコツについての話!~
主催:井上 貴広
日時 2019年7月25日(木)10:00-11:00
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 未就学児を持つ親御さん
定員 6人(子ども連れ可)最少催行人員 2人
参加費 無料
主催者さまから-----
今、日本で働くママを取り巻く環境はこんなことになっています!
・ジェンダーギャップ(各国の社会進出における男女格差)が世界で第111位
・およそ9割の父親が自身の育児分担は夫婦全体の3割以下と回答
今回のセミナーでは、そんな中で“働くママ”になる皆さんに
・企業にある“働くママ”のための制度
・ママに人気の資格とそれを活かせるお仕事
・社会保険料や税金を意識した働き方
などをお伝えし、更にファイナンシャルプランナーだからお伝えたい、“働くママ”が頑張り過ぎないために“何のためにどれだけ働けばいいのか”を考えておくことについて分かりやすくご説明させて頂きます。
※このセミナーにおいて金融商品の勧誘などは一切ございません。
講師 井上貴広
【プロフィール】
多摩地区でワーキングパパをしている独立系のFPです!
公共施設でセミナーを実施したり各ご家庭のライフプラニングに取り組むことが主な活動です。
実は自らもシングルファーザーとして、子育て、働き方、お金のことで苦労してきました(まだ終わっていませんが)。
保育園で弁当作りに送り迎え、小学校でPTA役員、色々取り組んできました。
また、生まれも育ちも今の子育ての生活もずっと多摩地区ですので、多摩地区で暮らすママさん達と同じ目線でアドバイスをさせて頂きながらFPとして活動をしております。
【保有資格】
AFP(日本FP協会認定)
住宅建築コーディネーター
住宅ローンアドバイザー
相続診断士
小学校英語準認定指導者
チャイルドカウンセラー
HP:https://tamafa.jp
★申し込み
予約フォームにて入力をお願い致します。
https://smart.reservestock.jp/event_form/event_calendar/26724
下記の方法で井上までお問い合わせください。
メール:inoue@tamafa.jp
電話:090-2878-0676
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

7/25(木)ワーママのための働き方セミナー~ママのための各企業の制度、ママに人気の資格とお仕事、ママがお得に稼ぐコツについての話!~
主催:井上 貴広
日時 2019年7月25日(木)10:00-11:00
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 未就学児を持つ親御さん
定員 6人(子ども連れ可)最少催行人員 2人
参加費 無料
主催者さまから-----
今、日本で働くママを取り巻く環境はこんなことになっています!
・ジェンダーギャップ(各国の社会進出における男女格差)が世界で第111位
・およそ9割の父親が自身の育児分担は夫婦全体の3割以下と回答
今回のセミナーでは、そんな中で“働くママ”になる皆さんに
・企業にある“働くママ”のための制度
・ママに人気の資格とそれを活かせるお仕事
・社会保険料や税金を意識した働き方
などをお伝えし、更にファイナンシャルプランナーだからお伝えたい、“働くママ”が頑張り過ぎないために“何のためにどれだけ働けばいいのか”を考えておくことについて分かりやすくご説明させて頂きます。
※このセミナーにおいて金融商品の勧誘などは一切ございません。
講師 井上貴広
【プロフィール】
多摩地区でワーキングパパをしている独立系のFPです!
公共施設でセミナーを実施したり各ご家庭のライフプラニングに取り組むことが主な活動です。
実は自らもシングルファーザーとして、子育て、働き方、お金のことで苦労してきました(まだ終わっていませんが)。
保育園で弁当作りに送り迎え、小学校でPTA役員、色々取り組んできました。
また、生まれも育ちも今の子育ての生活もずっと多摩地区ですので、多摩地区で暮らすママさん達と同じ目線でアドバイスをさせて頂きながらFPとして活動をしております。
【保有資格】
AFP(日本FP協会認定)
住宅建築コーディネーター
住宅ローンアドバイザー
相続診断士
小学校英語準認定指導者
チャイルドカウンセラー
HP:https://tamafa.jp
★申し込み
予約フォームにて入力をお願い致します。
https://smart.reservestock.jp/event_form/event_calendar/26724
下記の方法で井上までお問い合わせください。
メール:inoue@tamafa.jp
電話:090-2878-0676
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
7/31(水)簡単セルフメンテナンス~自分の身体は自分で整えられる!~ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

7/31(水)簡単セルフメンテナンス~自分の身体は自分で整えられる!~
主催 楽フィットネス高崎式ボディコンディショニングインストラクター Satomi
日時 2019年7月31日(水) 10:00~11:15 ※9:45受付開始
会場 aona 畳スペース
対象 どなたでも
定員 10人 最少催行人員 1人
料金 大人1名様につき1,000円(税込み)LINE@ご登録で800円(税込み)
持ち物 バスタオルまたはヨガマット・水分補給用の飲み物・いつものお出かけセット
主催者さまから-----
ぽっこりお腹・ヒップのたるみ・肩こり・腰痛・ひざ痛・猫背・むくみなど…気になることはありませんか!?
セルフ整体、セルフマッサージ、ストレッチ、簡単な筋トレなど、さまざまなアプローチで自分の身体を整えます。
難しい動きや激しい動きはありません。道具も使いません。
ヨガマット程度のスペースでできる、簡単なものばかりです♡
運動が苦手な方、家でなかなかできない方もお気軽にご参加ください♪
【対象】どなたでもOK!お一人でもお子さま連れでも大歓迎です♡
☆大人向けレッスンのため、お子さまは保護者の方の責任のもと、抱っこしながら、見守りながらのご参加となります。
☆エクササイズに集中したい!という方は、お子さまをどなたかに預けて参加されることをおすすめいたします。
【持ち物】
・バスタオルまたはヨガマット
・水分補給用の飲み物
・お子さま連れの方は、お子さまの好きなおもちゃがあると助かります♡
【服装】
裸足になれる、動きやすい服装でお越しください。
【講師】Satomi
・楽フィットネス高崎式ボディコンディショニングインストラクター
・AplicareCollege認定インストラクター(ベビーヨガ・キッズヨガ・マタニティ&産後ヨガ)
・保育士
八王子市在住。
2002年より保育園や託児室等で保育のお仕事をしてきました。
2015年にヨガ資格を取得し、親子ヨガでふれあいを楽しんでいただいています。
2018年に「楽フィットネス高崎式ボディコンディショニングインストラクター」のライセンスを取得。現在は親子カフェなどで活動しています。今後もより多くの方と一緒にエクササイズを楽しみたいと思っています♡
HP: https://rakuyuru-fitness.amebaownd.com/
blog: https://ameblo.jp/nikoniko-nikkori-smile/
Facebook: https://m.facebook.com/rakuyuru.fitness/
★申し込み・問い合わせ
ホームページ:https://rakuyurufitness.amebaownd.com/
メール:rakuyuru.fitness@gmail.com
LINE@:https://line.me/R/ti/p/%40drx0138g
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

7/31(水)簡単セルフメンテナンス~自分の身体は自分で整えられる!~
主催 楽フィットネス高崎式ボディコンディショニングインストラクター Satomi
日時 2019年7月31日(水) 10:00~11:15 ※9:45受付開始
会場 aona 畳スペース
対象 どなたでも
定員 10人 最少催行人員 1人
料金 大人1名様につき1,000円(税込み)LINE@ご登録で800円(税込み)
持ち物 バスタオルまたはヨガマット・水分補給用の飲み物・いつものお出かけセット
主催者さまから-----
ぽっこりお腹・ヒップのたるみ・肩こり・腰痛・ひざ痛・猫背・むくみなど…気になることはありませんか!?
セルフ整体、セルフマッサージ、ストレッチ、簡単な筋トレなど、さまざまなアプローチで自分の身体を整えます。
難しい動きや激しい動きはありません。道具も使いません。
ヨガマット程度のスペースでできる、簡単なものばかりです♡
運動が苦手な方、家でなかなかできない方もお気軽にご参加ください♪
【対象】どなたでもOK!お一人でもお子さま連れでも大歓迎です♡
☆大人向けレッスンのため、お子さまは保護者の方の責任のもと、抱っこしながら、見守りながらのご参加となります。
☆エクササイズに集中したい!という方は、お子さまをどなたかに預けて参加されることをおすすめいたします。
【持ち物】
・バスタオルまたはヨガマット
・水分補給用の飲み物
・お子さま連れの方は、お子さまの好きなおもちゃがあると助かります♡
【服装】
裸足になれる、動きやすい服装でお越しください。
【講師】Satomi
・楽フィットネス高崎式ボディコンディショニングインストラクター
・AplicareCollege認定インストラクター(ベビーヨガ・キッズヨガ・マタニティ&産後ヨガ)
・保育士
八王子市在住。
2002年より保育園や託児室等で保育のお仕事をしてきました。
2015年にヨガ資格を取得し、親子ヨガでふれあいを楽しんでいただいています。
2018年に「楽フィットネス高崎式ボディコンディショニングインストラクター」のライセンスを取得。現在は親子カフェなどで活動しています。今後もより多くの方と一緒にエクササイズを楽しみたいと思っています♡
HP: https://rakuyuru-fitness.amebaownd.com/
blog: https://ameblo.jp/nikoniko-nikkori-smile/
Facebook: https://m.facebook.com/rakuyuru.fitness/
★申し込み・問い合わせ
ホームページ:https://rakuyurufitness.amebaownd.com/
メール:rakuyuru.fitness@gmail.com
LINE@:https://line.me/R/ti/p/%40drx0138g
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
満員御礼 キャンセル待ち受付中当日AM8:00まで7/29(月)大人も子どもも^^みんなで楽しむ♪親子英会話
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

7/29(月)大人も子どもも^^みんなで楽しむ♪親子英会話
主催 和田恵子
日時 2019年7月29日(月) 10:20~11:10 受付:10:00~
会場 aona 畳スペース
対象 親子どなたでも(おじいちゃん、おばあちゃん、ご親戚も大歓迎!)
定員 6組
料金 1000円(税込み)※ご兄弟・姉妹で参加の場合、お一人追加につき+200円(税込)。但し、2歳未満は無料です。
主催者さまから-----
《MAIN EVENT》
『"I found it! "~「みーつけた!」』
夏になり、公園には生き物がいーっぱい!
☆公園にある【遊具の名まえ】を英語で言ってみよう。
☆あれれ?何かがかくれんぼをしてるみたい。【生き物の名まえ】も言えるかな?
親子で公園(Park)遊び。ActivityやCraftワークをしましょう^^
※その他、時間内で色、形、数、動詞、発音、など、、「英会話」に必要な要素を取り入れてレッスンをします。
※基本、レッスン中はオールイングリッシュです。日本人講師がジェスチャーを交えて進めるので、苦手な方も『わかりやすい』と好評です。
※オーストラリア出身のネイティブ外国人(Brett先生)がヘルプに入ります。
都合により参加できない場合もあります。詳しくは問い合わせください。
【こんな方にオススメ】
☆おうち英語に興味がある
☆やり方がわからない
☆アイディアがほしい
☆英会話(英語)のきっかけにしたい
☆苦手意識をもってほしくない
☆楽しく英語に触れてほしい
☆モチベーションに活用したい
☆親子の絆を深めたい
☆パパやママが学びたい!などなど…
【参加者特典】ご家族につき1枚ずつ『Words list』をプレゼントします。おウチ英語に役立てられます。
Facebook:https://www.facebook.com/Happy-DAYSEnglish-211476769440914/
★講師紹介★
【代表・メイン講師】和田恵子
1歳と3歳の息子達の母。
元児童英語英会話講師。
J-SHINE(小学校英語指導者資格)取得。 他
《好きなコトバ》
There is more to life than increasing its speed.
【補助講師・発音担当】Brett Qualtrough(ブレット クォルトロー)
オーストラリア出身。現在、AFL JAPAN SAMURAIS(オーストラリアンフットボール)のコーチを務める。
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で和田宛まで申し込みをお願いいたします。
メールアドレス: happydaysplusenglish@gmail.com
LINE@: https://line.me/R/ti/p/%40shc1084c
*お友達登録後、『トーク』にてご予約ください。(他の登録者には閲覧できません。ご安心ください。)
ご予約の際は、お名前(お子様を含む)とお子様のご年齢をお伝えください。
※キャンセル、キャンセル待ちは、当日a.m.8時まで。
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

7/29(月)大人も子どもも^^みんなで楽しむ♪親子英会話
主催 和田恵子
日時 2019年7月29日(月) 10:20~11:10 受付:10:00~
会場 aona 畳スペース
対象 親子どなたでも(おじいちゃん、おばあちゃん、ご親戚も大歓迎!)
定員 6組
料金 1000円(税込み)※ご兄弟・姉妹で参加の場合、お一人追加につき+200円(税込)。但し、2歳未満は無料です。
主催者さまから-----
《MAIN EVENT》
『"I found it! "~「みーつけた!」』
夏になり、公園には生き物がいーっぱい!
☆公園にある【遊具の名まえ】を英語で言ってみよう。
☆あれれ?何かがかくれんぼをしてるみたい。【生き物の名まえ】も言えるかな?
親子で公園(Park)遊び。ActivityやCraftワークをしましょう^^
※その他、時間内で色、形、数、動詞、発音、など、、「英会話」に必要な要素を取り入れてレッスンをします。
※基本、レッスン中はオールイングリッシュです。日本人講師がジェスチャーを交えて進めるので、苦手な方も『わかりやすい』と好評です。
※オーストラリア出身のネイティブ外国人(Brett先生)がヘルプに入ります。
都合により参加できない場合もあります。詳しくは問い合わせください。
【こんな方にオススメ】
☆おうち英語に興味がある
☆やり方がわからない
☆アイディアがほしい
☆英会話(英語)のきっかけにしたい
☆苦手意識をもってほしくない
☆楽しく英語に触れてほしい
☆モチベーションに活用したい
☆親子の絆を深めたい
☆パパやママが学びたい!などなど…
【参加者特典】ご家族につき1枚ずつ『Words list』をプレゼントします。おウチ英語に役立てられます。
Facebook:https://www.facebook.com/Happy-DAYSEnglish-211476769440914/
★講師紹介★
【代表・メイン講師】和田恵子
1歳と3歳の息子達の母。
元児童英語英会話講師。
J-SHINE(小学校英語指導者資格)取得。 他
《好きなコトバ》
There is more to life than increasing its speed.
【補助講師・発音担当】Brett Qualtrough(ブレット クォルトロー)
オーストラリア出身。現在、AFL JAPAN SAMURAIS(オーストラリアンフットボール)のコーチを務める。
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で和田宛まで申し込みをお願いいたします。
メールアドレス: happydaysplusenglish@gmail.com
LINE@: https://line.me/R/ti/p/%40shc1084c
*お友達登録後、『トーク』にてご予約ください。(他の登録者には閲覧できません。ご安心ください。)
ご予約の際は、お名前(お子様を含む)とお子様のご年齢をお伝えください。
※キャンセル、キャンセル待ちは、当日a.m.8時まで。
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
★満員御礼キャンセル待ち★7/29(月)【ぺったん手形アート】 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

7/29(月)★満員御礼キャンセル待ち★【ぺったん手形アート】
主催 岩崎夏美
日時 2019年7月29日(月) 9:50~11:00
会場 aona 椅子スペース
対象 生後2カ月のお子様から
定員 6組 最小催行人数 2組
料金 1800円(簡易手形2つ・税込み)
2500円(手形、足形自由な組合せで2つ・税込み)
主催者さまから-----
お子様の成長は早いもの。今、この瞬間の『宝物』ぺったん手形アートを一緒につくりませんか? お子様(生後2ヶ月〜)の手形や足形を水溶性顔料インクスタンプでとり、ペンやマスキングテープ、シールを使い 様々な動物や季節の行事に見立てアートに仕上げていきます。今回は、通常サイズに加え 手形を取るだけで可愛いアートになる簡易手形台紙1800円もご用意。インテリアやプレゼントにも最適です。乳幼児のお子様はもちろん、ご兄弟やご家族でご参加ください。 夏休みご兄弟で参加大歓迎!
講師 岩崎夏美
petapeta-art®︎アドバイザー岩崎夏美です。私も、やんちゃな10歳の息子の子育て奮闘中です。 育児や家事、お仕事を頑張るお母さんの『息抜きの場』『楽しめる場』そして日々の生活を穏やかに『自分らしく生きる』を応援しています。 手形アート、歯固めジュエリー™️、パステルアート、ハーバリウム講師として 自宅サロン、親子カフェ、イベントなどで活動しています。【ハーバリウム川崎】ハーバリウムワークショップも受付中!
blog : https://ameblo.jp/natsumikan712/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で岩崎宛に申し込みをお願いいたします。
お子さまのお名前(ふりがな)、年齢(月齢)をお書き添えください。
メールpastel.ntm@gmail.com
電話 090-9155-6481
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

7/29(月)★満員御礼キャンセル待ち★【ぺったん手形アート】
主催 岩崎夏美
日時 2019年7月29日(月) 9:50~11:00
会場 aona 椅子スペース
対象 生後2カ月のお子様から
定員 6組 最小催行人数 2組
料金 1800円(簡易手形2つ・税込み)
2500円(手形、足形自由な組合せで2つ・税込み)
主催者さまから-----
お子様の成長は早いもの。今、この瞬間の『宝物』ぺったん手形アートを一緒につくりませんか? お子様(生後2ヶ月〜)の手形や足形を水溶性顔料インクスタンプでとり、ペンやマスキングテープ、シールを使い 様々な動物や季節の行事に見立てアートに仕上げていきます。今回は、通常サイズに加え 手形を取るだけで可愛いアートになる簡易手形台紙1800円もご用意。インテリアやプレゼントにも最適です。乳幼児のお子様はもちろん、ご兄弟やご家族でご参加ください。 夏休みご兄弟で参加大歓迎!
講師 岩崎夏美
petapeta-art®︎アドバイザー岩崎夏美です。私も、やんちゃな10歳の息子の子育て奮闘中です。 育児や家事、お仕事を頑張るお母さんの『息抜きの場』『楽しめる場』そして日々の生活を穏やかに『自分らしく生きる』を応援しています。 手形アート、歯固めジュエリー™️、パステルアート、ハーバリウム講師として 自宅サロン、親子カフェ、イベントなどで活動しています。【ハーバリウム川崎】ハーバリウムワークショップも受付中!
blog : https://ameblo.jp/natsumikan712/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で岩崎宛に申し込みをお願いいたします。
お子さまのお名前(ふりがな)、年齢(月齢)をお書き添えください。
メールpastel.ntm@gmail.com
電話 090-9155-6481
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com
中止 7/28(日)五感を味う おやこヨガ遊び aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

7/28(日)五感を味う おやこヨガ遊び
主催 ミスミ リエ
日時 2019年7月28日(日) 10:00~11:00
会場 aona 畳スペース
対象 お子さまと保護者
定員 12組
料金 1500円(税込み)
※ 大人 1名1500円です(お子さまは全員無料)
いずれかで500円引き(インスタフォロー / クラス後アンケート / SNSシェア / 友人紹介)
主催者さまから-----
このクラスでは、五感をつかいながら楽しく遊んでいきます。
ヨガがはじめてでも大丈夫。
子どもがヨガに参加できないんじゃないかと心配されているお母さんお父さん、大丈夫。
その場に一緒に居ることで、回数重ねるごとに慣れていきます。
やりたいときに、瞬間に、参加してまた抜けて。それでも参加できたことでオールオッケー。
1時間弱という子どもにとっては長い時間でも
手遊び歌、数遊び、呼吸法、ヨガのポーズをメリハリをつけてクラス進行します。
たっぷり動いたあとは、静かにする時間を入れていきます。
「動 ⇔ 静」を繰り返していくことで(静で内に向ける意識が大切)
自分のからだに気づき「いのち」の大切さを知ることができるでしょう。
お母さんお父さんも、ヨーガ遊びを通じて
ストレスに「気づき」少しづつ「手放して」いきましょう。
子どもに向けるたくさんの愛。
「心配」という気持ちを減らして
「信じる」という気持ちを増やしていける練習をしましょう。
☆:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆
※ 大人 1名1500円です(お子さまは全員無料)
いずれかで500円引き(インスタフォロー / クラス後アンケート / SNSシェア / 友人紹介)
※ 歩きはじめ~小学校低学年くらいのクラス内容です(それ以外の年齢でもご参加可能)
※ 質問等はお気軽にどうぞ
☆:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆
★ おやこヨガ参加者の声はコチラ
https://misumirie-yoga.jimdo.com/おやこヨガ/おやこヨガの感想/
講師:ミスミ リエ
2011年米国ヨガアライアンス200時間ヨガインストラクターを修了。
2012年よりヨガを教え始める。
2015年5月に第1子の娘を出産。
赤ちゃんのころからベビーサインを積極的に取り入れた育児を実践し
こどもに生き方そのものを教えられている日々。
子育てをしながらC.C.E.こどもヨーガ認定教師養成講座を修了。
「いのち」と密接に関わるヨガクラスを開催。
狛江市在住。C.C.E.こどもヨーガ認定教師。
● ヨガクラス情報ホームページ https://misumirie-yoga.jimdo.com/
● インスタグラム @misumirie.yoga
★申し込み・問い合わせ
記載ホームページ 「ご予約・お問い合わせ」よりご予約ください。
メッセージ欄に、以下の内容も追加で記載おねがいします。
・お子さま(お名前、参加人数、年齢、性別)
・緊急時の連絡先
※こちらからからの返信メールでご予約完了となります。返信メールが届かない場合は、お手数ですが 090-1147-2817(ミスミ)までお電話ください。
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

7/28(日)五感を味う おやこヨガ遊び
主催 ミスミ リエ
日時 2019年7月28日(日) 10:00~11:00
会場 aona 畳スペース
対象 お子さまと保護者
定員 12組
料金 1500円(税込み)
※ 大人 1名1500円です(お子さまは全員無料)
いずれかで500円引き(インスタフォロー / クラス後アンケート / SNSシェア / 友人紹介)
主催者さまから-----
このクラスでは、五感をつかいながら楽しく遊んでいきます。
ヨガがはじめてでも大丈夫。
子どもがヨガに参加できないんじゃないかと心配されているお母さんお父さん、大丈夫。
その場に一緒に居ることで、回数重ねるごとに慣れていきます。
やりたいときに、瞬間に、参加してまた抜けて。それでも参加できたことでオールオッケー。
1時間弱という子どもにとっては長い時間でも
手遊び歌、数遊び、呼吸法、ヨガのポーズをメリハリをつけてクラス進行します。
たっぷり動いたあとは、静かにする時間を入れていきます。
「動 ⇔ 静」を繰り返していくことで(静で内に向ける意識が大切)
自分のからだに気づき「いのち」の大切さを知ることができるでしょう。
お母さんお父さんも、ヨーガ遊びを通じて
ストレスに「気づき」少しづつ「手放して」いきましょう。
子どもに向けるたくさんの愛。
「心配」という気持ちを減らして
「信じる」という気持ちを増やしていける練習をしましょう。
☆:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆
※ 大人 1名1500円です(お子さまは全員無料)
いずれかで500円引き(インスタフォロー / クラス後アンケート / SNSシェア / 友人紹介)
※ 歩きはじめ~小学校低学年くらいのクラス内容です(それ以外の年齢でもご参加可能)
※ 質問等はお気軽にどうぞ
☆:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆
★ おやこヨガ参加者の声はコチラ
https://misumirie-yoga.jimdo.com/おやこヨガ/おやこヨガの感想/
講師:ミスミ リエ
2011年米国ヨガアライアンス200時間ヨガインストラクターを修了。
2012年よりヨガを教え始める。
2015年5月に第1子の娘を出産。
赤ちゃんのころからベビーサインを積極的に取り入れた育児を実践し
こどもに生き方そのものを教えられている日々。
子育てをしながらC.C.E.こどもヨーガ認定教師養成講座を修了。
「いのち」と密接に関わるヨガクラスを開催。
狛江市在住。C.C.E.こどもヨーガ認定教師。
● ヨガクラス情報ホームページ https://misumirie-yoga.jimdo.com/
● インスタグラム @misumirie.yoga
★申し込み・問い合わせ
記載ホームページ 「ご予約・お問い合わせ」よりご予約ください。
メッセージ欄に、以下の内容も追加で記載おねがいします。
・お子さま(お名前、参加人数、年齢、性別)
・緊急時の連絡先
※こちらからからの返信メールでご予約完了となります。返信メールが届かない場合は、お手数ですが 090-1147-2817(ミスミ)までお電話ください。
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7/17(水)身体への負担が減る抱っこ紐の仕方と、現在の自分の骨盤の状態をお教えします aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

7/17(水)身体への負担が減る抱っこ紐の仕方と、現在の自分の骨盤の状態をお教えします
主催 産後骨盤矯正専門 やまだ整体院
日時 2019年7月17日(水) 10:00~11:15 ※9:45受付
会場 aona 畳スペース
対象 抱っこ紐を使ってる方どなたでも
定員 6人 最少催行人員 2人
料金 1500円(税込み)
主催者さまから-----
抱っこ紐をただ装着するだけの感覚で使っていると、その抱っこ紐に苦しめられることが多々出てきます。逆にしっかりと赤ちゃんを抱っこ紐によってホールドしてあげると自分自身が楽になります。
それはただ楽になるだけではなく、体型の変化にも繋がるかもしれません。無理のない抱っこ紐では背中は丸くならないので猫背の悪化を防げます。又はお腹の前側をつき出さなくてすめば、反り腰の軽減にもつながります。抱っこ紐はとりあえず付けるものの感覚からしっかりとはめるという感覚に変えて欲しいです。
プラス現在の骨盤状況を確認します。拡がっているままなのか、その拡がってるのはどこなのか?。何故そうなってしまうのかをお教えします
講師 山田 潤
府中市で産後骨盤矯正の専門として整体院を開業しています。営業時間内の殆どを産後の方の施術をしているので産後の事はご安心下さい。整体歴17年 国家資格取得 あんま指圧マッサージ
blog https://yamada-seitai.sakuraweb.com
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール:sangoseitai@gmail.com
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

7/17(水)身体への負担が減る抱っこ紐の仕方と、現在の自分の骨盤の状態をお教えします
主催 産後骨盤矯正専門 やまだ整体院
日時 2019年7月17日(水) 10:00~11:15 ※9:45受付
会場 aona 畳スペース
対象 抱っこ紐を使ってる方どなたでも
定員 6人 最少催行人員 2人
料金 1500円(税込み)
主催者さまから-----
抱っこ紐をただ装着するだけの感覚で使っていると、その抱っこ紐に苦しめられることが多々出てきます。逆にしっかりと赤ちゃんを抱っこ紐によってホールドしてあげると自分自身が楽になります。
それはただ楽になるだけではなく、体型の変化にも繋がるかもしれません。無理のない抱っこ紐では背中は丸くならないので猫背の悪化を防げます。又はお腹の前側をつき出さなくてすめば、反り腰の軽減にもつながります。抱っこ紐はとりあえず付けるものの感覚からしっかりとはめるという感覚に変えて欲しいです。
プラス現在の骨盤状況を確認します。拡がっているままなのか、その拡がってるのはどこなのか?。何故そうなってしまうのかをお教えします
講師 山田 潤
府中市で産後骨盤矯正の専門として整体院を開業しています。営業時間内の殆どを産後の方の施術をしているので産後の事はご安心下さい。整体歴17年 国家資格取得 あんま指圧マッサージ
blog https://yamada-seitai.sakuraweb.com
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール:sangoseitai@gmail.com
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
★会員制イベント★7/27(土)バイリンガル絵本サロン aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

★会員制イベント★7/27(土)バイリンガル絵本サロン
主催 一般社団法人音読協会
日時 2019年7月27日(土) 10:00~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 バイリンガル絵本読み聞かせ初級講座を受講された方
定員 12組 最少催行人員 1組
料金 3000円(税込み)
主催者さまから-----
バイリンガル絵本読み聞かせ初級講座を受講された方向けの会員制のイベントとなります。このイベントでは、読み聞かせ、英語絵本の音読ミニ発表会、外国人講師との交流会を行います。
blog: https://ameblo.jp/ondoku-kyokai/
HP: http://ondoku.jp/
Facebook: https://www.facebook.com/ondokukyokai/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール:info.ondoku@gmail.com
電話:080-3430-9775
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

★会員制イベント★7/27(土)バイリンガル絵本サロン
主催 一般社団法人音読協会
日時 2019年7月27日(土) 10:00~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 バイリンガル絵本読み聞かせ初級講座を受講された方
定員 12組 最少催行人員 1組
料金 3000円(税込み)
主催者さまから-----
バイリンガル絵本読み聞かせ初級講座を受講された方向けの会員制のイベントとなります。このイベントでは、読み聞かせ、英語絵本の音読ミニ発表会、外国人講師との交流会を行います。
blog: https://ameblo.jp/ondoku-kyokai/
HP: http://ondoku.jp/
Facebook: https://www.facebook.com/ondokukyokai/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール:info.ondoku@gmail.com
電話:080-3430-9775
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com
中止 7/19(金)バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター説明会 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

7/19(金)バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター説明会
主催 一般社団法人音読協会
日時 2019年7月19日(金) 15:30~16:30
会場 aona 畳スペース
対象 英語絵本の読み聞かせのインストラクターとして活躍したい方。子供の有無は問いません。英語力:英検準2級程度以上が望ましいですが、やる気があれば問いません。
定員 6人 最少催行人員 1人
料金 2000円(税込み)1ドリンク付き
主催者さまから-----
【第5期】バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座説明会
育児休業中の方、フルタイム勤務のママ、フリーランサーのママ、専業主婦のママが大活躍中。
英語圏の子供たちが読む英語絵本の読み聞かせをする
インストラクターになって活躍しませんか?
英語教育熱の高まりとともに、乳幼児から、
ご家庭でも英語絵本を読みたいという方が増えています。
バイリンガル絵本読み聞かせインストラクターとは、
「小さいお子さんを持つ親御さんに、英語絵本の楽しさを伝え、
家庭でも絵本を読む習慣を広める活動」を行います。
本協会の「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座」を受講し、
協会から認定されると、カフェ、貸会議室等で、読み聞かせインストラクターとして
活動することができます。
好きな英語をいかして、人のために役に立ちたいあなたの力を
必要としている人がたくさんいます。
すでに、複数のインストラクターさんが活動を展開しています!
ぜひ、一緒に、英語絵本の読み聞かせの普及活動を
行いませんか?
詳しい内容をお知りたいという方は、
ぜひ説明会にお越しください。
会場でお会いできることを楽しみにしております。
主な対象者:
・英語を使って社会貢献したい方
・わが子に英語環境を作ってあげたい方
・ちょっとした収入アップをしたい方
・一生付き合える楽しい仲間が欲しい方
・絵本が大好きな方
・絵本の知識を増やしたい方
英語力の条件:問わない
(英検準2級程度の力があることが望ましいですが、
やる気さえあれば資格や英語力は問いません。
実際に、英検3級程度の方でも、
活躍しているインストラクターがいます)
◆説明会 講師
音読協会 代表理事 本澤愛(ほんざわ・あい)
2013年より、音読の習慣を広めるため、都内で音読セミナーを開催する。
これまでに、英語にコンプレックスを抱える老若男女に音読を指導する。
科学的、臨床的アプローチから国内でバイリンガルを育てる方法を研究している。
人生のミッションは「本と語学を通してコミュにエ―ションを豊かにし、
言葉の貧困によるチャンスの格差をなくすこと」。
現在、都内を中心に、英語絵本の読み聞かせ会や講座を開講している。
読み聞かせ会への参加者数は延べ500人以上。2020年までに、
日本中で活躍する英語絵本の読み聞かせインストラクターを100名以上誕生するべく奮闘中。
稲城市在住。5歳の男子、3歳の女子の母親。
音読協会の理念:
「本を通して、豊かな日本語力を有し、国際社会で通用する英語力のある子どもを育てる。」
blog:https://ameblo.jp/ondoku-kyokai/
HP: http://ondoku.jp/
Facebook: https://www.facebook.com/ondokukyokai/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール:info.ondoku@gmail.com
電話:080-3430-9775
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

7/19(金)バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター説明会
主催 一般社団法人音読協会
日時 2019年7月19日(金) 15:30~16:30
会場 aona 畳スペース
対象 英語絵本の読み聞かせのインストラクターとして活躍したい方。子供の有無は問いません。英語力:英検準2級程度以上が望ましいですが、やる気があれば問いません。
定員 6人 最少催行人員 1人
料金 2000円(税込み)1ドリンク付き
主催者さまから-----
【第5期】バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座説明会
育児休業中の方、フルタイム勤務のママ、フリーランサーのママ、専業主婦のママが大活躍中。
英語圏の子供たちが読む英語絵本の読み聞かせをする
インストラクターになって活躍しませんか?
英語教育熱の高まりとともに、乳幼児から、
ご家庭でも英語絵本を読みたいという方が増えています。
バイリンガル絵本読み聞かせインストラクターとは、
「小さいお子さんを持つ親御さんに、英語絵本の楽しさを伝え、
家庭でも絵本を読む習慣を広める活動」を行います。
本協会の「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座」を受講し、
協会から認定されると、カフェ、貸会議室等で、読み聞かせインストラクターとして
活動することができます。
好きな英語をいかして、人のために役に立ちたいあなたの力を
必要としている人がたくさんいます。
すでに、複数のインストラクターさんが活動を展開しています!
ぜひ、一緒に、英語絵本の読み聞かせの普及活動を
行いませんか?
詳しい内容をお知りたいという方は、
ぜひ説明会にお越しください。
会場でお会いできることを楽しみにしております。
主な対象者:
・英語を使って社会貢献したい方
・わが子に英語環境を作ってあげたい方
・ちょっとした収入アップをしたい方
・一生付き合える楽しい仲間が欲しい方
・絵本が大好きな方
・絵本の知識を増やしたい方
英語力の条件:問わない
(英検準2級程度の力があることが望ましいですが、
やる気さえあれば資格や英語力は問いません。
実際に、英検3級程度の方でも、
活躍しているインストラクターがいます)
◆説明会 講師
音読協会 代表理事 本澤愛(ほんざわ・あい)
2013年より、音読の習慣を広めるため、都内で音読セミナーを開催する。
これまでに、英語にコンプレックスを抱える老若男女に音読を指導する。
科学的、臨床的アプローチから国内でバイリンガルを育てる方法を研究している。
人生のミッションは「本と語学を通してコミュにエ―ションを豊かにし、
言葉の貧困によるチャンスの格差をなくすこと」。
現在、都内を中心に、英語絵本の読み聞かせ会や講座を開講している。
読み聞かせ会への参加者数は延べ500人以上。2020年までに、
日本中で活躍する英語絵本の読み聞かせインストラクターを100名以上誕生するべく奮闘中。
稲城市在住。5歳の男子、3歳の女子の母親。
音読協会の理念:
「本を通して、豊かな日本語力を有し、国際社会で通用する英語力のある子どもを育てる。」
blog:https://ameblo.jp/ondoku-kyokai/
HP: http://ondoku.jp/
Facebook: https://www.facebook.com/ondokukyokai/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール:info.ondoku@gmail.com
電話:080-3430-9775
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com
中止 7/26(金)楽しいハーバリウム講座 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

7/26(金)楽しいハーバリウム講座
主催 Felicite 栗山亜寿早
日時 2019年7月26日(金) 10:00~11:00
会場 aona 椅子席スペース
対象 どなたでも お子様連れ歓迎
定員 6人 最少催行人員 2人
料金 ①ショートボトル(150ml) 2000円(税込み)
②ロングボトル(200ml) 2500円(税込み)
③ボールペン2本(ピンクゴールドorシルバー) 3000円(税込み)※ボールペンは色自由2本セットのみ
持ち物 お持ち帰り用の袋
※準備の都合上、お申し込みは7/23(火)18時までにお願いいたします。
主催者さまから-----
すっかり人気の定着しつつあるハーバリウム(植物標本)。夏バージョンでお子様にも大人気の涼しげで癒される水族館ハーバリウムもご用意させていただきます。通常のハーバリウムもお色味のご希望を申し込時にいただけるとそのようにご用意いたします。ハーバリウム専用オイルは発火点が260度と高く、手についても安心な化粧水扱いの安全性の高いオイルでお子様でも安心して制作頂けます。プレゼントにも最適です。勝手ながらボールペンご希望の方は2本セットでお願いいたします。準備の都合上、お申し込みは7/23(火)18時までにお願いいたします。
講師:栗山亜寿早
多摩エリアのフラワーアレンジメントスクールFelicite主宰。フラワーアレンジメントの楽しさ、綺麗な花を見て得る刺激や癒しの効果、物作りでHappyを感じる皆さんとのフラワーコミュニケーションを楽しむ講座です。もちろん女性だけでなく男性もどうぞ。ママ、パパ、おばあちゃん、おじいちゃん皆さまでご参加ください。親子参加も歓迎です。男の子2人、女の子1人のママもやってるフラワーデザイナー。調布市、多摩市、八王子市、日野市でカフェレッスン、ユザワヤハーバリウム専任講師、各地イベント講習会をしています。FLORAフラワーアレンジメント、ハーバリウム東京地区認定校、プリザーブドフラワーでできたHappy Flower Dog認定校。趣味のレッスンからライセンスコースまであります。FLORAスタッフ募集中。「BEST FLOWER ARRANGEMENT」「PreFla」に作品掲載。HP随時更新中。
HP:http://www.felicite-fleurir.com/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で栗山宛に申し込みをお願いいたします。
メール lefelicite.ffda@gmail.com
電話 09072862385
FAX 0334834570
道具はすべてこちらで用意いたします。お持ち帰り用の袋をご持参ください
※準備の都合上、お申し込みは7/23(火)18時までにお願いいたします。
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------
7/26(金)楽しいハーバリウム講座
主催 Felicite 栗山亜寿早
日時 2019年7月26日(金) 10:00~11:00
会場 aona 椅子席スペース
対象 どなたでも お子様連れ歓迎
定員 6人 最少催行人員 2人
料金 ①ショートボトル(150ml) 2000円(税込み)
②ロングボトル(200ml) 2500円(税込み)
③ボールペン2本(ピンクゴールドorシルバー) 3000円(税込み)※ボールペンは色自由2本セットのみ
持ち物 お持ち帰り用の袋
※準備の都合上、お申し込みは7/23(火)18時までにお願いいたします。
主催者さまから-----
すっかり人気の定着しつつあるハーバリウム(植物標本)。夏バージョンでお子様にも大人気の涼しげで癒される水族館ハーバリウムもご用意させていただきます。通常のハーバリウムもお色味のご希望を申し込時にいただけるとそのようにご用意いたします。ハーバリウム専用オイルは発火点が260度と高く、手についても安心な化粧水扱いの安全性の高いオイルでお子様でも安心して制作頂けます。プレゼントにも最適です。勝手ながらボールペンご希望の方は2本セットでお願いいたします。準備の都合上、お申し込みは7/23(火)18時までにお願いいたします。
講師:栗山亜寿早
多摩エリアのフラワーアレンジメントスクールFelicite主宰。フラワーアレンジメントの楽しさ、綺麗な花を見て得る刺激や癒しの効果、物作りでHappyを感じる皆さんとのフラワーコミュニケーションを楽しむ講座です。もちろん女性だけでなく男性もどうぞ。ママ、パパ、おばあちゃん、おじいちゃん皆さまでご参加ください。親子参加も歓迎です。男の子2人、女の子1人のママもやってるフラワーデザイナー。調布市、多摩市、八王子市、日野市でカフェレッスン、ユザワヤハーバリウム専任講師、各地イベント講習会をしています。FLORAフラワーアレンジメント、ハーバリウム東京地区認定校、プリザーブドフラワーでできたHappy Flower Dog認定校。趣味のレッスンからライセンスコースまであります。FLORAスタッフ募集中。「BEST FLOWER ARRANGEMENT」「PreFla」に作品掲載。HP随時更新中。
HP:http://www.felicite-fleurir.com/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で栗山宛に申し込みをお願いいたします。
メール lefelicite.ffda@gmail.com
電話 09072862385
FAX 0334834570
道具はすべてこちらで用意いたします。お持ち帰り用の袋をご持参ください
※準備の都合上、お申し込みは7/23(火)18時までにお願いいたします。
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
満員御礼!7/26(金)0歳から始める英語が苦手なママ・パパのための「バイリンガル絵本クラブ」 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

7/26(金)0歳から始める英語が苦手なママ・パパのための「バイリンガル絵本クラブ」
主催 荒川良子
日時 2019年7月26日(金) 10:15~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 0歳~3歳のお子さんと保護者の方、妊婦さん
定員 5組
料金 大人(高校生以上)1500円(税込み)(ご夫婦で参加の場合1組2000円) 中学生以下 無料
主催者さまから-----
【キャンセル待ちをご希望の方は、恐れ入りますがメールにてご連絡をお願いいたします】
0歳から英語絵本の読み聞かせをして、バイリンガルを目指そう!
赤ちゃんたちはママ・パパの声に一番反応します。
0歳の赤ちゃんでも、それぞれ絵本の好みがあります。
お子さんに合った絵本で、毎日楽しく英語に触れる環境づくりをしませんか?
ママ・パパが英語が話せなくても大丈夫!
大人も楽しめる英語の絵本はたくさんあります。
毎日の絵本タイムに、まずは1冊読んでみましょう!
英語が苦手なママ・パパのための「バイリンガル絵本クラブ」では、
0歳の赤ちゃんから読み聞かせのできる絵本を毎回5冊程度紹介しています。
(当日読む絵本の英単語リストもお付けしています)
パパも大歓迎!
妊娠中のママも大歓迎!
皆さんどうぞお子さんと一緒にお気軽にご参加ください。
講師 荒川良子
0歳児の男の子を子育て中に、バイリンガル絵本クラブに出会う。英語絵本の面白さとその可能性を感じ、(社)音読協会の「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター」の認定を受ける。
Facebook: https://www.facebook.com/BilingualPictureBookClub/
★申し込み・問い合わせ
以下を明記の上、メール、もしくはRESERVAにてお申し込みください。
① お名前
② 参加人数(お子さんを含めた人数)
③ お子さんのお名前・年齢(月齢)
④ 参加希望日
メール:orangjepun99@gmail.com
電話:070-5557-7636
予約サイト:https://reserva.be/bilingualpicturebookclub
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

7/26(金)0歳から始める英語が苦手なママ・パパのための「バイリンガル絵本クラブ」
主催 荒川良子
日時 2019年7月26日(金) 10:15~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 0歳~3歳のお子さんと保護者の方、妊婦さん
定員 5組
料金 大人(高校生以上)1500円(税込み)(ご夫婦で参加の場合1組2000円) 中学生以下 無料
主催者さまから-----
【キャンセル待ちをご希望の方は、恐れ入りますがメールにてご連絡をお願いいたします】
0歳から英語絵本の読み聞かせをして、バイリンガルを目指そう!
赤ちゃんたちはママ・パパの声に一番反応します。
0歳の赤ちゃんでも、それぞれ絵本の好みがあります。
お子さんに合った絵本で、毎日楽しく英語に触れる環境づくりをしませんか?
ママ・パパが英語が話せなくても大丈夫!
大人も楽しめる英語の絵本はたくさんあります。
毎日の絵本タイムに、まずは1冊読んでみましょう!
英語が苦手なママ・パパのための「バイリンガル絵本クラブ」では、
0歳の赤ちゃんから読み聞かせのできる絵本を毎回5冊程度紹介しています。
(当日読む絵本の英単語リストもお付けしています)
パパも大歓迎!
妊娠中のママも大歓迎!
皆さんどうぞお子さんと一緒にお気軽にご参加ください。
講師 荒川良子
0歳児の男の子を子育て中に、バイリンガル絵本クラブに出会う。英語絵本の面白さとその可能性を感じ、(社)音読協会の「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター」の認定を受ける。
Facebook: https://www.facebook.com/BilingualPictureBookClub/
★申し込み・問い合わせ
以下を明記の上、メール、もしくはRESERVAにてお申し込みください。
① お名前
② 参加人数(お子さんを含めた人数)
③ お子さんのお名前・年齢(月齢)
④ 参加希望日
メール:orangjepun99@gmail.com
電話:070-5557-7636
予約サイト:https://reserva.be/bilingualpicturebookclub
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com
7/26(金)“幼児教育無償化”の前に絶対に知っておきたい3つのはなし aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

7/26(金)“幼児教育無償化”の前に絶対に知っておきたい3つのはなし
主催:渡部 雄斗
日時 2019年7月26日(金)10:00-11:00 受付9:50
会場 カフェ「aona」 畳席スペース
対象 子育て中のママパパ
定員 8人(子ども連れ可)
参加費 無料 ドリンク付き
主催者さまから-----
いよいよ今年10月に始まる「“幼児教育無償化”」
「実際のところ、どんな制度なの?」「“無償化”って聞こえはいいけど実態はどうなの?」と考えるママさんへ、絶対に知っておきたい“無償化のポイント”を実例を用いながら分かりやすく解説します。また、軽減した教育費の“使い方”についてもアドバイス致します。
≪講師≫ 渡部 雄斗 ソニー生命保険株式会社ライフプランナー
子育て家庭の家計相談を年間50件以上行うファイナンシャルプランナーです。
【所持資格】
1級ファイナンシャル・プランニング技能士
日本ファイナンシャル・プランニング協会会員(AFP)
★申し込み
下記の方法で渡部までお問い合わせください。
メール:yuto_watanabe@sonylife.co.jp
電話:070-4218-5179
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

7/26(金)“幼児教育無償化”の前に絶対に知っておきたい3つのはなし
主催:渡部 雄斗
日時 2019年7月26日(金)10:00-11:00 受付9:50
会場 カフェ「aona」 畳席スペース
対象 子育て中のママパパ
定員 8人(子ども連れ可)
参加費 無料 ドリンク付き
主催者さまから-----
いよいよ今年10月に始まる「“幼児教育無償化”」
「実際のところ、どんな制度なの?」「“無償化”って聞こえはいいけど実態はどうなの?」と考えるママさんへ、絶対に知っておきたい“無償化のポイント”を実例を用いながら分かりやすく解説します。また、軽減した教育費の“使い方”についてもアドバイス致します。
≪講師≫ 渡部 雄斗 ソニー生命保険株式会社ライフプランナー
子育て家庭の家計相談を年間50件以上行うファイナンシャルプランナーです。
【所持資格】
1級ファイナンシャル・プランニング技能士
日本ファイナンシャル・プランニング協会会員(AFP)
★申し込み
下記の方法で渡部までお問い合わせください。
メール:yuto_watanabe@sonylife.co.jp
電話:070-4218-5179
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
7/25(木)夢の鳥をカラフルに♪ 楽しく作ろう☆五感アート aonaイベント
布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

7/25(木)夢の鳥をカラフルに♪ 楽しく作ろう☆五感アート
主催:KEIKO SHIBATA 臨床美術士
日時 2019年7月25日(木)9:45-10:45
会場 カフェ「aona」 畳席スペース
対象 3歳~大人(9歳以下は保護者同伴)
定員 6人
参加費 3000円
夏、美しい鳴き声や姿を現すものといったら? ツバメ、オウム、雀、セキセイインコなど身近に見られる鳥ばかりです。野鳥だけでなく、動物園ではフラミンゴや孔雀などの珍しい鳥がいます。文鳥やオウムなどペットとして愛されている鳥もいますよね♫ 夏休みの臨床美術教室は「夢の鳥」。様々な種類の鳥を参考に、自分だけの鳥を立体で表現します!羽根の質感や色合いを感じながら、和紙で色彩表現を楽しみましょう♫ アートを通じてコミュニケーションする臨床美術で心を解放!リフレッシュ
☆ 大人もご参加大歓迎‼︎ 当日気になる方はエプロンをご
持参ください。
■臨床美術とは? 絵やオブジェなどの作品を楽しみながら作ることによって脳を活性化させ、 子どもの感性教育などに効果が期待できる芸術療法(アートセラピー)のひとつです。 ※『臨床美術』及び『臨床美術士』は 日本における株式会社芸術造形研究所の登録商標です。
■講師 KEIKO SHIBATA 臨床美術士、仮面・衣装作家 サ-カス、コンテンポラリーダンスコスチュームを手掛ける。 フランス Paris、Lyonに2年在住中11ヶ国旅する。帰国後、仮面を製作。 三越本店、六本木で個展開催。 7月公開松竹映画「東京喰種2」に仮面提供。
https://keikoshibata.amebaownd.com/
*申し込み、お問い合わせ
メールにて柴田宛まで
keikoshibata88@gmail.com
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は事前予約をおすすめします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

7/25(木)夢の鳥をカラフルに♪ 楽しく作ろう☆五感アート
主催:KEIKO SHIBATA 臨床美術士
日時 2019年7月25日(木)9:45-10:45
会場 カフェ「aona」 畳席スペース
対象 3歳~大人(9歳以下は保護者同伴)
定員 6人
参加費 3000円
夏、美しい鳴き声や姿を現すものといったら? ツバメ、オウム、雀、セキセイインコなど身近に見られる鳥ばかりです。野鳥だけでなく、動物園ではフラミンゴや孔雀などの珍しい鳥がいます。文鳥やオウムなどペットとして愛されている鳥もいますよね♫ 夏休みの臨床美術教室は「夢の鳥」。様々な種類の鳥を参考に、自分だけの鳥を立体で表現します!羽根の質感や色合いを感じながら、和紙で色彩表現を楽しみましょう♫ アートを通じてコミュニケーションする臨床美術で心を解放!リフレッシュ
☆ 大人もご参加大歓迎‼︎ 当日気になる方はエプロンをご
持参ください。
■臨床美術とは? 絵やオブジェなどの作品を楽しみながら作ることによって脳を活性化させ、 子どもの感性教育などに効果が期待できる芸術療法(アートセラピー)のひとつです。 ※『臨床美術』及び『臨床美術士』は 日本における株式会社芸術造形研究所の登録商標です。
■講師 KEIKO SHIBATA 臨床美術士、仮面・衣装作家 サ-カス、コンテンポラリーダンスコスチュームを手掛ける。 フランス Paris、Lyonに2年在住中11ヶ国旅する。帰国後、仮面を製作。 三越本店、六本木で個展開催。 7月公開松竹映画「東京喰種2」に仮面提供。
https://keikoshibata.amebaownd.com/
*申し込み、お問い合わせ
メールにて柴田宛まで
keikoshibata88@gmail.com
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は事前予約をおすすめします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
7/24(水)赤ちゃんと一緒にご参加できます〜産後の肩甲骨&骨盤調整クラス〜
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

7/24(水)赤ちゃんと一緒にご参加できます〜産後の肩甲骨&骨盤調整クラス〜
主催:embrace 主宰 上美知代
日時 2019年7月24日(水)10:00-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 産後2ヶ月~10ヶ月くらいまでの母子
定員 8組 最小催行人員 3組
参加費 1800円 (税込み)
----主催者さまからのメッセージ-----
いつもなんとなく身体が重だるいと感じがちな産後の体をじっくり、深く身体の隅々までヨガでアプローチするクラス。運動が苦手な人はもちろん、ヨガが大好きな人も楽しめるクラスです。伸びやかなヨガの動きと優しい筋トレで終了後はスッキリクリアなカラダに!(クラス内ではいつでも授乳、オムツ替えができます。赤ちゃんのタイミングに合わせてどうぞ)
講師:上 美知代(em brance主宰)
ヨガインストラクター セラピスト(アロマ、フラワーエッセンス、クラニオセイクラル)
2003年より産前産後プログラムを中心にクラスを開催。
blog : http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
★お申し込み・問い合わせ
メールで上美知代までお願いいたします。
orangeflower@docomo.ne.jp
申し込み時に下記を書き添えてください。
・参加者のお名前
・お子さんのお名前と開催時の月齢
・連絡先のアドレス
・携帯番号
・クラス終了後のランチ席予約の有無(参加者の皆さん同一のテーブルになります)
参考ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------
7/24(水)赤ちゃんと一緒にご参加できます〜産後の肩甲骨&骨盤調整クラス〜
主催:embrace 主宰 上美知代
日時 2019年7月24日(水)10:00-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 産後2ヶ月~10ヶ月くらいまでの母子
定員 8組 最小催行人員 3組
参加費 1800円 (税込み)
----主催者さまからのメッセージ-----
いつもなんとなく身体が重だるいと感じがちな産後の体をじっくり、深く身体の隅々までヨガでアプローチするクラス。運動が苦手な人はもちろん、ヨガが大好きな人も楽しめるクラスです。伸びやかなヨガの動きと優しい筋トレで終了後はスッキリクリアなカラダに!(クラス内ではいつでも授乳、オムツ替えができます。赤ちゃんのタイミングに合わせてどうぞ)
講師:上 美知代(em brance主宰)
ヨガインストラクター セラピスト(アロマ、フラワーエッセンス、クラニオセイクラル)
2003年より産前産後プログラムを中心にクラスを開催。
blog : http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
★お申し込み・問い合わせ
メールで上美知代までお願いいたします。
orangeflower@docomo.ne.jp
申し込み時に下記を書き添えてください。
・参加者のお名前
・お子さんのお名前と開催時の月齢
・連絡先のアドレス
・携帯番号
・クラス終了後のランチ席予約の有無(参加者の皆さん同一のテーブルになります)
参考ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
★キャンセル★7/22(月)夏休みハーバリウム作り aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

★キャンセル★7/22(月)夏休みハーバリウム作り
主催 岩崎夏美
日時 2019年7月22日(月) 15:30~16:30
会場 aona 椅子席スペース
対象 どなたでも。お一人さま、お子様連れ、ご家族で。
定員 6組 最少催行人員 2組
料金 2200円(ロングボトル) 追加1本1500円(ミニボトル)材料費込・税込み
主催者さまから-----
【 ハーバリウム】とは?生物学において植物標本。 様々なガラスボトルに、色とりどりのプリザーブドフラワーやドライフラワーを入れ専用のバーバリウム液で満たした、今 大人気のインテリア雑貨です。お手入れ不要で1年以上「生花」のようなみずみずしい状態を保ちます。インテリアにもプレゼントにも最適です。日本バーバリウム協会の専用ハーバリウム液は、化粧品レベルの高品質で安心安全な物を使用していますので、お子様連れでも安心してご参加いただけます。夏休みのお子様の宿題にもぴったり。プレゼント、インテリアにいかがですか?
講師プロフィール
日本バーバリウム協会 川崎市 認定校【バーバリウム川崎】認定講師 岩崎夏美です。 やんちゃな10歳の息子の子育て奮闘中です。育児や家事、お仕事を頑張るお母さんの「息抜きの場」「楽しめる場」そして、日々の生活を穏やかに「自分らしく生きる」をお手伝いしています。 ハーバリウム体験の他にもお子様の成長の記録ができる【ぺったん手形アート】も開催してます。 一緒に楽しいひと時をすごしませんか?
blog:https://ameblo.jp/natsumikan712/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で岩崎宛に申し込みをお願いいたします。
メールpastel.ntm@gmail.com
電話 090-9155-6481
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

★キャンセル★7/22(月)夏休みハーバリウム作り
主催 岩崎夏美
日時 2019年7月22日(月) 15:30~16:30
会場 aona 椅子席スペース
対象 どなたでも。お一人さま、お子様連れ、ご家族で。
定員 6組 最少催行人員 2組
料金 2200円(ロングボトル) 追加1本1500円(ミニボトル)材料費込・税込み
主催者さまから-----
【 ハーバリウム】とは?生物学において植物標本。 様々なガラスボトルに、色とりどりのプリザーブドフラワーやドライフラワーを入れ専用のバーバリウム液で満たした、今 大人気のインテリア雑貨です。お手入れ不要で1年以上「生花」のようなみずみずしい状態を保ちます。インテリアにもプレゼントにも最適です。日本バーバリウム協会の専用ハーバリウム液は、化粧品レベルの高品質で安心安全な物を使用していますので、お子様連れでも安心してご参加いただけます。夏休みのお子様の宿題にもぴったり。プレゼント、インテリアにいかがですか?
講師プロフィール
日本バーバリウム協会 川崎市 認定校【バーバリウム川崎】認定講師 岩崎夏美です。 やんちゃな10歳の息子の子育て奮闘中です。育児や家事、お仕事を頑張るお母さんの「息抜きの場」「楽しめる場」そして、日々の生活を穏やかに「自分らしく生きる」をお手伝いしています。 ハーバリウム体験の他にもお子様の成長の記録ができる【ぺったん手形アート】も開催してます。 一緒に楽しいひと時をすごしませんか?
blog:https://ameblo.jp/natsumikan712/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で岩崎宛に申し込みをお願いいたします。
メールpastel.ntm@gmail.com
電話 090-9155-6481
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
中止 7/19(金)“幼児教育無償化”の前に絶対に知っておきたい3つのはなし aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

7/19(金)“幼児教育無償化”の前に絶対に知っておきたい3つのはなし
主催:渡部 雄斗
日時 2019年7月19日(金)10:00-11:00 受付9:50
会場 カフェ「aona」 畳席スペース
対象 子育て中のママパパ
定員 8人(子ども連れ可)
参加費 無料 ドリンク付き
主催者さまから-----
いよいよ今年10月に始まる「“幼児教育無償化”」
「実際のところ、どんな制度なの?」「“無償化”って聞こえはいいけど実態はどうなの?」と考えるママさんへ、絶対に知っておきたい“無償化のポイント”を実例を用いながら分かりやすく解説します。また、軽減した教育費の“使い方”についてもアドバイス致します。
≪講師≫ 渡部 雄斗 ソニー生命保険株式会社ライフプランナー
子育て家庭の家計相談を年間50件以上行うファイナンシャルプランナーです。
【所持資格】
1級ファイナンシャル・プランニング技能士
日本ファイナンシャル・プランニング協会会員(AFP)
★申し込み
下記の方法で渡部までお問い合わせください。
メール:yuto_watanabe@sonylife.co.jp
電話:070-4218-5179
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

7/19(金)“幼児教育無償化”の前に絶対に知っておきたい3つのはなし
主催:渡部 雄斗
日時 2019年7月19日(金)10:00-11:00 受付9:50
会場 カフェ「aona」 畳席スペース
対象 子育て中のママパパ
定員 8人(子ども連れ可)
参加費 無料 ドリンク付き
主催者さまから-----
いよいよ今年10月に始まる「“幼児教育無償化”」
「実際のところ、どんな制度なの?」「“無償化”って聞こえはいいけど実態はどうなの?」と考えるママさんへ、絶対に知っておきたい“無償化のポイント”を実例を用いながら分かりやすく解説します。また、軽減した教育費の“使い方”についてもアドバイス致します。
≪講師≫ 渡部 雄斗 ソニー生命保険株式会社ライフプランナー
子育て家庭の家計相談を年間50件以上行うファイナンシャルプランナーです。
【所持資格】
1級ファイナンシャル・プランニング技能士
日本ファイナンシャル・プランニング協会会員(AFP)
★申し込み
下記の方法で渡部までお問い合わせください。
メール:yuto_watanabe@sonylife.co.jp
電話:070-4218-5179
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
7/21(日)絵本のとびら~0歳からの絵本×音楽 『空の椅子vol.6』 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

7/21(日)絵本のとびら~0歳からの絵本×音楽 『空の椅子vol.6』
主催 ままっぴーず
日時 2019年7月21日(日)10:15-11:15 ※開場10:00
会場 カフェ「aona」 全面
対象 0歳~どなたでも これからママパパになる方歓迎
定員 15組(30名)
料金 大人1500円・こども<中学生以上500円・小学生以下無料>(税込み)
主催者さまから-----
今回の絵本のとびら~は、ユニット『空の椅子vol6』です。今回のテーマを「バルーンであそぼ」とし、アートバルーンとの融合を試みます。
そして、楽しい手遊びあり、子供も大人も釘付けの絵本の読み聞かせあり。もちろん癒しの“うた”あり!そのほか皆様よ~くご存知の世界の童話をやらせて頂きます。目!耳!心!身体ぜんぶででお楽しみください。小さなお子様も、じっと座っている必要はありません。自由に体を動かしながら、楽しい時間をお過ごし下さい。
<プロフィール>
・トモ子 うたとピアノ
シンガーソングライター。ポニーキャニオンより数々のオリジナルCDをリリース、光GENJI、観月ありさ、瀬戸朝香など他アーティストへの作品提供も多数。出産後のアルバム「あなたが産まれた日」の中の卒業ソング「桜待つ朝に」が全国のママ達に歌われ、ロングセールスとなる。号泣必須の卒業ソング「今日の空を忘れない」も好評配信中。
・水澤真子 朗読・ままっぴーず代表
子役の頃より数々のドラマ、舞台、CMに出演。MC,ナレーターとしても活躍中。出産後「子育ては楽しい!子育てはハッピー!と、ママやパパ、みんなに心から思ってもらいたいとの願いを込めてジャンルを問わずママやパパ、親子で楽しめる場を提供していきたい」と、ままっぴーずを設立。各種イベントの総合プロデュースを精力的に行う。
facebook 『空の椅子』https://m.facebook.com/profile.php?id=166952093910394&ref=contet_filter
★申し込み方法
メールにて以下の内容をご記入の上、ご予約ください。
件名を「 絵本のとびらチケット予約」としてください。
・ 代表者氏名
・ 人数 ( 大人◯人 こども◯人)
・ お子さまの年齢(月齢)
・ 連絡先
メール mamappys.happy@gmail.com
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

7/21(日)絵本のとびら~0歳からの絵本×音楽 『空の椅子vol.6』
主催 ままっぴーず
日時 2019年7月21日(日)10:15-11:15 ※開場10:00
会場 カフェ「aona」 全面
対象 0歳~どなたでも これからママパパになる方歓迎
定員 15組(30名)
料金 大人1500円・こども<中学生以上500円・小学生以下無料>(税込み)
主催者さまから-----
今回の絵本のとびら~は、ユニット『空の椅子vol6』です。今回のテーマを「バルーンであそぼ」とし、アートバルーンとの融合を試みます。
そして、楽しい手遊びあり、子供も大人も釘付けの絵本の読み聞かせあり。もちろん癒しの“うた”あり!そのほか皆様よ~くご存知の世界の童話をやらせて頂きます。目!耳!心!身体ぜんぶででお楽しみください。小さなお子様も、じっと座っている必要はありません。自由に体を動かしながら、楽しい時間をお過ごし下さい。
<プロフィール>
・トモ子 うたとピアノ
シンガーソングライター。ポニーキャニオンより数々のオリジナルCDをリリース、光GENJI、観月ありさ、瀬戸朝香など他アーティストへの作品提供も多数。出産後のアルバム「あなたが産まれた日」の中の卒業ソング「桜待つ朝に」が全国のママ達に歌われ、ロングセールスとなる。号泣必須の卒業ソング「今日の空を忘れない」も好評配信中。
・水澤真子 朗読・ままっぴーず代表
子役の頃より数々のドラマ、舞台、CMに出演。MC,ナレーターとしても活躍中。出産後「子育ては楽しい!子育てはハッピー!と、ママやパパ、みんなに心から思ってもらいたいとの願いを込めてジャンルを問わずママやパパ、親子で楽しめる場を提供していきたい」と、ままっぴーずを設立。各種イベントの総合プロデュースを精力的に行う。
facebook 『空の椅子』https://m.facebook.com/profile.php?id=166952093910394&ref=contet_filter
★申し込み方法
メールにて以下の内容をご記入の上、ご予約ください。
件名を「 絵本のとびらチケット予約」としてください。
・ 代表者氏名
・ 人数 ( 大人◯人 こども◯人)
・ お子さまの年齢(月齢)
・ 連絡先
メール mamappys.happy@gmail.com
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
★満席御礼★7/13(土)足形アートでおしゃれなインテリアボード aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

7/13(土)足形アートでおしゃれなインテリアボード
主催 Ma bell
日時 2019年7月13日(土) 9:50~11:00
会場 aona 畳スペース
対象 赤ちゃん~6歳くらいまで
定員 10人
料金 1,000円(税込み)
主催者さまから-----
足型アートでおしゃれなインテリアボードを作りませんか?お子様の成長の記念をおしゃれなインテリアとして飾れます。足のサイズは18センチくらいまで入ります。『Love』という文字をお子様の足型で表現します。額付きなので持ち帰り後、そのまま飾ることができます。参加当日はお子様、保護者様どちらも汚れてもいい服装での参加をお願いします。
※水性インクのスタンプパットを使用します。水ですぐに洗い落とせます。
HP:https://pomu.me/mabelle.nonorin
blog: https://ameblo.jp/mabelle123
【プロフィール】
Ma belle(マ・ベール)と申します。
フランス語で「愛しいわが子」という意味です。
ブランド名のように子供達の為に作ってあげたいもの、残してあげたい成長記録をハンドメイドしています。
また、ひとつひとつの作品も愛しい子供のように大切に作っています。
お子様と一緒に、お子様の為に作るワークショップを通してものづくりの楽しさを伝えていきたいと思っています。
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で嶋田宛に申し込みをお願いいたします。
メール:shimoyama123123@yahoo.co.jp
HP:https://pomu.me/mabelle.nonorin
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

7/13(土)足形アートでおしゃれなインテリアボード
主催 Ma bell
日時 2019年7月13日(土) 9:50~11:00
会場 aona 畳スペース
対象 赤ちゃん~6歳くらいまで
定員 10人
料金 1,000円(税込み)
主催者さまから-----
足型アートでおしゃれなインテリアボードを作りませんか?お子様の成長の記念をおしゃれなインテリアとして飾れます。足のサイズは18センチくらいまで入ります。『Love』という文字をお子様の足型で表現します。額付きなので持ち帰り後、そのまま飾ることができます。参加当日はお子様、保護者様どちらも汚れてもいい服装での参加をお願いします。
※水性インクのスタンプパットを使用します。水ですぐに洗い落とせます。
HP:https://pomu.me/mabelle.nonorin
blog: https://ameblo.jp/mabelle123
【プロフィール】
Ma belle(マ・ベール)と申します。
フランス語で「愛しいわが子」という意味です。
ブランド名のように子供達の為に作ってあげたいもの、残してあげたい成長記録をハンドメイドしています。
また、ひとつひとつの作品も愛しい子供のように大切に作っています。
お子様と一緒に、お子様の為に作るワークショップを通してものづくりの楽しさを伝えていきたいと思っています。
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で嶋田宛に申し込みをお願いいたします。
メール:shimoyama123123@yahoo.co.jp
HP:https://pomu.me/mabelle.nonorin
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
7/11(木)ファースト食器づくり aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

7/11(木)ファースト食器づくり
主催 ミミンヌ
日時 2019年7月11日(木)9:45~11:15
会場 椅子席スペース※2歳以下のお子さま用テーブルチェアあり
対象 どなたでも 子連れOK(おんぶ紐でも作業できます。是非ご持参ください!)
定員 12人
料金 3500円(税込み)
主催者さまから-----
< 調布駅すぐ 「カフェaona」ファースト食器づくり > お子さまのファースト食器をご自分で作って楽しみませんか? 柄は様々な転写紙の中から選んで頂けます。 真っ白な器に転写紙をシール感覚で貼れるので「私ちょっと不器用だから…」と思っている方もきっと大丈夫です! ぜひ皆さんでワイワイと楽しみましょう。 お一人様でのご参加も、大人の食器の制作ももちろん可能(^^)! プレゼントしても大変喜ばれます! 制作出来る食器は、「お茶碗、マグカップ、お皿、サラダボール、湯呑み等」在庫のあるものからお選びいただけます!(在庫はお申し込み時にお知らせいたします) 作った食器をお子様が使いだしてから「良く食べるようになった!」「食事の時間が楽しくなった!」「物を大切にするようになった!」と言う声を沢山頂いています! 食べる事は大変大切な事です。「楽しい食育」に繋がるよう活動していきたいと思っています!https://www.instagram.com/negishimichiyo/?hl=ja Instagramに生徒様の作品が沢山載っています!是非ご覧ください!
<根岸 みちよのプロフィール>
東京都杉並区でガラス、ポーセリン、キャンドルの制作と教室を主宰しています。
ゆるやかに制作していきたいと思っています。
1973年 東京都生まれ
1996年成城大学文芸学部マスコミュニケーション学科卒業
1998年 東京ガラス工芸研究所卒業 、彩グラススタジオ
2000年東京調布市にガラス工房開設
個展 渋谷東急、吉祥寺東急、東急本店 、京王百貨店 、象 彦(東京)『現代ガラス展in山陽小野田』入選
2011年スタジオmimineを杉並区に移転
instagram (インスタグラム) https://www.instagram.com/negishimichiyo/?hl=ja
Facebook https://m.facebook.com/negishimichiyo/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール negishimichiyo@gmail.com
電話 090-9835-9598
ショートメール可
Line https://line.me/R/ti/p/%40djp7316t
※申し込み時に下記をお書き添えください。
・講座日程
・氏名
・郵便番号
・住所
・電話番号
子ども連れの方は以下もお願いいたします。
・お子さまの参加人数
・お子さまのお名前
・お子さまの年齢・月齢
出来上がりについて
当日食器に転写紙を貼った後、後日 800℃の炉で焼成後にお渡しします。
後日レッスン時間内に取りに来ていただくかご希望により配送いたします。配送の場合は別途送料がかかります
キャンセルについて
・直前のキャンセルは出来るだけお避けください。
・5日前以降のキャンセルご希望者には別の講習日への振替をお願いしています。
・3日前からは別途キャンセル料500円がかかります。
・無断キャンセルについては2000円(税込み)のキャンセル料プラス振替レッスンをして頂きます。十分お気をつけください。
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------
7/11(木)ファースト食器づくり
主催 ミミンヌ
日時 2019年7月11日(木)9:45~11:15
会場 椅子席スペース※2歳以下のお子さま用テーブルチェアあり
対象 どなたでも 子連れOK(おんぶ紐でも作業できます。是非ご持参ください!)
定員 12人
料金 3500円(税込み)
主催者さまから-----
< 調布駅すぐ 「カフェaona」ファースト食器づくり > お子さまのファースト食器をご自分で作って楽しみませんか? 柄は様々な転写紙の中から選んで頂けます。 真っ白な器に転写紙をシール感覚で貼れるので「私ちょっと不器用だから…」と思っている方もきっと大丈夫です! ぜひ皆さんでワイワイと楽しみましょう。 お一人様でのご参加も、大人の食器の制作ももちろん可能(^^)! プレゼントしても大変喜ばれます! 制作出来る食器は、「お茶碗、マグカップ、お皿、サラダボール、湯呑み等」在庫のあるものからお選びいただけます!(在庫はお申し込み時にお知らせいたします) 作った食器をお子様が使いだしてから「良く食べるようになった!」「食事の時間が楽しくなった!」「物を大切にするようになった!」と言う声を沢山頂いています! 食べる事は大変大切な事です。「楽しい食育」に繋がるよう活動していきたいと思っています!https://www.instagram.com/negishimichiyo/?hl=ja Instagramに生徒様の作品が沢山載っています!是非ご覧ください!
<根岸 みちよのプロフィール>
東京都杉並区でガラス、ポーセリン、キャンドルの制作と教室を主宰しています。
ゆるやかに制作していきたいと思っています。
1973年 東京都生まれ
1996年成城大学文芸学部マスコミュニケーション学科卒業
1998年 東京ガラス工芸研究所卒業 、彩グラススタジオ
2000年東京調布市にガラス工房開設
個展 渋谷東急、吉祥寺東急、東急本店 、京王百貨店 、象 彦(東京)『現代ガラス展in山陽小野田』入選
2011年スタジオmimineを杉並区に移転
instagram (インスタグラム) https://www.instagram.com/negishimichiyo/?hl=ja
Facebook https://m.facebook.com/negishimichiyo/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール negishimichiyo@gmail.com
電話 090-9835-9598
ショートメール可
Line https://line.me/R/ti/p/%40djp7316t
※申し込み時に下記をお書き添えください。
・講座日程
・氏名
・郵便番号
・住所
・電話番号
子ども連れの方は以下もお願いいたします。
・お子さまの参加人数
・お子さまのお名前
・お子さまの年齢・月齢
出来上がりについて
当日食器に転写紙を貼った後、後日 800℃の炉で焼成後にお渡しします。
後日レッスン時間内に取りに来ていただくかご希望により配送いたします。配送の場合は別途送料がかかります
キャンセルについて
・直前のキャンセルは出来るだけお避けください。
・5日前以降のキャンセルご希望者には別の講習日への振替をお願いしています。
・3日前からは別途キャンセル料500円がかかります。
・無断キャンセルについては2000円(税込み)のキャンセル料プラス振替レッスンをして頂きます。十分お気をつけください。
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
7/21(日)ペリカンフォトバースデー撮影会 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

7/21(日)ペリカンフォトバースデー撮影会
主催 ペリカンフォト
日時 2019年7月21日(日) 15:15~16:30
会場 カフェ「aona」畳スペース
対象 お子さま および保護者さま
定員 8組
料金 3500円(税込み)
主催者さまから---------
プロカメラマンによる、お誕生日撮影会です!
★ ベビー&キッズのバースデー撮影や、ママとだっこの撮影ができますよ!当日はハーフバースデー用のセットや夏をイメージしたマリンイメージのセットもご用意しています!
★お気軽にお申込みください!
HP https://coubic.com/pelican
ブログ http://pelicanfoto.tamaliver.jp/
メール pelicanfoto@gmail.com
インスタグラム https://www.instagram.com/pelicanfoto/
お申し込み
以下のサイトよりお願いいたします。
https://coubic.com/pelican
http://pelicanfoto.tamaliver.jp/
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------
7/21(日)ペリカンフォトバースデー撮影会
主催 ペリカンフォト
日時 2019年7月21日(日) 15:15~16:30
会場 カフェ「aona」畳スペース
対象 お子さま および保護者さま
定員 8組
料金 3500円(税込み)
主催者さまから---------
プロカメラマンによる、お誕生日撮影会です!
★ ベビー&キッズのバースデー撮影や、ママとだっこの撮影ができますよ!当日はハーフバースデー用のセットや夏をイメージしたマリンイメージのセットもご用意しています!
★お気軽にお申込みください!
HP https://coubic.com/pelican
ブログ http://pelicanfoto.tamaliver.jp/
メール pelicanfoto@gmail.com
インスタグラム https://www.instagram.com/pelicanfoto/
お申し込み
以下のサイトよりお願いいたします。
https://coubic.com/pelican
http://pelicanfoto.tamaliver.jp/
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
7/19(金)おかあさん学校(0,1、2歳児クラス)説明&相談会by子ども学 《4.子どもの遊び》 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

7/19(金)おかあさん学校(0,1、2歳児クラス)説明&相談会by子ども学 《4.子どもの遊び》
主催 紀乃のりこ
日時 2019年7月19日(金) 10:00~11:00
会場 aona 畳スペース
対象 0,1,2歳の育児中のおかあさん(おとうさん)、妊婦さんとそのパートナーさん お子さま連れ歓迎
定員 6人 最少催行人員 1人
料金 1,000円(税込)
主催者さまから-----
「おかあさん学校」では、もっと早く知りたかった!という子育ての情報をお伝えします。
子どものこと、パートナーのこと…、知ることでスッキリする気持ち。
知ることで、楽しくなる育児のポイントを「ちいはぐ保育園」の保育士が年間11回の講座で楽しくご紹介します。もちろん、皆さんの、お困りごとや、ちょっとした疑問にも丁寧にお答えします♪
<お伝えする主な内容>
1.子どもの発達 (4/19)
2.子どもの健康 (5/24)
3.子どもの食事 (6/5)
4.子どもの遊び
5.子どもの生活環境
6.子どもとのコミュニケーション
7.子ども同士のコミュニケーション
8.パートナーとのコミュニケーション
9.祖父母とのコミュニケーション
10.親同士のコミュニケーション
11.愛される賢い人に育つために(まとめ)
保育士:紀乃のりこ(「ちいはぐ」保育園創設者)
仲山育加(保育コーディネーター、元「ちいはぐ・仙川」施設長)
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で仲山宛に申し込みをお願いいたします。
メール:y.nakayama@csmile.co.jp
電話:070-6611-0163
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

7/19(金)おかあさん学校(0,1、2歳児クラス)説明&相談会by子ども学 《4.子どもの遊び》
主催 紀乃のりこ
日時 2019年7月19日(金) 10:00~11:00
会場 aona 畳スペース
対象 0,1,2歳の育児中のおかあさん(おとうさん)、妊婦さんとそのパートナーさん お子さま連れ歓迎
定員 6人 最少催行人員 1人
料金 1,000円(税込)
主催者さまから-----
「おかあさん学校」では、もっと早く知りたかった!という子育ての情報をお伝えします。
子どものこと、パートナーのこと…、知ることでスッキリする気持ち。
知ることで、楽しくなる育児のポイントを「ちいはぐ保育園」の保育士が年間11回の講座で楽しくご紹介します。もちろん、皆さんの、お困りごとや、ちょっとした疑問にも丁寧にお答えします♪
<お伝えする主な内容>
1.子どもの発達 (4/19)
2.子どもの健康 (5/24)
3.子どもの食事 (6/5)
4.子どもの遊び
5.子どもの生活環境
6.子どもとのコミュニケーション
7.子ども同士のコミュニケーション
8.パートナーとのコミュニケーション
9.祖父母とのコミュニケーション
10.親同士のコミュニケーション
11.愛される賢い人に育つために(まとめ)
保育士:紀乃のりこ(「ちいはぐ」保育園創設者)
仲山育加(保育コーディネーター、元「ちいはぐ・仙川」施設長)
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で仲山宛に申し込みをお願いいたします。
メール:y.nakayama@csmile.co.jp
電話:070-6611-0163
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
7/18(木)資格も取れる!好きなものを、自由に編もう♪あおいろニット編み物教室 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

7/18(木)資格も取れる!好きなものを、自由に編もう♪あおいろニット編み物教室
主催 あおいろニット(遠山美沙子)
日時 2019年7月18日(木)15:15~16:45
会場 カフェ「aona」 畳席スペース
対象 赤ちゃん連れのお母さん、妊婦さん、どなたでも歓迎
参加費 2500円(税込み・別途必要に応じて材料費・道具代)
定員 6人 最少催行人員 1人
主催者さまから-------
あおいろニットのオリジナルキットを編んでいただくのもよし、おうちで編んでいるものをご持参いただくのもよし♪
自分の好きなものを、自由に選んで作れる!
フリースタイルの、編み物教室です。
ご自身で編んでいて、わからないところがある作品
ひとりで編んでみようとチャレンジしてみたけれど、よくわからなくて結局編まずじまいの作品
・・・などありましたら、ご持参いただければ、あおいろニットが解決いたします。
「○○が編みたいけれど、何を準備したらよいかわからない」
「何か編んでみたいけれど、何を編んだらよいかわからない」
・・・など、編み物について悩んでいる方は、ご相談いただければあおいろニットがオススメの作品をご提案いたします。
必要に応じて、材料や道具もご用意いたします。
編み物がまったく初めて!
という方には、初心者さん向けの作品をご提案いたします。
レッスンでは、針や糸の持ち方など、基本の「き」からご指導いたします。
ベビー帽子やがま口ポーチなどいろいろなキットがございます。
詳しくは https://aoiroknit.amebaownd.com を
ご参照ください。
5月より、資格が取れる講座もはじめました!
『クロッシェカフェかぎ針編み認定講座』
『かぎ針で編むワイヤーアクセサリーディプロマ講座』
カワイイものを編みながら楽しく学びましょう♪
詳細は、お問合せください。
お子さま連れの方はもちろん、妊婦さんや、単身でのご参加も歓迎です。
お好きな編み物を、自由に楽しみましょう♪
※道具の貸し出しはありません。ご持参いただくか、当日購入をお願いいたします。
※キットや材料をご希望の方は、お申込いただいた時点でご用意いたします。お申込後キャンセルされた場合は、材料をお買い上げいただきます。また、当日のキャンセルは、参加費全額をいただきますのでご了承ください。
※以前のaonaでのレッスンや、他会場で編み始めた作品の続きを編んでいただけます。
講師:遠山美沙子
あおいろニット 主宰
公益財団法人日本手芸普及協会 手あみ指導員
楽習フォーラム クロッシェカフェかぎ針編み認定
ユニバーサルかぎ針《あみ~ちぇ》インストラクター
レクリエーション介護士2級
調布市在住。2007年・2016年生まれの男子の母です。
もともとは作業療法士です(現在もちょっとだけお仕事しています)。
2009年4月、長男が1歳8か月の頃から4年間、ヴォーグ学園の手あみコースに通学し、手あみ指導員の資格を取得。
2011年「あおいろニット」を立ち上げ、個人での編み物教室を運営するようになる。
これまで、延べ2000人以上の方に、編み物の楽しさをお伝えしてきました。
現在は、月に6回ほど、調布市内・国分寺で編み物教室を開催。
2017年1月より、クラフトハートトーカイイトーヨーカドー国領店の編み物講習会を担当しています。
わたし自身、長男出産前のマタニティ期は、時間もあるし、子どもが生まれてくることへのワクワク感から、それまでにないくらいどっぷり編み物にハマり、たくさんベビーニットを編んでいました。
また、長男を出産後は、育児に追われる毎日の中であたふたしていましたが、子連れOKの編み物教室を見つけて飛び込んで、自分を取り戻せた経緯があります。
編み物で、妊婦さんやママさんが元気になれるお手伝いができれば…と思っています。
編み物のことはもちろん、子育てのことなどなど、おしゃべりしながら楽しみましょう♪
FaceBook https://www.facebook.com/misako.toyama
Blog http://ameblo.jp/aochan335/
HP https://aoiroknit.amebaownd.com
★申し込み
メールでお申し込みください。
aoiroknit335@gmail.com
お申し込み時に下記を添えてください。
・編む作品について
・キットや道具の購入希望の有無(有の場合は商品名)
・お子さま連れの場合は、お子さまの月齢または年齢・性別
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

7/18(木)資格も取れる!好きなものを、自由に編もう♪あおいろニット編み物教室
主催 あおいろニット(遠山美沙子)
日時 2019年7月18日(木)15:15~16:45
会場 カフェ「aona」 畳席スペース
対象 赤ちゃん連れのお母さん、妊婦さん、どなたでも歓迎
参加費 2500円(税込み・別途必要に応じて材料費・道具代)
定員 6人 最少催行人員 1人
主催者さまから-------
あおいろニットのオリジナルキットを編んでいただくのもよし、おうちで編んでいるものをご持参いただくのもよし♪
自分の好きなものを、自由に選んで作れる!
フリースタイルの、編み物教室です。
ご自身で編んでいて、わからないところがある作品
ひとりで編んでみようとチャレンジしてみたけれど、よくわからなくて結局編まずじまいの作品
・・・などありましたら、ご持参いただければ、あおいろニットが解決いたします。
「○○が編みたいけれど、何を準備したらよいかわからない」
「何か編んでみたいけれど、何を編んだらよいかわからない」
・・・など、編み物について悩んでいる方は、ご相談いただければあおいろニットがオススメの作品をご提案いたします。
必要に応じて、材料や道具もご用意いたします。
編み物がまったく初めて!
という方には、初心者さん向けの作品をご提案いたします。
レッスンでは、針や糸の持ち方など、基本の「き」からご指導いたします。
ベビー帽子やがま口ポーチなどいろいろなキットがございます。
詳しくは https://aoiroknit.amebaownd.com を
ご参照ください。
5月より、資格が取れる講座もはじめました!
『クロッシェカフェかぎ針編み認定講座』
『かぎ針で編むワイヤーアクセサリーディプロマ講座』
カワイイものを編みながら楽しく学びましょう♪
詳細は、お問合せください。
お子さま連れの方はもちろん、妊婦さんや、単身でのご参加も歓迎です。
お好きな編み物を、自由に楽しみましょう♪
※道具の貸し出しはありません。ご持参いただくか、当日購入をお願いいたします。
※キットや材料をご希望の方は、お申込いただいた時点でご用意いたします。お申込後キャンセルされた場合は、材料をお買い上げいただきます。また、当日のキャンセルは、参加費全額をいただきますのでご了承ください。
※以前のaonaでのレッスンや、他会場で編み始めた作品の続きを編んでいただけます。
講師:遠山美沙子
あおいろニット 主宰
公益財団法人日本手芸普及協会 手あみ指導員
楽習フォーラム クロッシェカフェかぎ針編み認定
ユニバーサルかぎ針《あみ~ちぇ》インストラクター
レクリエーション介護士2級
調布市在住。2007年・2016年生まれの男子の母です。
もともとは作業療法士です(現在もちょっとだけお仕事しています)。
2009年4月、長男が1歳8か月の頃から4年間、ヴォーグ学園の手あみコースに通学し、手あみ指導員の資格を取得。
2011年「あおいろニット」を立ち上げ、個人での編み物教室を運営するようになる。
これまで、延べ2000人以上の方に、編み物の楽しさをお伝えしてきました。
現在は、月に6回ほど、調布市内・国分寺で編み物教室を開催。
2017年1月より、クラフトハートトーカイイトーヨーカドー国領店の編み物講習会を担当しています。
わたし自身、長男出産前のマタニティ期は、時間もあるし、子どもが生まれてくることへのワクワク感から、それまでにないくらいどっぷり編み物にハマり、たくさんベビーニットを編んでいました。
また、長男を出産後は、育児に追われる毎日の中であたふたしていましたが、子連れOKの編み物教室を見つけて飛び込んで、自分を取り戻せた経緯があります。
編み物で、妊婦さんやママさんが元気になれるお手伝いができれば…と思っています。
編み物のことはもちろん、子育てのことなどなど、おしゃべりしながら楽しみましょう♪
FaceBook https://www.facebook.com/misako.toyama
Blog http://ameblo.jp/aochan335/
HP https://aoiroknit.amebaownd.com
★申し込み
メールでお申し込みください。
aoiroknit335@gmail.com
お申し込み時に下記を添えてください。
・編む作品について
・キットや道具の購入希望の有無(有の場合は商品名)
・お子さま連れの場合は、お子さまの月齢または年齢・性別
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/