スポンサーリンク
☆満員御礼☆キャンセル待ち受付中 3/25(月)大人も子どもも^^みんなで楽しむ♪親子英会話 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

3/25(月)大人も子どもも^^みんなで楽しむ♪親子英会話
主催 和田恵子
日時 2019年3月25日(月) 10:20~11:00 受付:10:00~
会場 aona 畳スペース
対象 親子どなたでも(おじいちゃん、おばあちゃん、ご親戚も大歓迎!)
定員 6組
料金 1000円(税込み)※ご兄弟・姉妹で参加の場合、お一人追加につき+200円(税込)。但し、2歳未満は無料です。
☆満員御礼☆キャンセル待ち受付中※キャンセル待ちについては、当日A.M8:00まで
主催者さまから-----
《MAIN EVENT》
『ありがとうを伝えよう!
~What kind of flower do you like?~』
お別れや出逢いを感じる【春】
☆ 英語で【感情】表現を学びましょう^^
☆【ありがとう】を伝える、お花のminiカードを親子で制作します。
その他、時間内で物の名前、数、動詞、発音、歌など、、
「英会話」に必要な要素を取り入れてレッスンをします。
※基本、レッスン中はオールイングリッシュです。
オーストラリア出身のネイティブ外国人(Brett先生)がヘルプに入ります。
※都合により参加できない場合もあります。詳しくは問い合わせください。
【こんな方にオススメ】
☆おうち英語に興味がある
☆やり方がわからない
☆アイディアがほしい
☆英会話(英語)のきっかけにしたい
☆苦手意識をもってほしくない
☆楽しく英語に触れてほしい
☆モチベーションに活用したい
☆親子の絆を深めたい
☆パパやママが学びたい!
などなど…
【参加者特典】
ご家族につき1枚ずつ『Words list』をプレゼントします。
おウチ英語に役立てられます。
Facebook:https://www.facebook.com/Happy-DAYSEnglish-211476769440914/
★講師紹介★
【代表・メイン講師】和田恵子
1歳と3歳の息子達の母。
元児童英語英会話講師。
J-SHINE(小学校英語指導者資格)取得。 他
《好きなコトバ》
There is more to life than increasing its speed.
《座右の銘》
やってみないとわからない
【補助講師・発音担当】Brett Qualtrough(ブレット クォルトロー)
オーストラリア出身。現在、AFL JAPAN SAMURAIS(オーストラリアンフットボール)のコーチを務める。
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で和田宛まで申し込みをお願いいたします。
メールアドレス: happydaysplusenglish@gmail.com
LINE@: https://line.me/R/ti/p/%40shc1084c
*お友達登録後、『トーク』にてご予約ください。(他の登録者には閲覧できません。ご安心ください。)
ご予約の際は、お名前(お子様を含む)とお子様のご年齢をお伝えください。
※キャンセル、キャンセル待ちは、当日a.m.8時まで。
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

3/25(月)大人も子どもも^^みんなで楽しむ♪親子英会話
主催 和田恵子
日時 2019年3月25日(月) 10:20~11:00 受付:10:00~
会場 aona 畳スペース
対象 親子どなたでも(おじいちゃん、おばあちゃん、ご親戚も大歓迎!)
定員 6組
料金 1000円(税込み)※ご兄弟・姉妹で参加の場合、お一人追加につき+200円(税込)。但し、2歳未満は無料です。
☆満員御礼☆キャンセル待ち受付中※キャンセル待ちについては、当日A.M8:00まで
主催者さまから-----
《MAIN EVENT》
『ありがとうを伝えよう!
~What kind of flower do you like?~』
お別れや出逢いを感じる【春】
☆ 英語で【感情】表現を学びましょう^^
☆【ありがとう】を伝える、お花のminiカードを親子で制作します。
その他、時間内で物の名前、数、動詞、発音、歌など、、
「英会話」に必要な要素を取り入れてレッスンをします。
※基本、レッスン中はオールイングリッシュです。
オーストラリア出身のネイティブ外国人(Brett先生)がヘルプに入ります。
※都合により参加できない場合もあります。詳しくは問い合わせください。
【こんな方にオススメ】
☆おうち英語に興味がある
☆やり方がわからない
☆アイディアがほしい
☆英会話(英語)のきっかけにしたい
☆苦手意識をもってほしくない
☆楽しく英語に触れてほしい
☆モチベーションに活用したい
☆親子の絆を深めたい
☆パパやママが学びたい!
などなど…
【参加者特典】
ご家族につき1枚ずつ『Words list』をプレゼントします。
おウチ英語に役立てられます。
Facebook:https://www.facebook.com/Happy-DAYSEnglish-211476769440914/
★講師紹介★
【代表・メイン講師】和田恵子
1歳と3歳の息子達の母。
元児童英語英会話講師。
J-SHINE(小学校英語指導者資格)取得。 他
《好きなコトバ》
There is more to life than increasing its speed.
《座右の銘》
やってみないとわからない
【補助講師・発音担当】Brett Qualtrough(ブレット クォルトロー)
オーストラリア出身。現在、AFL JAPAN SAMURAIS(オーストラリアンフットボール)のコーチを務める。
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で和田宛まで申し込みをお願いいたします。
メールアドレス: happydaysplusenglish@gmail.com
LINE@: https://line.me/R/ti/p/%40shc1084c
*お友達登録後、『トーク』にてご予約ください。(他の登録者には閲覧できません。ご安心ください。)
ご予約の際は、お名前(お子様を含む)とお子様のご年齢をお伝えください。
※キャンセル、キャンセル待ちは、当日a.m.8時まで。
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
3/27(水)〜赤ちゃんと一緒にご参加できます〜産後のスーパーデトックスヨーガ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

3/27(水)〜赤ちゃんと一緒にご参加できます〜産後のスーパーデトックスヨーガ
主催:embrace 主宰 上美知代
講師 上美知代
日時 2019年3月27日(水)10:00-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 産後5カ月~1年くらいまでの母子
定員 8組 最小催行人員 3組
参加費 1800円 (税込み)
----主催者さまからのメッセージ-----
じっくり、深く身体の隅々までアプローチするクラス。少し身体を動かすことに慣れてきたひと向け。できるところまでトライしてみましょう!(クラス内ではいつでも授乳、オムツ替えができます。赤ちゃんのタイミングに合わせてどうぞ)
講師:上 美知代(em brance主宰)
ヨガインストラクター セラピスト(アロマ、フラワーエッセンス、クラニオセイクラル)
2003年より産前産後プログラムを中心にクラスを開催。
★お申し込み・問い合わせ
メールで上美知代までお願いいたします。
orangeflower@docomo.ne.jp
申し込み時に下記を書き添えてください。
・お名前
・お子さんのお名前と月齢
・ご連絡先(メールアドレス、携帯番号)
・クラス後のランチ希望の有無(参加者の皆さんご一緒のテーブルになります)
参考ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

3/27(水)〜赤ちゃんと一緒にご参加できます〜産後のスーパーデトックスヨーガ
主催:embrace 主宰 上美知代
講師 上美知代
日時 2019年3月27日(水)10:00-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 産後5カ月~1年くらいまでの母子
定員 8組 最小催行人員 3組
参加費 1800円 (税込み)
----主催者さまからのメッセージ-----
じっくり、深く身体の隅々までアプローチするクラス。少し身体を動かすことに慣れてきたひと向け。できるところまでトライしてみましょう!(クラス内ではいつでも授乳、オムツ替えができます。赤ちゃんのタイミングに合わせてどうぞ)
講師:上 美知代(em brance主宰)
ヨガインストラクター セラピスト(アロマ、フラワーエッセンス、クラニオセイクラル)
2003年より産前産後プログラムを中心にクラスを開催。
★お申し込み・問い合わせ
メールで上美知代までお願いいたします。
orangeflower@docomo.ne.jp
申し込み時に下記を書き添えてください。
・お名前
・お子さんのお名前と月齢
・ご連絡先(メールアドレス、携帯番号)
・クラス後のランチ希望の有無(参加者の皆さんご一緒のテーブルになります)
参考ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
3/14(木)【ぺったん手形アート】 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

3/14(木)【ぺったん手形アート】
主催 岩崎夏美
日時 2019年3月14日(木) 9:45~11:00
会場 aona 畳スペース
対象 生後2カ月のお子様から
定員 6組 最小催行人数 2組
料金 2500円(材料費込み・税込み)
※手形、足形自由な組み合わせ2つまで。
主催者さまから-----
お子様の成長は早いもの。今、この瞬間の『宝物』ぺったん手形アートを一緒につくりませんか? お子様(生後2ヶ月〜)の手形や足形を水溶性顔料インクスタンプでとり、ペンやマスキングテープ、シールを使い 様々な動物や季節の行事に見立てアートに仕上げていきます。 インテリアやプレゼントにも最適です。乳幼児のお子様はもちろん、ご兄弟やご家族でご参加ください。
講師 岩崎夏美
petapeta-art®︎アドバイザー岩崎夏美です。私も、やんちゃな9歳の息子の子育て奮闘中です。 育児や家事、お仕事を頑張るお母さんの『息抜きの場』『楽しめる場』そして日々の生活を穏やかに『自分らしく生きる』を応援しています。 手形アート、パステルアート、ハーバリウム講師として 自宅サロン、親子カフェ、イベントなどで活動しています。【ハーバリウム川崎】ハーバリウムワークショップも受付中!
blog https://ameblo.jp/natsumikan712/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で岩崎宛に申し込みをお願いいたします。
お子さまのお名前(ふりがな)、年齢(月齢)をお書き添えください。
メールpastel.ntm@gmail.com
電話 090-9155-6481
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

3/14(木)【ぺったん手形アート】
主催 岩崎夏美
日時 2019年3月14日(木) 9:45~11:00
会場 aona 畳スペース
対象 生後2カ月のお子様から
定員 6組 最小催行人数 2組
料金 2500円(材料費込み・税込み)
※手形、足形自由な組み合わせ2つまで。
主催者さまから-----
お子様の成長は早いもの。今、この瞬間の『宝物』ぺったん手形アートを一緒につくりませんか? お子様(生後2ヶ月〜)の手形や足形を水溶性顔料インクスタンプでとり、ペンやマスキングテープ、シールを使い 様々な動物や季節の行事に見立てアートに仕上げていきます。 インテリアやプレゼントにも最適です。乳幼児のお子様はもちろん、ご兄弟やご家族でご参加ください。
講師 岩崎夏美
petapeta-art®︎アドバイザー岩崎夏美です。私も、やんちゃな9歳の息子の子育て奮闘中です。 育児や家事、お仕事を頑張るお母さんの『息抜きの場』『楽しめる場』そして日々の生活を穏やかに『自分らしく生きる』を応援しています。 手形アート、パステルアート、ハーバリウム講師として 自宅サロン、親子カフェ、イベントなどで活動しています。【ハーバリウム川崎】ハーバリウムワークショップも受付中!
blog https://ameblo.jp/natsumikan712/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で岩崎宛に申し込みをお願いいたします。
お子さまのお名前(ふりがな)、年齢(月齢)をお書き添えください。
メールpastel.ntm@gmail.com
電話 090-9155-6481
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com
4/13(土)五感を味う おやこヨガ遊び aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/13(土)五感を味う おやこヨガ遊び
主催 ミスミ リエ
日時 2019年4月13日(土) 10:00~11:00
会場 aona 畳スペース
対象 お子さまと保護者
定員 12組
料金 1500円(税込み)
※ 大人 1名1500円です(お子さまは全員無料)
いずれかで500円引き(インスタフォロー / クラス後アンケート / SNSシェア / 友人紹介)
主催者さまから-----
このクラスでは、五感をつかいながら楽しく遊んでいきます。
ヨガがはじめてでも大丈夫。
子どもがヨガに参加できないんじゃないかと心配されているお母さんお父さん、大丈夫。
その場に一緒に居ることで、回数重ねるごとに慣れていきます。
やりたいときに、瞬間に、参加してまた抜けて。それでも参加できたことでオールオッケー。
1時間弱という子どもにとっては長い時間でも
手遊び歌、数遊び、呼吸法、ヨガのポーズをメリハリをつけてクラス進行します。
たっぷり動いたあとは、静かにする時間を入れていきます。
「動 ⇔ 静」を繰り返していくことで(静で内に向ける意識が大切)
自分のからだに気づき「いのち」の大切さを知ることができるでしょう。
お母さんお父さんも、ヨーガ遊びを通じて
ストレスに「気づき」少しづつ「手放して」いきましょう。
子どもに向けるたくさんの愛。
「心配」という気持ちを減らして
「信じる」という気持ちを増やしていける練習をしましょう。
☆:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆
※ 大人 1名1500円です(お子さまは全員無料)
いずれかで500円引き(インスタフォロー / クラス後アンケート / SNSシェア / 友人紹介)
※ 歩きはじめ~小学校低学年くらいのクラス内容です(それ以外の年齢でもご参加可能)
※ 先生のこども(3歳)も一緒に参加します
※ 質問等はお気軽にどうぞ
☆:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆
★ おやこヨガ参加者の声はコチラ
https://misumirie-yoga.jimdo.com/おやこヨガ/おやこヨガの感想/
講師:ミスミ リエ
2011年米国ヨガアライアンス200時間ヨガインストラクターを修了。
2012年よりヨガを教え始める。
2015年5月に第1子の娘を出産。
赤ちゃんのころからベビーサインを積極的に取り入れた育児を実践し
こどもに生き方そのものを教えられている日々。
子育てをしながらC.C.E.こどもヨーガ認定教師養成講座を修了。
「いのち」と密接に関わるヨガクラスを開催。
狛江市在住。C.C.E.こどもヨーガ認定教師。
● ヨガクラス情報ホームページ https://misumirie-yoga.jimdo.com/
● インスタグラム @misumirie.yoga
blog: http://misumirie.hatenablog.com
インスタグラム www.instagram.com/misumirie.yoga
★申し込み・問い合わせ
記載ホームページ 「ご予約・お問い合わせ」よりご予約ください。
メッセージ欄に、以下の内容も追加で記載おねがいします。
お申し込みの際に下記をお書き添えください。
・参加者のお名前
・メールアドレス
・お子さま(お名前、参加人数、年齢、性別)
・緊急時の連絡先
※こちらからからの返信メールでご予約完了となります。返信メールが届かない場合は、お手数ですが 090-1147-2817(ミスミ)までお電話ください。
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/13(土)五感を味う おやこヨガ遊び
主催 ミスミ リエ
日時 2019年4月13日(土) 10:00~11:00
会場 aona 畳スペース
対象 お子さまと保護者
定員 12組
料金 1500円(税込み)
※ 大人 1名1500円です(お子さまは全員無料)
いずれかで500円引き(インスタフォロー / クラス後アンケート / SNSシェア / 友人紹介)
主催者さまから-----
このクラスでは、五感をつかいながら楽しく遊んでいきます。
ヨガがはじめてでも大丈夫。
子どもがヨガに参加できないんじゃないかと心配されているお母さんお父さん、大丈夫。
その場に一緒に居ることで、回数重ねるごとに慣れていきます。
やりたいときに、瞬間に、参加してまた抜けて。それでも参加できたことでオールオッケー。
1時間弱という子どもにとっては長い時間でも
手遊び歌、数遊び、呼吸法、ヨガのポーズをメリハリをつけてクラス進行します。
たっぷり動いたあとは、静かにする時間を入れていきます。
「動 ⇔ 静」を繰り返していくことで(静で内に向ける意識が大切)
自分のからだに気づき「いのち」の大切さを知ることができるでしょう。
お母さんお父さんも、ヨーガ遊びを通じて
ストレスに「気づき」少しづつ「手放して」いきましょう。
子どもに向けるたくさんの愛。
「心配」という気持ちを減らして
「信じる」という気持ちを増やしていける練習をしましょう。
☆:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆
※ 大人 1名1500円です(お子さまは全員無料)
いずれかで500円引き(インスタフォロー / クラス後アンケート / SNSシェア / 友人紹介)
※ 歩きはじめ~小学校低学年くらいのクラス内容です(それ以外の年齢でもご参加可能)
※ 先生のこども(3歳)も一緒に参加します
※ 質問等はお気軽にどうぞ
☆:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆
★ おやこヨガ参加者の声はコチラ
https://misumirie-yoga.jimdo.com/おやこヨガ/おやこヨガの感想/
講師:ミスミ リエ
2011年米国ヨガアライアンス200時間ヨガインストラクターを修了。
2012年よりヨガを教え始める。
2015年5月に第1子の娘を出産。
赤ちゃんのころからベビーサインを積極的に取り入れた育児を実践し
こどもに生き方そのものを教えられている日々。
子育てをしながらC.C.E.こどもヨーガ認定教師養成講座を修了。
「いのち」と密接に関わるヨガクラスを開催。
狛江市在住。C.C.E.こどもヨーガ認定教師。
● ヨガクラス情報ホームページ https://misumirie-yoga.jimdo.com/
● インスタグラム @misumirie.yoga
blog: http://misumirie.hatenablog.com
インスタグラム www.instagram.com/misumirie.yoga
★申し込み・問い合わせ
記載ホームページ 「ご予約・お問い合わせ」よりご予約ください。
メッセージ欄に、以下の内容も追加で記載おねがいします。
お申し込みの際に下記をお書き添えください。
・参加者のお名前
・メールアドレス
・お子さま(お名前、参加人数、年齢、性別)
・緊急時の連絡先
※こちらからからの返信メールでご予約完了となります。返信メールが届かない場合は、お手数ですが 090-1147-2817(ミスミ)までお電話ください。
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3/11こどもの肌のかさかさ・かゆかゆが気になるママのためのセミナー aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

3/11こどもの肌のかさかさ・かゆかゆが気になるママのためのセミナー「食と住まいのヒント」
主催 エアサイクルハウジング㈱
講師 「食」と「住まい」のアドバイザー 正田純子
日時 2019年3月11日(日) 10:00~11:15
会場 aona 畳席スペース
対象 どなたでも
定員 6人
料金 無料
主催者さまから-----
空気が乾燥する季節。
お子さんの肌のカサカサやかゆかゆ、気になりますね。
お風呂上りの保湿やお手入れ、毎日は大変。
お子さんの肌を元気にするための
「食」と「住まい」のヒントをお伝えします。
お子さんとママの楽ちんで楽しい毎日のために・・
【こんな方向けのセミナーです】
・こどもの肌の乾燥に悩んでいる
・こどものアトピーが気になる
・花粉症やアレルギーの情報がほしい
【参加するとこんなことがわかります】
・健やかな肌のための食の選び方
・住まいから考える肌荒れ対策
<講師紹介>
「食」と「住まい」のアドバイザー 正田純子
大手ハウスメーカーに10年勤務後、出産を機に退職。
3人の子育て、こどもたちのアレルギーから 食べ物、洗剤への関心が深まる。
アメブロ「アレルギーっ子ママのための「食」と「住まい」の情報」好評連載中
blog: https://ameblo.jp/pac-blog/
HP: http://www.passive.co.jp/
facebook: https://www.facebook.com/PACHOUSE/
★お申し込み・問い合わせ
エアサイクルハウジング㈱
http://www.passive.co.jp/event/#event_172
質問の欄に下記をお書き添えください
・お子様の人数と年齢
・セミナー後のランチ希望の有無(参加者の皆さんご一緒のテーブルになります)
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

3/11こどもの肌のかさかさ・かゆかゆが気になるママのためのセミナー「食と住まいのヒント」
主催 エアサイクルハウジング㈱
講師 「食」と「住まい」のアドバイザー 正田純子
日時 2019年3月11日(日) 10:00~11:15
会場 aona 畳席スペース
対象 どなたでも
定員 6人
料金 無料
主催者さまから-----
空気が乾燥する季節。
お子さんの肌のカサカサやかゆかゆ、気になりますね。
お風呂上りの保湿やお手入れ、毎日は大変。
お子さんの肌を元気にするための
「食」と「住まい」のヒントをお伝えします。
お子さんとママの楽ちんで楽しい毎日のために・・
【こんな方向けのセミナーです】
・こどもの肌の乾燥に悩んでいる
・こどものアトピーが気になる
・花粉症やアレルギーの情報がほしい
【参加するとこんなことがわかります】
・健やかな肌のための食の選び方
・住まいから考える肌荒れ対策
<講師紹介>
「食」と「住まい」のアドバイザー 正田純子
大手ハウスメーカーに10年勤務後、出産を機に退職。
3人の子育て、こどもたちのアレルギーから 食べ物、洗剤への関心が深まる。
アメブロ「アレルギーっ子ママのための「食」と「住まい」の情報」好評連載中
blog: https://ameblo.jp/pac-blog/
HP: http://www.passive.co.jp/
facebook: https://www.facebook.com/PACHOUSE/
★お申し込み・問い合わせ
エアサイクルハウジング㈱
http://www.passive.co.jp/event/#event_172
質問の欄に下記をお書き添えください
・お子様の人数と年齢
・セミナー後のランチ希望の有無(参加者の皆さんご一緒のテーブルになります)
4/12(金)ハワイアンリトミック・ALOHAMAMA aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/12(金)ハワイアンリトミック・ALOHAMAMA
主催 YUKIKO
日時 2019年4月12日(金) 10:00~10:50
会場 aona 畳スペース
対象 0歳4カ月~3歳の子供と保護者
定員 12組
料金 1500円(税込み・兄弟での参加はお一人+500円)
主催者さまから-----
ハワイアンリトミックとは、一般的なリトミックをハワイアンで行うもので、親子で手遊び、楽器演奏をして、全身でハワイアンを体感しながら幼児情操教育を体験します。
後半は、ハワイアンダンスを行い、ママ(パパ)のリラックスやシェイプアップにもなります。
講師 YUKIKO
NPO法人日本ハワイアンリトミック協会公認ハワイアンリトミックインストラクター
blog http://ameblo.jp/hawaiianalohamama/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール hawaiian.alohamama@gmail.com
LINE@(@esb1854p)
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/12(金)ハワイアンリトミック・ALOHAMAMA
主催 YUKIKO
日時 2019年4月12日(金) 10:00~10:50
会場 aona 畳スペース
対象 0歳4カ月~3歳の子供と保護者
定員 12組
料金 1500円(税込み・兄弟での参加はお一人+500円)
主催者さまから-----
ハワイアンリトミックとは、一般的なリトミックをハワイアンで行うもので、親子で手遊び、楽器演奏をして、全身でハワイアンを体感しながら幼児情操教育を体験します。
後半は、ハワイアンダンスを行い、ママ(パパ)のリラックスやシェイプアップにもなります。
講師 YUKIKO
NPO法人日本ハワイアンリトミック協会公認ハワイアンリトミックインストラクター
blog http://ameblo.jp/hawaiianalohamama/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール hawaiian.alohamama@gmail.com
LINE@(@esb1854p)
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
4/8(月)もうすぐ“働くママ”になる方へ! aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/8(月)もうすぐ“働くママ”になる方へ!各企業の働くママのための制度やママに人気の資格とそれを活かせるお仕事の話!
主催:井上 貴広
日時 2019年4月8日(月)10:00-11:00
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 子育て中の親御さん
定員 6人(子ども連れ可)最少催行人員 2人
参加費 無料
主催者さまから-----
今、日本で働くママを取り巻く環境はこんなことになっています!
・ジェンダーギャップ(各国の社会進出における男女格差)が世界で第111位(2016年秋調査、内閣府発表)
・およそ9割の父親が自身の育児分担は夫婦全体の3割以下と回答(2009年株式会社マーシュ調査)
今回のセミナーでは、そんな中で“働くママ”になる皆さんに
・企業にある“働くママ”のための制度
・ママに人気の資格とそれを活かせるお仕事
をお伝えし、更にファイナンシャルプランナーだからお伝えたい、“働くママ”が頑張り過ぎないために“何のためにどれだけ働けばいいのか”を考えておくことについて分かりやすくご説明させて頂きます。
講師 井上貴広
ファミライズアーク株式会社
職業支援企業グループのライフプランナーとして、皆様より働き方、教育、マイホーム購入、生活費見直しなどのご相談を承っております。
また、特に教育に関心が強く元々学生時代は半年間のアメリカでの語学留学を経験、
その後中学校高校英語の教員免許を取得、最近では小学校英語指導者準資格とチャイルドカウンセラーを取得しました。
【保有資格】
AFP(日本FP協会認定)
ライフ・コンサルタント(生命保険協会認定)
住宅ローンアドバイザー
相続診断士
【モットー】
学びは幸福をもたらし、世界を平和にする!
子供時代に学ぶクセを付けて、生涯学習を実践する!
HP:http://www.famirise-arc.co.jp/
★申し込み
下記の方法で井上までお問い合わせください。
メール ta.inoue@famirise-arc.co.jp
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/8(月)もうすぐ“働くママ”になる方へ!各企業の働くママのための制度やママに人気の資格とそれを活かせるお仕事の話!
主催:井上 貴広
日時 2019年4月8日(月)10:00-11:00
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 子育て中の親御さん
定員 6人(子ども連れ可)最少催行人員 2人
参加費 無料
主催者さまから-----
今、日本で働くママを取り巻く環境はこんなことになっています!
・ジェンダーギャップ(各国の社会進出における男女格差)が世界で第111位(2016年秋調査、内閣府発表)
・およそ9割の父親が自身の育児分担は夫婦全体の3割以下と回答(2009年株式会社マーシュ調査)
今回のセミナーでは、そんな中で“働くママ”になる皆さんに
・企業にある“働くママ”のための制度
・ママに人気の資格とそれを活かせるお仕事
をお伝えし、更にファイナンシャルプランナーだからお伝えたい、“働くママ”が頑張り過ぎないために“何のためにどれだけ働けばいいのか”を考えておくことについて分かりやすくご説明させて頂きます。
講師 井上貴広
ファミライズアーク株式会社
職業支援企業グループのライフプランナーとして、皆様より働き方、教育、マイホーム購入、生活費見直しなどのご相談を承っております。
また、特に教育に関心が強く元々学生時代は半年間のアメリカでの語学留学を経験、
その後中学校高校英語の教員免許を取得、最近では小学校英語指導者準資格とチャイルドカウンセラーを取得しました。
【保有資格】
AFP(日本FP協会認定)
ライフ・コンサルタント(生命保険協会認定)
住宅ローンアドバイザー
相続診断士
【モットー】
学びは幸福をもたらし、世界を平和にする!
子供時代に学ぶクセを付けて、生涯学習を実践する!
HP:http://www.famirise-arc.co.jp/
★申し込み
下記の方法で井上までお問い合わせください。
メール ta.inoue@famirise-arc.co.jp
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
4/4(木)好きなものを、自由に編もう♪あおいろニット編み物教室 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/4(木)好きなものを、自由に編もう♪あおいろニット編み物教室
主催 あおいろニット(遠山美沙子)
日時 2019年4月4日(木)15:15~16:45
会場 カフェ「aona」 畳席スペース
対象 赤ちゃん連れのお母さん、妊婦さん、どなたでも歓迎
参加費 2500円(税込み・別途カフェオーダーあり・必要に応じて材料費・道具代)
定員 6人 (最小催行1人)
主催者さまから-------
あおいろニットのオリジナルキットを編んでいただくのもよし、おうちで編んでいるものをご持参いただくのもよし♪
自分の好きなものを、自由に選んで作れる!
フリースタイルの、編み物教室です。
ご自身で編んでいて、わからないところがある作品
ひとりで編んでみようとチャレンジしてみたけれど、よくわからなくて結局編まずじまいの作品
・・・などありましたら、ご持参いただければ、あおいろニットが解決いたします。
「○○が編みたいけれど、何を準備したらよいかわからない」
「何か編んでみたいけれど、何を編んだらよいかわからない」
・・・など、編み物について悩んでいる方は、ご相談いただければあおいろニットがオススメの作品をご提案いたします。
必要に応じて、材料や道具もご用意いたします。
編み物がまったく初めて!
という方には、初心者さん向けの作品をご提案いたします。
レッスンでは、針や糸の持ち方など、基本の「き」からご指導いたします。
あおいろニットのオリジナルキットも、ご用意いたします。
「形・色が選べる♪オーガニックコットンのベビー帽子」かぎ針5/0号使用 キット代各1000円
他にもいろいろなキットがございます。
詳しくは https://aoiroknit.amebaownd.com をご参照ください。
お子さま連れの方はもちろん、妊婦さんや、単身でのご参加も歓迎です。
お好きな編み物を、自由に楽しみましょう♪
※道具の貸し出しはありません。ご持参いただくか、当日購入をお願いいたします。
※キットや材料をご希望の方は、お申込いただいた時点でご用意いたします。お申込後キャンセルされた場合は、材料をお買い上げいただきます。また、当日のキャンセルは、参加費全額をいただきますのでご了承ください。
※以前のaonaでのレッスンや、他会場で編み始めた作品の続きを編んでいただけます。
講師:遠山美沙子
あおいろニット 主宰
公益財団法人日本手芸普及協会 手あみ指導員
楽習フォーラム クロッシェカフェかぎ針編み認定
ユニバーサルかぎ針《あみ~ちぇ》インストラクター
レクリエーション介護士2級
調布市在住。2007年・2016年生まれの男子の母です。
もともとは作業療法士です(現在もちょっとだけお仕事しています)。
2009年4月、長男が1歳8か月の頃から4年間、ヴォーグ学園の手あみコースに通学し、手あみ指導員の資格を取得。
2011年「あおいろニット」を立ち上げ、個人での編み物教室を運営するようになる。
これまで、延べ2000人以上の方に、編み物の楽しさをお伝えしてきました。
現在は、月に6回ほど、調布市内・国分寺で編み物教室を開催。
2017年1月より、クラフトハートトーカイイトーヨーカドー国領店の編み物講習会を担当しています。
わたし自身、長男出産前のマタニティ期は、時間もあるし、子どもが生まれてくることへのワクワク感から、それまでにないくらいどっぷり編み物にハマり、たくさんベビーニットを編んでいました。
また、長男を出産後は、育児に追われる毎日の中であたふたしていましたが、子連れOKの編み物教室を見つけて飛び込んで、自分を取り戻せた経緯があります。
編み物で、妊婦さんやママさんが元気になれるお手伝いができれば…と思っています。
編み物のことはもちろん、子育てのことなどなど、おしゃべりしながら楽しみましょう♪
FaceBook https://www.facebook.com/misako.toyama
Blog http://ameblo.jp/aochan335/
HP https://aoiroknit.amebaownd.com
★申し込み
メールでお申し込みください。
aoiroknit335@gmail.com
お申し込み時に下記を添えてください。
・編む作品について
・キットや道具の購入希望の有無(有の場合は商品名)
・お子さま連れの場合は、お子さまの月齢または年齢・性別
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/4(木)好きなものを、自由に編もう♪あおいろニット編み物教室
主催 あおいろニット(遠山美沙子)
日時 2019年4月4日(木)15:15~16:45
会場 カフェ「aona」 畳席スペース
対象 赤ちゃん連れのお母さん、妊婦さん、どなたでも歓迎
参加費 2500円(税込み・別途カフェオーダーあり・必要に応じて材料費・道具代)
定員 6人 (最小催行1人)
主催者さまから-------
あおいろニットのオリジナルキットを編んでいただくのもよし、おうちで編んでいるものをご持参いただくのもよし♪
自分の好きなものを、自由に選んで作れる!
フリースタイルの、編み物教室です。
ご自身で編んでいて、わからないところがある作品
ひとりで編んでみようとチャレンジしてみたけれど、よくわからなくて結局編まずじまいの作品
・・・などありましたら、ご持参いただければ、あおいろニットが解決いたします。
「○○が編みたいけれど、何を準備したらよいかわからない」
「何か編んでみたいけれど、何を編んだらよいかわからない」
・・・など、編み物について悩んでいる方は、ご相談いただければあおいろニットがオススメの作品をご提案いたします。
必要に応じて、材料や道具もご用意いたします。
編み物がまったく初めて!
という方には、初心者さん向けの作品をご提案いたします。
レッスンでは、針や糸の持ち方など、基本の「き」からご指導いたします。
あおいろニットのオリジナルキットも、ご用意いたします。
「形・色が選べる♪オーガニックコットンのベビー帽子」かぎ針5/0号使用 キット代各1000円
他にもいろいろなキットがございます。
詳しくは https://aoiroknit.amebaownd.com をご参照ください。
お子さま連れの方はもちろん、妊婦さんや、単身でのご参加も歓迎です。
お好きな編み物を、自由に楽しみましょう♪
※道具の貸し出しはありません。ご持参いただくか、当日購入をお願いいたします。
※キットや材料をご希望の方は、お申込いただいた時点でご用意いたします。お申込後キャンセルされた場合は、材料をお買い上げいただきます。また、当日のキャンセルは、参加費全額をいただきますのでご了承ください。
※以前のaonaでのレッスンや、他会場で編み始めた作品の続きを編んでいただけます。
講師:遠山美沙子
あおいろニット 主宰
公益財団法人日本手芸普及協会 手あみ指導員
楽習フォーラム クロッシェカフェかぎ針編み認定
ユニバーサルかぎ針《あみ~ちぇ》インストラクター
レクリエーション介護士2級
調布市在住。2007年・2016年生まれの男子の母です。
もともとは作業療法士です(現在もちょっとだけお仕事しています)。
2009年4月、長男が1歳8か月の頃から4年間、ヴォーグ学園の手あみコースに通学し、手あみ指導員の資格を取得。
2011年「あおいろニット」を立ち上げ、個人での編み物教室を運営するようになる。
これまで、延べ2000人以上の方に、編み物の楽しさをお伝えしてきました。
現在は、月に6回ほど、調布市内・国分寺で編み物教室を開催。
2017年1月より、クラフトハートトーカイイトーヨーカドー国領店の編み物講習会を担当しています。
わたし自身、長男出産前のマタニティ期は、時間もあるし、子どもが生まれてくることへのワクワク感から、それまでにないくらいどっぷり編み物にハマり、たくさんベビーニットを編んでいました。
また、長男を出産後は、育児に追われる毎日の中であたふたしていましたが、子連れOKの編み物教室を見つけて飛び込んで、自分を取り戻せた経緯があります。
編み物で、妊婦さんやママさんが元気になれるお手伝いができれば…と思っています。
編み物のことはもちろん、子育てのことなどなど、おしゃべりしながら楽しみましょう♪
FaceBook https://www.facebook.com/misako.toyama
Blog http://ameblo.jp/aochan335/
HP https://aoiroknit.amebaownd.com
★申し込み
メールでお申し込みください。
aoiroknit335@gmail.com
お申し込み時に下記を添えてください。
・編む作品について
・キットや道具の購入希望の有無(有の場合は商品名)
・お子さま連れの場合は、お子さまの月齢または年齢・性別
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
3/30(土)五感を味う おやこヨガ遊び aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

3/30(土)五感を味う おやこヨガ遊び
主催 ミスミ リエ
日時 2019年3月30日(土) 10:00~11:00
会場 aona 畳スペース
対象 お子さまと保護者
定員 12組
料金 1500円(税込み)
※ 大人 1名1500円です(お子さまは全員無料)
いずれかで500円引き(インスタフォロー / クラス後アンケート / SNSシェア / 友人紹介)
主催者さまから-----
このクラスでは、五感をつかいながら楽しく遊んでいきます。
ヨガがはじめてでも大丈夫。
子どもがヨガに参加できないんじゃないかと心配されているお母さんお父さん、大丈夫。
その場に一緒に居ることで、回数重ねるごとに慣れていきます。
やりたいときに瞬間に参加してまた抜けて。それでも参加できたことでオールオッケー。
1時間弱という子どもにとっては長い時間でも
手遊び歌、数遊び、呼吸法、ヨガのポーズをメリハリをつけてクラス進行します。
たっぷり動いたあとは、静かにする時間を入れていきます。
「動 ⇔ 静」を繰り返していくことで(静で内に向ける意識が大切)
自分のからだに気づき「いのち」の大切さを知ることができるでしょう。
お母さんお父さんも、ヨーガ遊びを通じて
ストレスに「気づき」少しづつ「手放して」いきましょう。
子どもに向けるたくさんの愛。
「心配」という気持ちを減らして
「信じる」という気持ちを増やしていける練習をしましょう。
☆:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆
※ 大人 1名1500円です(お子さまは全員無料)
いずれかで500円引き(インスタフォロー / クラス後アンケート / SNSシェア / 友人紹介)
※ 歩きはじめ~小学校低学年くらいのクラス内容です(それ以外の年齢でもご参加可能)
※ 先生のこども(3歳)も一緒に参加します
※ 質問等はお気軽にどうぞ
☆:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆
★ おやこヨガ参加者の声はコチラ
https://misumirie-yoga.jimdo.com/おやこヨガ/おやこヨガの感想/
講師:ミスミ リエ
2011年米国ヨガアライアンス200時間ヨガインストラクターを修了。
2012年よりヨガを教え始める。
2015年5月に第1子の娘を出産。
赤ちゃんのころからベビーサインを積極的に取り入れた育児を実践し
こどもに生き方そのものを教えられている日々。
子育てをしながらC.C.E.こどもヨーガ認定教師養成講座を修了。
「いのち」と密接に関わるヨガクラスを開催。
狛江市在住。C.C.E.こどもヨーガ認定教師。
● ヨガクラス情報ホームページ https://misumirie-yoga.jimdo.com/
● インスタグラム @misumirie.yoga
blog: http://misumirie.hatenablog.com
インスタグラム www.instagram.com/misumirie.yoga
★申し込み・問い合わせ
記載ホームページ 「ご予約・お問い合わせ」よりご予約ください。
メッセージ欄に、以下の内容も追加で記載おねがいします。
お申し込みの際に下記をお書き添えください。
・参加者のお名前
・メールアドレス
・お子さま(お名前、参加人数、年齢、性別)
・緊急時の連絡先
※こちらからからの返信メールでご予約完了となります。返信メールが届かない場合は、お手数ですが 090-1147-2817(ミスミ)までお電話ください。
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

3/30(土)五感を味う おやこヨガ遊び
主催 ミスミ リエ
日時 2019年3月30日(土) 10:00~11:00
会場 aona 畳スペース
対象 お子さまと保護者
定員 12組
料金 1500円(税込み)
※ 大人 1名1500円です(お子さまは全員無料)
いずれかで500円引き(インスタフォロー / クラス後アンケート / SNSシェア / 友人紹介)
主催者さまから-----
このクラスでは、五感をつかいながら楽しく遊んでいきます。
ヨガがはじめてでも大丈夫。
子どもがヨガに参加できないんじゃないかと心配されているお母さんお父さん、大丈夫。
その場に一緒に居ることで、回数重ねるごとに慣れていきます。
やりたいときに瞬間に参加してまた抜けて。それでも参加できたことでオールオッケー。
1時間弱という子どもにとっては長い時間でも
手遊び歌、数遊び、呼吸法、ヨガのポーズをメリハリをつけてクラス進行します。
たっぷり動いたあとは、静かにする時間を入れていきます。
「動 ⇔ 静」を繰り返していくことで(静で内に向ける意識が大切)
自分のからだに気づき「いのち」の大切さを知ることができるでしょう。
お母さんお父さんも、ヨーガ遊びを通じて
ストレスに「気づき」少しづつ「手放して」いきましょう。
子どもに向けるたくさんの愛。
「心配」という気持ちを減らして
「信じる」という気持ちを増やしていける練習をしましょう。
☆:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆
※ 大人 1名1500円です(お子さまは全員無料)
いずれかで500円引き(インスタフォロー / クラス後アンケート / SNSシェア / 友人紹介)
※ 歩きはじめ~小学校低学年くらいのクラス内容です(それ以外の年齢でもご参加可能)
※ 先生のこども(3歳)も一緒に参加します
※ 質問等はお気軽にどうぞ
☆:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆
★ おやこヨガ参加者の声はコチラ
https://misumirie-yoga.jimdo.com/おやこヨガ/おやこヨガの感想/
講師:ミスミ リエ
2011年米国ヨガアライアンス200時間ヨガインストラクターを修了。
2012年よりヨガを教え始める。
2015年5月に第1子の娘を出産。
赤ちゃんのころからベビーサインを積極的に取り入れた育児を実践し
こどもに生き方そのものを教えられている日々。
子育てをしながらC.C.E.こどもヨーガ認定教師養成講座を修了。
「いのち」と密接に関わるヨガクラスを開催。
狛江市在住。C.C.E.こどもヨーガ認定教師。
● ヨガクラス情報ホームページ https://misumirie-yoga.jimdo.com/
● インスタグラム @misumirie.yoga
blog: http://misumirie.hatenablog.com
インスタグラム www.instagram.com/misumirie.yoga
★申し込み・問い合わせ
記載ホームページ 「ご予約・お問い合わせ」よりご予約ください。
メッセージ欄に、以下の内容も追加で記載おねがいします。
お申し込みの際に下記をお書き添えください。
・参加者のお名前
・メールアドレス
・お子さま(お名前、参加人数、年齢、性別)
・緊急時の連絡先
※こちらからからの返信メールでご予約完了となります。返信メールが届かない場合は、お手数ですが 090-1147-2817(ミスミ)までお電話ください。
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3/27(水)満開の桜を描こう☆五感アート aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

3/27(水)満開の桜を描こう☆五感アート
主催 KEIKO SHIBATA 臨床美術士
日時 2019年3月27日(水)15:15-16:30
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 3歳~大人(9歳以下のお子さまは保護者同伴)
定員 6人
参加費 2000円(税込み) ※参加1人につき別途ワンオーダーをお願いします
主催者さまから-----
桜の木って、こんなに太いんだね〜 ゴツゴツしてるよね! 枝は自由きままにのびてる。 お花の色もピンクだったり、白かったり. . . . 桜の満開に、心もウキウキ、ポンポンポン♫ 桜に触れた質感のお話しや、桜の画像をみてイメージした桜の木を、水彩で楽しく描きましょう♫ 当日気になる方はエプロンをご持参ください。 大人もご参加大歓迎‼︎
◼︎講師 KEIKO SHIBATA
臨床美術士、仮面・衣装作家 サ-カス、コンテンポラリーダンスコスチュームを手掛ける。 フランス Paris、Lyonに2年在住中11ヶ国旅する。帰国後、仮面を製作。 三越本店、六本木で個展開催。 フランス映画「天国でまた会おう」イベントで仮面展示予定(銀座) https://keikoshibata.amebaownd.com/
*申し込み、お問い合わせ
メールにて柴田宛まで
keikoshibata88@gmail.com
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は事前予約をおすすめします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

3/27(水)満開の桜を描こう☆五感アート
主催 KEIKO SHIBATA 臨床美術士
日時 2019年3月27日(水)15:15-16:30
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 3歳~大人(9歳以下のお子さまは保護者同伴)
定員 6人
参加費 2000円(税込み) ※参加1人につき別途ワンオーダーをお願いします
主催者さまから-----
桜の木って、こんなに太いんだね〜 ゴツゴツしてるよね! 枝は自由きままにのびてる。 お花の色もピンクだったり、白かったり. . . . 桜の満開に、心もウキウキ、ポンポンポン♫ 桜に触れた質感のお話しや、桜の画像をみてイメージした桜の木を、水彩で楽しく描きましょう♫ 当日気になる方はエプロンをご持参ください。 大人もご参加大歓迎‼︎
◼︎講師 KEIKO SHIBATA
臨床美術士、仮面・衣装作家 サ-カス、コンテンポラリーダンスコスチュームを手掛ける。 フランス Paris、Lyonに2年在住中11ヶ国旅する。帰国後、仮面を製作。 三越本店、六本木で個展開催。 フランス映画「天国でまた会おう」イベントで仮面展示予定(銀座) https://keikoshibata.amebaownd.com/
*申し込み、お問い合わせ
メールにて柴田宛まで
keikoshibata88@gmail.com
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は事前予約をおすすめします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
3/14(木)【ベビードリームアート】☆Half Birthday撮影会☆ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

3/14(木)【ベビードリームアート】☆Half Birthday撮影会☆
主催 古越 亜佑美
日時 2019年3月14日(木) 10:00~11::00
会場 カフェ「aona」畳スペース
対象 生後6か月前後のお子さま
定員 7人(最小催行人数2人)
料金 2000円(税込み)
主催者さまから---------
ハーフ(6カ月)お誕生日をベビードリームアートで可愛い姿を撮影しましょう♪ ☆ベビードリームアートとは… 赤ちゃんの周りをお家にあるものでデコレーションし、そこに赤ちゃんを寝んねさせて写真を撮ります。 お空を飛んだり乗り物に乗ったり・・・まるで絵本の主人公になったような可愛くて夢いっぱいのアート写真のことです♪
※右上の文字がHAPPY HALF BIRTHDAY♪となります。左上の日付はお好きな日付をお入れいただけます。
※基本的にはママがカメラマンとなり、撮影をしていただきます。
※講師は赤ちゃんの目線誘導など、撮影のサポートをさせていただきます。
※講師のカメラでも撮影させていただく場合がございますが、その際はお声掛けいたしますのでご協力お願いいたします。
講師 古越 亜佑美
一般社団法人ベビードリームアート協会 認定インストラクター。 小平市在中。2016年生まれの男の子の母です。 育児のちょっとした息抜きになり、赤ちゃんとの思い出になるベビードリームアート。沢山のママに知ってもらいたく、都内を中心に埼玉や神奈川で撮影会や体験会を開催しています。赤ちゃんアートを通じて赤ちゃんとママの笑顔のお手伝いが出来たら嬉しいです。
Blog http://ameblo.jp/ayu037676
★お申し込み
メールまたはLINEの登録をしていただきトークにて古越までご予約をお願い致します。 下記をお書き添えください。
件名:参加希望日・イベント名
本文
・お名前(ふりがな)
・お子さまのお名前(ふりがな)
・性別
・最寄駅
・撮影会を知ったきっかけ
メール ayu.babydreamart@gmail.com
LINE:uvm2878j
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

3/14(木)【ベビードリームアート】☆Half Birthday撮影会☆
主催 古越 亜佑美
日時 2019年3月14日(木) 10:00~11::00
会場 カフェ「aona」畳スペース
対象 生後6か月前後のお子さま
定員 7人(最小催行人数2人)
料金 2000円(税込み)
主催者さまから---------
ハーフ(6カ月)お誕生日をベビードリームアートで可愛い姿を撮影しましょう♪ ☆ベビードリームアートとは… 赤ちゃんの周りをお家にあるものでデコレーションし、そこに赤ちゃんを寝んねさせて写真を撮ります。 お空を飛んだり乗り物に乗ったり・・・まるで絵本の主人公になったような可愛くて夢いっぱいのアート写真のことです♪
※右上の文字がHAPPY HALF BIRTHDAY♪となります。左上の日付はお好きな日付をお入れいただけます。
※基本的にはママがカメラマンとなり、撮影をしていただきます。
※講師は赤ちゃんの目線誘導など、撮影のサポートをさせていただきます。
※講師のカメラでも撮影させていただく場合がございますが、その際はお声掛けいたしますのでご協力お願いいたします。
講師 古越 亜佑美
一般社団法人ベビードリームアート協会 認定インストラクター。 小平市在中。2016年生まれの男の子の母です。 育児のちょっとした息抜きになり、赤ちゃんとの思い出になるベビードリームアート。沢山のママに知ってもらいたく、都内を中心に埼玉や神奈川で撮影会や体験会を開催しています。赤ちゃんアートを通じて赤ちゃんとママの笑顔のお手伝いが出来たら嬉しいです。
Blog http://ameblo.jp/ayu037676
★お申し込み
メールまたはLINEの登録をしていただきトークにて古越までご予約をお願い致します。 下記をお書き添えください。
件名:参加希望日・イベント名
本文
・お名前(ふりがな)
・お子さまのお名前(ふりがな)
・性別
・最寄駅
・撮影会を知ったきっかけ
メール ayu.babydreamart@gmail.com
LINE:uvm2878j
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
中止3/22(金)クイズ形式セミナー だれでもかんたんスグわかる! aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

3/22(金)クイズ形式セミナー だれでもかんたんスグわかる!
お金の「つくり方」「ふやし方」「つかい方」
主催:ブロードマインド
日時 2019年3月22日(金)10:00-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 お子さま(0歳~5歳くらい)のいるママさん(男性の参加も可能です)
定員 5人(子ども連れ可) 最少催行人員1人
参加費 無料 aonaのお菓子付き
主催者さまから-----
女性ファイナンシャルプランナーによるクイズ形式のセミナーです!
育児って次から次へと分からないことだらけで、心身ともにとっても疲れますよね?
でもお子さまやご家族の「これから」についても、しっかり考えなくてはいけない時期なんです。
「こんなに頑張ってるのに全然お金がたまらない」。そんな育児に振り回されながらも奔走するママさんにお届けするお金のレッスンです。
住宅の購入や住宅ローンの借り換えを検討している方も是非気軽にご参加ください
<講師プロフィール>
○加納茉里栄(かのう まりえ)
ブロードマインド株式会社所属ファイナンシャルプランナー
年間約150世帯のマネー相談やセミナー講師をしています。
モヤモヤしがちなお金のことを、すっきりさせるお手伝いをさせていただきます!
HP http://www.b-minded.com/
★申し込み
メール:mail@b-minded.com
電話 0120-789-371
・メール、FAXの件名には「aonaセミナー申込」と記載ください
・お電話される際には「aonaセミナーの件で」とお伝えください
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

3/22(金)クイズ形式セミナー だれでもかんたんスグわかる!
お金の「つくり方」「ふやし方」「つかい方」
主催:ブロードマインド
日時 2019年3月22日(金)10:00-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 お子さま(0歳~5歳くらい)のいるママさん(男性の参加も可能です)
定員 5人(子ども連れ可) 最少催行人員1人
参加費 無料 aonaのお菓子付き
主催者さまから-----
女性ファイナンシャルプランナーによるクイズ形式のセミナーです!
育児って次から次へと分からないことだらけで、心身ともにとっても疲れますよね?
でもお子さまやご家族の「これから」についても、しっかり考えなくてはいけない時期なんです。
「こんなに頑張ってるのに全然お金がたまらない」。そんな育児に振り回されながらも奔走するママさんにお届けするお金のレッスンです。
住宅の購入や住宅ローンの借り換えを検討している方も是非気軽にご参加ください
<講師プロフィール>
○加納茉里栄(かのう まりえ)
ブロードマインド株式会社所属ファイナンシャルプランナー
年間約150世帯のマネー相談やセミナー講師をしています。
モヤモヤしがちなお金のことを、すっきりさせるお手伝いをさせていただきます!
HP http://www.b-minded.com/
★申し込み
メール:mail@b-minded.com
電話 0120-789-371
・メール、FAXの件名には「aonaセミナー申込」と記載ください
・お電話される際には「aonaセミナーの件で」とお伝えください
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
3/31(日)絵本のとびら~0歳からの絵本×音楽 『空の椅子vol.5』 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

3/31(日)絵本のとびら~0歳からの絵本×音楽 『空の椅子vol.5』
主催 ままっぴーず
日時 2019年3月31日(日)10:15-11:15 ※開場10:00
会場 カフェ「aona」 全面
対象 0歳~どなたでも これからママパパになる方歓迎
定員 15組(30名)
料金 大人1500円・こども<中学生以上500円・小学生以下無料>(税込み)
主催者さまから-----
今回の絵本のとびら~は、ユニット『空の椅子vol4』です。いつものように手遊びあり、子供も大人も釘付けの絵本の読み聞かせあり。もちろん癒しの“うた”あり!そのほか皆様よ~くご存知の世界の童話から、「赤ずきんちゃん」をやらせて頂きます。目!耳!心!身体ぜんぶでお楽しみください。小さなお子様も、じっと座っている必要はありません。自由に体を動かしながら、楽しい時間をお過ごし下さい。
<プロフィール>
・トモ子 うたとピアノ
シンガーソングライター。ポニーキャニオンより数々のオリジナルCDをリリース、光GENJI、観月ありさ、瀬戸朝香など他アーティストへの作品提供も多数。出産後のアルバム「あなたが産まれた日」の中の卒業ソング「桜待つ朝に」が全国のママ達に歌われ、ロングセールスとなる。号泣必須の卒業ソング「今日の空を忘れない」も好評配信中。
・水澤真子 朗読・ままっぴーず代表
子役の頃より数々のドラマ、舞台、CMに出演。MC,ナレーターとしても活躍中。出産後「子育ては楽しい!子育てはハッピー!と、ママやパパ、みんなに心から思ってもらいたいとの願いを込めてジャンルを問わずママやパパ、親子で楽しめる場を提供していきたい」と、ままっぴーずを設立。各種イベントの総合プロデュースを精力的に行う。
facebook 『空の椅子』https://m.facebook.com/profile.php?id=166952093910394&ref=contet_filter
★申し込み方法
メールにて以下の内容をご記入の上、ご予約ください。
件名を「 絵本のとびらチケット予約」としてください。
・ 代表者氏名
・ 人数 ( 大人◯人 こども◯人)
・ お子さまの年齢(月齢)
・ 連絡先
メール mamappys.happy@gmail.com
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

3/31(日)絵本のとびら~0歳からの絵本×音楽 『空の椅子vol.5』
主催 ままっぴーず
日時 2019年3月31日(日)10:15-11:15 ※開場10:00
会場 カフェ「aona」 全面
対象 0歳~どなたでも これからママパパになる方歓迎
定員 15組(30名)
料金 大人1500円・こども<中学生以上500円・小学生以下無料>(税込み)
主催者さまから-----
今回の絵本のとびら~は、ユニット『空の椅子vol4』です。いつものように手遊びあり、子供も大人も釘付けの絵本の読み聞かせあり。もちろん癒しの“うた”あり!そのほか皆様よ~くご存知の世界の童話から、「赤ずきんちゃん」をやらせて頂きます。目!耳!心!身体ぜんぶでお楽しみください。小さなお子様も、じっと座っている必要はありません。自由に体を動かしながら、楽しい時間をお過ごし下さい。
<プロフィール>
・トモ子 うたとピアノ
シンガーソングライター。ポニーキャニオンより数々のオリジナルCDをリリース、光GENJI、観月ありさ、瀬戸朝香など他アーティストへの作品提供も多数。出産後のアルバム「あなたが産まれた日」の中の卒業ソング「桜待つ朝に」が全国のママ達に歌われ、ロングセールスとなる。号泣必須の卒業ソング「今日の空を忘れない」も好評配信中。
・水澤真子 朗読・ままっぴーず代表
子役の頃より数々のドラマ、舞台、CMに出演。MC,ナレーターとしても活躍中。出産後「子育ては楽しい!子育てはハッピー!と、ママやパパ、みんなに心から思ってもらいたいとの願いを込めてジャンルを問わずママやパパ、親子で楽しめる場を提供していきたい」と、ままっぴーずを設立。各種イベントの総合プロデュースを精力的に行う。
facebook 『空の椅子』https://m.facebook.com/profile.php?id=166952093910394&ref=contet_filter
★申し込み方法
メールにて以下の内容をご記入の上、ご予約ください。
件名を「 絵本のとびらチケット予約」としてください。
・ 代表者氏名
・ 人数 ( 大人◯人 こども◯人)
・ お子さまの年齢(月齢)
・ 連絡先
メール mamappys.happy@gmail.com
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
中止3/22(金)おしゃれ雑貨・ハーバリウム&ボールペン aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

3/22(金)おしゃれ雑貨・ハーバリウム&ボールペン
主催 栗山亜寿早
日時 2019年3月22日(金) 10:00~11:00※当日は9:45~スタートOKです
会場 aona 椅子席スペース
対象 どなたでも お子様連れ歓迎
定員 6人 最少催行人員 2人
料金 ①ロングボトル(200ml) 2500円②ショートボトル(150ml) 2000円③ミニボトル(100ml) 1500円④ボールペン(ピンクゴールドorシルバー) 1500円
持ち物 お持ち帰り用の袋
※準備の都合上、お申し込みは3/19(火)18時までにお願いいたします。
主催者さまから-----
すっかり人気の定着しつつあるハーバリウム(植物標本)。今回は最近持ってるだけでちょっとおしゃれな小さなドライフラワーやスワロフスキーがキラキラの「ハーバリウムボールペン」を作ります。お色は写真のピンクゴールドかシルバーよりお選びください。そしてセットでハーバリウム角型ミニボトル!いつもの丸形ロングボトルとはちょっと違いさらに光の射す空間を大切に作ります。お色味のご希望を申し込時にいただけるとそのようにご用意いたします。ハーバリウム専用オイルは発火点が260度と高く、手についても安心な化粧水扱いの安全性の高いオイルでお子様でも安心して制作頂けます。プレゼントにも最適です。ボールペン、ミニボトルはそれぞれ1500円ですが、セットで2500円とお得になります。準備の都合上、お申し込みは3/19(火)18時までにお願いいたします。
講師:栗山亜寿早
多摩エリアのフラワーアレンジメントスクールFelicite主宰。フラワーアレンジメントの楽しさ、綺麗な花を見て得る刺激や癒しの効果、物作りでHappyを感じる皆さんとのフラワーコミュニケーションを楽しむ講座です。もちろん女性だけでなく男性もどうぞ。ママ、パパ、おばあちゃん、おじいちゃん皆さまでご参加ください。親子参加も歓迎です。男の子2人、女の子1人のママもやってるフラワーデザイナー。自宅教室他調布市、多摩市、八王子市でカフェレッスン、ユザワヤハーバリウム専任講師、各地イベント講習会をしています。FLORAフラワーアレンジメント、ハーバリウム東京地区認定校、プリザーブドフラワーでできたHappy Flower Dog認定校。趣味のレッスンからライセンスコースまであります。FLORAスタッフ募集中。現在発売中の「BEST FLOWER ARRANGEMENT]2018春号、2019冬号、「PreFla vol.55~もっと知りたいハーバリウム~」に作品掲載中。HP随時更新中。
HP:http://www.felicite-fleurir.com/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で栗山宛に申し込みをお願いいたします。
メール lefelicite.ffda@gmail.com
電話 09072862385
FAX 0334834570
道具はすべてこちらで用意いたします。お持ち帰り用の袋をご持参ください
※準備の都合上、お申し込みは3/19(火)18時までにお願いいたします。
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------
3/22(金)おしゃれ雑貨・ハーバリウム&ボールペン
主催 栗山亜寿早
日時 2019年3月22日(金) 10:00~11:00※当日は9:45~スタートOKです
会場 aona 椅子席スペース
対象 どなたでも お子様連れ歓迎
定員 6人 最少催行人員 2人
料金 ①ロングボトル(200ml) 2500円②ショートボトル(150ml) 2000円③ミニボトル(100ml) 1500円④ボールペン(ピンクゴールドorシルバー) 1500円
持ち物 お持ち帰り用の袋
※準備の都合上、お申し込みは3/19(火)18時までにお願いいたします。
主催者さまから-----
すっかり人気の定着しつつあるハーバリウム(植物標本)。今回は最近持ってるだけでちょっとおしゃれな小さなドライフラワーやスワロフスキーがキラキラの「ハーバリウムボールペン」を作ります。お色は写真のピンクゴールドかシルバーよりお選びください。そしてセットでハーバリウム角型ミニボトル!いつもの丸形ロングボトルとはちょっと違いさらに光の射す空間を大切に作ります。お色味のご希望を申し込時にいただけるとそのようにご用意いたします。ハーバリウム専用オイルは発火点が260度と高く、手についても安心な化粧水扱いの安全性の高いオイルでお子様でも安心して制作頂けます。プレゼントにも最適です。ボールペン、ミニボトルはそれぞれ1500円ですが、セットで2500円とお得になります。準備の都合上、お申し込みは3/19(火)18時までにお願いいたします。
講師:栗山亜寿早
多摩エリアのフラワーアレンジメントスクールFelicite主宰。フラワーアレンジメントの楽しさ、綺麗な花を見て得る刺激や癒しの効果、物作りでHappyを感じる皆さんとのフラワーコミュニケーションを楽しむ講座です。もちろん女性だけでなく男性もどうぞ。ママ、パパ、おばあちゃん、おじいちゃん皆さまでご参加ください。親子参加も歓迎です。男の子2人、女の子1人のママもやってるフラワーデザイナー。自宅教室他調布市、多摩市、八王子市でカフェレッスン、ユザワヤハーバリウム専任講師、各地イベント講習会をしています。FLORAフラワーアレンジメント、ハーバリウム東京地区認定校、プリザーブドフラワーでできたHappy Flower Dog認定校。趣味のレッスンからライセンスコースまであります。FLORAスタッフ募集中。現在発売中の「BEST FLOWER ARRANGEMENT]2018春号、2019冬号、「PreFla vol.55~もっと知りたいハーバリウム~」に作品掲載中。HP随時更新中。
HP:http://www.felicite-fleurir.com/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で栗山宛に申し込みをお願いいたします。
メール lefelicite.ffda@gmail.com
電話 09072862385
FAX 0334834570
道具はすべてこちらで用意いたします。お持ち帰り用の袋をご持参ください
※準備の都合上、お申し込みは3/19(火)18時までにお願いいたします。
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
3/20(水)世界に一つだけのシューズクリッパー作り aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

3/20(水)世界に一つだけのシューズクリッパー作り
主催 坂本絵美
日時 2019年3月20日(水) 10:00~11:15
会場 aona 椅子席スペース
対象 どなたでも お子様連れ歓迎
定員 6人 最少催行人員 2人
料金 2,500円(税込み) ※ご希望の方には+100円~オプションパーツあり
主催者さまから-----
TinyTeeth歯固めジュエリーのオリジナル商品『シューズクリッパー』をお作りいただけます。
シューズクリッパーはお子様が脱いだ靴が、バラバラにならないようにクリップで挟むことができる便利な外出用品です。
ベビーカーやカバンにつけてご使用いただけます。
また靴だけでなく、タオルやブランケットなどを挟んでご使用いただくこともできます。
お好きなビーズを選び自由に組み合わせられますので、世界に1つだけのオリジナルシューズクリッパーが出来上がります♪
◇お名前をいれることも可能ですが防犯面も考慮してお考えください。
(名前ではなくイニシャルのみ入れられる方もいます)
◇使用するパーツはTinyTeethの歯固めリングで使用しているものと同じですが、シューズクリッパーはあくまで大人が使用するものです。
歯固めのように、お子様がご使用することはできませんのでご注意ください。
◇イベントではビーズ選び、およびビーズを紐に通す工程をしていただきます。
安全性・強度を保つために特殊な方法で紐を結んでおりますので、紐を結ぶ間はお時間いただきますがご了承ください。
お子様連れの方も大歓迎です!
一緒にシューズクリッパー作りを楽しみましょう♪
【プロフィール】
講師:坂本絵美
TinyTeeth™歯固めジュエリー 認定講師です。
関西出身で現在は調布・府中を中心に活動しています。
2018年に第一子の女の子を出産し、小さな子どもがいてもできることはないかと模索していたところ、TinyTeeth歯固めジュエリーに出会いました。
歯固め作りの楽しさにどっぷりハマり、この楽しさをたくさんの方と共有したい!という思いが強くなりイベント出店やワークショップを始めました。
参加されるみなさんに満足いく作品ができるようお手伝いさせていただくことはもちろん、ハンドメイドを楽しいと思ってもらえるような居心地のよい空間作りを心がけております。
みなさんでお喋りを楽しみながら、素敵なシューズクリッパーを作りましょう♪
blog : https://ameblo.jp/gerly
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で坂本宛に申し込みをお願いいたします。
メール:emiemi242410@gmail.com
LINE@ ID : @fmj6181g
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

3/20(水)世界に一つだけのシューズクリッパー作り
主催 坂本絵美
日時 2019年3月20日(水) 10:00~11:15
会場 aona 椅子席スペース
対象 どなたでも お子様連れ歓迎
定員 6人 最少催行人員 2人
料金 2,500円(税込み) ※ご希望の方には+100円~オプションパーツあり
主催者さまから-----
TinyTeeth歯固めジュエリーのオリジナル商品『シューズクリッパー』をお作りいただけます。
シューズクリッパーはお子様が脱いだ靴が、バラバラにならないようにクリップで挟むことができる便利な外出用品です。
ベビーカーやカバンにつけてご使用いただけます。
また靴だけでなく、タオルやブランケットなどを挟んでご使用いただくこともできます。
お好きなビーズを選び自由に組み合わせられますので、世界に1つだけのオリジナルシューズクリッパーが出来上がります♪
◇お名前をいれることも可能ですが防犯面も考慮してお考えください。
(名前ではなくイニシャルのみ入れられる方もいます)
◇使用するパーツはTinyTeethの歯固めリングで使用しているものと同じですが、シューズクリッパーはあくまで大人が使用するものです。
歯固めのように、お子様がご使用することはできませんのでご注意ください。
◇イベントではビーズ選び、およびビーズを紐に通す工程をしていただきます。
安全性・強度を保つために特殊な方法で紐を結んでおりますので、紐を結ぶ間はお時間いただきますがご了承ください。
お子様連れの方も大歓迎です!
一緒にシューズクリッパー作りを楽しみましょう♪
【プロフィール】
講師:坂本絵美
TinyTeeth™歯固めジュエリー 認定講師です。
関西出身で現在は調布・府中を中心に活動しています。
2018年に第一子の女の子を出産し、小さな子どもがいてもできることはないかと模索していたところ、TinyTeeth歯固めジュエリーに出会いました。
歯固め作りの楽しさにどっぷりハマり、この楽しさをたくさんの方と共有したい!という思いが強くなりイベント出店やワークショップを始めました。
参加されるみなさんに満足いく作品ができるようお手伝いさせていただくことはもちろん、ハンドメイドを楽しいと思ってもらえるような居心地のよい空間作りを心がけております。
みなさんでお喋りを楽しみながら、素敵なシューズクリッパーを作りましょう♪
blog : https://ameblo.jp/gerly
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で坂本宛に申し込みをお願いいたします。
メール:emiemi242410@gmail.com
LINE@ ID : @fmj6181g
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
3/16(土) 調布食物アレルギー親の会「おしゃべり会」 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

3/16(土) 調布食物アレルギー親の会「おしゃべり会」
主催 調布食物アレルギー親の会
日時 2019年3月16日(土) 9:45-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 食物アレルギーを持つ子どもの保護者・家族
定員 申し込み先着10人
参加費 500円(税込み)
主催者さまから------
お子さんの食物アレルギーでお悩み、気がかりを感じている保護者・家族が集まり、隔月で開催している「おしゃべり会」です。同じ悩みを持つもの同士だから、「わかるわかる」「そうだよね」「大変だよね」と理解してもらえるので、安心して話せると好評。保育園や幼稚園、学校のこと、食事のこと、日々の体調のことなど先輩ママの経験にもとづくお話が聞けるのも魅力。おしゃべり会は、もちろん1回だけの参加もOK。入会などは必要ありません。
会場は調布駅すぐのところにある、子育てカフェ「aona」。初めての方も参加しやすい雰囲気です。ご参加をお待ちしています!
NPO法人ちょうふ子育てネットワーク・ちょこネット サポート事業
★申し込み
メールでお申し込みください。
allerchofu@gmail.com(ちょこネット内)
Facebook:https://www.facebook.com/chofuallergy/
blog: http://chofufoodallergy.tamaliver.jp/
-------
イベント後にお食事をご希望の方は別途ご予約をおすすめします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/席予約/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

3/16(土) 調布食物アレルギー親の会「おしゃべり会」
主催 調布食物アレルギー親の会
日時 2019年3月16日(土) 9:45-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 食物アレルギーを持つ子どもの保護者・家族
定員 申し込み先着10人
参加費 500円(税込み)
主催者さまから------
お子さんの食物アレルギーでお悩み、気がかりを感じている保護者・家族が集まり、隔月で開催している「おしゃべり会」です。同じ悩みを持つもの同士だから、「わかるわかる」「そうだよね」「大変だよね」と理解してもらえるので、安心して話せると好評。保育園や幼稚園、学校のこと、食事のこと、日々の体調のことなど先輩ママの経験にもとづくお話が聞けるのも魅力。おしゃべり会は、もちろん1回だけの参加もOK。入会などは必要ありません。
会場は調布駅すぐのところにある、子育てカフェ「aona」。初めての方も参加しやすい雰囲気です。ご参加をお待ちしています!
NPO法人ちょうふ子育てネットワーク・ちょこネット サポート事業
★申し込み
メールでお申し込みください。
allerchofu@gmail.com(ちょこネット内)
Facebook:https://www.facebook.com/chofuallergy/
blog: http://chofufoodallergy.tamaliver.jp/
-------
イベント後にお食事をご希望の方は別途ご予約をおすすめします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/席予約/
中止3/22(金)ママ・パパのための!子連れで英会話 English for Everyone aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

3/22(金)ママ・パパのための!子連れで英会話 English for Everyone
主催 William Brennen・辺土名亜矢
日時 2019年3月22日(金) 15:30~16:30
会場 aona 畳スペース
対象 どなたでも お子様連れ歓迎
定員 10組
料金 1000円(税込み)※参加1人につき別途ワンオーダーをお願いします
主催者さまから-----
日常の話題などについて気軽に楽しく英語でおしゃべりしましょう。毎回講師が身近な話題の中から話のトピックを選び、それについて参加者で話します。英語のレベルは問いません。最近全く英語を使っていないという方でも、日本人のアシスタントがサポートしますので大丈夫です。また、子どもがぐずってもお互い様なので、どうぞ気軽に参加してみてください。またお子さんにとっても、英語を聞く良い機会になります。親が英語を話していると子どもも自然と英語に興味を持ちます。今の子ども達の入試にはスピーキング能力が不可欠です。そのスピーキング能力を育てるためにも、親子で英語で慣れ親しみましょう。お子さんに英会話レッスンをさせるにはまだ早いかなという方にも、このレッスンはお勧めです。まずは親が英語に触れて、英語が身近にある環境をつくってあげましょう。
講師 William Brennen
イギリス出身。2児のパパ。多くの英会話教室で子供たちに英語を教える経験を持つ。
アシスタント Aya Hentona (辺土名亜矢) (1児とワンちゃんのママ。講師歴5年。アメリカフィラデルフィアの四大卒。保有資格:J-SHINE 小学校英語指導者資格)
blog:: https://ameblo.jp/englishforeveryone2018/
HP: https://englishforeveryone.amebaownd.com/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール:englishforeveryone20180122@gmail.com
ブログ: https://ameblo.jp/englishforeveryone2018/
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。
予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

3/22(金)ママ・パパのための!子連れで英会話 English for Everyone
主催 William Brennen・辺土名亜矢
日時 2019年3月22日(金) 15:30~16:30
会場 aona 畳スペース
対象 どなたでも お子様連れ歓迎
定員 10組
料金 1000円(税込み)※参加1人につき別途ワンオーダーをお願いします
主催者さまから-----
日常の話題などについて気軽に楽しく英語でおしゃべりしましょう。毎回講師が身近な話題の中から話のトピックを選び、それについて参加者で話します。英語のレベルは問いません。最近全く英語を使っていないという方でも、日本人のアシスタントがサポートしますので大丈夫です。また、子どもがぐずってもお互い様なので、どうぞ気軽に参加してみてください。またお子さんにとっても、英語を聞く良い機会になります。親が英語を話していると子どもも自然と英語に興味を持ちます。今の子ども達の入試にはスピーキング能力が不可欠です。そのスピーキング能力を育てるためにも、親子で英語で慣れ親しみましょう。お子さんに英会話レッスンをさせるにはまだ早いかなという方にも、このレッスンはお勧めです。まずは親が英語に触れて、英語が身近にある環境をつくってあげましょう。
講師 William Brennen
イギリス出身。2児のパパ。多くの英会話教室で子供たちに英語を教える経験を持つ。
アシスタント Aya Hentona (辺土名亜矢) (1児とワンちゃんのママ。講師歴5年。アメリカフィラデルフィアの四大卒。保有資格:J-SHINE 小学校英語指導者資格)
blog:: https://ameblo.jp/englishforeveryone2018/
HP: https://englishforeveryone.amebaownd.com/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール:englishforeveryone20180122@gmail.com
ブログ: https://ameblo.jp/englishforeveryone2018/
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。
予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com
3月3日(日)aona sprout concert みんなでジャズを楽しもう! aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

3月3日(日)aona sprout concert
みんなでジャズを楽しもう!
畠山みつこ(フルート)× 高田ひろ子(ピアノ)デュオ
木に囲まれたカフェ「aona」で、リビングルームでくつろぐように生演奏を楽しんでいただくのが「aona sprout concert」です。
なかでもジャズライブは大人向けの内容ですが、ライブハウスとはまた違った雰囲気で、大人から子どもまで、みんなで一緒に「本格的なジャズ」を楽しんでいただこうと企画しました。「ライブに行きたいけれど子どもがいるので」と断念されている方も、是非お子さまと一緒にお越しください。
今回は、aona初出演の畠山みつこさんと、ひろ子さんのおしゃれなデュオ。
優しい音色のフルートとピアノが織りなす美しいジャズの世界は、どなたにも聴きやすく心地よい音楽です。
日曜の昼下がり、美味しいお料理やビールとともに「やすらぎのひと時」をお過ごしください。
*終演後18:00までお店でゆっくりしていただけます。
日時 3月3日(日)16:00~17:20
会場 カフェ「aona」 調布市布田4-17-10
定員 20組
料金 大人(中学生以上)1000円 /小学生500円 /(税込み)未就学児無料
★申し込みはこちらの専用フォームからお願いいたします。https://goo.gl/forms/nfHeZCzpO6qQYW7B2
*別途、それぞれ飲食のオーダーお願いいたします。
畠山みつこ プロフィール
福岡県出身、作陽音楽大学(現) くらしき作陽大学)卒業。
1995年、米国モデスト市にて親善コンサートに出演。
第6回日本フルートコンベンションコンクール アンサンブル部門 第2位。第7回同コンクール 第1位。
フルート&ピアノのユニット「アズール」による全曲オリジナルアルバム「Azure」をリリース。フルートアンサンブル「ムーセ」によるライブ盤CD「Muβe Alive」に参加。
現在、ジャズやボサノバなど多岐にわたるジャンルでライブ活動を行いながら、後進の指導にもあたっている。
高田ひろ子 プロフィール
大阪出身。ジャズピアニスト、コンポーザー。
1stアルバム「A song for someone」はディスクユニオン社の「90年代のjazzCD.Best50」に選ばれる。2ndアルバム「Elma」ともどもスウィングジャーナル、ジャズライフ、CDジャーナルなど、多くの音楽誌で好評を得る。1996年~2004年にはスイス国内ツアー、同時期清水翠(vo)とライブアルバム「A Time for Love」を制作。
2009年D-Musicaレーベルより「For A New Day」、2011年には「Inner Voices」をリリース。トリオ(安ヵ川大樹、橋本学)(小美濃悠太、岩瀬立飛)や、カルテット(Andy Bevan、山田晃路、池長一美)の他にも、さまざまなミュージシャンとのコラボやソロ活動も行っており、多くのミュージシャンから高い評価を受けている。
2016年ニューアルバム「Blue in Green」をリリース。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

3月3日(日)aona sprout concert
みんなでジャズを楽しもう!
畠山みつこ(フルート)× 高田ひろ子(ピアノ)デュオ
木に囲まれたカフェ「aona」で、リビングルームでくつろぐように生演奏を楽しんでいただくのが「aona sprout concert」です。
なかでもジャズライブは大人向けの内容ですが、ライブハウスとはまた違った雰囲気で、大人から子どもまで、みんなで一緒に「本格的なジャズ」を楽しんでいただこうと企画しました。「ライブに行きたいけれど子どもがいるので」と断念されている方も、是非お子さまと一緒にお越しください。
今回は、aona初出演の畠山みつこさんと、ひろ子さんのおしゃれなデュオ。
優しい音色のフルートとピアノが織りなす美しいジャズの世界は、どなたにも聴きやすく心地よい音楽です。
日曜の昼下がり、美味しいお料理やビールとともに「やすらぎのひと時」をお過ごしください。
*終演後18:00までお店でゆっくりしていただけます。
日時 3月3日(日)16:00~17:20
会場 カフェ「aona」 調布市布田4-17-10
定員 20組
料金 大人(中学生以上)1000円 /小学生500円 /(税込み)未就学児無料
★申し込みはこちらの専用フォームからお願いいたします。https://goo.gl/forms/nfHeZCzpO6qQYW7B2
*別途、それぞれ飲食のオーダーお願いいたします。
畠山みつこ プロフィール
福岡県出身、作陽音楽大学(現) くらしき作陽大学)卒業。
1995年、米国モデスト市にて親善コンサートに出演。
第6回日本フルートコンベンションコンクール アンサンブル部門 第2位。第7回同コンクール 第1位。
フルート&ピアノのユニット「アズール」による全曲オリジナルアルバム「Azure」をリリース。フルートアンサンブル「ムーセ」によるライブ盤CD「Muβe Alive」に参加。
現在、ジャズやボサノバなど多岐にわたるジャンルでライブ活動を行いながら、後進の指導にもあたっている。
高田ひろ子 プロフィール
大阪出身。ジャズピアニスト、コンポーザー。
1stアルバム「A song for someone」はディスクユニオン社の「90年代のjazzCD.Best50」に選ばれる。2ndアルバム「Elma」ともどもスウィングジャーナル、ジャズライフ、CDジャーナルなど、多くの音楽誌で好評を得る。1996年~2004年にはスイス国内ツアー、同時期清水翠(vo)とライブアルバム「A Time for Love」を制作。
2009年D-Musicaレーベルより「For A New Day」、2011年には「Inner Voices」をリリース。トリオ(安ヵ川大樹、橋本学)(小美濃悠太、岩瀬立飛)や、カルテット(Andy Bevan、山田晃路、池長一美)の他にも、さまざまなミュージシャンとのコラボやソロ活動も行っており、多くのミュージシャンから高い評価を受けている。
2016年ニューアルバム「Blue in Green」をリリース。
3/21(木祝)お や こ リ ズ ム 体 操 ♪ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

3/21(木祝)お や こ リ ズ ム 体 操 ♪
主催 岩永保穂
日時 2019年3月21日(木祝) 10:30~11:00
会場 aona 畳スペース
対象 首すわりの時期~11ヶ月までのお子さんと保護者
定員 15組
料金 1000円(税込み)
主催者さまから-----
リズム体操は、脳や体の発育を促す素晴らしい効果があります。
心地よい揺れやリズムとともに言葉の発達も促します。
赤ちゃんの表情をうかがいながら、左右に優しく揺らしたり、高く持ち上げたり、
すぐに真似できる簡単な動作をご紹介いたします。
保護者の方は、体を動かすことで心身のリラクゼーションをはかり、身体の新陳代謝を活発にします。
お子さんのお気に入りの動作を見つけて、ご自宅でもぜひ、お試しください。
<お願い>
今後の活動PRのため、お子さまを含む参加者の皆さまの写真撮影をさせていただく場合がございます。
あらかじめご承知おきいただき、ご協力いただけますと幸いです。
【講師】
Loving Kids
代表 岩永保穂
■小学2年生男の子ママ
■調布市 飯野病院「産後ケアプログラム」 講師
■ボディーバキッズ認定インストラクター
■日本幼少年体育協会 幼児体育指導者 1級
■柔道 弍段
■趣味:料理・ボクササイズ
子どもとスポーツが大好きです!!
保育園の体操指導や、発達に配慮が必要なお子さんの運動療育の経験があります。
親子で一緒に楽しく体操♪絆深まる素敵なお時間となりますようサポートいたします♪
Facebook:https://www.facebook.com/yasuho.iwanaga
Instagram:https://www.instagram.com/lovingkids_yaho/?hl=ja
★申し込み・問い合わせ
下記URLより応募フォームにアクセスいただき、お申込みください。
http://qq1q.biz/PXhx
ご不明な点は下記メールアドレス宛てにご連絡ください。
メール yasuho.iwanaga@gmail.com
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

3/21(木祝)お や こ リ ズ ム 体 操 ♪
主催 岩永保穂
日時 2019年3月21日(木祝) 10:30~11:00
会場 aona 畳スペース
対象 首すわりの時期~11ヶ月までのお子さんと保護者
定員 15組
料金 1000円(税込み)
主催者さまから-----
リズム体操は、脳や体の発育を促す素晴らしい効果があります。
心地よい揺れやリズムとともに言葉の発達も促します。
赤ちゃんの表情をうかがいながら、左右に優しく揺らしたり、高く持ち上げたり、
すぐに真似できる簡単な動作をご紹介いたします。
保護者の方は、体を動かすことで心身のリラクゼーションをはかり、身体の新陳代謝を活発にします。
お子さんのお気に入りの動作を見つけて、ご自宅でもぜひ、お試しください。
<お願い>
今後の活動PRのため、お子さまを含む参加者の皆さまの写真撮影をさせていただく場合がございます。
あらかじめご承知おきいただき、ご協力いただけますと幸いです。
【講師】
Loving Kids
代表 岩永保穂
■小学2年生男の子ママ
■調布市 飯野病院「産後ケアプログラム」 講師
■ボディーバキッズ認定インストラクター
■日本幼少年体育協会 幼児体育指導者 1級
■柔道 弍段
■趣味:料理・ボクササイズ
子どもとスポーツが大好きです!!
保育園の体操指導や、発達に配慮が必要なお子さんの運動療育の経験があります。
親子で一緒に楽しく体操♪絆深まる素敵なお時間となりますようサポートいたします♪
Facebook:https://www.facebook.com/yasuho.iwanaga
Instagram:https://www.instagram.com/lovingkids_yaho/?hl=ja
★申し込み・問い合わせ
下記URLより応募フォームにアクセスいただき、お申込みください。
http://qq1q.biz/PXhx
ご不明な点は下記メールアドレス宛てにご連絡ください。
メール yasuho.iwanaga@gmail.com
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
3/18(月)0歳から始める英語が苦手なママ・パパのための「バイリンガル絵本クラブ」 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

3/18(月)0歳から始める英語が苦手なママ・パパのための「バイリンガル絵本クラブ」
主催 荒川良子
日時 2019年3月18日(月) 15:30~16:30
会場 aona 畳スペース
対象 0歳~3歳のお子さんと保護者の方、妊婦さん
定員 5組
料金 大人(高校生以上)1500円(税込み)(ご夫婦で参加の場合1組2000円)※ドリンク付き
中学生以下 無料
主催者さまから-----
赤ちゃんたちはママ・パパの声に一番反応します。
0歳の赤ちゃんでも、それぞれ絵本の好みがあります。
お子さんに合った絵本で、毎日楽しく英語に触れる環境づくりをしませんか?
ママ・パパが英語が話せなくても大丈夫!
大人も楽しめる英語の絵本はたくさんあります。
毎日の絵本タイムに、まずは1冊読んでみましょう!
英語が苦手なママ・パパのための「バイリンガル絵本クラブ」では、0歳の赤ちゃんから読み聞かせのできる絵本を毎回5冊程度紹介しています。
パパも大歓迎!
妊娠中のママも大歓迎!
皆さんどうぞお子さんと一緒にお気軽にご参加ください。
講師 荒川良子
0歳児の男の子を子育て中に、バイリンガル絵本クラブに出会う。
英語絵本の面白さとその可能性を感じ、(社)音読協会の「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター」の認定を受ける。
Facebook: https://www.facebook.com/BilingualPictureBookClub/
★申し込み・問い合わせ
以下の内容を明記の上、メール、もしくは予約サイトにてお申し込みください。
① お名前
② 参加人数
③ お子さんのお名前・年齢(月齢)
④ 参加希望日
メール:orangjepun99@gmail.com
電話:070-5557-7636
予約サイト:https://reserva.be/bilingualpicturebookclub
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

3/18(月)0歳から始める英語が苦手なママ・パパのための「バイリンガル絵本クラブ」
主催 荒川良子
日時 2019年3月18日(月) 15:30~16:30
会場 aona 畳スペース
対象 0歳~3歳のお子さんと保護者の方、妊婦さん
定員 5組
料金 大人(高校生以上)1500円(税込み)(ご夫婦で参加の場合1組2000円)※ドリンク付き
中学生以下 無料
主催者さまから-----
赤ちゃんたちはママ・パパの声に一番反応します。
0歳の赤ちゃんでも、それぞれ絵本の好みがあります。
お子さんに合った絵本で、毎日楽しく英語に触れる環境づくりをしませんか?
ママ・パパが英語が話せなくても大丈夫!
大人も楽しめる英語の絵本はたくさんあります。
毎日の絵本タイムに、まずは1冊読んでみましょう!
英語が苦手なママ・パパのための「バイリンガル絵本クラブ」では、0歳の赤ちゃんから読み聞かせのできる絵本を毎回5冊程度紹介しています。
パパも大歓迎!
妊娠中のママも大歓迎!
皆さんどうぞお子さんと一緒にお気軽にご参加ください。
講師 荒川良子
0歳児の男の子を子育て中に、バイリンガル絵本クラブに出会う。
英語絵本の面白さとその可能性を感じ、(社)音読協会の「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター」の認定を受ける。
Facebook: https://www.facebook.com/BilingualPictureBookClub/
★申し込み・問い合わせ
以下の内容を明記の上、メール、もしくは予約サイトにてお申し込みください。
① お名前
② 参加人数
③ お子さんのお名前・年齢(月齢)
④ 参加希望日
メール:orangjepun99@gmail.com
電話:070-5557-7636
予約サイト:https://reserva.be/bilingualpicturebookclub
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com
3/8(金)ファースト食器づくり aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

3/8(金)ファースト食器づくり
主催 ミミンヌ
講師 根岸みちよ
日時 2019年3月8日(金)9:45~11:15
会場 椅子席スペース※2歳以下のお子さま用テーブルチェアあり
対象 どなたでも 子連れOK(おんぶ紐でも作業できます。是非ご持参ください!)
定員 12人
料金 3500円(税込み)
主催者さまから-----
< 調布駅すぐ 「カフェaona」ファースト食器づくり > お子さまのファースト食器をご自分で作って楽しみませんか? 柄は様々な転写紙の中から選んで頂けます。 真っ白な器に転写紙をシール感覚で貼れるので「私ちょっと不器用だから…」と思っている方もきっと大丈夫です! ぜひ皆さんでワイワイと楽しみましょう。 お一人様でのご参加も、大人の食器の制作ももちろん可能(^^)! プレゼントしても大変喜ばれます! 制作出来る食器は、「お茶碗、マグカップ、お皿、サラダボール、湯呑み等」在庫のあるものからお選びいただけます!(在庫はお申し込み時にお知らせいたします) 作った食器をお子様が使いだしてから「良く食べるようになった!」「食事の時間が楽しくなった!」「物を大切にするようになった!」と言う声を沢山頂いています! 食べる事は大変大切な事です。「楽しい食育」に繋がるよう活動していきたいと思っています!https://www.instagram.com/negishimichiyo/?hl=ja Instagramに生徒様の作品が沢山載っています!是非ご覧ください!
<根岸 みちよのプロフィール>
東京都杉並区でガラス、ポーセリン、キャンドルの制作と教室を主宰しています。
ゆるやかに制作していきたいと思っています。
1973年 東京都生まれ
1996年成城大学文芸学部マスコミュニケーション学科卒業
1998年 東京ガラス工芸研究所卒業 、彩グラススタジオ
2000年東京調布市にガラス工房開設
個展 渋谷東急、吉祥寺東急、東急本店 、京王百貨店 、象 彦(東京)『現代ガラス展in山陽小野田』入選
2011年スタジオmimineを杉並区に移転
instagram (インスタグラム) https://www.instagram.com/negishimichiyo/?hl=ja
Facebook https://m.facebook.com/negishimichiyo/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール negishimichiyo@gmail.com
電話 090-9835-9598
Line https://line.me/R/ti/p/%40djp7316t
ショートメール可
※申し込み時に下記をお書き添えください。
・講座日程
・氏名
・郵便番号
・住所
・電話番号
子ども連れの方は以下もお願いいたします。
・お子さまの参加人数
・お子さまのお名前
・お子さまの年齢・月齢
出来上がりについて
当日食器に転写紙を貼った後、後日 800℃の炉で焼成後にお渡しします。
後日レッスン時間内に取りに来ていただくかご希望により配送いたします。配送の場合は別途送料がかかります
キャンセルについて
・直前のキャンセルは出来るだけお避けください。
・5日前以降のキャンセルご希望者には別の講習日への振替をお願いしています。
・3日前からは別途キャンセル料500円がかかります。
・無断キャンセルについては2000円(税込み)のキャンセル料プラス振替レッスンをして頂きます。十分お気をつけください。
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------
3/8(金)ファースト食器づくり
主催 ミミンヌ
講師 根岸みちよ
日時 2019年3月8日(金)9:45~11:15
会場 椅子席スペース※2歳以下のお子さま用テーブルチェアあり
対象 どなたでも 子連れOK(おんぶ紐でも作業できます。是非ご持参ください!)
定員 12人
料金 3500円(税込み)
主催者さまから-----
< 調布駅すぐ 「カフェaona」ファースト食器づくり > お子さまのファースト食器をご自分で作って楽しみませんか? 柄は様々な転写紙の中から選んで頂けます。 真っ白な器に転写紙をシール感覚で貼れるので「私ちょっと不器用だから…」と思っている方もきっと大丈夫です! ぜひ皆さんでワイワイと楽しみましょう。 お一人様でのご参加も、大人の食器の制作ももちろん可能(^^)! プレゼントしても大変喜ばれます! 制作出来る食器は、「お茶碗、マグカップ、お皿、サラダボール、湯呑み等」在庫のあるものからお選びいただけます!(在庫はお申し込み時にお知らせいたします) 作った食器をお子様が使いだしてから「良く食べるようになった!」「食事の時間が楽しくなった!」「物を大切にするようになった!」と言う声を沢山頂いています! 食べる事は大変大切な事です。「楽しい食育」に繋がるよう活動していきたいと思っています!https://www.instagram.com/negishimichiyo/?hl=ja Instagramに生徒様の作品が沢山載っています!是非ご覧ください!
<根岸 みちよのプロフィール>
東京都杉並区でガラス、ポーセリン、キャンドルの制作と教室を主宰しています。
ゆるやかに制作していきたいと思っています。
1973年 東京都生まれ
1996年成城大学文芸学部マスコミュニケーション学科卒業
1998年 東京ガラス工芸研究所卒業 、彩グラススタジオ
2000年東京調布市にガラス工房開設
個展 渋谷東急、吉祥寺東急、東急本店 、京王百貨店 、象 彦(東京)『現代ガラス展in山陽小野田』入選
2011年スタジオmimineを杉並区に移転
instagram (インスタグラム) https://www.instagram.com/negishimichiyo/?hl=ja
Facebook https://m.facebook.com/negishimichiyo/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール negishimichiyo@gmail.com
電話 090-9835-9598
Line https://line.me/R/ti/p/%40djp7316t
ショートメール可
※申し込み時に下記をお書き添えください。
・講座日程
・氏名
・郵便番号
・住所
・電話番号
子ども連れの方は以下もお願いいたします。
・お子さまの参加人数
・お子さまのお名前
・お子さまの年齢・月齢
出来上がりについて
当日食器に転写紙を貼った後、後日 800℃の炉で焼成後にお渡しします。
後日レッスン時間内に取りに来ていただくかご希望により配送いたします。配送の場合は別途送料がかかります
キャンセルについて
・直前のキャンセルは出来るだけお避けください。
・5日前以降のキャンセルご希望者には別の講習日への振替をお願いしています。
・3日前からは別途キャンセル料500円がかかります。
・無断キャンセルについては2000円(税込み)のキャンセル料プラス振替レッスンをして頂きます。十分お気をつけください。
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
3/18(月) 2020年教育改革以降の教育の仕組みとそれに掛かるお金の話 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

3/18(月)今後の進学には受験勉強よりも〇〇が大事!
2020年教育改革以降の教育の仕組みとそれに掛かるお金の話
主催:井上 貴広
日時 2019年3月18日(月)10:00-11:00
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 子育て中の親御さん
定員 6人(子ども連れ可)最少催行人員 2人
参加費 無料
主催者さまから-----
お子様ひとりに教育費が1,000~1,500万円掛かると言われる時代、お子様の小中高大と進路のイメージはできていますか?
実は日本では東京オリンピックのある2020年に明治維新以来とも言える教育の一大改革が実行されます。
教育の現場では…
・授業は生徒同士で考え、答えを導き出すスタイルへ!
・自ら考え生み出す能力向上を重視へ!
・小学校で英語とプログラミングが必修へ!
進学では…
・センター試験廃止!
・勉強以外の校内、郊外活動を重視!
・国立大学は推薦入学枠が大幅拡大へ!
それにより、以前とは小中高大の進路コースの考え方が変わり、教育費の掛かり方も多少なりとも変わってきます。
今回のセミナーではファイナンシャルプランナーの視点からこの教育改革とそれによる教育費への影響について分かりやすくご説明させて頂きます。
講師 井上貴広 株式会社ファミライズ・アーク
【プロフィール】
職業支援企業グループのライフプランナーとして、皆様より働き方、教育、マイホーム購入、生活費見直しなどのご相談を承っております。
また、特に教育に関心が強く元々学生時代は半年間のアメリカでの語学留学を経験、
その後中学校高校英語の教員免許を取得、最近では小学校英語指導者準資格とチャイルドカウンセラーを取得しました。
【保有資格】
AFP(日本FP協会認定)
ライフ・コンサルタント(生命保険協会認定)
住宅ローンアドバイザー
相続診断士
【モットー】
学びは幸福をもたらし、世界を平和にする!
子供時代に学ぶクセを付けて、生涯学習を実践する!
HP:http://www.famirise-arc.co.jp/
★申し込み
下記の方法で井上までお問い合わせください。
メール ta.inoue@famirise-arc.co.jp
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

3/18(月)今後の進学には受験勉強よりも〇〇が大事!
2020年教育改革以降の教育の仕組みとそれに掛かるお金の話
主催:井上 貴広
日時 2019年3月18日(月)10:00-11:00
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 子育て中の親御さん
定員 6人(子ども連れ可)最少催行人員 2人
参加費 無料
主催者さまから-----
お子様ひとりに教育費が1,000~1,500万円掛かると言われる時代、お子様の小中高大と進路のイメージはできていますか?
実は日本では東京オリンピックのある2020年に明治維新以来とも言える教育の一大改革が実行されます。
教育の現場では…
・授業は生徒同士で考え、答えを導き出すスタイルへ!
・自ら考え生み出す能力向上を重視へ!
・小学校で英語とプログラミングが必修へ!
進学では…
・センター試験廃止!
・勉強以外の校内、郊外活動を重視!
・国立大学は推薦入学枠が大幅拡大へ!
それにより、以前とは小中高大の進路コースの考え方が変わり、教育費の掛かり方も多少なりとも変わってきます。
今回のセミナーではファイナンシャルプランナーの視点からこの教育改革とそれによる教育費への影響について分かりやすくご説明させて頂きます。
講師 井上貴広 株式会社ファミライズ・アーク
【プロフィール】
職業支援企業グループのライフプランナーとして、皆様より働き方、教育、マイホーム購入、生活費見直しなどのご相談を承っております。
また、特に教育に関心が強く元々学生時代は半年間のアメリカでの語学留学を経験、
その後中学校高校英語の教員免許を取得、最近では小学校英語指導者準資格とチャイルドカウンセラーを取得しました。
【保有資格】
AFP(日本FP協会認定)
ライフ・コンサルタント(生命保険協会認定)
住宅ローンアドバイザー
相続診断士
【モットー】
学びは幸福をもたらし、世界を平和にする!
子供時代に学ぶクセを付けて、生涯学習を実践する!
HP:http://www.famirise-arc.co.jp/
★申し込み
下記の方法で井上までお問い合わせください。
メール ta.inoue@famirise-arc.co.jp
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
3/13(水)【第2期生 募集 ママが先生になる!】バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター説明会 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

3/13(水)【第2期生 募集 ママが先生になる!】 バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター説明会
主催 一般社団法人音読協会
日時 2019年3月13日(水) 15:30~16:30
会場 aona 畳スペース
対象 英語絵本の読み聞かせのインストラクターとして活躍したい方。子供の有無は問いません。英語力:英検準2級程度以上が望ましいですが、やる気があれば問いません。
定員 5人
料金 2000円(税込み)1ドリンク付き
主催者さまから-----
バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座説明会
ママが先生になる!
インストラクター説明会
英語圏の子供たちが読む英語絵本の読み聞かせをする
インストラクターになって活躍しませんか?
英語教育熱の高まりとともに、乳幼児から、
ご家庭でも英語絵本を読みたいという方が増えています。
バイリンガル絵本読み聞かせインストラクターとは、
「小さいお子さんを持つ親御さんに、英語絵本の楽しさを伝え、
家庭でも絵本を読む習慣を広める活動」を行います。
本協会の「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座」を受講し、
協会から認定されると、カフェ、貸会議室等で、読み聞かせインストラクターとして
活動することができます。
好きな英語をいかして、人のために役に立ちたいあなたの力を
必要としている人がたくさんいます。
すでに、複数のインストラクターさんが活動を展開しています!
ぜひ、一緒に、英語絵本の読み聞かせの普及活動を
行いませんか?
詳しい内容をお知りたいという方は、
ぜひ説明会にお越しください。
会場でお会いできることを楽しみにしております。
主な対象者:
・英語を使って社会貢献したい方
・わが子に英語環境を作ってあげたい方
・しょっとした収入アップをしたい方
・一生付き合える楽しい仲間が欲しい方
・絵本が大好きな方
・絵本の知識を増やしたい方
英語力の条件:問わない
(英検準2級程度の力があることが望ましいですが、
やる気さえあれば資格や英語力は問いません。
実際に、英検3級程度の方でも、
活躍しているインストラクターがいます)
◆説明会 講師
音読協会 代表理事 本澤愛(ほんざわ・あい)
2013年より、音読の習慣を広めるため、都内で音読セミナーを開催する。
これまでに、英語にコンプレックスを抱える老若男女に音読を指導する。
科学的、臨床的アプローチから国内でバイリンガルを育てる方法を研究している。
人生のミッションは「本と語学を通してコミュにエ―ションを豊かにし、
言葉の貧困によるチャンスの格差をなくすこと」。
現在、都内を中心に、英語絵本の読み聞かせ会や講座を開講している。
読み聞かせ会への参加者数は延べ500人以上。2020年までに、
日本中で活躍する英語絵本の読み聞かせインストラクターを100名以上誕生するべく奮闘中。
稲城市在住。5歳の男子、3歳の女子の母親。
音読協会の理念:
「本を通して、豊かな日本語力を有し、国際社会で通用する英語力のある子どもを育てる。」
blog:https://ameblo.jp/ondoku-kyokai/
HP: http://ondoku.jp/
Facebook: https://www.facebook.com/ondokukyokai/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール:info@ondoku.jp
電話:03-4405-6044
HP: http://ondoku.jp/
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

3/13(水)【第2期生 募集 ママが先生になる!】 バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター説明会
主催 一般社団法人音読協会
日時 2019年3月13日(水) 15:30~16:30
会場 aona 畳スペース
対象 英語絵本の読み聞かせのインストラクターとして活躍したい方。子供の有無は問いません。英語力:英検準2級程度以上が望ましいですが、やる気があれば問いません。
定員 5人
料金 2000円(税込み)1ドリンク付き
主催者さまから-----
バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座説明会
ママが先生になる!
インストラクター説明会
英語圏の子供たちが読む英語絵本の読み聞かせをする
インストラクターになって活躍しませんか?
英語教育熱の高まりとともに、乳幼児から、
ご家庭でも英語絵本を読みたいという方が増えています。
バイリンガル絵本読み聞かせインストラクターとは、
「小さいお子さんを持つ親御さんに、英語絵本の楽しさを伝え、
家庭でも絵本を読む習慣を広める活動」を行います。
本協会の「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座」を受講し、
協会から認定されると、カフェ、貸会議室等で、読み聞かせインストラクターとして
活動することができます。
好きな英語をいかして、人のために役に立ちたいあなたの力を
必要としている人がたくさんいます。
すでに、複数のインストラクターさんが活動を展開しています!
ぜひ、一緒に、英語絵本の読み聞かせの普及活動を
行いませんか?
詳しい内容をお知りたいという方は、
ぜひ説明会にお越しください。
会場でお会いできることを楽しみにしております。
主な対象者:
・英語を使って社会貢献したい方
・わが子に英語環境を作ってあげたい方
・しょっとした収入アップをしたい方
・一生付き合える楽しい仲間が欲しい方
・絵本が大好きな方
・絵本の知識を増やしたい方
英語力の条件:問わない
(英検準2級程度の力があることが望ましいですが、
やる気さえあれば資格や英語力は問いません。
実際に、英検3級程度の方でも、
活躍しているインストラクターがいます)
◆説明会 講師
音読協会 代表理事 本澤愛(ほんざわ・あい)
2013年より、音読の習慣を広めるため、都内で音読セミナーを開催する。
これまでに、英語にコンプレックスを抱える老若男女に音読を指導する。
科学的、臨床的アプローチから国内でバイリンガルを育てる方法を研究している。
人生のミッションは「本と語学を通してコミュにエ―ションを豊かにし、
言葉の貧困によるチャンスの格差をなくすこと」。
現在、都内を中心に、英語絵本の読み聞かせ会や講座を開講している。
読み聞かせ会への参加者数は延べ500人以上。2020年までに、
日本中で活躍する英語絵本の読み聞かせインストラクターを100名以上誕生するべく奮闘中。
稲城市在住。5歳の男子、3歳の女子の母親。
音読協会の理念:
「本を通して、豊かな日本語力を有し、国際社会で通用する英語力のある子どもを育てる。」
blog:https://ameblo.jp/ondoku-kyokai/
HP: http://ondoku.jp/
Facebook: https://www.facebook.com/ondokukyokai/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール:info@ondoku.jp
電話:03-4405-6044
HP: http://ondoku.jp/
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com
3/6(水)【第2期生 募集 ママが先生になる!】バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター説明会 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

3/6(水)【第2期生 募集 ママが先生になる!】 バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター説明会
主催 一般社団法人音読協会
日時 2019年3月6日(水) 15:30~16:30
会場 aona 畳スペース
対象 英語絵本の読み聞かせのインストラクターとして活躍したい方。子供の有無は問いません。英語力:英検準2級程度以上が望ましいですが、やる気があれば問いません。
定員 5人
料金 2000円(税込み)1ドリンク付き
主催者さまから-----
バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座説明会
ママが先生になる!
インストラクター説明会
英語圏の子供たちが読む英語絵本の読み聞かせをする
インストラクターになって活躍しませんか?
英語教育熱の高まりとともに、乳幼児から、
ご家庭でも英語絵本を読みたいという方が増えています。
バイリンガル絵本読み聞かせインストラクターとは、
「小さいお子さんを持つ親御さんに、英語絵本の楽しさを伝え、
家庭でも絵本を読む習慣を広める活動」を行います。
本協会の「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座」を受講し、
協会から認定されると、カフェ、貸会議室等で、読み聞かせインストラクターとして
活動することができます。
好きな英語をいかして、人のために役に立ちたいあなたの力を
必要としている人がたくさんいます。
すでに、複数のインストラクターさんが活動を展開しています!
ぜひ、一緒に、英語絵本の読み聞かせの普及活動を
行いませんか?
詳しい内容をお知りたいという方は、
ぜひ説明会にお越しください。
会場でお会いできることを楽しみにしております。
主な対象者:
・英語を使って社会貢献したい方
・わが子に英語環境を作ってあげたい方
・しょっとした収入アップをしたい方
・一生付き合える楽しい仲間が欲しい方
・絵本が大好きな方
・絵本の知識を増やしたい方
英語力の条件:問わない
(英検準2級程度の力があることが望ましいですが、
やる気さえあれば資格や英語力は問いません。
実際に、英検3級程度の方でも、
活躍しているインストラクターがいます)
◆説明会 講師
音読協会 代表理事 本澤愛(ほんざわ・あい)
2013年より、音読の習慣を広めるため、都内で音読セミナーを開催する。
これまでに、英語にコンプレックスを抱える老若男女に音読を指導する。
科学的、臨床的アプローチから国内でバイリンガルを育てる方法を研究している。
人生のミッションは「本と語学を通してコミュにエ―ションを豊かにし、
言葉の貧困によるチャンスの格差をなくすこと」。
現在、都内を中心に、英語絵本の読み聞かせ会や講座を開講している。
読み聞かせ会への参加者数は延べ500人以上。2020年までに、
日本中で活躍する英語絵本の読み聞かせインストラクターを100名以上誕生するべく奮闘中。
稲城市在住。5歳の男子、3歳の女子の母親。
音読協会の理念:
「本を通して、豊かな日本語力を有し、国際社会で通用する英語力のある子どもを育てる。」
blog:https://ameblo.jp/ondoku-kyokai/
HP: http://ondoku.jp/
Facebook: https://www.facebook.com/ondokukyokai/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール:info@ondoku.jp
電話:03-4405-6044
HP: http://ondoku.jp/
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

3/6(水)【第2期生 募集 ママが先生になる!】 バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター説明会
主催 一般社団法人音読協会
日時 2019年3月6日(水) 15:30~16:30
会場 aona 畳スペース
対象 英語絵本の読み聞かせのインストラクターとして活躍したい方。子供の有無は問いません。英語力:英検準2級程度以上が望ましいですが、やる気があれば問いません。
定員 5人
料金 2000円(税込み)1ドリンク付き
主催者さまから-----
バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座説明会
ママが先生になる!
インストラクター説明会
英語圏の子供たちが読む英語絵本の読み聞かせをする
インストラクターになって活躍しませんか?
英語教育熱の高まりとともに、乳幼児から、
ご家庭でも英語絵本を読みたいという方が増えています。
バイリンガル絵本読み聞かせインストラクターとは、
「小さいお子さんを持つ親御さんに、英語絵本の楽しさを伝え、
家庭でも絵本を読む習慣を広める活動」を行います。
本協会の「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座」を受講し、
協会から認定されると、カフェ、貸会議室等で、読み聞かせインストラクターとして
活動することができます。
好きな英語をいかして、人のために役に立ちたいあなたの力を
必要としている人がたくさんいます。
すでに、複数のインストラクターさんが活動を展開しています!
ぜひ、一緒に、英語絵本の読み聞かせの普及活動を
行いませんか?
詳しい内容をお知りたいという方は、
ぜひ説明会にお越しください。
会場でお会いできることを楽しみにしております。
主な対象者:
・英語を使って社会貢献したい方
・わが子に英語環境を作ってあげたい方
・しょっとした収入アップをしたい方
・一生付き合える楽しい仲間が欲しい方
・絵本が大好きな方
・絵本の知識を増やしたい方
英語力の条件:問わない
(英検準2級程度の力があることが望ましいですが、
やる気さえあれば資格や英語力は問いません。
実際に、英検3級程度の方でも、
活躍しているインストラクターがいます)
◆説明会 講師
音読協会 代表理事 本澤愛(ほんざわ・あい)
2013年より、音読の習慣を広めるため、都内で音読セミナーを開催する。
これまでに、英語にコンプレックスを抱える老若男女に音読を指導する。
科学的、臨床的アプローチから国内でバイリンガルを育てる方法を研究している。
人生のミッションは「本と語学を通してコミュにエ―ションを豊かにし、
言葉の貧困によるチャンスの格差をなくすこと」。
現在、都内を中心に、英語絵本の読み聞かせ会や講座を開講している。
読み聞かせ会への参加者数は延べ500人以上。2020年までに、
日本中で活躍する英語絵本の読み聞かせインストラクターを100名以上誕生するべく奮闘中。
稲城市在住。5歳の男子、3歳の女子の母親。
音読協会の理念:
「本を通して、豊かな日本語力を有し、国際社会で通用する英語力のある子どもを育てる。」
blog:https://ameblo.jp/ondoku-kyokai/
HP: http://ondoku.jp/
Facebook: https://www.facebook.com/ondokukyokai/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール:info@ondoku.jp
電話:03-4405-6044
HP: http://ondoku.jp/
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com
3/18(月)好きなものを、自由に編もう♪あおいろニット編み物教室 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

3/18(月)好きなものを、自由に編もう♪あおいろニット編み物教室
主催 あおいろニット(遠山美沙子)
日時 2019年3月18日(月)9:45~11:15
会場 カフェ「aona」 畳席スペース
対象 赤ちゃん連れのお母さん、妊婦さん、どなたでも歓迎
参加費 2500(税込み・必要に応じて材料費・道具代)
定員 6人 (最小催行1人)
主催者さまから-------
あおいろニットのオリジナルキットを編んでいただくのもよし、おうちで編んでいるものをご持参いただくのもよし♪
自分の好きなものを、自由に選んで作れる!
フリースタイルの、編み物教室です。
ご自身で編んでいて、わからないところがある作品
ひとりで編んでみようとチャレンジしてみたけれど、よくわからなくて結局編まずじまいの作品
・・・などありましたら、ご持参いただければ、あおいろニットが解決いたします。
「○○が編みたいけれど、何を準備したらよいかわからない」
「何か編んでみたいけれど、何を編んだらよいかわからない」
・・・など、編み物について悩んでいる方は、ご相談いただければあおいろニットがオススメの作品をご提案いたします。
必要に応じて、材料や道具もご用意いたします。
編み物がまったく初めて!
という方には、初心者さん向けの作品をご提案いたします。
レッスンでは、針や糸の持ち方など、基本の「き」からご指導いたします。
あおいろニットのオリジナルキットも、ご用意いたします。
「形・色が選べる♪オーガニックコットンのベビー帽子」かぎ針5/0号使用 キット代各1000円
他にもいろいろなキットがございます。
詳しくは https://aoiroknit.amebaownd.com をご参照ください。
お子さま連れの方はもちろん、妊婦さんや、単身でのご参加も歓迎です。
お好きな編み物を、自由に楽しみましょう♪
※道具の貸し出しはありません。ご持参いただくか、当日購入をお願いいたします。
※キットや材料をご希望の方は、お申込いただいた時点でご用意いたします。お申込後キャンセルされた場合は、材料をお買い上げいただきます。また、当日のキャンセルは、参加費全額をいただきますのでご了承ください。
※以前のaonaでのレッスンや、他会場で編み始めた作品の続きを編んでいただけます。
講師:遠山美沙子
あおいろニット 主宰
公益財団法人日本手芸普及協会 手あみ指導員
楽習フォーラム クロッシェカフェかぎ針編み認定
ユニバーサルかぎ針《あみ~ちぇ》インストラクター
レクリエーション介護士2級
調布市在住。2007年・2016年生まれの男子の母です。
もともとは作業療法士です(現在もちょっとだけお仕事しています)。
2009年4月、長男が1歳8か月の頃から4年間、ヴォーグ学園の手あみコースに通学し、手あみ指導員の資格を取得。
2011年「あおいろニット」を立ち上げ、個人での編み物教室を運営するようになる。
これまで、延べ2000人以上の方に、編み物の楽しさをお伝えしてきました。
現在は、月に6回ほど、調布市内・国分寺で編み物教室を開催。
2017年1月より、クラフトハートトーカイイトーヨーカドー国領店の編み物講習会を担当しています。
わたし自身、長男出産前のマタニティ期は、時間もあるし、子どもが生まれてくることへのワクワク感から、それまでにないくらいどっぷり編み物にハマり、たくさんベビーニットを編んでいました。
また、長男を出産後は、育児に追われる毎日の中であたふたしていましたが、子連れOKの編み物教室を見つけて飛び込んで、自分を取り戻せた経緯があります。
編み物で、妊婦さんやママさんが元気になれるお手伝いができれば…と思っています。
編み物のことはもちろん、子育てのことなどなど、おしゃべりしながら楽しみましょう♪
FaceBook https://www.facebook.com/misako.toyama
Blog http://ameblo.jp/aochan335/
HP https://aoiroknit.amebaownd.com
★申し込み
メールでお申し込みください。
aoiroknit335@gmail.com
お申し込み時に下記を添えてください。
・編む作品について
・キットや道具の購入希望の有無(有の場合は商品名)
・お子さま連れの場合は、お子さまの月齢または年齢・性別
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

3/18(月)好きなものを、自由に編もう♪あおいろニット編み物教室
主催 あおいろニット(遠山美沙子)
日時 2019年3月18日(月)9:45~11:15
会場 カフェ「aona」 畳席スペース
対象 赤ちゃん連れのお母さん、妊婦さん、どなたでも歓迎
参加費 2500(税込み・必要に応じて材料費・道具代)
定員 6人 (最小催行1人)
主催者さまから-------
あおいろニットのオリジナルキットを編んでいただくのもよし、おうちで編んでいるものをご持参いただくのもよし♪
自分の好きなものを、自由に選んで作れる!
フリースタイルの、編み物教室です。
ご自身で編んでいて、わからないところがある作品
ひとりで編んでみようとチャレンジしてみたけれど、よくわからなくて結局編まずじまいの作品
・・・などありましたら、ご持参いただければ、あおいろニットが解決いたします。
「○○が編みたいけれど、何を準備したらよいかわからない」
「何か編んでみたいけれど、何を編んだらよいかわからない」
・・・など、編み物について悩んでいる方は、ご相談いただければあおいろニットがオススメの作品をご提案いたします。
必要に応じて、材料や道具もご用意いたします。
編み物がまったく初めて!
という方には、初心者さん向けの作品をご提案いたします。
レッスンでは、針や糸の持ち方など、基本の「き」からご指導いたします。
あおいろニットのオリジナルキットも、ご用意いたします。
「形・色が選べる♪オーガニックコットンのベビー帽子」かぎ針5/0号使用 キット代各1000円
他にもいろいろなキットがございます。
詳しくは https://aoiroknit.amebaownd.com をご参照ください。
お子さま連れの方はもちろん、妊婦さんや、単身でのご参加も歓迎です。
お好きな編み物を、自由に楽しみましょう♪
※道具の貸し出しはありません。ご持参いただくか、当日購入をお願いいたします。
※キットや材料をご希望の方は、お申込いただいた時点でご用意いたします。お申込後キャンセルされた場合は、材料をお買い上げいただきます。また、当日のキャンセルは、参加費全額をいただきますのでご了承ください。
※以前のaonaでのレッスンや、他会場で編み始めた作品の続きを編んでいただけます。
講師:遠山美沙子
あおいろニット 主宰
公益財団法人日本手芸普及協会 手あみ指導員
楽習フォーラム クロッシェカフェかぎ針編み認定
ユニバーサルかぎ針《あみ~ちぇ》インストラクター
レクリエーション介護士2級
調布市在住。2007年・2016年生まれの男子の母です。
もともとは作業療法士です(現在もちょっとだけお仕事しています)。
2009年4月、長男が1歳8か月の頃から4年間、ヴォーグ学園の手あみコースに通学し、手あみ指導員の資格を取得。
2011年「あおいろニット」を立ち上げ、個人での編み物教室を運営するようになる。
これまで、延べ2000人以上の方に、編み物の楽しさをお伝えしてきました。
現在は、月に6回ほど、調布市内・国分寺で編み物教室を開催。
2017年1月より、クラフトハートトーカイイトーヨーカドー国領店の編み物講習会を担当しています。
わたし自身、長男出産前のマタニティ期は、時間もあるし、子どもが生まれてくることへのワクワク感から、それまでにないくらいどっぷり編み物にハマり、たくさんベビーニットを編んでいました。
また、長男を出産後は、育児に追われる毎日の中であたふたしていましたが、子連れOKの編み物教室を見つけて飛び込んで、自分を取り戻せた経緯があります。
編み物で、妊婦さんやママさんが元気になれるお手伝いができれば…と思っています。
編み物のことはもちろん、子育てのことなどなど、おしゃべりしながら楽しみましょう♪
FaceBook https://www.facebook.com/misako.toyama
Blog http://ameblo.jp/aochan335/
HP https://aoiroknit.amebaownd.com
★申し込み
メールでお申し込みください。
aoiroknit335@gmail.com
お申し込み時に下記を添えてください。
・編む作品について
・キットや道具の購入希望の有無(有の場合は商品名)
・お子さま連れの場合は、お子さまの月齢または年齢・性別
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
3/4(月)ほっこり アートの時間 〜お茶をしながら 春のペーパーアレンジメント作り〜 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

3/4(月)ほっこり アートの時間 〜お茶をしながら 春のペーパーアレンジメント作り〜
主催 おでかけ木のね
日時 2019年3月4日(月)10:00 - 11:00
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 0歳~大人
定員 20組
参加費 2500円(材料費、カゴ付き、税込み)
主催者さまから-----
感性の根っこを育むアートワークの出張講座です。色々な質感の紙から色彩を楽しみながら立体的なブーケをつくります。
制作中も完成後も子育て中のほっこり時間を演出してくれます。
大人のみの参加も大歓迎です。
カゴも作りますので、ギフトにもいかがでしょうか。
お目にかかれるのをお待ちしています。
講師 おでかけ木のねスタッフ
絵画造形教室アトリエ木のね の出張講座です。
赤ちゃんからシニアまであらゆる世代へアートを通して日常を楽しむアプローチをしています。
(詳細はHPをごらんください)
HP: http://kinone.mods.jp
*申し込み、お問い合わせフォーム
http://kinone.mods.jp
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は事前予約をおすすめします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

3/4(月)ほっこり アートの時間 〜お茶をしながら 春のペーパーアレンジメント作り〜
主催 おでかけ木のね
日時 2019年3月4日(月)10:00 - 11:00
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 0歳~大人
定員 20組
参加費 2500円(材料費、カゴ付き、税込み)
主催者さまから-----
感性の根っこを育むアートワークの出張講座です。色々な質感の紙から色彩を楽しみながら立体的なブーケをつくります。
制作中も完成後も子育て中のほっこり時間を演出してくれます。
大人のみの参加も大歓迎です。
カゴも作りますので、ギフトにもいかがでしょうか。
お目にかかれるのをお待ちしています。
講師 おでかけ木のねスタッフ
絵画造形教室アトリエ木のね の出張講座です。
赤ちゃんからシニアまであらゆる世代へアートを通して日常を楽しむアプローチをしています。
(詳細はHPをごらんください)
HP: http://kinone.mods.jp
*申し込み、お問い合わせフォーム
http://kinone.mods.jp
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は事前予約をおすすめします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
2月23日(土) マタニティ・ヨーガ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

2019年2月23日(土)
マタニティ・ヨーガ
妊娠期、心配だからと必要以上に身体を動かさないようにしていませんか。
ヨーガならではの、深い呼吸とゆっくりとした動きで、出産・産後に必要なカラダをしっかり作っておきましょう。そうしておくことで心も整います。
調布市周辺のママたちに人気のヨガインストラクター・上美知代さんのマタニティクラスです。
日時 2019年2月23日(土)10時~11時15分 ※9時45分開場
会場 子育てカフェ「aona」
対象 安定期の妊婦(子どもの同伴はできません)
参加費 1600円 税込み
※運動できる、ゆったりとした服装で
★申し込みはこちらから
https://kokucheese.com/event/index/540569/
※イベント終了後にカフェでの飲食をご希望の方は別途席予約をお願いいたします
https://cafeaona.jimdo.com/席予約/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

2019年2月23日(土)
マタニティ・ヨーガ
妊娠期、心配だからと必要以上に身体を動かさないようにしていませんか。
ヨーガならではの、深い呼吸とゆっくりとした動きで、出産・産後に必要なカラダをしっかり作っておきましょう。そうしておくことで心も整います。
調布市周辺のママたちに人気のヨガインストラクター・上美知代さんのマタニティクラスです。
日時 2019年2月23日(土)10時~11時15分 ※9時45分開場
会場 子育てカフェ「aona」
対象 安定期の妊婦(子どもの同伴はできません)
参加費 1600円 税込み
※運動できる、ゆったりとした服装で
★申し込みはこちらから
https://kokucheese.com/event/index/540569/
※イベント終了後にカフェでの飲食をご希望の方は別途席予約をお願いいたします
https://cafeaona.jimdo.com/席予約/
2月22日(金) 【Saki&Maki ピアノとヴァイオリンの親子コンサート】 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

aona sprout concert
2019年2月22日(金)
【Saki&Maki ピアノとヴァイオリンの親子コンサート】
子育て中のママ、紗希さんと麻希さんによるピアノとヴァイオリンの親子コンサートです。
0歳から大人までが一緒に楽しめる音楽会にしたいと、童謡やアニメソング、クラシックからポピュラーまで、さまざまなジャンルから選曲してくれます。 演奏にあわせて、歌ったり踊ったりするのもOK!
もしリクエスト曲があれば、申し込み時にメッセージでどうぞ。
赤ちゃんも大人も、aonaのコンサートでリフレッシュしてください!
日時 2月22日(金) 10:30-11:15
会場 カフェ「aona」調布市布田4-17-10
料金 親子1000円 (子ども1人追加につき、プラス300円) 税込み
定員 20組
★申し込み
専用のフォームからお申し込みをお願いいたします。
https://goo.gl/forms/wNo8NzaLZo7ZMaHW2
*イベント終了後にお食事をご希望の方はaonaHPからごのご予約をお勧めします。
aonaHP https://cafeaona.jimdo.com/席予約/
※飲食の持ち込みはご遠慮ください。セルフサービスのお茶とお水を用意しています。
※乳児のミルク・飲料は必要に応じてお持ちください
【プロフィール】
水野 紗希(Saki)ヴァイオリン
4歳の女の子のママ
愛知県出身。愛知淑徳中学、名古屋市立菊里高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部、同大学研究科修了。
大学在学中から2015年1月まで「高嶋ちさ子12人のヴァイオリニスト」のメンバーとして活躍するほか、近年ではリサイタル活動も積極的に行っている。
2013年8月1st Album『Wings』発売。2014年より「宝石の八神」CM曲演奏。
May J.「Let it go〜ありのままで〜」レコーディング参加。
水野紗希オフィシャルブログ「Smile Diary」:http://ameblo.jp/saki-violin/
大場 麻希(Maki)ピアノ
2児(4歳と0歳の女の子)のママ
3歳よりピアノを始める。
桐朋学園芸術短期大学音楽科卒業。同大学専攻科卒業。同大学研究科修了。
在学中に学内演奏会、定期演奏会、卒業演奏会に出演。
近年では演奏活動のほかピアノ講師として指導にもあたっている。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

aona sprout concert
2019年2月22日(金)
【Saki&Maki ピアノとヴァイオリンの親子コンサート】
子育て中のママ、紗希さんと麻希さんによるピアノとヴァイオリンの親子コンサートです。
0歳から大人までが一緒に楽しめる音楽会にしたいと、童謡やアニメソング、クラシックからポピュラーまで、さまざまなジャンルから選曲してくれます。 演奏にあわせて、歌ったり踊ったりするのもOK!
もしリクエスト曲があれば、申し込み時にメッセージでどうぞ。
赤ちゃんも大人も、aonaのコンサートでリフレッシュしてください!
日時 2月22日(金) 10:30-11:15
会場 カフェ「aona」調布市布田4-17-10
料金 親子1000円 (子ども1人追加につき、プラス300円) 税込み
定員 20組
★申し込み
専用のフォームからお申し込みをお願いいたします。
https://goo.gl/forms/wNo8NzaLZo7ZMaHW2
*イベント終了後にお食事をご希望の方はaonaHPからごのご予約をお勧めします。
aonaHP https://cafeaona.jimdo.com/席予約/
※飲食の持ち込みはご遠慮ください。セルフサービスのお茶とお水を用意しています。
※乳児のミルク・飲料は必要に応じてお持ちください
【プロフィール】
水野 紗希(Saki)ヴァイオリン
4歳の女の子のママ
愛知県出身。愛知淑徳中学、名古屋市立菊里高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部、同大学研究科修了。
大学在学中から2015年1月まで「高嶋ちさ子12人のヴァイオリニスト」のメンバーとして活躍するほか、近年ではリサイタル活動も積極的に行っている。
2013年8月1st Album『Wings』発売。2014年より「宝石の八神」CM曲演奏。
May J.「Let it go〜ありのままで〜」レコーディング参加。
水野紗希オフィシャルブログ「Smile Diary」:http://ameblo.jp/saki-violin/
大場 麻希(Maki)ピアノ
2児(4歳と0歳の女の子)のママ
3歳よりピアノを始める。
桐朋学園芸術短期大学音楽科卒業。同大学専攻科卒業。同大学研究科修了。
在学中に学内演奏会、定期演奏会、卒業演奏会に出演。
近年では演奏活動のほかピアノ講師として指導にもあたっている。
2019年2月16日(土) 不安を吹き飛ばせ! 助産師とゆっくり話せる「安産講座」 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

2019年2月16日(土)
不安を吹き飛ばせ!
助産師とゆっくり話せる「安産講座」
出産には不安がつきもの。それは初産の方も経験のある方も同じですね。不安が強いと本来備わっている“産む力”を発揮できなくなります。あなたの不安に助産師が寄り添い、安産に導きます。
日時 2019年2月16日(土) 10時~11時15分 ※9時45分
会場 子育てカフェ「aona」
講師 ゲゲゲの町の助産師会 助産師
対象 安定期の妊婦さんとその夫(子ども同伴可)
参加費 一人参加1600円 夫婦参加2000円 税込み
★申し込みはこちらから
https://kokucheese.com/event/index/539125/
※寝転んでもよい服装で
※母子手帳をご持参ください
※イベント終了後にカフェでの飲食をご希望の方は別途席予約をお願いいたします
https://cafeaona.jimdo.com/席予約/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

2019年2月16日(土)
不安を吹き飛ばせ!
助産師とゆっくり話せる「安産講座」
出産には不安がつきもの。それは初産の方も経験のある方も同じですね。不安が強いと本来備わっている“産む力”を発揮できなくなります。あなたの不安に助産師が寄り添い、安産に導きます。
日時 2019年2月16日(土) 10時~11時15分 ※9時45分
会場 子育てカフェ「aona」
講師 ゲゲゲの町の助産師会 助産師
対象 安定期の妊婦さんとその夫(子ども同伴可)
参加費 一人参加1600円 夫婦参加2000円 税込み
★申し込みはこちらから
https://kokucheese.com/event/index/539125/
※寝転んでもよい服装で
※母子手帳をご持参ください
※イベント終了後にカフェでの飲食をご希望の方は別途席予約をお願いいたします
https://cafeaona.jimdo.com/席予約/
2月15日(金) おむつのプロが伝えたい、0〜1歳の発達が見える排泄 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

2019年2月15日(金)
おむつのプロが伝えたい、0〜1歳の発達が見える排泄
子どものおしっことうんちを極めたら、育児が見えてきた!
子育てをしながら、カワイイ布おむつを自ら開発しちゃった、kuccaの諸井更絵子さん。子どもの「排泄」にじっくり向き合ったら、育児のコツがつかめたそう。
今回は、0歳~1歳期(土台づくり)についてをお話します。
※0~1歳期(土台作り)と1歳半~2歳半のイヤイヤ期(おむつ卒業に向けて)に分けて、各テーマについて隔月で開催しています。
日時 2019年2月15日(金)9時45分~11時15分 ※9時30分開場
会場 子育てカフェ「aona」
講師 kucca 諸井更絵子さん
対象 0~1歳の子を持つ方、その時期の育児について関心のある方、妊婦さん
参加費 1600円 夫婦参加2500円 税込み
★申し込みはこちらから
https://kokucheese.com/event/index/540557/
※イベント終了後にカフェでの飲食をご希望の方は別途席予約をお願いいたします
https://cafeaona.jimdo.com/席予約/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

2019年2月15日(金)
おむつのプロが伝えたい、0〜1歳の発達が見える排泄
子どものおしっことうんちを極めたら、育児が見えてきた!
子育てをしながら、カワイイ布おむつを自ら開発しちゃった、kuccaの諸井更絵子さん。子どもの「排泄」にじっくり向き合ったら、育児のコツがつかめたそう。
今回は、0歳~1歳期(土台づくり)についてをお話します。
※0~1歳期(土台作り)と1歳半~2歳半のイヤイヤ期(おむつ卒業に向けて)に分けて、各テーマについて隔月で開催しています。
日時 2019年2月15日(金)9時45分~11時15分 ※9時30分開場
会場 子育てカフェ「aona」
講師 kucca 諸井更絵子さん
対象 0~1歳の子を持つ方、その時期の育児について関心のある方、妊婦さん
参加費 1600円 夫婦参加2500円 税込み
★申し込みはこちらから
https://kokucheese.com/event/index/540557/
※イベント終了後にカフェでの飲食をご希望の方は別途席予約をお願いいたします
https://cafeaona.jimdo.com/席予約/