スポンサーリンク
今知っておきたい! この秋に“教育”関連セミナーが無料で
今知っておきたい!
この秋に“教育”関連セミナーが無料で
(2019年秋 多摩ファミリーアカデミー主催の無料教育セミナーのおしらせ)

この10月、幼稚園、保育園の無償化が実現に!
未就学児をお持ちのご家庭でその恩恵を受けたら、将来の学業資金にあてるべきかもしれません!
今回のセミナーは教育改革、幼児教育、学資対策など未就学児のお子様をお持ちのママなら是非知っておいて頂きたい内容です!
調布市、府中市、国分寺市、小金井市、多摩市での開催。
いずれも畳スペースのある場所ですから、赤ちゃん連れもご遠慮なく。
どの会場も参加無料で、1ドリンク&おみやげお菓子付きです!
お申し込みは下記の予約フォームから、簡単に入力できます。
席に限りがありますのでお早目に。
【多摩ファミリーアカデミーイベント予約サイト】
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/26724
<多摩ファミリーアカデミー 主催無料イベント>
◆tamafa教育セミナー~2020年教育改革と掛かる教育費について (無料)
2020年教育改革の内容とそれによる教育費の掛かり方の変化、貯蓄対策についてお伝えします。セミナー時間は1時間です。
10/23(水)10:00 @調聖蹟桜ヶ丘関戸公民館
10/24(木)10:00 @国分寺ココブンジプラザ
10/28(月)10:00 @調布aona
11/22(金)10:00 @武蔵小金井宮地楽器ホール
11/28(木)10:00 @調布aona
11/28(木)13:15 @国分寺ココブンジプラザ
11/29(金)10:00 @府中プラッツ
◆tamafa教育セミナー
~0歳からの乳幼児教育について(無料)
0歳から乳幼児教育に取り組むべき理由と絵本、知育玩具、英会話など乳幼児教育の取り組み方をお伝えします!セミナ―時間は1時間です。
11/14(木)10:00 @武蔵小金井宮地楽器ホール
11/18(月)13:15 @国分寺ココブンジプラザ
11/22(金)15:30 @調布aona
11/26(火)10:00 @府中プラッツ
<多摩ファミリーアカデミー 提携イベント>
ほかにも、多摩ファミリーアカデミーが提携している「絵本読み聞かせインストラクター」による人気イベントです。
◆バイリンガル絵本クラブ(有料)
10/24(木)10:30~11:30
講師:本澤愛さん、岡田聡子さん
参加費:1,500円(税込)
@若葉台駅すぐ 稲城iプラザ
お申し込みは下記の予約フォームから、簡単に入力できます。
席に限りがありますのでお早目に。
【多摩ファミリーアカデミーイベント予約サイト】
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/26724
~お問い合わせ先~
多摩ファミリーアカデミーお問い合わせ入力フォーム
https://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/39000
この秋に“教育”関連セミナーが無料で
(2019年秋 多摩ファミリーアカデミー主催の無料教育セミナーのおしらせ)

この10月、幼稚園、保育園の無償化が実現に!
未就学児をお持ちのご家庭でその恩恵を受けたら、将来の学業資金にあてるべきかもしれません!
今回のセミナーは教育改革、幼児教育、学資対策など未就学児のお子様をお持ちのママなら是非知っておいて頂きたい内容です!
調布市、府中市、国分寺市、小金井市、多摩市での開催。
いずれも畳スペースのある場所ですから、赤ちゃん連れもご遠慮なく。
どの会場も参加無料で、1ドリンク&おみやげお菓子付きです!
お申し込みは下記の予約フォームから、簡単に入力できます。
席に限りがありますのでお早目に。
【多摩ファミリーアカデミーイベント予約サイト】
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/26724
<多摩ファミリーアカデミー 主催無料イベント>
◆tamafa教育セミナー~2020年教育改革と掛かる教育費について (無料)
2020年教育改革の内容とそれによる教育費の掛かり方の変化、貯蓄対策についてお伝えします。セミナー時間は1時間です。
10/23(水)10:00 @調聖蹟桜ヶ丘関戸公民館
10/24(木)10:00 @国分寺ココブンジプラザ
10/28(月)10:00 @調布aona
11/22(金)10:00 @武蔵小金井宮地楽器ホール
11/28(木)10:00 @調布aona
11/28(木)13:15 @国分寺ココブンジプラザ
11/29(金)10:00 @府中プラッツ
◆tamafa教育セミナー
~0歳からの乳幼児教育について(無料)
0歳から乳幼児教育に取り組むべき理由と絵本、知育玩具、英会話など乳幼児教育の取り組み方をお伝えします!セミナ―時間は1時間です。
11/14(木)10:00 @武蔵小金井宮地楽器ホール
11/18(月)13:15 @国分寺ココブンジプラザ
11/22(金)15:30 @調布aona
11/26(火)10:00 @府中プラッツ
<多摩ファミリーアカデミー 提携イベント>
ほかにも、多摩ファミリーアカデミーが提携している「絵本読み聞かせインストラクター」による人気イベントです。
◆バイリンガル絵本クラブ(有料)
10/24(木)10:30~11:30
講師:本澤愛さん、岡田聡子さん
参加費:1,500円(税込)
@若葉台駅すぐ 稲城iプラザ
お申し込みは下記の予約フォームから、簡単に入力できます。
席に限りがありますのでお早目に。
【多摩ファミリーアカデミーイベント予約サイト】
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/26724
~お問い合わせ先~
多摩ファミリーアカデミーお問い合わせ入力フォーム
https://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/39000
10/28(月)助産師が伝えるおんぶ紐granmocco体験会&ランチ会 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/28(月)助産師が伝えるおんぶ紐granmocco体験会&ランチ会
主催 産前産後のお教室『MaMaのて』 田代 文
日時 2019年10月28日(月) 9:45~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 ママさんと赤ちゃん
定員 6人 最少催行人員 2人
料金 A おんぶ紐granmocco体験会のみ参加 1組2750円(税込)
※パパさんやおばあちゃまなど大人1名1650円(税込)追加となります
B 体験会&交流会参加(ランチ付き) 1組3850円(税込)
C 交流会のみ参加(ランチ付きとおんぶ紐のつけ方チェック、育児相談) 1組2200円(税込) ※追加でご家族参加の方がいらっしゃる場合は、ランチ代は各自実費でご負担ください。
*1組とは保護者様1名と赤ちゃん
*レッスン開始前に現金でお支払いください。
*granmocco割引券ご使用いただけます。
*離乳食セットなど各自オーダー可能、実費となります。
【持ち物】いつものお出掛けセット
主催者さまから-----
おんぶ紐granmoccoを購入しようか迷っているママさん。どんな生地で出来ているのか、実際に触って確かめてみませんか?首が据わって、自分でお座りが出来るようになったら、おんぶ紐が大活躍! おんぶモッコの良さは、ママと同じ目線であるという事。従来のおんぶだとどうしても位置が低く、ママのお背中ばかり眺めていたお子さんが、ママの肩の高さになります。また、ママの腰への負担も軽くなります。是非、ママの背中で体験してみてくださいね。
【レッスン内容】
①おんぶもっこについてのお話
②おんぶするときの気を付けるポイント
③おんぶをする前にママの身体をチェック
④使い方の説明
⑤granmoccoベーシックとフォレストを体験後、練習します。おひとりずつしっかりと確認します。
レッスンの後は、ゆっくりおしゃべりしながらランチ会。育児のお役立ち情報など、お伝えしています。ランチ後は自由解散です。
当日お会いできるのを楽しみにしています。
講師:田代 文
初めまして。助産師アロマセラピストの田代 文(あや)と申します。助産師として母親としてのアドバイスを中心にマンツーマンの母親学級・出張ケア・アロマトリートメントなどマタニティさんから産後のママさん、子育て中のママさんのためのお教室を自宅サロンで行っています。多くの女性が自信を持って、出産、育児が出来ますように、寄り添いながら、応援しています。
プロフィールの詳細はHP(http://mamanoteyuu.jimdo.com/) をご覧ください。
blog:https://ameblo.jp/mamanote-yuu/
★申し込み・問い合わせ
件名に「おんぶ予約」と記入して送信してください。後日予約フォームをお送りします。または、HP,ブログからも予約できます。
メール:mamanote.yuu@gmail.com
予約フォーム:https://mamanote-yuu.jimdo.com/%E3%81%94%E4%BA%88%E7%B4%8410-%E3%81%8A%E3%82%93%E3%81%B6%E4%BA%A4%E6%B5%81%E4%BC%9A-%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7/
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/28(月)助産師が伝えるおんぶ紐granmocco体験会&ランチ会
主催 産前産後のお教室『MaMaのて』 田代 文
日時 2019年10月28日(月) 9:45~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 ママさんと赤ちゃん
定員 6人 最少催行人員 2人
料金 A おんぶ紐granmocco体験会のみ参加 1組2750円(税込)
※パパさんやおばあちゃまなど大人1名1650円(税込)追加となります
B 体験会&交流会参加(ランチ付き) 1組3850円(税込)
C 交流会のみ参加(ランチ付きとおんぶ紐のつけ方チェック、育児相談) 1組2200円(税込) ※追加でご家族参加の方がいらっしゃる場合は、ランチ代は各自実費でご負担ください。
*1組とは保護者様1名と赤ちゃん
*レッスン開始前に現金でお支払いください。
*granmocco割引券ご使用いただけます。
*離乳食セットなど各自オーダー可能、実費となります。
【持ち物】いつものお出掛けセット
主催者さまから-----
おんぶ紐granmoccoを購入しようか迷っているママさん。どんな生地で出来ているのか、実際に触って確かめてみませんか?首が据わって、自分でお座りが出来るようになったら、おんぶ紐が大活躍! おんぶモッコの良さは、ママと同じ目線であるという事。従来のおんぶだとどうしても位置が低く、ママのお背中ばかり眺めていたお子さんが、ママの肩の高さになります。また、ママの腰への負担も軽くなります。是非、ママの背中で体験してみてくださいね。
【レッスン内容】
①おんぶもっこについてのお話
②おんぶするときの気を付けるポイント
③おんぶをする前にママの身体をチェック
④使い方の説明
⑤granmoccoベーシックとフォレストを体験後、練習します。おひとりずつしっかりと確認します。
レッスンの後は、ゆっくりおしゃべりしながらランチ会。育児のお役立ち情報など、お伝えしています。ランチ後は自由解散です。
当日お会いできるのを楽しみにしています。
講師:田代 文
初めまして。助産師アロマセラピストの田代 文(あや)と申します。助産師として母親としてのアドバイスを中心にマンツーマンの母親学級・出張ケア・アロマトリートメントなどマタニティさんから産後のママさん、子育て中のママさんのためのお教室を自宅サロンで行っています。多くの女性が自信を持って、出産、育児が出来ますように、寄り添いながら、応援しています。
プロフィールの詳細はHP(http://mamanoteyuu.jimdo.com/) をご覧ください。
blog:https://ameblo.jp/mamanote-yuu/
★申し込み・問い合わせ
件名に「おんぶ予約」と記入して送信してください。後日予約フォームをお送りします。または、HP,ブログからも予約できます。
メール:mamanote.yuu@gmail.com
予約フォーム:https://mamanote-yuu.jimdo.com/%E3%81%94%E4%BA%88%E7%B4%8410-%E3%81%8A%E3%82%93%E3%81%B6%E4%BA%A4%E6%B5%81%E4%BC%9A-%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7/
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
10/23(水)“幼児教育無償化”を前に絶対に知っておきたい3つのはなし aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/23(水)“幼児教育無償化”を前に絶対に知っておきたい3つのはなし
主催:渡部 雄斗
日時 2019年10月23日(水)10:00-11:00 受付9:50
会場 カフェ「aona」 畳席スペース
対象 子育て中のママパパ
定員 6人(子ども連れ可)
参加費 無料 ドリンク付き
主催者さまから-----
今年10月、増税とともに始まった「“幼児教育無償化”」
制度が煩雑で分かりにくい!端的に知りたい!というパパ、ママの為に知っておきたいポイントをお伝えします。
◆幼稚園と保育園で制度が違う?◆何が無償?今までとどう変わるの?◆絶対に知っておきたい無償化の裏話
など、これから幼児教育に突入するパパ・ママに大満足のセミナーです。
総勢200名以上の参加をいただいた大人気セミナーですが、今回延長が決定しました!
これから幼稚園・保育園を検討するパパ・ママさん、満席になる前にお早めにご予約下さい。
≪講師≫ 渡部 雄斗 ソニー生命保険株式会社ライフプランナー
子育て家庭の家計相談を年間50件以上行うファイナンシャルプランナーです。
【所持資格】
1級ファイナンシャル・プランニング技能士
日本ファイナンシャル・プランニング協会会員(AFP)
★申し込み
下記の方法で渡部までお問い合わせください。
メール:yuto_watanabe@sonylife.co.jp
電話:070-4218-5179
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/23(水)“幼児教育無償化”を前に絶対に知っておきたい3つのはなし
主催:渡部 雄斗
日時 2019年10月23日(水)10:00-11:00 受付9:50
会場 カフェ「aona」 畳席スペース
対象 子育て中のママパパ
定員 6人(子ども連れ可)
参加費 無料 ドリンク付き
主催者さまから-----
今年10月、増税とともに始まった「“幼児教育無償化”」
制度が煩雑で分かりにくい!端的に知りたい!というパパ、ママの為に知っておきたいポイントをお伝えします。
◆幼稚園と保育園で制度が違う?◆何が無償?今までとどう変わるの?◆絶対に知っておきたい無償化の裏話
など、これから幼児教育に突入するパパ・ママに大満足のセミナーです。
総勢200名以上の参加をいただいた大人気セミナーですが、今回延長が決定しました!
これから幼稚園・保育園を検討するパパ・ママさん、満席になる前にお早めにご予約下さい。
≪講師≫ 渡部 雄斗 ソニー生命保険株式会社ライフプランナー
子育て家庭の家計相談を年間50件以上行うファイナンシャルプランナーです。
【所持資格】
1級ファイナンシャル・プランニング技能士
日本ファイナンシャル・プランニング協会会員(AFP)
★申し込み
下記の方法で渡部までお問い合わせください。
メール:yuto_watanabe@sonylife.co.jp
電話:070-4218-5179
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
10/17(木)さんすうミラーの不思議!割れない鏡であそぼう! aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/17(木)さんすうミラーの不思議!割れない鏡であそぼう!
主催 田辺愛理
日時 2019年10月17日(木) 10:00~11:00
会場 aona 畳スペース
対象 2~3歳のお子様と保護者様
定員 6人 最少催行人員 1人
料金 3,000円(税込)※教材費込み
主催者さまから-----
このクラスでは、割れない鏡を使って、『左右対称・上下対称』など、対称の概念で遊びます。鏡をのぞくと何が見えるかな?「映る」ということを体感しながら、色々な形やものを鏡に映してあそびますよ。「半分のドーナツを鏡に映すとどうなる?」1個の丸井ドーナツが見えます!「〇を鏡に映すとどう見える?」〇が2つ見えます。「では△を鏡に映すとどう見える?」大きな△が見えたり、四角が見えたり・・・どこに鏡を置くのかで見える形が変わります!!子供たちにとっては大発見!!これは、左右対称、対象図形の、回転図形を考えるうえでとっても大切な概念です。小さなお子様を対象とするクラスなので、図形だけではなく、隠し絵でも遊びます。1枚のカードの中に、美味しいものや動物が隠れています。どこに鏡を置いたら見つけられるのか、みんなで探しましょう!シールを貼ったり、折り紙を使ったり、宝さがしをしたり・・・。安全な『割れない鏡』を使ってたくさん遊びます。
講師 田辺愛理
早稲田大学卒業後、野村證券(株)に就職。セミナー講師として全国の支店や大学をまわり、講演を行う。夫の転勤に伴い、同社を退職。2児の子育てに邁進する中、幼少期だからこそ、遊びながら「考える習慣」を培えることに無限大の可能性を感じる。特別な習い事は要らない、「すべては暮らしの中にある」という考え方を軸に、暮らしの中に取り入れられる「さんすう遊び」や「思考習慣法」を考案しています。
公益財団法人日本数学検定協会認定 幼児さんすうインストラクター
一般社団法人日本幼児さんすう協会認定 幼児さんすうアドバイザー
特定非営利活動法人トラストコーチング認定 マザーズティーチャー
ブログ https://ameblo.jp/mathmamapop/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
※お子様のみのお預かり不可。必ず保護者の方が一緒にご参加ください。
メール:math.mama.pop@gmail.com
申し込みURL https://ssl.form-mailer.jp/fms/2db386fb625165
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/17(木)さんすうミラーの不思議!割れない鏡であそぼう!
主催 田辺愛理
日時 2019年10月17日(木) 10:00~11:00
会場 aona 畳スペース
対象 2~3歳のお子様と保護者様
定員 6人 最少催行人員 1人
料金 3,000円(税込)※教材費込み
主催者さまから-----
このクラスでは、割れない鏡を使って、『左右対称・上下対称』など、対称の概念で遊びます。鏡をのぞくと何が見えるかな?「映る」ということを体感しながら、色々な形やものを鏡に映してあそびますよ。「半分のドーナツを鏡に映すとどうなる?」1個の丸井ドーナツが見えます!「〇を鏡に映すとどう見える?」〇が2つ見えます。「では△を鏡に映すとどう見える?」大きな△が見えたり、四角が見えたり・・・どこに鏡を置くのかで見える形が変わります!!子供たちにとっては大発見!!これは、左右対称、対象図形の、回転図形を考えるうえでとっても大切な概念です。小さなお子様を対象とするクラスなので、図形だけではなく、隠し絵でも遊びます。1枚のカードの中に、美味しいものや動物が隠れています。どこに鏡を置いたら見つけられるのか、みんなで探しましょう!シールを貼ったり、折り紙を使ったり、宝さがしをしたり・・・。安全な『割れない鏡』を使ってたくさん遊びます。
講師 田辺愛理
早稲田大学卒業後、野村證券(株)に就職。セミナー講師として全国の支店や大学をまわり、講演を行う。夫の転勤に伴い、同社を退職。2児の子育てに邁進する中、幼少期だからこそ、遊びながら「考える習慣」を培えることに無限大の可能性を感じる。特別な習い事は要らない、「すべては暮らしの中にある」という考え方を軸に、暮らしの中に取り入れられる「さんすう遊び」や「思考習慣法」を考案しています。
公益財団法人日本数学検定協会認定 幼児さんすうインストラクター
一般社団法人日本幼児さんすう協会認定 幼児さんすうアドバイザー
特定非営利活動法人トラストコーチング認定 マザーズティーチャー
ブログ https://ameblo.jp/mathmamapop/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
※お子様のみのお預かり不可。必ず保護者の方が一緒にご参加ください。
メール:math.mama.pop@gmail.com
申し込みURL https://ssl.form-mailer.jp/fms/2db386fb625165
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com
10/16(水)マイルやポイントを賢く貯めて家族旅行!ハワイだって夢じゃない! aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/16(水)マイルやポイントを賢く貯めて家族旅行!ハワイだって夢じゃない!
主催:I Agent
日時 2019年10月16日(水)9:45-11:00
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 子育て世代のママ
定員 8人(子ども連れ可)最少催行人員 3人
参加費 無料
主催者さまから-----
貯蓄力向上ママさんの為の「楽しいお金の育て方」セミナー第一弾!節約せずに行ける旅行のノウハウを大公開!結婚・子育て・・・旅行に行くの我慢していませんか?日本FP協会認定ファイナンシャルプランナーでもある講師自らが15年以上、子連れでも10回以上実践している㊙旅行術をとは!?浮いたお金で賢く貯蓄!最新のお金の知識を学べるチャンスです!
≪講師≫
福島 隆
今すぐ!簡単!誰にでも!」をモットーに、
自ら実証し伝授する超実践型ファイナンシャルプランナー。
マイルを駆使した節約術で全国的セミナー展開し
実践!マイル塾の塾長も務めている
私生活では、小3の1人娘を溺愛するイクメン親バカパパ
★申し込み
下記の方法で福島までお問い合わせください。
メール tf1717@gmail.com
TEL: 090-2549-1473
FAX:03-6279-4978
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/16(水)マイルやポイントを賢く貯めて家族旅行!ハワイだって夢じゃない!
主催:I Agent
日時 2019年10月16日(水)9:45-11:00
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 子育て世代のママ
定員 8人(子ども連れ可)最少催行人員 3人
参加費 無料
主催者さまから-----
貯蓄力向上ママさんの為の「楽しいお金の育て方」セミナー第一弾!節約せずに行ける旅行のノウハウを大公開!結婚・子育て・・・旅行に行くの我慢していませんか?日本FP協会認定ファイナンシャルプランナーでもある講師自らが15年以上、子連れでも10回以上実践している㊙旅行術をとは!?浮いたお金で賢く貯蓄!最新のお金の知識を学べるチャンスです!
≪講師≫
福島 隆
今すぐ!簡単!誰にでも!」をモットーに、
自ら実証し伝授する超実践型ファイナンシャルプランナー。
マイルを駆使した節約術で全国的セミナー展開し
実践!マイル塾の塾長も務めている
私生活では、小3の1人娘を溺愛するイクメン親バカパパ
★申し込み
下記の方法で福島までお問い合わせください。
メール tf1717@gmail.com
TEL: 090-2549-1473
FAX:03-6279-4978
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
2019年10月18日(金)0~1歳の発達が見える排泄 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

ちょこネットの産前産後MTG
2019年10月18日(金)0~1歳の発達が見える排泄
子どものおしっことうんちを極めたら、育児が見えてきた!
子育てをしながら、カワイイ布おむつを自ら開発しちゃった、kuccaの諸井更絵子さん。子どもの「排泄」にじっくり向き合ったら、育児のコツがつかめたそう。
今回は、0歳~1歳期(土台づくり)についてをお話します。
※0~1歳期(土台作り)と1歳半~2歳半のイヤイヤ期(おむつ卒業に向けて)に分けて、各テーマについて隔月で開催しています。
日時 2019年10月18日(金)9時45分~11時15分 ※9時30分開場
会場 子育てカフェ「aona」
講師 kucca 諸井更絵子さん
対象 0~1歳の子を持つ方、その時期の育児について関心のある方、妊婦さん
参加費 1600円 夫婦参加2500円 税込み
最小催行 4人(1週間前までに4人集まらない場合、イベントは中止となります)
★申し込み
https://forms.gle/HEve3mbZepd696hw5
お問い合わせ
NPO法人ちょこネット 事務局
choccconet@gmail.com
※イベント終了後にカフェでの飲食をご希望の方は別途席予約をお願いいたします
https://cafeaona.jimdo.com/席予約/
※申し込み後に、やむを得ずキャンセルなさる場合は、下記のメールアドレスにお知らせください。
NPO法人ちょこネット 事務局
choccconet@gmail.com
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

ちょこネットの産前産後MTG
2019年10月18日(金)0~1歳の発達が見える排泄
子どものおしっことうんちを極めたら、育児が見えてきた!
子育てをしながら、カワイイ布おむつを自ら開発しちゃった、kuccaの諸井更絵子さん。子どもの「排泄」にじっくり向き合ったら、育児のコツがつかめたそう。
今回は、0歳~1歳期(土台づくり)についてをお話します。
※0~1歳期(土台作り)と1歳半~2歳半のイヤイヤ期(おむつ卒業に向けて)に分けて、各テーマについて隔月で開催しています。
日時 2019年10月18日(金)9時45分~11時15分 ※9時30分開場
会場 子育てカフェ「aona」
講師 kucca 諸井更絵子さん
対象 0~1歳の子を持つ方、その時期の育児について関心のある方、妊婦さん
参加費 1600円 夫婦参加2500円 税込み
最小催行 4人(1週間前までに4人集まらない場合、イベントは中止となります)
★申し込み
https://forms.gle/HEve3mbZepd696hw5
お問い合わせ
NPO法人ちょこネット 事務局
choccconet@gmail.com
※イベント終了後にカフェでの飲食をご希望の方は別途席予約をお願いいたします
https://cafeaona.jimdo.com/席予約/
※申し込み後に、やむを得ずキャンセルなさる場合は、下記のメールアドレスにお知らせください。
NPO法人ちょこネット 事務局
choccconet@gmail.com
2019年10月10日(木)抱っことおんぶの練習会 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

ちょこネットの「産前産後ミーティング」
2019年10月10日(木)抱っことおんぶの練習会
調布市内で活動する「ゲゲゲの町の助産師会」の助産師さんが、aonaに来てくださいます。
妊娠中の方も、産後の方も一緒に抱っことおんぶの練習をしませんか。
こんな方にぴったりの講座です。
・どんな抱っこひもを選んだらよいかわからない。
・抱っこヒモが合っているのかわからない。
・抱っこで手首や腰、肩がつらい。
・子どもが反り返ってうまく抱っこできない。
・子どもの股関節がかたいような気がする。
・子どもの発達が気になる(寝返りやハイハイなど)。
赤ちゃんとママ、両方ともがと~っても楽になる抱っこの方法を教えてくださいます。
スリングや兵児帯 の体験もできます。
お使いの抱っこ紐や腹帯がある方はご持参ください。
その他の子育てのことも気軽にお話ください。
日時 2019年10月10日(木)10時~11時15分 ※9時45分開場
会場 子育てカフェ「aona」
対象 産前産後どちらの方も歓迎 !
参加費 1600円 (ご夫婦参加の場合2000円)税込み
★申し込み
https://forms.gle/GpxjhaXqq479gsZ4A
問い合わせ
NPO法人ちょこネット 事務局
choccconet@gmail.com
※イベント終了後にカフェでの飲食をご希望の方は別途席予約をお願いいたします
https://cafeaona.jimdo.com/席予約/
※お申し込み後にやむを得ずキャンセルなさる場合は、下記のメールアドレスにお知らせください。
NPO法人ちょこネット 事務局
choccconet@gmail.com
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

ちょこネットの「産前産後ミーティング」
2019年10月10日(木)抱っことおんぶの練習会
調布市内で活動する「ゲゲゲの町の助産師会」の助産師さんが、aonaに来てくださいます。
妊娠中の方も、産後の方も一緒に抱っことおんぶの練習をしませんか。
こんな方にぴったりの講座です。
・どんな抱っこひもを選んだらよいかわからない。
・抱っこヒモが合っているのかわからない。
・抱っこで手首や腰、肩がつらい。
・子どもが反り返ってうまく抱っこできない。
・子どもの股関節がかたいような気がする。
・子どもの発達が気になる(寝返りやハイハイなど)。
赤ちゃんとママ、両方ともがと~っても楽になる抱っこの方法を教えてくださいます。
スリングや兵児帯 の体験もできます。
お使いの抱っこ紐や腹帯がある方はご持参ください。
その他の子育てのことも気軽にお話ください。
日時 2019年10月10日(木)10時~11時15分 ※9時45分開場
会場 子育てカフェ「aona」
対象 産前産後どちらの方も歓迎 !
参加費 1600円 (ご夫婦参加の場合2000円)税込み
★申し込み
https://forms.gle/GpxjhaXqq479gsZ4A
問い合わせ
NPO法人ちょこネット 事務局
choccconet@gmail.com
※イベント終了後にカフェでの飲食をご希望の方は別途席予約をお願いいたします
https://cafeaona.jimdo.com/席予約/
※お申し込み後にやむを得ずキャンセルなさる場合は、下記のメールアドレスにお知らせください。
NPO法人ちょこネット 事務局
choccconet@gmail.com
2019年10月5日(土) マタニティ・ヨーガ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

2019年10月5日(土) マタニティ・ヨーガ
妊娠期、心配だからと必要以上に身体を動かさないようにしていませんか。
ヨーガならではの、深い呼吸とゆっくりとした動きで、出産・産後に必要なカラダをしっかり作っておきましょう。そうしておくことで心も整います。
調布市周辺のママたちに人気のヨガインストラクター・上美知代さんのマタニティクラスです。
日時 2019年10月5日(土) 10時~11時15分 ※9時45分開場
会場 子育てカフェ「aona」
対象 安定期の妊婦(子どもの同伴はできません)
参加費 1600円 税込み
※運動できる、ゆったりとした服装で
★申し込み
https://forms.gle/wPt5j8CY5o9f3JWd7
問い合わせ
NPO法人ちょこネット 事務局
choccconet@gmail.com
※イベント終了後にカフェでの飲食をご希望の方は別途席予約をお願いいたします
https://cafeaona.jimdo.com/席予約/
※お申し込み後にやむを得ずキャンセルなさる場合は、下記のメールアドレスにお知らせください。
NPO法人ちょこネット 事務局
choccconet@gmail.com
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

2019年10月5日(土) マタニティ・ヨーガ
妊娠期、心配だからと必要以上に身体を動かさないようにしていませんか。
ヨーガならではの、深い呼吸とゆっくりとした動きで、出産・産後に必要なカラダをしっかり作っておきましょう。そうしておくことで心も整います。
調布市周辺のママたちに人気のヨガインストラクター・上美知代さんのマタニティクラスです。
日時 2019年10月5日(土) 10時~11時15分 ※9時45分開場
会場 子育てカフェ「aona」
対象 安定期の妊婦(子どもの同伴はできません)
参加費 1600円 税込み
※運動できる、ゆったりとした服装で
★申し込み
https://forms.gle/wPt5j8CY5o9f3JWd7
問い合わせ
NPO法人ちょこネット 事務局
choccconet@gmail.com
※イベント終了後にカフェでの飲食をご希望の方は別途席予約をお願いいたします
https://cafeaona.jimdo.com/席予約/
※お申し込み後にやむを得ずキャンセルなさる場合は、下記のメールアドレスにお知らせください。
NPO法人ちょこネット 事務局
choccconet@gmail.com
10/31(木)保育士が伝える 子どもの靴の選び方 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/31(木)保育士が伝える 子どもの靴の選び方
主催 重松まゆみ
日時 2019年10月31日(木) 10:00~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 どなたでも
定員 6人
料金 大人1名1000円(税別)、こども(小学生以下)無料
主催者さまから-----
昔に比べて子どもの足の変形が増えているのをご存知でしょうか?
足の変形はただ足が痛いだけでなく、運動ができず夢をあきらめることにも繋がります。
また、足に合っていない靴はお子様のやる気や前向きな気持ちを摘んでしまうことも
あります。
足の骨が完成する6歳頃までの靴の選び方がとても大事です。
お子様が歩き始めたら知っておいてほしい。
お子様の足の成長を一番に考えた靴の選び方をお伝えします。
(講座の主な内容)
・子どもの足の現状
・靴を選ぶ際のポイント
・お子様の足のサイズ測定
・質問タイム(交流)
(講師プロフィール)
大手企業に15年勤めるも自身の子どもの小1の壁にぶつかり退職。
経験を社会に役立てたいと思い、地域の子育てボランティア活動の後、保育士に転身。
勤務先の園で子育て支援事業に携わったのをきっかけに、特にワーキングマザー支援に
力を注ぐようになりました。
私自身の経験も踏まえ、
・子育てと仕事の無理のない両立
・自立するために豊かになること
・やりがい
これらを叶えられる働き方の提案をさせていただいています。
★申し込み・問い合わせ メールまたはLINEで申し込みをお願いいたします。
メール:m.oiseaubleu@gmail.com
電話:080-2560-1315
---- イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。 aonaHP 席予約 http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/31(木)保育士が伝える 子どもの靴の選び方
主催 重松まゆみ
日時 2019年10月31日(木) 10:00~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 どなたでも
定員 6人
料金 大人1名1000円(税別)、こども(小学生以下)無料
主催者さまから-----
昔に比べて子どもの足の変形が増えているのをご存知でしょうか?
足の変形はただ足が痛いだけでなく、運動ができず夢をあきらめることにも繋がります。
また、足に合っていない靴はお子様のやる気や前向きな気持ちを摘んでしまうことも
あります。
足の骨が完成する6歳頃までの靴の選び方がとても大事です。
お子様が歩き始めたら知っておいてほしい。
お子様の足の成長を一番に考えた靴の選び方をお伝えします。
(講座の主な内容)
・子どもの足の現状
・靴を選ぶ際のポイント
・お子様の足のサイズ測定
・質問タイム(交流)
(講師プロフィール)
大手企業に15年勤めるも自身の子どもの小1の壁にぶつかり退職。
経験を社会に役立てたいと思い、地域の子育てボランティア活動の後、保育士に転身。
勤務先の園で子育て支援事業に携わったのをきっかけに、特にワーキングマザー支援に
力を注ぐようになりました。
私自身の経験も踏まえ、
・子育てと仕事の無理のない両立
・自立するために豊かになること
・やりがい
これらを叶えられる働き方の提案をさせていただいています。
★申し込み・問い合わせ メールまたはLINEで申し込みをお願いいたします。
メール:m.oiseaubleu@gmail.com
電話:080-2560-1315
---- イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。 aonaHP 席予約 http://cafeaona.jimdo.com/
10/31(木)資格も取れる!好きなものを、自由に編もう♪あおいろニット編み物教室 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/31(木)資格も取れる!好きなものを、自由に編もう♪あおいろニット編み物教室
主催 あおいろニット(遠山美沙子)
日時 2019年10月31日(木)15:15~16:45
会場 カフェ「aona」 畳席スペース
対象 赤ちゃん連れのお母さん、妊婦さん、どなたでも歓迎
参加費 2500円(税込み・別途必要に応じて材料費・道具代)
定員 6人 最少催行人員 1人
主催者さまから-------
あおいろニットのオリジナルキットを編んでいただくのもよし、おうちで編んでいるものをご持参いただくのもよし♪
自分の好きなものを、自由に選んで作れる!
フリースタイルの、編み物教室です。
ご自身で編んでいて、わからないところがある作品
ひとりで編んでみようとチャレンジしてみたけれど、よくわからなくて結局編まずじまいの作品
・・・などありましたら、ご持参いただければ、あおいろニットが解決いたします。
何を編んだらよいかわからない、という方には、キットをご用意いたします。
赤ちゃん連れのママさんや妊婦さん、ベビー帽子はいかがでしょう♪
他にもいろいろなキットがございます。
詳しくは https://aoiroknit.amebaownd.com を
ご参照ください。
編み物がまったく初めて!
という方には、針や糸の持ち方など、基本の「き」からご指導いたします。
資格が取れる講座もはじめました!
『クロッシェカフェかぎ針編み認定講座』
『かぎ針で編むワイヤーアクセサリーディプロマ講座』
カワイイものを編みながら楽しく学びましょう♪
詳細は、お問合せください。
お子さま連れの方はもちろん、妊婦さんや、単身でのご参加も歓迎です。
お好きな編み物を、自由に楽しみましょう♪
※道具の貸し出しはありません。ご持参いただくか、当日購入をお願いいたします。
※キットや材料をご希望の方は、お申込いただいた時点でご用意いたします。お申込後キャンセルされた場合は、材料をお買い上げいただきます。また、当日のキャンセルは、参加費全額をいただきますのでご了承ください。
※以前のaonaでのレッスンや、他会場で編み始めた作品の続きを編んでいただけます。
講師:遠山美沙子
あおいろニット 主宰
公益財団法人日本手芸普及協会 手あみ指導員
楽習フォーラム クロッシェカフェかぎ針編み認定
ユニバーサルかぎ針《あみ~ちぇ》インストラクター
レクリエーション介護士2級
調布市在住。2007年・2016年生まれの男子の母です。
もともとは作業療法士です(現在もちょっとだけお仕事しています)。
2009年4月、長男が1歳8か月の頃から4年間、ヴォーグ学園の手あみコースに通学し、手あみ指導員の資格を取得。
2011年「あおいろニット」を立ち上げ、個人での編み物教室を運営するようになる。
これまで、延べ2000人以上の方に、編み物の楽しさをお伝えしてきました。
現在は、月に6回ほど、調布市内・国分寺で編み物教室を開催。
2017年1月より、クラフトハートトーカイイトーヨーカドー国領店の編み物講習会を担当しています。
わたし自身、長男出産前のマタニティ期は、時間もあるし、子どもが生まれてくることへのワクワク感から、それまでにないくらいどっぷり編み物にハマり、たくさんベビーニットを編んでいました。
また、長男を出産後は、育児に追われる毎日の中であたふたしていましたが、子連れOKの編み物教室を見つけて飛び込んで、自分を取り戻せた経緯があります。
編み物で、妊婦さんやママさんが元気になれるお手伝いができれば…と思っています。
編み物のことはもちろん、子育てのことなどなど、おしゃべりしながら楽しみましょう♪
FaceBook https://www.facebook.com/misako.toyama
Blog http://ameblo.jp/aochan335/
HP https://aoiroknit.amebaownd.com
★申し込み
メールでお申し込みください。
aoiroknit335@gmail.com
お申し込み時に下記を添えてください。
・編む作品について
・キットや道具の購入希望の有無(有の場合は商品名)
・お子さま連れの場合は、お子さまの月齢または年齢・性別
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/31(木)資格も取れる!好きなものを、自由に編もう♪あおいろニット編み物教室
主催 あおいろニット(遠山美沙子)
日時 2019年10月31日(木)15:15~16:45
会場 カフェ「aona」 畳席スペース
対象 赤ちゃん連れのお母さん、妊婦さん、どなたでも歓迎
参加費 2500円(税込み・別途必要に応じて材料費・道具代)
定員 6人 最少催行人員 1人
主催者さまから-------
あおいろニットのオリジナルキットを編んでいただくのもよし、おうちで編んでいるものをご持参いただくのもよし♪
自分の好きなものを、自由に選んで作れる!
フリースタイルの、編み物教室です。
ご自身で編んでいて、わからないところがある作品
ひとりで編んでみようとチャレンジしてみたけれど、よくわからなくて結局編まずじまいの作品
・・・などありましたら、ご持参いただければ、あおいろニットが解決いたします。
何を編んだらよいかわからない、という方には、キットをご用意いたします。
赤ちゃん連れのママさんや妊婦さん、ベビー帽子はいかがでしょう♪
他にもいろいろなキットがございます。
詳しくは https://aoiroknit.amebaownd.com を
ご参照ください。
編み物がまったく初めて!
という方には、針や糸の持ち方など、基本の「き」からご指導いたします。
資格が取れる講座もはじめました!
『クロッシェカフェかぎ針編み認定講座』
『かぎ針で編むワイヤーアクセサリーディプロマ講座』
カワイイものを編みながら楽しく学びましょう♪
詳細は、お問合せください。
お子さま連れの方はもちろん、妊婦さんや、単身でのご参加も歓迎です。
お好きな編み物を、自由に楽しみましょう♪
※道具の貸し出しはありません。ご持参いただくか、当日購入をお願いいたします。
※キットや材料をご希望の方は、お申込いただいた時点でご用意いたします。お申込後キャンセルされた場合は、材料をお買い上げいただきます。また、当日のキャンセルは、参加費全額をいただきますのでご了承ください。
※以前のaonaでのレッスンや、他会場で編み始めた作品の続きを編んでいただけます。
講師:遠山美沙子
あおいろニット 主宰
公益財団法人日本手芸普及協会 手あみ指導員
楽習フォーラム クロッシェカフェかぎ針編み認定
ユニバーサルかぎ針《あみ~ちぇ》インストラクター
レクリエーション介護士2級
調布市在住。2007年・2016年生まれの男子の母です。
もともとは作業療法士です(現在もちょっとだけお仕事しています)。
2009年4月、長男が1歳8か月の頃から4年間、ヴォーグ学園の手あみコースに通学し、手あみ指導員の資格を取得。
2011年「あおいろニット」を立ち上げ、個人での編み物教室を運営するようになる。
これまで、延べ2000人以上の方に、編み物の楽しさをお伝えしてきました。
現在は、月に6回ほど、調布市内・国分寺で編み物教室を開催。
2017年1月より、クラフトハートトーカイイトーヨーカドー国領店の編み物講習会を担当しています。
わたし自身、長男出産前のマタニティ期は、時間もあるし、子どもが生まれてくることへのワクワク感から、それまでにないくらいどっぷり編み物にハマり、たくさんベビーニットを編んでいました。
また、長男を出産後は、育児に追われる毎日の中であたふたしていましたが、子連れOKの編み物教室を見つけて飛び込んで、自分を取り戻せた経緯があります。
編み物で、妊婦さんやママさんが元気になれるお手伝いができれば…と思っています。
編み物のことはもちろん、子育てのことなどなど、おしゃべりしながら楽しみましょう♪
FaceBook https://www.facebook.com/misako.toyama
Blog http://ameblo.jp/aochan335/
HP https://aoiroknit.amebaownd.com
★申し込み
メールでお申し込みください。
aoiroknit335@gmail.com
お申し込み時に下記を添えてください。
・編む作品について
・キットや道具の購入希望の有無(有の場合は商品名)
・お子さま連れの場合は、お子さまの月齢または年齢・性別
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
10/28(月)子育てママのための教育セミナー aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/28(月)子育てママのための教育セミナー~今後の進学には受験勉強よりも〇〇が大事!2020年教育改革の内容とそれに掛かるお金の話~
主催:井上 貴広
日時 2019年10月28日(月)10:00-11:00
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 未就学児を持つ親御さん
定員 6人(子ども連れ可)最少催行人員 2人
参加費 無料
主催者さまから-----
お子様ひとりに教育費が1,000~1,500万円掛かると言われる時代、お子様の小中高大と進路のイメージはできていますか?
日本では東京オリンピックのある2020年に明治維新以来とも言える教育の一大改革が実行されます。
アクティブラーニング、英語やプログラミングの必須化、センター試験廃止など様々な変化が起きます!
今回のセミナーではファイナンシャルプランナーであり児童英語講師でもあるセミナー講師からこの教育改革とそれによる教育費への影響について分かりやすくご説明させて頂きます。
※このセミナーにおいて金融商品の勧誘などは一切ございません。
講師 井上貴広
【プロフィール】
多摩地区でワーキングパパをしている独立系FP及び児童英語講師の井上貴広と申します!
FPとしては公共施設でセミナーを実施したり各ご家庭のライフプラニングに取り組むことが主な活動です。
実は自らもシングルファーザーとして、子育て、働き方、お金のことで苦労してきました(まだ終わっていませんが)。
保育園で弁当作りに送り迎え、小学校でPTA役員、色々取り組んできました。
また、生まれも育ちも今の子育ての生活もずっと多摩地区ですので、多摩地区で暮らすママさん達と同じ目線でアドバイスをさせて頂きながらFPとして活動をしております。
【保有資格】
AFP(日本FP協会認定)
住宅建築コーディネーター
住宅ローンアドバイザー
相続診断士
小学校英語準認定指導者
チャイルドカウンセラー
HP:https://tamafa.jp
★申し込み
予約フォームにて入力をお願い致します。
https://www.reservestock.jp/events/371518
下記の方法で井上までお問い合わせください。
メール:inoue@tamafa.jp
電話:090-2878-0676
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/28(月)子育てママのための教育セミナー~今後の進学には受験勉強よりも〇〇が大事!2020年教育改革の内容とそれに掛かるお金の話~
主催:井上 貴広
日時 2019年10月28日(月)10:00-11:00
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 未就学児を持つ親御さん
定員 6人(子ども連れ可)最少催行人員 2人
参加費 無料
主催者さまから-----
お子様ひとりに教育費が1,000~1,500万円掛かると言われる時代、お子様の小中高大と進路のイメージはできていますか?
日本では東京オリンピックのある2020年に明治維新以来とも言える教育の一大改革が実行されます。
アクティブラーニング、英語やプログラミングの必須化、センター試験廃止など様々な変化が起きます!
今回のセミナーではファイナンシャルプランナーであり児童英語講師でもあるセミナー講師からこの教育改革とそれによる教育費への影響について分かりやすくご説明させて頂きます。
※このセミナーにおいて金融商品の勧誘などは一切ございません。
講師 井上貴広
【プロフィール】
多摩地区でワーキングパパをしている独立系FP及び児童英語講師の井上貴広と申します!
FPとしては公共施設でセミナーを実施したり各ご家庭のライフプラニングに取り組むことが主な活動です。
実は自らもシングルファーザーとして、子育て、働き方、お金のことで苦労してきました(まだ終わっていませんが)。
保育園で弁当作りに送り迎え、小学校でPTA役員、色々取り組んできました。
また、生まれも育ちも今の子育ての生活もずっと多摩地区ですので、多摩地区で暮らすママさん達と同じ目線でアドバイスをさせて頂きながらFPとして活動をしております。
【保有資格】
AFP(日本FP協会認定)
住宅建築コーディネーター
住宅ローンアドバイザー
相続診断士
小学校英語準認定指導者
チャイルドカウンセラー
HP:https://tamafa.jp
★申し込み
予約フォームにて入力をお願い致します。
https://www.reservestock.jp/events/371518
下記の方法で井上までお問い合わせください。
メール:inoue@tamafa.jp
電話:090-2878-0676
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
★満席御礼★キャンセル待ち受付中 10/21(月)フォト付きベビーマッサージ*
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/21(月)フォト付きベビーマッサージ*ママと赤ちゃんが大好きを伝え合う魔法のタッチケア
主催 daisyAnge
日時 2019年10月21日(月) 10:00~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 生後2ヶ月〜ハイハイまでの赤ちゃんとママ
定員 5組
料金 1組2000円(税込み)
主催者さまから-----
ベビーマッサージを知れば知るほど、子育ては楽しく穏やかになります♪講師の関本も子育て真っ只中!年長さんの娘と0歳の令和ボーイをベビーマッサージで育てています。ベビマを知ってから、親子の関わり方はガラッと変わりました。
子どもたちは穏やかでのびのびと、よく眠りよく笑う子に育っています。
赤ちゃんの睡眠、便秘などにお困りのママや、親子の時間をもっと楽しみたいママ、一緒に「触れる育児」をしませんか?
赤ちゃんの月齢やママのお悩みに合わせたマッサージを中心に、楽しく日常に取り入れられ、何歳になっても楽しめるベビーマッサージをお伝えします。
親子のふれあいは赤ちゃんへの効果はもちろん、ママへも嬉しい効果がたくさん!ぜひ体感しに来てくださいね。
ベビー専門フォトグラファー「ベビグラファー」が撮るレッスン中のお写真もプレゼント! こちらもママに喜ばれています♪
講師 : 関本若菜
ロイヤルセラピスト協会認定ベビーマッサージセラピスト・おくるみタッチケアセラピスト・ママフォトグラファー協会認定ベビグラファー・フォトアドバイザー 長女出産後、美容関係に勤めながらベビーマッサージ資格を取得。その後転職し、現在は各種ベビー系レッスン、撮影、資格が取れるスクール活動もしています。5月に第2子を出産、2人育児・親子のコミュニケーションの土台にベビーマッサージがあります。 たくさんのママに子育てに活かせるベビーマッサージが広がりますように。
HP:http://daisyange.net
blog : http://daisyange.net/blog
facebook : https://m.facebook.com/daisyange.net
★申し込み・問い合わせ メールまたはLINEで申し込みをお願いいたします。下記をお書き添えください。
(1)お名前
(2)お子さまのお名前・月齢
メール:daisyange.mk@gmail.com
LINE@ (@cje8145s)
---- イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。 aonaHP 席予約 http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/21(月)フォト付きベビーマッサージ*ママと赤ちゃんが大好きを伝え合う魔法のタッチケア
主催 daisyAnge
日時 2019年10月21日(月) 10:00~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 生後2ヶ月〜ハイハイまでの赤ちゃんとママ
定員 5組
料金 1組2000円(税込み)
主催者さまから-----
ベビーマッサージを知れば知るほど、子育ては楽しく穏やかになります♪講師の関本も子育て真っ只中!年長さんの娘と0歳の令和ボーイをベビーマッサージで育てています。ベビマを知ってから、親子の関わり方はガラッと変わりました。
子どもたちは穏やかでのびのびと、よく眠りよく笑う子に育っています。
赤ちゃんの睡眠、便秘などにお困りのママや、親子の時間をもっと楽しみたいママ、一緒に「触れる育児」をしませんか?
赤ちゃんの月齢やママのお悩みに合わせたマッサージを中心に、楽しく日常に取り入れられ、何歳になっても楽しめるベビーマッサージをお伝えします。
親子のふれあいは赤ちゃんへの効果はもちろん、ママへも嬉しい効果がたくさん!ぜひ体感しに来てくださいね。
ベビー専門フォトグラファー「ベビグラファー」が撮るレッスン中のお写真もプレゼント! こちらもママに喜ばれています♪
講師 : 関本若菜
ロイヤルセラピスト協会認定ベビーマッサージセラピスト・おくるみタッチケアセラピスト・ママフォトグラファー協会認定ベビグラファー・フォトアドバイザー 長女出産後、美容関係に勤めながらベビーマッサージ資格を取得。その後転職し、現在は各種ベビー系レッスン、撮影、資格が取れるスクール活動もしています。5月に第2子を出産、2人育児・親子のコミュニケーションの土台にベビーマッサージがあります。 たくさんのママに子育てに活かせるベビーマッサージが広がりますように。
HP:http://daisyange.net
blog : http://daisyange.net/blog
facebook : https://m.facebook.com/daisyange.net
★申し込み・問い合わせ メールまたはLINEで申し込みをお願いいたします。下記をお書き添えください。
(1)お名前
(2)お子さまのお名前・月齢
メール:daisyange.mk@gmail.com
LINE@ (@cje8145s)
---- イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。 aonaHP 席予約 http://cafeaona.jimdo.com/
10/17(木)ファースト食器づくり aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/17(木)ファースト食器づくり
主催 ミミンヌ
日時 2019年10月17日(木)9:45~11:15
会場 椅子席スペース対象
どなたでも 子連れOK(おんぶ紐でも作業できます。是非ご持参ください!)
定員 12人
料金 3500円(税込み)
主催者さまから-----
< 調布駅すぐ 「カフェaona」ファースト食器づくり > お子さまのファースト食器をご自分で作って楽しみませんか? 柄は様々な転写紙の中から選んで頂けます。 真っ白な器に転写紙をシール感覚で貼れるので「私ちょっと不器用だから…」と思っている方もきっと大丈夫です! ぜひ皆さんでワイワイと楽しみましょう。 お一人様でのご参加も、大人の食器の制作ももちろん可能(^^)! プレゼントしても大変喜ばれます! 制作出来る食器は、「お茶碗、マグカップ、お皿、サラダボール、湯呑み等」在庫のあるものからお選びいただけます!(在庫はお申し込み時にお知らせいたします) 作った食器をお子様が使いだしてから「良く食べるようになった!」「食事の時間が楽しくなった!」「物を大切にするようになった!」と言う声を沢山頂いています! 食べる事は大変大切な事です。「楽しい食育」に繋がるよう活動していきたいと思っています!https://www.instagram.com/negishimichiyo/?hl=ja Instagramに生徒様の作品が沢山載っています!是非ご覧ください!
<根岸 みちよのプロフィール>
東京都杉並区でガラス、ポーセリン、キャンドルの制作と教室を主宰しています。
ゆるやかに制作していきたいと思っています。
1973年 東京都生まれ
1996年成城大学文芸学部マスコミュニケーション学科卒業
1998年 東京ガラス工芸研究所卒業 、彩グラススタジオ
2000年東京調布市にガラス工房開設
個展 渋谷東急、吉祥寺東急、東急本店 、京王百貨店 、象 彦(東京)『現代ガラス展in山陽小野田』入選
2011年スタジオmimineを杉並区に移転
instagram (インスタグラム) https://www.instagram.com/negishimichiyo/?hl=ja
Facebook https://m.facebook.com/negishimichiyo/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール negishimichiyo@gmail.com
電話 090-9835-9598
ショートメール可
Line https://line.me/R/ti/p/%40djp7316t
※申し込み時に下記をお書き添えください。
・講座日程
・氏名
・郵便番号
・住所
・電話番号
子ども連れの方は以下もお願いいたします。
・お子さまの参加人数
・お子さまのお名前
・お子さまの年齢・月齢
出来上がりについて
当日食器に転写紙を貼った後、後日 800℃の炉で焼成後にお渡しします。
後日レッスン時間内に取りに来ていただくかご希望により配送いたします。配送の場合は別途送料がかかります
キャンセルについて
・直前のキャンセルは出来るだけお避けください。
・5日前以降のキャンセルご希望者には別の講習日への振替をお願いしています。
・3日前からは別途キャンセル料500円がかかります。
・無断キャンセルについては2000円(税込み)のキャンセル料プラス振替レッスンをして頂きます。十分お気をつけください。
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------
10/17(木)ファースト食器づくり
主催 ミミンヌ
日時 2019年10月17日(木)9:45~11:15
会場 椅子席スペース対象
どなたでも 子連れOK(おんぶ紐でも作業できます。是非ご持参ください!)
定員 12人
料金 3500円(税込み)
主催者さまから-----
< 調布駅すぐ 「カフェaona」ファースト食器づくり > お子さまのファースト食器をご自分で作って楽しみませんか? 柄は様々な転写紙の中から選んで頂けます。 真っ白な器に転写紙をシール感覚で貼れるので「私ちょっと不器用だから…」と思っている方もきっと大丈夫です! ぜひ皆さんでワイワイと楽しみましょう。 お一人様でのご参加も、大人の食器の制作ももちろん可能(^^)! プレゼントしても大変喜ばれます! 制作出来る食器は、「お茶碗、マグカップ、お皿、サラダボール、湯呑み等」在庫のあるものからお選びいただけます!(在庫はお申し込み時にお知らせいたします) 作った食器をお子様が使いだしてから「良く食べるようになった!」「食事の時間が楽しくなった!」「物を大切にするようになった!」と言う声を沢山頂いています! 食べる事は大変大切な事です。「楽しい食育」に繋がるよう活動していきたいと思っています!https://www.instagram.com/negishimichiyo/?hl=ja Instagramに生徒様の作品が沢山載っています!是非ご覧ください!
<根岸 みちよのプロフィール>
東京都杉並区でガラス、ポーセリン、キャンドルの制作と教室を主宰しています。
ゆるやかに制作していきたいと思っています。
1973年 東京都生まれ
1996年成城大学文芸学部マスコミュニケーション学科卒業
1998年 東京ガラス工芸研究所卒業 、彩グラススタジオ
2000年東京調布市にガラス工房開設
個展 渋谷東急、吉祥寺東急、東急本店 、京王百貨店 、象 彦(東京)『現代ガラス展in山陽小野田』入選
2011年スタジオmimineを杉並区に移転
instagram (インスタグラム) https://www.instagram.com/negishimichiyo/?hl=ja
Facebook https://m.facebook.com/negishimichiyo/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール negishimichiyo@gmail.com
電話 090-9835-9598
ショートメール可
Line https://line.me/R/ti/p/%40djp7316t
※申し込み時に下記をお書き添えください。
・講座日程
・氏名
・郵便番号
・住所
・電話番号
子ども連れの方は以下もお願いいたします。
・お子さまの参加人数
・お子さまのお名前
・お子さまの年齢・月齢
出来上がりについて
当日食器に転写紙を貼った後、後日 800℃の炉で焼成後にお渡しします。
後日レッスン時間内に取りに来ていただくかご希望により配送いたします。配送の場合は別途送料がかかります
キャンセルについて
・直前のキャンセルは出来るだけお避けください。
・5日前以降のキャンセルご希望者には別の講習日への振替をお願いしています。
・3日前からは別途キャンセル料500円がかかります。
・無断キャンセルについては2000円(税込み)のキャンセル料プラス振替レッスンをして頂きます。十分お気をつけください。
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
10/26(土)スイートハンドのおんがくとあそぼう♪ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/26(土)スイートハンドのおんがくとあそぼう♪
主催 スイートハンド
日時 2019年10月26日(土)10:15-11:15 ※開場9:45
会場 カフェ「aona」 全面
対象 親子。子どもは0歳からOKです。
定員 40人
料金 大人1500円 子ども(中学生未満)500円 税込み
主催者さまから-----
大人も子供も一緒に楽しめる音楽会。オリジナルソングはもちろん、ペープサートやパネルシアター、手袋などを使いながら、みんなと
コミュニケーションしながら、仲良くなれるイベントになっています。みんなと一緒におんがくとあそぼう♪
「スイートハンド」 プロフィール
ビビ (ヴォーカル & 小物)
愛知県出身
2001年 iyiyimのヴォーカルとしてメジャーデビュー。3枚のシングル、1枚のアルバムをリリース。
iyiyim以外にビートマニア(ゲーム音楽)の歌唱、CMの歌唱、
明和電気のコーラス隊に所属したりと幅広く活動。
音楽活動以外ではCATV «MUSIC PARTY» のMCなどもしている。
現在、三児の母。
松本光由 (ギター&コーラス)
茨城県出身
2005年 ポメラニアンズのギタリストとしてメジャーデビュー。3枚のアルバムをリリース。
いとうせいこう、ダブマスターXとのバンド結成や詞曲の提供・サポートギタリスト・CM出演などしている。
音楽活動以外ではスペースシャワーTV «熱血!スペシャ中学» にレギュラー出演していた。
blog: http://ameblo.jp/vivichanto/
Facebook: https://www.facebook.com/sweethandbooks
★申し込み
メールで「スイートハンド」ビビあてにお申し込みください。
お申し込みの際に下記をお書き添えください。
・大人と子供の人数
・お子様の年齢(月齢)
・お誕生月
・連絡先
メール:sweethandbooks@gmail.com
電話:044-767-1474
FAX:044-767-1474
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/26(土)スイートハンドのおんがくとあそぼう♪
主催 スイートハンド
日時 2019年10月26日(土)10:15-11:15 ※開場9:45
会場 カフェ「aona」 全面
対象 親子。子どもは0歳からOKです。
定員 40人
料金 大人1500円 子ども(中学生未満)500円 税込み
主催者さまから-----
大人も子供も一緒に楽しめる音楽会。オリジナルソングはもちろん、ペープサートやパネルシアター、手袋などを使いながら、みんなと
コミュニケーションしながら、仲良くなれるイベントになっています。みんなと一緒におんがくとあそぼう♪
「スイートハンド」 プロフィール
ビビ (ヴォーカル & 小物)
愛知県出身
2001年 iyiyimのヴォーカルとしてメジャーデビュー。3枚のシングル、1枚のアルバムをリリース。
iyiyim以外にビートマニア(ゲーム音楽)の歌唱、CMの歌唱、
明和電気のコーラス隊に所属したりと幅広く活動。
音楽活動以外ではCATV «MUSIC PARTY» のMCなどもしている。
現在、三児の母。
松本光由 (ギター&コーラス)
茨城県出身
2005年 ポメラニアンズのギタリストとしてメジャーデビュー。3枚のアルバムをリリース。
いとうせいこう、ダブマスターXとのバンド結成や詞曲の提供・サポートギタリスト・CM出演などしている。
音楽活動以外ではスペースシャワーTV «熱血!スペシャ中学» にレギュラー出演していた。
blog: http://ameblo.jp/vivichanto/
Facebook: https://www.facebook.com/sweethandbooks
★申し込み
メールで「スイートハンド」ビビあてにお申し込みください。
お申し込みの際に下記をお書き添えください。
・大人と子供の人数
・お子様の年齢(月齢)
・お誕生月
・連絡先
メール:sweethandbooks@gmail.com
電話:044-767-1474
FAX:044-767-1474
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
★満席御礼★10/25(金)赤ちゃんと一緒にご参加できます〜産後のバランスボール&ヨーガ~
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/25(金)赤ちゃんと一緒にご参加できます〜産後のバランスボール&ヨーガ~
主催:embrace 主宰 上美知代
日時 2019年10月25日(金)10:00-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 産後2ヶ月~9ヶ月くらいまでの母子
定員 8組 最小催行人員 3組
参加費 1800円 (税込み)
----主催者さまからのメッセージ-----
運動が苦手な方はもちろん、身体を動かすことが大好きな方にも!産後に滞りがちな肩甲骨、股関節周りの滞りを流すヨーガとバランスボールで,育児で固まりがちなからだをリフレッシュしましょう。運動不足解消にもどうぞ!
講師:上 美知代(em brance主宰)
ヨガインストラクター セラピスト(アロマ、フラワーエッセンス、クラニオセイクラル)
2003年より産前産後プログラムを中心にクラスを開催。
blog : http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
★お申し込み・問い合わせ
メールで上美知代までお願いいたします。
orangeflower@docomo.ne.jp
申し込み時に下記を書き添えてください。
・参加者のお名前、
・参加者(お母様)の身長(ボールのサイズの参考にいたします)
・お子さんのお名前と開催時の月齢
・連絡先のアドレス
・携帯番号
・クラス終了後のランチ席予約の有無(参加者の皆さん同一のテーブルになります)
参考ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/25(金)赤ちゃんと一緒にご参加できます〜産後のバランスボール&ヨーガ~
主催:embrace 主宰 上美知代
日時 2019年10月25日(金)10:00-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 産後2ヶ月~9ヶ月くらいまでの母子
定員 8組 最小催行人員 3組
参加費 1800円 (税込み)
----主催者さまからのメッセージ-----
運動が苦手な方はもちろん、身体を動かすことが大好きな方にも!産後に滞りがちな肩甲骨、股関節周りの滞りを流すヨーガとバランスボールで,育児で固まりがちなからだをリフレッシュしましょう。運動不足解消にもどうぞ!
講師:上 美知代(em brance主宰)
ヨガインストラクター セラピスト(アロマ、フラワーエッセンス、クラニオセイクラル)
2003年より産前産後プログラムを中心にクラスを開催。
blog : http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
★お申し込み・問い合わせ
メールで上美知代までお願いいたします。
orangeflower@docomo.ne.jp
申し込み時に下記を書き添えてください。
・参加者のお名前、
・参加者(お母様)の身長(ボールのサイズの参考にいたします)
・お子さんのお名前と開催時の月齢
・連絡先のアドレス
・携帯番号
・クラス終了後のランチ席予約の有無(参加者の皆さん同一のテーブルになります)
参考ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
★満席御礼(キャンセル待ちのみ受付)★10/14(月祝)親子で英語絵本を楽しもう!ハロウィン特別ver.
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/14(月祝)親子で英語絵本を楽しもう!ハロウィン特別ver. (バイリンガル絵本クラブ)
主催 原 奈央子
日時 2019年10月14日(月祝) 10:30~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 主に2~3歳の子と保護者の方対象。 ※2~3歳を主な対象としていることをご了承いただければ、それ以外の方でもご参加いただけます。
定員 10人
料金 大人(高校生以上)1500円(税込) 中学生以下 無料
※リニューアル特価として、アンケートにご協力いただいた方は500円offとさせていただきます。
主催者さまから-----
ハロウィンにちなんだ英語の絵本を5冊前後読みながら、歌やアクティビティもご紹介します。動くのが好きな子も大歓迎!仮装して参加してくれた子にはハロウィンプチギフトをプレゼント☆是非お気軽にご参加ください♪
講師:原 奈央子
フリーランスの翻訳者として仕事をし、0歳と2歳半の子の育児を行う傍ら、バイリンガル絵本読み聞かせインストラクターとして活動を行う。子どもから大人まで幅広い年齢層の英語教育、英語学習指導に携わった経験あり。調布市在住。
blog:https://ameblo.jp/naokotsuzukihara
★申し込み・問い合わせ
以下の内容をお書き添えのうえ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
①参加される方のお名前
②お子さんの年齢、月齢
③参加希望日、場所
メール:nhara325@gmail.com
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------
10/14(月祝)親子で英語絵本を楽しもう!ハロウィン特別ver. (バイリンガル絵本クラブ)
主催 原 奈央子
日時 2019年10月14日(月祝) 10:30~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 主に2~3歳の子と保護者の方対象。 ※2~3歳を主な対象としていることをご了承いただければ、それ以外の方でもご参加いただけます。
定員 10人
料金 大人(高校生以上)1500円(税込) 中学生以下 無料
※リニューアル特価として、アンケートにご協力いただいた方は500円offとさせていただきます。
主催者さまから-----
ハロウィンにちなんだ英語の絵本を5冊前後読みながら、歌やアクティビティもご紹介します。動くのが好きな子も大歓迎!仮装して参加してくれた子にはハロウィンプチギフトをプレゼント☆是非お気軽にご参加ください♪
講師:原 奈央子
フリーランスの翻訳者として仕事をし、0歳と2歳半の子の育児を行う傍ら、バイリンガル絵本読み聞かせインストラクターとして活動を行う。子どもから大人まで幅広い年齢層の英語教育、英語学習指導に携わった経験あり。調布市在住。
blog:https://ameblo.jp/naokotsuzukihara
★申し込み・問い合わせ
以下の内容をお書き添えのうえ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
①参加される方のお名前
②お子さんの年齢、月齢
③参加希望日、場所
メール:nhara325@gmail.com
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com
★満席御礼★10/11(金)赤ちゃんと一緒にご参加できます!〜産後のバランスボール&ヨーガ~ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/11(金)赤ちゃんと一緒にご参加できます!〜産後のバランスボール&ヨーガ~
主催:embrace 主宰 上美知代
日時 2019年10月11日(金)10:00-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 産後2ヶ月~9ヶ月くらいまでの母子
定員 8組 最小催行人員 3組
参加費 1800円 (税込み)
----主催者さまからのメッセージ-----
運動が苦手な方はもちろん、身体を動かすことが大好きな方にも!産後に滞りがちな肩甲骨、股関節周りの滞りを流すヨーガとバランスボールで,育児で固まりがちなからだをリフレッシュしましょう。運動不足解消にもどうぞ!
講師:上 美知代(em brance主宰)
ヨガインストラクター セラピスト(アロマ、フラワーエッセンス、クラニオセイクラル)
2003年より産前産後プログラムを中心にクラスを開催。
blog : http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
★お申し込み・問い合わせ
メールで上美知代までお願いいたします。
orangeflower@docomo.ne.jp
申し込み時に下記を書き添えてください。
・参加者のお名前、
・参加者(お母様)の身長(ボールのサイズの参考にいたします)
・お子さんのお名前と開催時の月齢
・連絡先のアドレス
・携帯番号
・クラス終了後のランチ席予約の有無(参加者の皆さん同一のテーブルになります)
参考ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/11(金)赤ちゃんと一緒にご参加できます!〜産後のバランスボール&ヨーガ~
主催:embrace 主宰 上美知代
日時 2019年10月11日(金)10:00-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 産後2ヶ月~9ヶ月くらいまでの母子
定員 8組 最小催行人員 3組
参加費 1800円 (税込み)
----主催者さまからのメッセージ-----
運動が苦手な方はもちろん、身体を動かすことが大好きな方にも!産後に滞りがちな肩甲骨、股関節周りの滞りを流すヨーガとバランスボールで,育児で固まりがちなからだをリフレッシュしましょう。運動不足解消にもどうぞ!
講師:上 美知代(em brance主宰)
ヨガインストラクター セラピスト(アロマ、フラワーエッセンス、クラニオセイクラル)
2003年より産前産後プログラムを中心にクラスを開催。
blog : http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
★お申し込み・問い合わせ
メールで上美知代までお願いいたします。
orangeflower@docomo.ne.jp
申し込み時に下記を書き添えてください。
・参加者のお名前、
・参加者(お母様)の身長(ボールのサイズの参考にいたします)
・お子さんのお名前と開催時の月齢
・連絡先のアドレス
・携帯番号
・クラス終了後のランチ席予約の有無(参加者の皆さん同一のテーブルになります)
参考ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
10/9(水)オリジナルシューズクリッパーづくり aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/9(水)オリジナルシューズクリッパーづくり
主催 深谷 香保里
日時 2019年10月9日(水) 10:00~11:15
会場 aona 椅子席スペース
対象 どなたでも お子様連れ歓迎
定員 6人 最少催行人員 2人
料金 2,500円(税込み)
主催者さまから-----
世界に1つしかないオリジナルの『シューズクリッパー』を作ってみませんか?
お出かけの途中『お子様が脱いでしまった靴どうしよう。。。』『あれ、片方どこ行っちゃったのかな?』なんて経験ありませんか??
そんな時に役に立つのがこのシューズクリッパー!!
脱いだ靴をクリップで挟むことができる便利グッズ。
ベビーカーやカバン、車内につけてご使用いただけます。
また靴だけでなく、タオルやブランケットなどを挟んでご使用いただくこともできます。
お好きなビーズを選び自由に組み合わせることで、ママオリジナル世界に1つだけのシューズクリッパーが出来上がります。
お名前をいれることも可能ですが防犯面もご考慮してお考えください。
(名前ではなくイニシャルのみ入れられる方もいらっしゃいます)
木のモチーフにローマ字で名前を焼き入れすることもできます。
ご希望の場合は事前にご連絡ください。(10日前までのご予約分のみ)
使用するパーツはTinyTeethの歯固めリングで使用しているものと同じですが、シューズクリッパーはあくまで大人が使用するものです。
歯固めのように、お子様がご使用することはできませんのでご注意ください。
当イベントではビーズ選び、およびビーズを紐に通す工程をしていただきます。
安全性・強度を保つために特殊な方法で紐を結んでおりますので、紐を結ぶ間はお時間いただきますがご了承ください。
無料で三年番茶とお水をご用意しております。(セルフサービス)
妊娠中の方、お子様連れ大歓です。
可愛い我が子のために
お友達へのプレゼントに
可愛いお孫さんのために
素敵なシューズクリッパーをプレゼントしましょう♡
*注意事項
当イベントは小さいパーツを使用いたします。
お子様の安全のためご参加中は必ず抱っこ紐(対面抱っこ、おんぶ)またはテーブルチェアのご使用をお願いいたします。
(テーブルチェアは数に限りがございます。ご希望の方は申込時にお伝えください。)
講師:深谷 香保里
Tiny Teeth™️認定講師の深谷 香保里です。
京王線沿線(調布市・世田谷区)でワークショップを行っております。
0歳と3歳の姉妹ママです。
上の子の育休の時はぐーたらして1日が終わってしまっていました。
が2人目となるとそうとはいかず、上の子の生活リズムに合わせなければいけないのでぐーたらなんてしてられません。
でも日中下の子と起きて家にいるのも暇で暇で。。。
そんな時2019年7月にワークショップでTiny Teeth™️のシューズクリッパーに出会い、月末には認定講師の資格を取得しました。
育児中のお母さんの暇つぶしやストレス解消、お話の場としてワークショップが少しでもお役に立てたらと思っております。
たくさんの方々とワークショップなどでお会いできるのを楽しみにしております。
HP : https://pomu.me/le.cadeau_._/
blog : https://ameblo.jp/le-cadeau0618/
Facebook : https://www.facebook.com/le.cadeau0618/
★お申込み・お問い合わせ★
下記の方法で深谷宛に申込みをおねがいいたします。
mail:le.cadeau0618@gmail.com
LINE:http://nav.cx/gu96g3u
LINE@ID:@080nxdll
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/9(水)オリジナルシューズクリッパーづくり
主催 深谷 香保里
日時 2019年10月9日(水) 10:00~11:15
会場 aona 椅子席スペース
対象 どなたでも お子様連れ歓迎
定員 6人 最少催行人員 2人
料金 2,500円(税込み)
主催者さまから-----
世界に1つしかないオリジナルの『シューズクリッパー』を作ってみませんか?
お出かけの途中『お子様が脱いでしまった靴どうしよう。。。』『あれ、片方どこ行っちゃったのかな?』なんて経験ありませんか??
そんな時に役に立つのがこのシューズクリッパー!!
脱いだ靴をクリップで挟むことができる便利グッズ。
ベビーカーやカバン、車内につけてご使用いただけます。
また靴だけでなく、タオルやブランケットなどを挟んでご使用いただくこともできます。
お好きなビーズを選び自由に組み合わせることで、ママオリジナル世界に1つだけのシューズクリッパーが出来上がります。
お名前をいれることも可能ですが防犯面もご考慮してお考えください。
(名前ではなくイニシャルのみ入れられる方もいらっしゃいます)
木のモチーフにローマ字で名前を焼き入れすることもできます。
ご希望の場合は事前にご連絡ください。(10日前までのご予約分のみ)
使用するパーツはTinyTeethの歯固めリングで使用しているものと同じですが、シューズクリッパーはあくまで大人が使用するものです。
歯固めのように、お子様がご使用することはできませんのでご注意ください。
当イベントではビーズ選び、およびビーズを紐に通す工程をしていただきます。
安全性・強度を保つために特殊な方法で紐を結んでおりますので、紐を結ぶ間はお時間いただきますがご了承ください。
無料で三年番茶とお水をご用意しております。(セルフサービス)
妊娠中の方、お子様連れ大歓です。
可愛い我が子のために
お友達へのプレゼントに
可愛いお孫さんのために
素敵なシューズクリッパーをプレゼントしましょう♡
*注意事項
当イベントは小さいパーツを使用いたします。
お子様の安全のためご参加中は必ず抱っこ紐(対面抱っこ、おんぶ)またはテーブルチェアのご使用をお願いいたします。
(テーブルチェアは数に限りがございます。ご希望の方は申込時にお伝えください。)
講師:深谷 香保里
Tiny Teeth™️認定講師の深谷 香保里です。
京王線沿線(調布市・世田谷区)でワークショップを行っております。
0歳と3歳の姉妹ママです。
上の子の育休の時はぐーたらして1日が終わってしまっていました。
が2人目となるとそうとはいかず、上の子の生活リズムに合わせなければいけないのでぐーたらなんてしてられません。
でも日中下の子と起きて家にいるのも暇で暇で。。。
そんな時2019年7月にワークショップでTiny Teeth™️のシューズクリッパーに出会い、月末には認定講師の資格を取得しました。
育児中のお母さんの暇つぶしやストレス解消、お話の場としてワークショップが少しでもお役に立てたらと思っております。
たくさんの方々とワークショップなどでお会いできるのを楽しみにしております。
HP : https://pomu.me/le.cadeau_._/
blog : https://ameblo.jp/le-cadeau0618/
Facebook : https://www.facebook.com/le.cadeau0618/
★お申込み・お問い合わせ★
下記の方法で深谷宛に申込みをおねがいいたします。
mail:le.cadeau0618@gmail.com
LINE:http://nav.cx/gu96g3u
LINE@ID:@080nxdll
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
中止 10/7(月)【ぺったん手形アート~ハロウィン~】 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/7(月)【ぺったん手形アート~ハロウィン~】
主催 岩崎夏美
日時 2019年10月7日(月) 9:50~11:00
会場 aona 畳スペース
対象 生後2カ月のお子様から
定員 6組 最小催行人数 2組
料金 1800円(簡易手形2つ・税込み)
2500円(手形、足形自由な組合せで2つ・税込み)
主催者さまから-----
お子様の成長は早いもの。今、この瞬間の『宝物』ぺったん手形アートを一緒につくりませんか?今回は、【ハロウィン】のモチーフをご用意しました。通常の2500円の手形アートと、手形だけ押せば完成する簡易手形アートもご用意!! お子様(生後2ヶ月〜)の手形や足形を水溶性顔料インクスタンプでとり、ペンやマスキングテープ、シールを使い 様々な動物や季節の行事に見立てアートに仕上げていきます。 インテリアやプレゼントにも最適です。乳幼児のお子様はもちろん、ご兄弟やご家族でご参加ください。
講師 岩崎夏美
petapeta-art®︎アドバイザー岩崎夏美です。私も、やんちゃな10歳の息子の子育て奮闘中です。 育児や家事、お仕事を頑張るお母さんの『息抜きの場』『楽しめる場』そして日々の生活を穏やかに『自分らしく生きる』を応援しています。 手形アート、Tiny Teeth歯固め、パステルアート、ハーバリウム講師として 自宅サロン、親子カフェ、イベントなどで活動しています。【ハーバリウム川崎】ハーバリウムワークショップも受付中!
blog : https://ameblo.jp/natsumikan712/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で岩崎宛に申し込みをお願いいたします。
お子さまのお名前(ふりがな)、年齢(月齢)をお書き添えください。
メールpastel.ntm@gmail.com
電話 090-9155-6481
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/7(月)【ぺったん手形アート~ハロウィン~】
主催 岩崎夏美
日時 2019年10月7日(月) 9:50~11:00
会場 aona 畳スペース
対象 生後2カ月のお子様から
定員 6組 最小催行人数 2組
料金 1800円(簡易手形2つ・税込み)
2500円(手形、足形自由な組合せで2つ・税込み)
主催者さまから-----
お子様の成長は早いもの。今、この瞬間の『宝物』ぺったん手形アートを一緒につくりませんか?今回は、【ハロウィン】のモチーフをご用意しました。通常の2500円の手形アートと、手形だけ押せば完成する簡易手形アートもご用意!! お子様(生後2ヶ月〜)の手形や足形を水溶性顔料インクスタンプでとり、ペンやマスキングテープ、シールを使い 様々な動物や季節の行事に見立てアートに仕上げていきます。 インテリアやプレゼントにも最適です。乳幼児のお子様はもちろん、ご兄弟やご家族でご参加ください。
講師 岩崎夏美
petapeta-art®︎アドバイザー岩崎夏美です。私も、やんちゃな10歳の息子の子育て奮闘中です。 育児や家事、お仕事を頑張るお母さんの『息抜きの場』『楽しめる場』そして日々の生活を穏やかに『自分らしく生きる』を応援しています。 手形アート、Tiny Teeth歯固め、パステルアート、ハーバリウム講師として 自宅サロン、親子カフェ、イベントなどで活動しています。【ハーバリウム川崎】ハーバリウムワークショップも受付中!
blog : https://ameblo.jp/natsumikan712/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で岩崎宛に申し込みをお願いいたします。
お子さまのお名前(ふりがな)、年齢(月齢)をお書き添えください。
メールpastel.ntm@gmail.com
電話 090-9155-6481
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com
10/4(金)産後6ヶ月から1年くらいまでの母子対象〜産後のカラダをバージョンアップ! aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/4(金)産後6ヶ月から1年くらいまでの母子対象〜産後のカラダをバージョンアップ!産後のスーパーデトックスヨーガ〜
主催:embrace 主宰 上美知代
日時 2019年10月4日(金)10:00-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 産後6ヶ月~1年くらいまでの母子
定員 8組 最小催行人員 3組
参加費 1800円 (税込み)
----主催者さまからのメッセージ-----
体を動かすことに慣れてきたひと向けの、身体の隅々までヨガでアプローチするクラスです。ヨガの1時間は他の23時間の生活を楽にします。育児にフル稼働で疲れやすい体をリセットしましょう。(クラス内ではいつでも授乳、オムツ替えができます。赤ちゃんのタイミングに合わせてどうぞ)
講師 上美知代(embrace主宰)
ヨガインストラクター、セラピスト(クラニオセイクラル、アロマ、バッチフラワーレメディ) 2003年より産前産後プログラムを中心にクラスを展開。
★お申し込み・問い合わせ
メールで上美知代までお願いいたします。
orangeflower@docomo.ne.jp
申し込み時に下記を書き添えてください。
・参加者のお名前
・お子さんのお名前と開催時の月齢
・連絡先のアドレス
・携帯番号
・クラス終了後のランチ席予約の有無(参加者の皆さん同一のテーブルになります)
参考ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/4(金)産後6ヶ月から1年くらいまでの母子対象〜産後のカラダをバージョンアップ!産後のスーパーデトックスヨーガ〜
主催:embrace 主宰 上美知代
日時 2019年10月4日(金)10:00-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 産後6ヶ月~1年くらいまでの母子
定員 8組 最小催行人員 3組
参加費 1800円 (税込み)
----主催者さまからのメッセージ-----
体を動かすことに慣れてきたひと向けの、身体の隅々までヨガでアプローチするクラスです。ヨガの1時間は他の23時間の生活を楽にします。育児にフル稼働で疲れやすい体をリセットしましょう。(クラス内ではいつでも授乳、オムツ替えができます。赤ちゃんのタイミングに合わせてどうぞ)
講師 上美知代(embrace主宰)
ヨガインストラクター、セラピスト(クラニオセイクラル、アロマ、バッチフラワーレメディ) 2003年より産前産後プログラムを中心にクラスを展開。
★お申し込み・問い合わせ
メールで上美知代までお願いいたします。
orangeflower@docomo.ne.jp
申し込み時に下記を書き添えてください。
・参加者のお名前
・お子さんのお名前と開催時の月齢
・連絡先のアドレス
・携帯番号
・クラス終了後のランチ席予約の有無(参加者の皆さん同一のテーブルになります)
参考ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
2019年10月19日(土) aonaの「きまぐれヨガ」 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

2019年10月19日(土)
aonaの「きまぐれヨガ」
いつ開催されるか、まったく予想がつかないから「きまぐれヨガ」。
aonaサロンでおなじみのヨガインストラクター、上美知代さんにご指導いただきます。
参加費は、この回のみの破格の設定。
「気軽にヨガに親しんでほしい」という、上美知代さんのお考えによるスペシャルデーです。
初心者歓迎。参加したいとき、予定がたまたま合うとき、気まぐれにどうぞ。
日時 2019年10月19日(土)10:00-11:10 受付開始9:45
参加費 1000円(税込み)
対象 大人のみ(この日は、お子さまはどなたかに預けてご参加ください)
定員 8人(最小催行3人です。3人集まらなかった場合はキャンセルとなります)
※動きやすい服装で。水、お茶は店のものをどうぞ。
申し込み
ご参加希望者は事前にご予約をお願いいたします。
↓
https://forms.gle/t8FZLDECMrhzuKYh9
問い合わせ
cafeaona@gmail.com きまぐれヨガ担当あて
ヨガクラスのあとで、aonaでお食事をとお考えの方には、別途、席予約をおすすめしております。
2日前までに、HPからご予約をお願いいたします。
予約担当が店に常駐しておりませんので、ご協力をお願いいたします。
席予約をする ⇒ https://goo.gl/uyPpNd
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

2019年10月19日(土)
aonaの「きまぐれヨガ」
いつ開催されるか、まったく予想がつかないから「きまぐれヨガ」。
aonaサロンでおなじみのヨガインストラクター、上美知代さんにご指導いただきます。
参加費は、この回のみの破格の設定。
「気軽にヨガに親しんでほしい」という、上美知代さんのお考えによるスペシャルデーです。
初心者歓迎。参加したいとき、予定がたまたま合うとき、気まぐれにどうぞ。
日時 2019年10月19日(土)10:00-11:10 受付開始9:45
参加費 1000円(税込み)
対象 大人のみ(この日は、お子さまはどなたかに預けてご参加ください)
定員 8人(最小催行3人です。3人集まらなかった場合はキャンセルとなります)
※動きやすい服装で。水、お茶は店のものをどうぞ。
申し込み
ご参加希望者は事前にご予約をお願いいたします。
↓
https://forms.gle/t8FZLDECMrhzuKYh9
問い合わせ
cafeaona@gmail.com きまぐれヨガ担当あて
ヨガクラスのあとで、aonaでお食事をとお考えの方には、別途、席予約をおすすめしております。
2日前までに、HPからご予約をお願いいたします。
予約担当が店に常駐しておりませんので、ご協力をお願いいたします。
席予約をする ⇒ https://goo.gl/uyPpNd
中止 10/25(金)お金につよいママになる!第17回 キャッシュレスでも上手な家計管理 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/25(金)お金につよいママになる!第17回 キャッシュレスでも上手な家計管理
主催 Switppy
日時 2019年10月25日(金)10:00~11:00
参加費 500円(税込み)
定員 10名 最少催行人員2名
会場 カフェ「aona」ソファ席スペース
対象 家計簿をつけられないママ・挫折経験あるママ・キャッシュレス化が気になっているママ
主催者さまから-------
家計簿をつけたことのないママ、挫折したママ、アプリで管理しているが眺めているだけのママ歓迎。家計簿と聞いて浮かぶイメージは「面倒くさい」、「続かない」など、楽しそうと思う方は、正直あまりいないのではないでしょうか。また、現在つけているけど、貯蓄が上手くできていない。クレジットカードやスマホ決済を利用しているけれど、把握ができていない。これからキャッシュレス化が進むとカードの利用方法について気になるなど。キャッシュレスの家計管理をどうするか、一緒に考えてみましょう。
講師:塙 理奈
資格:AFP・調剤事務・医療事務・社団法人生命保険協会認定ライフコンサルタント
自身の闘病経験をふまえ 万が一の時に困らない家計作りが大事だと考えています。幸せな人生のために、身近な生活の中にこそ、貯蓄とリスク管理の重要性があるので、それに気がつくお手伝いができればと 考えています。講師:塙 理奈 資格:AFP・調剤事務・医療事務・社団法人生命保険協会認定ライフコンサルタント
HP: http://switppy.co.jp/
ブログ: http://switppy.co.jp/blog/
★申し込み・お問い合わせ
下記のお申し込み方法で塙あてにお願いいたします。
お申し込みの際には下記をお書き添えください。
・お名前
・ご連絡先
メール support@switppy.co.jp
電話 03-5969-8475
FAX 03-5969-8476
HP http://switppy.co.jp/
-------------------------------------------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/25(金)お金につよいママになる!第17回 キャッシュレスでも上手な家計管理
主催 Switppy
日時 2019年10月25日(金)10:00~11:00
参加費 500円(税込み)
定員 10名 最少催行人員2名
会場 カフェ「aona」ソファ席スペース
対象 家計簿をつけられないママ・挫折経験あるママ・キャッシュレス化が気になっているママ
主催者さまから-------
家計簿をつけたことのないママ、挫折したママ、アプリで管理しているが眺めているだけのママ歓迎。家計簿と聞いて浮かぶイメージは「面倒くさい」、「続かない」など、楽しそうと思う方は、正直あまりいないのではないでしょうか。また、現在つけているけど、貯蓄が上手くできていない。クレジットカードやスマホ決済を利用しているけれど、把握ができていない。これからキャッシュレス化が進むとカードの利用方法について気になるなど。キャッシュレスの家計管理をどうするか、一緒に考えてみましょう。
講師:塙 理奈
資格:AFP・調剤事務・医療事務・社団法人生命保険協会認定ライフコンサルタント
自身の闘病経験をふまえ 万が一の時に困らない家計作りが大事だと考えています。幸せな人生のために、身近な生活の中にこそ、貯蓄とリスク管理の重要性があるので、それに気がつくお手伝いができればと 考えています。講師:塙 理奈 資格:AFP・調剤事務・医療事務・社団法人生命保険協会認定ライフコンサルタント
HP: http://switppy.co.jp/
ブログ: http://switppy.co.jp/blog/
★申し込み・お問い合わせ
下記のお申し込み方法で塙あてにお願いいたします。
お申し込みの際には下記をお書き添えください。
・お名前
・ご連絡先
メール support@switppy.co.jp
電話 03-5969-8475
FAX 03-5969-8476
HP http://switppy.co.jp/
-------------------------------------------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
10/24(木)ハッピーハロウィン撮影会 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/24(木)ハッピーハロウィン撮影会
主催 Froh まちだ ますみ・familyphotoLIVING うちの のりこ
日時 2019年10月24日(木)
1回目 9:45~10:15
2回目 10:15~10:45
3回目 10:45~11:15
会場 カフェ「aona」畳席スペース
対象 0歳~4歳くらいまでのお子様と保護者様
定員 各回 3組 最少催行人員 3組
参加費 2000円(税込み)4カット
※SNS等掲載OKの方には更に1カットプレゼント
主催者さまから-----
もうすぐハロウィンの季節がやって来ますね♪
鮮やかなイエローのポップなハロウィンフォトブースをご用意します。
当日は、風船もプラスして更にパワーアップ!!!
「こどもとかめら」よりママフォトグラファーがお子様と遊びながら楽しく撮影いたします。
☆衣装のご用意はありません。お気に入りのお洋服でお越しください。
ハロウィンブースですので、是非仮装していらしてください♡
カチューシャなどの小物はご用意がありますのでご自由にお使いください。
☆バースデーフォトにも対応しております。
1、2、3の数字のモチーフをご用意しております。
aona初イベントなのでキャンペーン価格にてのご案内です!
お得なこの時期に是非お越しくださいね。お待ちしております!
◎お申込み
お取りできる枠が
1. 9:45~10:15、
2. 10:15~10:45、
3. 10:45~11:15
になっております。
※30分の中で3組様ずつのご案内になります。
HP: https://familyphoto-living.shopinfo.jp/
≪講師≫
・Forh まちだ ますみ
日本おひるねアート®︎協会 認定講師
協会認定フォトグラファー
こどもとかめら 12期生
自身も3人子育て真っ最中。
赤ちゃんの『今』を可愛く残すお手伝いをしています。
【instagram】 https://www.instagram.com/ohiruneart.froh
【blog】 https://ameblo.jp/ohiruneart-froh
・familyphotoLIVING うちの のりこ
こどもとかめら12期生
小学生の娘を持つママフォトグラファーです。
東京の調布を拠点に
ロケーションフォト・出張撮影・フォトブース撮影会をいたします!
おうちのリビングにいるような
リラックスした雰囲気での撮影を心がけています。
【instagram】https://www.instagram.com/familyphoto_living/【ホームページ】https://familyphoto-
living.shopinfo.jp/
私たちは、こどもとかめらフォトグラファー養成講座の12期生です。
★申し込み
下記の方法でお問い合わせください。
お申し込みフォームhttps://ws.formzu.net/fgen/S76693630/
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/24(木)ハッピーハロウィン撮影会
主催 Froh まちだ ますみ・familyphotoLIVING うちの のりこ
日時 2019年10月24日(木)
1回目 9:45~10:15
2回目 10:15~10:45
3回目 10:45~11:15
会場 カフェ「aona」畳席スペース
対象 0歳~4歳くらいまでのお子様と保護者様
定員 各回 3組 最少催行人員 3組
参加費 2000円(税込み)4カット
※SNS等掲載OKの方には更に1カットプレゼント
主催者さまから-----
もうすぐハロウィンの季節がやって来ますね♪
鮮やかなイエローのポップなハロウィンフォトブースをご用意します。
当日は、風船もプラスして更にパワーアップ!!!
「こどもとかめら」よりママフォトグラファーがお子様と遊びながら楽しく撮影いたします。
☆衣装のご用意はありません。お気に入りのお洋服でお越しください。
ハロウィンブースですので、是非仮装していらしてください♡
カチューシャなどの小物はご用意がありますのでご自由にお使いください。
☆バースデーフォトにも対応しております。
1、2、3の数字のモチーフをご用意しております。
aona初イベントなのでキャンペーン価格にてのご案内です!
お得なこの時期に是非お越しくださいね。お待ちしております!
◎お申込み
お取りできる枠が
1. 9:45~10:15、
2. 10:15~10:45、
3. 10:45~11:15
になっております。
※30分の中で3組様ずつのご案内になります。
HP: https://familyphoto-living.shopinfo.jp/
≪講師≫
・Forh まちだ ますみ
日本おひるねアート®︎協会 認定講師
協会認定フォトグラファー
こどもとかめら 12期生
自身も3人子育て真っ最中。
赤ちゃんの『今』を可愛く残すお手伝いをしています。
【instagram】 https://www.instagram.com/ohiruneart.froh
【blog】 https://ameblo.jp/ohiruneart-froh
・familyphotoLIVING うちの のりこ
こどもとかめら12期生
小学生の娘を持つママフォトグラファーです。
東京の調布を拠点に
ロケーションフォト・出張撮影・フォトブース撮影会をいたします!
おうちのリビングにいるような
リラックスした雰囲気での撮影を心がけています。
【instagram】https://www.instagram.com/familyphoto_living/【ホームページ】https://familyphoto-
living.shopinfo.jp/
私たちは、こどもとかめらフォトグラファー養成講座の12期生です。
★申し込み
下記の方法でお問い合わせください。
お申し込みフォームhttps://ws.formzu.net/fgen/S76693630/
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
10/23(水)【ハロウィン絵本特集!】英語が苦手なママ&パパのための「バイリンガル絵本クラブ」 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/23(水)【ハロウィン絵本特集!】英語が苦手なママ&パパのための「バイリンガル絵本クラブ」
主催 荒川良子
日時 2019年10月23日(水) 10:15~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 0歳~3歳のお子さんと保護者の方、妊婦さん
定員 5組
料金 大人(高校生以上)1500円(税込み)(ご夫婦で参加の場合1組2000円) 中学生以下 無料
主催者さまから-----
【ハロウィン絵本特集!】
~英語絵本のプレゼント付き~
0歳から英語絵本の読み聞かせをして、バイリンガルを目指そう!
赤ちゃんたちはママ&パパの声に一番反応します。
0歳の赤ちゃんでも、それぞれ絵本の好みがあります。
お子さんに合った絵本で、毎日楽しく英語に触れる環境づくりをしませんか?
ママ&パパが英語が話せなくても大丈夫!
大人も楽しめる英語の絵本はたくさんあります。
毎日の絵本タイムに、まずは1冊読んでみましょう!
英語が苦手なママ&パパのための「バイリンガル絵本クラブ」では、0歳の赤ちゃんから読み聞かせのできる絵本を毎回6冊程度紹介しています。
(当日読む絵本の英単語リストもお付けしています)
フリータイムには、ご自由に絵本を手に取ってご覧いただけます。
英語絵本の選び方など、お家での読み聞かせのヒントもお伝えしています。
パパも大歓迎!
妊娠中のママも大歓迎!
今回はハロウィン絵本特集!
もちろん、仮装も大歓迎♪
お子さんと一緒に、英語の絵本でハロウィンを楽しみましょう!
講師 荒川良子
0歳児の男の子を子育て中に、バイリンガル絵本クラブに出会う。英語絵本の面白さとその可能性を感じ、(社)音読協会の「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター」の認定を受ける。
Facebook: https://www.facebook.com/BilingualPictureBookClub/
★申し込み・問い合わせ
① お名前
② 参加人数(お子さんを含めた人数)
③ お子さんのお名前・年齢(月齢)・性別
④ 参加希望日
以上を明記の上、メール、もしくはRESERVAにてお申し込みください。
メール:orangjepun99@gmail.com
電話:070-5557-7636
予約サイト:https://reserva.be/bilingualpicturebookclub
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------
10/23(水)【ハロウィン絵本特集!】英語が苦手なママ&パパのための「バイリンガル絵本クラブ」
主催 荒川良子
日時 2019年10月23日(水) 10:15~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 0歳~3歳のお子さんと保護者の方、妊婦さん
定員 5組
料金 大人(高校生以上)1500円(税込み)(ご夫婦で参加の場合1組2000円) 中学生以下 無料
主催者さまから-----
【ハロウィン絵本特集!】
~英語絵本のプレゼント付き~
0歳から英語絵本の読み聞かせをして、バイリンガルを目指そう!
赤ちゃんたちはママ&パパの声に一番反応します。
0歳の赤ちゃんでも、それぞれ絵本の好みがあります。
お子さんに合った絵本で、毎日楽しく英語に触れる環境づくりをしませんか?
ママ&パパが英語が話せなくても大丈夫!
大人も楽しめる英語の絵本はたくさんあります。
毎日の絵本タイムに、まずは1冊読んでみましょう!
英語が苦手なママ&パパのための「バイリンガル絵本クラブ」では、0歳の赤ちゃんから読み聞かせのできる絵本を毎回6冊程度紹介しています。
(当日読む絵本の英単語リストもお付けしています)
フリータイムには、ご自由に絵本を手に取ってご覧いただけます。
英語絵本の選び方など、お家での読み聞かせのヒントもお伝えしています。
パパも大歓迎!
妊娠中のママも大歓迎!
今回はハロウィン絵本特集!
もちろん、仮装も大歓迎♪
お子さんと一緒に、英語の絵本でハロウィンを楽しみましょう!
講師 荒川良子
0歳児の男の子を子育て中に、バイリンガル絵本クラブに出会う。英語絵本の面白さとその可能性を感じ、(社)音読協会の「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター」の認定を受ける。
Facebook: https://www.facebook.com/BilingualPictureBookClub/
★申し込み・問い合わせ
① お名前
② 参加人数(お子さんを含めた人数)
③ お子さんのお名前・年齢(月齢)・性別
④ 参加希望日
以上を明記の上、メール、もしくはRESERVAにてお申し込みください。
メール:orangjepun99@gmail.com
電話:070-5557-7636
予約サイト:https://reserva.be/bilingualpicturebookclub
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com
10/9(水)家づくりを始める前に知っておきたい5つのこと aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/9(水)家づくりを始める前に知っておきたい5つのこと
主催 エアサイクルハウジング㈱
日時 2019年10月9日(水) 10:00~11:15
会場 aona 畳席スペース
対象 どなたでも
定員 6人
料金 無料
主催者さまから-----
【家づくりを始める前に知っておきたい5つのこと】
一生に一度のマイホーム
マンション?一戸建て?
注文住宅?建売住宅? 古民家リノベーション?
間取りは?インテリアは?
いえいえ、 その前に知っておいてほしいことがあります。 「家づくりを始める前に知ってほしい 大切な5つのこと」
5つのうちの、ひとつめは「素材」
アレルギーの原因となるダニは、内装に使う素材の選び方次第で防ぐことができます。
どんな素材を使ったら、アレルギーのお子さんに安心な家がつくれるのか、実物をご覧いただきます。
大手住宅メーカー勤務の経験と、テレビ「新居訪問番組」のレポーターとして数々の住宅を見てきた講師が間取りやインテリアを決める前に知っておきたい、大切な5つのポイントを詳しくお伝えします。
セミナー参加者のご感想
「家づくりを始める前に聞けて良かったです」
「何を基準にして選べばいいかが、よくわかりました」
「家族の健康を守る主婦として必要な知識だと思います。」
「家づくりに希望が湧いてきました。」
家づくりの計画や、リフォーム・リノベーションに対する準備が、今よりもっと、楽しく楽になります。
HP: http://www.passive.co.jp/
★お申し込み・問い合わせ エアサイクルハウジング㈱ https://www.passive.co.jp/event/#event_194
メール:passive@pppac.com
電話:0120-298-110
以下の内容をお書き添えください。
参加人数(大人・こども)
お子様がご一緒の場合は、年齢もお知らせください
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/9(水)家づくりを始める前に知っておきたい5つのこと
主催 エアサイクルハウジング㈱
日時 2019年10月9日(水) 10:00~11:15
会場 aona 畳席スペース
対象 どなたでも
定員 6人
料金 無料
主催者さまから-----
【家づくりを始める前に知っておきたい5つのこと】
一生に一度のマイホーム
マンション?一戸建て?
注文住宅?建売住宅? 古民家リノベーション?
間取りは?インテリアは?
いえいえ、 その前に知っておいてほしいことがあります。 「家づくりを始める前に知ってほしい 大切な5つのこと」
5つのうちの、ひとつめは「素材」
アレルギーの原因となるダニは、内装に使う素材の選び方次第で防ぐことができます。
どんな素材を使ったら、アレルギーのお子さんに安心な家がつくれるのか、実物をご覧いただきます。
大手住宅メーカー勤務の経験と、テレビ「新居訪問番組」のレポーターとして数々の住宅を見てきた講師が間取りやインテリアを決める前に知っておきたい、大切な5つのポイントを詳しくお伝えします。
セミナー参加者のご感想
「家づくりを始める前に聞けて良かったです」
「何を基準にして選べばいいかが、よくわかりました」
「家族の健康を守る主婦として必要な知識だと思います。」
「家づくりに希望が湧いてきました。」
家づくりの計画や、リフォーム・リノベーションに対する準備が、今よりもっと、楽しく楽になります。
HP: http://www.passive.co.jp/
★お申し込み・問い合わせ エアサイクルハウジング㈱ https://www.passive.co.jp/event/#event_194
メール:passive@pppac.com
電話:0120-298-110
以下の内容をお書き添えください。
参加人数(大人・こども)
お子様がご一緒の場合は、年齢もお知らせください
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
★満席御礼★キャンセル待ち受付中10/7(月)フォト付きベビーマッサージ
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/7(月)フォト付きベビーマッサージ*ママと赤ちゃんが大好きを伝え合う魔法のタッチケア
主催 daisyAnge
日時 2019年10月7日(月) 10:00~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 生後2ヶ月〜ハイハイまでの赤ちゃんとママ
定員 5組
料金 1組2000円(税込み)
主催者さまから-----
ベビーマッサージを知れば知るほど、子育ては楽しく穏やかになります♪講師の関本も子育て真っ只中!年長さんの娘と0歳の令和ボーイをベビーマッサージで育てています。ベビマを知ってから、親子の関わり方はガラッと変わりました。
子どもたちは穏やかでのびのびと、よく眠りよく笑う子に育っています。
赤ちゃんの睡眠、便秘などにお困りのママや、親子の時間をもっと楽しみたいママ、一緒に「触れる育児」をしませんか?
赤ちゃんの月齢やママのお悩みに合わせたマッサージを中心に、楽しく日常に取り入れられ、何歳になっても楽しめるベビーマッサージをお伝えします。
親子のふれあいは赤ちゃんへの効果はもちろん、ママへも嬉しい効果がたくさん!ぜひ体感しに来てくださいね。
ベビー専門フォトグラファー「ベビグラファー」が撮るレッスン中のお写真もプレゼント! こちらもママに喜ばれています♪
講師 : 関本若菜
ロイヤルセラピスト協会認定ベビーマッサージセラピスト・おくるみタッチケアセラピスト・ママフォトグラファー協会認定ベビグラファー・フォトアドバイザー 長女出産後、美容関係に勤めながらベビーマッサージ資格を取得。その後転職し、現在は各種ベビー系レッスン、撮影、資格が取れるスクール活動もしています。5月に第2子を出産、2人育児・親子のコミュニケーションの土台にベビーマッサージがあります。 たくさんのママに子育てに活かせるベビーマッサージが広がりますように。
HP:http://daisyange.net
blog : http://daisyange.net/blog
facebook : https://m.facebook.com/daisyange.net
★申し込み・問い合わせ メールまたはLINEで申し込みをお願いいたします。下記をお書き添えください。
(1)お名前
(2)お子さまのお名前・月齢
メール:daisyange.mk@gmail.com
LINE@ (@cje8145s)
---- イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。 aonaHP 席予約 http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/7(月)フォト付きベビーマッサージ*ママと赤ちゃんが大好きを伝え合う魔法のタッチケア
主催 daisyAnge
日時 2019年10月7日(月) 10:00~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 生後2ヶ月〜ハイハイまでの赤ちゃんとママ
定員 5組
料金 1組2000円(税込み)
主催者さまから-----
ベビーマッサージを知れば知るほど、子育ては楽しく穏やかになります♪講師の関本も子育て真っ只中!年長さんの娘と0歳の令和ボーイをベビーマッサージで育てています。ベビマを知ってから、親子の関わり方はガラッと変わりました。
子どもたちは穏やかでのびのびと、よく眠りよく笑う子に育っています。
赤ちゃんの睡眠、便秘などにお困りのママや、親子の時間をもっと楽しみたいママ、一緒に「触れる育児」をしませんか?
赤ちゃんの月齢やママのお悩みに合わせたマッサージを中心に、楽しく日常に取り入れられ、何歳になっても楽しめるベビーマッサージをお伝えします。
親子のふれあいは赤ちゃんへの効果はもちろん、ママへも嬉しい効果がたくさん!ぜひ体感しに来てくださいね。
ベビー専門フォトグラファー「ベビグラファー」が撮るレッスン中のお写真もプレゼント! こちらもママに喜ばれています♪
講師 : 関本若菜
ロイヤルセラピスト協会認定ベビーマッサージセラピスト・おくるみタッチケアセラピスト・ママフォトグラファー協会認定ベビグラファー・フォトアドバイザー 長女出産後、美容関係に勤めながらベビーマッサージ資格を取得。その後転職し、現在は各種ベビー系レッスン、撮影、資格が取れるスクール活動もしています。5月に第2子を出産、2人育児・親子のコミュニケーションの土台にベビーマッサージがあります。 たくさんのママに子育てに活かせるベビーマッサージが広がりますように。
HP:http://daisyange.net
blog : http://daisyange.net/blog
facebook : https://m.facebook.com/daisyange.net
★申し込み・問い合わせ メールまたはLINEで申し込みをお願いいたします。下記をお書き添えください。
(1)お名前
(2)お子さまのお名前・月齢
メール:daisyange.mk@gmail.com
LINE@ (@cje8145s)
---- イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。 aonaHP 席予約 http://cafeaona.jimdo.com/
10/3(木)資格も取れる!好きなものを、自由に編もう♪あおいろニット編み物教室 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/3(木)資格も取れる!好きなものを、自由に編もう♪あおいろニット編み物教室
主催 あおいろニット(遠山美沙子)
日時 2019年10月3日(木)9:45~11:15
会場 カフェ「aona」 畳席スペース
対象 赤ちゃん連れのお母さん、妊婦さん、どなたでも歓迎
参加費 2500円(税込み・別途必要に応じて材料費・道具代)
定員 6人 最少催行人員 1人
主催者さまから-------
あおいろニットのオリジナルキットを編んでいただくのもよし、おうちで編んでいるものをご持参いただくのもよし♪
自分の好きなものを、自由に選んで作れる!
フリースタイルの、編み物教室です。
ご自身で編んでいて、わからないところがある作品
ひとりで編んでみようとチャレンジしてみたけれど、よくわからなくて結局編まずじまいの作品
・・・などありましたら、ご持参いただければ、あおいろニットが解決いたします。
何を編んだらよいかわからない、という方には、キットをご用意いたします。
赤ちゃん連れのママさんや妊婦さん、ベビー帽子はいかがでしょう♪
他にもいろいろなキットがございます。
詳しくは https://aoiroknit.amebaownd.com を
ご参照ください。
編み物がまったく初めて!
という方には、針や糸の持ち方など、基本の「き」からご指導いたします。
資格が取れる講座もはじめました!
『クロッシェカフェかぎ針編み認定講座』
『かぎ針で編むワイヤーアクセサリーディプロマ講座』
カワイイものを編みながら楽しく学びましょう♪
詳細は、お問合せください。
お子さま連れの方はもちろん、妊婦さんや、単身でのご参加も歓迎です。
お好きな編み物を、自由に楽しみましょう♪
※道具の貸し出しはありません。ご持参いただくか、当日購入をお願いいたします。
※キットや材料をご希望の方は、お申込いただいた時点でご用意いたします。お申込後キャンセルされた場合は、材料をお買い上げいただきます。また、当日のキャンセルは、参加費全額をいただきますのでご了承ください。
※以前のaonaでのレッスンや、他会場で編み始めた作品の続きを編んでいただけます。
講師:遠山美沙子
あおいろニット 主宰
公益財団法人日本手芸普及協会 手あみ指導員
楽習フォーラム クロッシェカフェかぎ針編み認定
ユニバーサルかぎ針《あみ~ちぇ》インストラクター
レクリエーション介護士2級
調布市在住。2007年・2016年生まれの男子の母です。
もともとは作業療法士です(現在もちょっとだけお仕事しています)。
2009年4月、長男が1歳8か月の頃から4年間、ヴォーグ学園の手あみコースに通学し、手あみ指導員の資格を取得。
2011年「あおいろニット」を立ち上げ、個人での編み物教室を運営するようになる。
これまで、延べ2000人以上の方に、編み物の楽しさをお伝えしてきました。
現在は、月に6回ほど、調布市内・国分寺で編み物教室を開催。
2017年1月より、クラフトハートトーカイイトーヨーカドー国領店の編み物講習会を担当しています。
わたし自身、長男出産前のマタニティ期は、時間もあるし、子どもが生まれてくることへのワクワク感から、それまでにないくらいどっぷり編み物にハマり、たくさんベビーニットを編んでいました。
また、長男を出産後は、育児に追われる毎日の中であたふたしていましたが、子連れOKの編み物教室を見つけて飛び込んで、自分を取り戻せた経緯があります。
編み物で、妊婦さんやママさんが元気になれるお手伝いができれば…と思っています。
編み物のことはもちろん、子育てのことなどなど、おしゃべりしながら楽しみましょう♪
FaceBook https://www.facebook.com/misako.toyama
Blog http://ameblo.jp/aochan335/
HP https://aoiroknit.amebaownd.com
★申し込み
メールでお申し込みください。
aoiroknit335@gmail.com
お申し込み時に下記を添えてください。
・編む作品について
・キットや道具の購入希望の有無(有の場合は商品名)
・お子さま連れの場合は、お子さまの月齢または年齢・性別
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/3(木)資格も取れる!好きなものを、自由に編もう♪あおいろニット編み物教室
主催 あおいろニット(遠山美沙子)
日時 2019年10月3日(木)9:45~11:15
会場 カフェ「aona」 畳席スペース
対象 赤ちゃん連れのお母さん、妊婦さん、どなたでも歓迎
参加費 2500円(税込み・別途必要に応じて材料費・道具代)
定員 6人 最少催行人員 1人
主催者さまから-------
あおいろニットのオリジナルキットを編んでいただくのもよし、おうちで編んでいるものをご持参いただくのもよし♪
自分の好きなものを、自由に選んで作れる!
フリースタイルの、編み物教室です。
ご自身で編んでいて、わからないところがある作品
ひとりで編んでみようとチャレンジしてみたけれど、よくわからなくて結局編まずじまいの作品
・・・などありましたら、ご持参いただければ、あおいろニットが解決いたします。
何を編んだらよいかわからない、という方には、キットをご用意いたします。
赤ちゃん連れのママさんや妊婦さん、ベビー帽子はいかがでしょう♪
他にもいろいろなキットがございます。
詳しくは https://aoiroknit.amebaownd.com を
ご参照ください。
編み物がまったく初めて!
という方には、針や糸の持ち方など、基本の「き」からご指導いたします。
資格が取れる講座もはじめました!
『クロッシェカフェかぎ針編み認定講座』
『かぎ針で編むワイヤーアクセサリーディプロマ講座』
カワイイものを編みながら楽しく学びましょう♪
詳細は、お問合せください。
お子さま連れの方はもちろん、妊婦さんや、単身でのご参加も歓迎です。
お好きな編み物を、自由に楽しみましょう♪
※道具の貸し出しはありません。ご持参いただくか、当日購入をお願いいたします。
※キットや材料をご希望の方は、お申込いただいた時点でご用意いたします。お申込後キャンセルされた場合は、材料をお買い上げいただきます。また、当日のキャンセルは、参加費全額をいただきますのでご了承ください。
※以前のaonaでのレッスンや、他会場で編み始めた作品の続きを編んでいただけます。
講師:遠山美沙子
あおいろニット 主宰
公益財団法人日本手芸普及協会 手あみ指導員
楽習フォーラム クロッシェカフェかぎ針編み認定
ユニバーサルかぎ針《あみ~ちぇ》インストラクター
レクリエーション介護士2級
調布市在住。2007年・2016年生まれの男子の母です。
もともとは作業療法士です(現在もちょっとだけお仕事しています)。
2009年4月、長男が1歳8か月の頃から4年間、ヴォーグ学園の手あみコースに通学し、手あみ指導員の資格を取得。
2011年「あおいろニット」を立ち上げ、個人での編み物教室を運営するようになる。
これまで、延べ2000人以上の方に、編み物の楽しさをお伝えしてきました。
現在は、月に6回ほど、調布市内・国分寺で編み物教室を開催。
2017年1月より、クラフトハートトーカイイトーヨーカドー国領店の編み物講習会を担当しています。
わたし自身、長男出産前のマタニティ期は、時間もあるし、子どもが生まれてくることへのワクワク感から、それまでにないくらいどっぷり編み物にハマり、たくさんベビーニットを編んでいました。
また、長男を出産後は、育児に追われる毎日の中であたふたしていましたが、子連れOKの編み物教室を見つけて飛び込んで、自分を取り戻せた経緯があります。
編み物で、妊婦さんやママさんが元気になれるお手伝いができれば…と思っています。
編み物のことはもちろん、子育てのことなどなど、おしゃべりしながら楽しみましょう♪
FaceBook https://www.facebook.com/misako.toyama
Blog http://ameblo.jp/aochan335/
HP https://aoiroknit.amebaownd.com
★申し込み
メールでお申し込みください。
aoiroknit335@gmail.com
お申し込み時に下記を添えてください。
・編む作品について
・キットや道具の購入希望の有無(有の場合は商品名)
・お子さま連れの場合は、お子さまの月齢または年齢・性別
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
10/2(水)子育てママパパのための驚愕の家計改善術(ふるさと納税マスター編) aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/2(水)子育てママパパのための驚愕の家計改善術(ふるさと納税マスター編)
主催:五十嵐 圭輔
日時 2019年10月2日(水)10:00-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 子育て中のママパパ
定員 5人(子ども連れ可)
参加費 無料 ドリンク付き
主催者さまから-----
~どの家庭でも出来る、収入を変えずに使えるお金を増やす方法~
ふるさと納税マスター編
~貯金上手なママパパが実践している方法~
「こんな方法知りませんでした!」
「保育料とか幼稚園の補助金が変わる?」
「私もやったら出来ましたよ!」
「家族のしたいことへの不安がなくなりました!」
食費を劇的に減らすふるさと納税
住宅ローンの金利が下がる?方法!
歯医者さんの治療費がお得になる?!方法
高速道路をお得に走る方法
保育料が変わる貯金方法
などなど、どの家庭でもヒントになる家計改善術を前半お伝えし、
後半で貯金上手なママパパが実践している方法をお伝えする笑いが絶えないあっという間の60分です。
活用したほうが良い理由や話題のふるさと納税も楽しく学べます。
受講料無料でドリンク付です。
≪講師≫
三井住友海上あいおい生命保険
ライフ・コンサルタント 五十嵐 圭輔
生命保険協会認定FP 認定番号:1200155539T
横浜市出身。
銀行員の妻と2016年に結婚。9月に娘が産まれ新米パパとして奮闘しています。
★申し込み
下記の方法で五十嵐までお問い合わせください。
メール keisuke.igarashi@msa-lc.com
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/2(水)子育てママパパのための驚愕の家計改善術(ふるさと納税マスター編)
主催:五十嵐 圭輔
日時 2019年10月2日(水)10:00-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 子育て中のママパパ
定員 5人(子ども連れ可)
参加費 無料 ドリンク付き
主催者さまから-----
~どの家庭でも出来る、収入を変えずに使えるお金を増やす方法~
ふるさと納税マスター編
~貯金上手なママパパが実践している方法~
「こんな方法知りませんでした!」
「保育料とか幼稚園の補助金が変わる?」
「私もやったら出来ましたよ!」
「家族のしたいことへの不安がなくなりました!」
食費を劇的に減らすふるさと納税
住宅ローンの金利が下がる?方法!
歯医者さんの治療費がお得になる?!方法
高速道路をお得に走る方法
保育料が変わる貯金方法
などなど、どの家庭でもヒントになる家計改善術を前半お伝えし、
後半で貯金上手なママパパが実践している方法をお伝えする笑いが絶えないあっという間の60分です。
活用したほうが良い理由や話題のふるさと納税も楽しく学べます。
受講料無料でドリンク付です。
≪講師≫
三井住友海上あいおい生命保険
ライフ・コンサルタント 五十嵐 圭輔
生命保険協会認定FP 認定番号:1200155539T
横浜市出身。
銀行員の妻と2016年に結婚。9月に娘が産まれ新米パパとして奮闘しています。
★申し込み
下記の方法で五十嵐までお問い合わせください。
メール keisuke.igarashi@msa-lc.com
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
10/27(日)簡単セルフメンテナンス~自分の身体は自分で整えられる!~ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/27(日)簡単セルフメンテナンス~自分の身体は自分で整えられる!~
主催 楽フィットネス高崎式ボディコンディショニングインストラクター Satomi
日時 2019年10月27日(日) 10:00~11:15 ※9:45受付開始
会場 aona 畳スペース
対象 どなたでも
定員 8人 最少催行人員 1人
料金 大人1名様につき1,500円(税込み)(LINE@ご登録で1350円(税込み))
持ち物 バスタオルまたはヨガマット・水分補給用の飲み物・いつものお出かけセット
主催者さまから-----
ぽっこりお腹・ヒップのたるみ・肩こり・腰痛・ひざ痛・むくみ・猫背など…気になることはありませんか!?
簡単セルフメンテナンスでは、セルフ整体、セルフマッサージ、ストレッチ、簡単な筋トレなど、オリジナルの「らくゆるメソッド」で自分の身体を整えます。
難しい動きや激しい動きはありません。ヨガマット程度のスペースでできる、簡単なものばかりです。
簡単なのに、短時間で体も心もスッキリ!
運動が苦手な方、家でなかなかできない方もお気軽にご参加ください♪
【対象】どなたでもOK!お一人でもお子さま連れでも大歓迎です♡
☆大人向けレッスンのため、お子さまは保護者の方の責任のもと、抱っこしながら、見守りながらのご参加となります。
☆エクササイズに集中したい方は、お子さまをどなたかに預けて参加されることをおすすめいたします。
【持ち物】
・バスタオルまたはヨガマット
・水分補給用の飲み物
・お子さま連れの方は、お子さまの好きなおもちゃがあると助かります。
【服装】
裸足になれる、動きやすい服装でお越しください。
【講師】Satomi
・楽フィットネス高崎式ボディコンディショニングインストラクター
・AplicareCollege認定インストラクター(ベビーヨガ・キッズヨガ・マタニティ&産後ヨガ)
・保育士
八王子市在住。
2002年より保育園や託児室等で保育のお仕事をしてきました。
2015年にヨガ資格を取得し、親子ヨガでふれあいを楽しんでいただいています。
2018年に「楽フィットネス高崎式ボディコンディショニングインストラクター」のライセンスを取得。現在は親子カフェなどで活動しています。今後もより多くの方と一緒にエクササイズを楽しみたいと思っています♡
HP: https://rakuyuru-fitness.amebaownd.com/
blog: https://ameblo.jp/nikoniko-nikkori-smile/
Facebook: https://m.facebook.com/rakuyuru.fitness/
★申し込み・問い合わせ
ホームページをご覧いただき、お申し込みフォームよりご連絡ください。
メールやLINE@でも承っております。
①参加者氏名
②お子さま連れでご参加の場合は、お子さまの年齢(〇歳〇カ月)
③ご質問やメッセージがあればお書き添えください。
ホームページ:https://rakuyurufitness.amebaownd.com/
メール:rakuyuru.fitness@gmail.com
LINE@:https://line.me/R/ti/p/%40drx0138g
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/27(日)簡単セルフメンテナンス~自分の身体は自分で整えられる!~
主催 楽フィットネス高崎式ボディコンディショニングインストラクター Satomi
日時 2019年10月27日(日) 10:00~11:15 ※9:45受付開始
会場 aona 畳スペース
対象 どなたでも
定員 8人 最少催行人員 1人
料金 大人1名様につき1,500円(税込み)(LINE@ご登録で1350円(税込み))
持ち物 バスタオルまたはヨガマット・水分補給用の飲み物・いつものお出かけセット
主催者さまから-----
ぽっこりお腹・ヒップのたるみ・肩こり・腰痛・ひざ痛・むくみ・猫背など…気になることはありませんか!?
簡単セルフメンテナンスでは、セルフ整体、セルフマッサージ、ストレッチ、簡単な筋トレなど、オリジナルの「らくゆるメソッド」で自分の身体を整えます。
難しい動きや激しい動きはありません。ヨガマット程度のスペースでできる、簡単なものばかりです。
簡単なのに、短時間で体も心もスッキリ!
運動が苦手な方、家でなかなかできない方もお気軽にご参加ください♪
【対象】どなたでもOK!お一人でもお子さま連れでも大歓迎です♡
☆大人向けレッスンのため、お子さまは保護者の方の責任のもと、抱っこしながら、見守りながらのご参加となります。
☆エクササイズに集中したい方は、お子さまをどなたかに預けて参加されることをおすすめいたします。
【持ち物】
・バスタオルまたはヨガマット
・水分補給用の飲み物
・お子さま連れの方は、お子さまの好きなおもちゃがあると助かります。
【服装】
裸足になれる、動きやすい服装でお越しください。
【講師】Satomi
・楽フィットネス高崎式ボディコンディショニングインストラクター
・AplicareCollege認定インストラクター(ベビーヨガ・キッズヨガ・マタニティ&産後ヨガ)
・保育士
八王子市在住。
2002年より保育園や託児室等で保育のお仕事をしてきました。
2015年にヨガ資格を取得し、親子ヨガでふれあいを楽しんでいただいています。
2018年に「楽フィットネス高崎式ボディコンディショニングインストラクター」のライセンスを取得。現在は親子カフェなどで活動しています。今後もより多くの方と一緒にエクササイズを楽しみたいと思っています♡
HP: https://rakuyuru-fitness.amebaownd.com/
blog: https://ameblo.jp/nikoniko-nikkori-smile/
Facebook: https://m.facebook.com/rakuyuru.fitness/
★申し込み・問い合わせ
ホームページをご覧いただき、お申し込みフォームよりご連絡ください。
メールやLINE@でも承っております。
①参加者氏名
②お子さま連れでご参加の場合は、お子さまの年齢(〇歳〇カ月)
③ご質問やメッセージがあればお書き添えください。
ホームページ:https://rakuyurufitness.amebaownd.com/
メール:rakuyuru.fitness@gmail.com
LINE@:https://line.me/R/ti/p/%40drx0138g
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
10/20(日)ペリカンフォトバースデー撮影会 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

10/20(日)ペリカンフォトバースデー撮影会
主催 ペリカンフォト
日時 2019年10月20日(日) 15:15~16:30
会場 カフェ「aona」畳スペース
対象 お子さま および保護者さま
定員 10組
料金 3500円(税込み)
主催者さまから---------
プロカメラマンによる、お誕生日撮影会です!★ ベビー&キッズのバースデー撮影や、ママとだっこの撮影ができますよ!当日はハーフバースデー用のセットや秋をイメージしたオータムイメージのセットもご用意しています!★お気軽にお申込みください!
HP https://coubic.com/pelican
ブログ http://pelicanfoto.tamaliver.jp/
メール pelicanfoto@gmail.com
インスタグラム https://www.instagram.com/pelicanfoto/
お申し込み
以下のサイトよりお願いいたします。
https://coubic.com/pelican
http://pelicanfoto.tamaliver.jp/
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------
10/20(日)ペリカンフォトバースデー撮影会
主催 ペリカンフォト
日時 2019年10月20日(日) 15:15~16:30
会場 カフェ「aona」畳スペース
対象 お子さま および保護者さま
定員 10組
料金 3500円(税込み)
主催者さまから---------
プロカメラマンによる、お誕生日撮影会です!★ ベビー&キッズのバースデー撮影や、ママとだっこの撮影ができますよ!当日はハーフバースデー用のセットや秋をイメージしたオータムイメージのセットもご用意しています!★お気軽にお申込みください!
HP https://coubic.com/pelican
ブログ http://pelicanfoto.tamaliver.jp/
メール pelicanfoto@gmail.com
インスタグラム https://www.instagram.com/pelicanfoto/
お申し込み
以下のサイトよりお願いいたします。
https://coubic.com/pelican
http://pelicanfoto.tamaliver.jp/
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/