4/2(月) あおいろニット編み物教室【かぎ針でベビー帽子を編もう♪】 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/2(月) あおいろニット編み物教室【かぎ針でベビー帽子を編もう♪】
主催 あおいろニット(遠山美沙子)
日時 2018年4月2日(月)9:45-11:15
会場 カフェ「aona」 畳席スペース
対象 赤ちゃん連れのお母さん、妊婦さん、どなたでも歓迎
持ち物 かぎ針5/0号 当日販売(702円)もいたします。購入希望の方はお知らせください。
参加費 3500円(材料費込み・税込み)
※以前のaonaでのレッスンや、他会場で編み始めた作品の続きを編んでいただけます。参加費は2500円になります。
定員 6人 (最小催行1人)
主催者さまから-------
かぎ針で、年中使える、かわいいベビー帽子を編みましょう♪
A 長編み&引き上げ長編みで編むひらひら帽子
共糸で編むリボンで、サイズ調整ができます。
B 長編み&細編みで編むくまさん帽子
耳の長さを変えることで、うさぎやワンちゃんにすることもできます。
C 細編みで編むどんぐり帽子
☆以前のものを改良し、編みやすくしました!
編む段数でサイズ調整ができます。
いずれも、新生児~1歳くらいまで着用できます。
糸は、赤ちゃんの肌にやさしく、季節を問わず着用できるオーガニックコットンを使用。
色もカラフルにご用意しますので、お好きな色を選んでいただけます。
編み物初心者さんには、針や糸の持ち方からご指導いたします。
<完成まで、丁寧にフォローアップ>
帽子完成までは約3時間かかります。
ご自宅で続きが編めるように、レッスン時間内に作品のポイントをお伝えいたします。
完成までは、次月以降のaonaでのレッスンや他会場の「あおいろニットの編み物教室」のほか、メールやLINEでもフォローいたします。
赤ちゃん連れのお母さん、そして妊婦さんも大歓迎です♪
この機会に、編み物はじめてみませんか。
※かぎ針5/0号を使用します。貸し出しはありません。ご持参いただくか、当日購入(702円)をお願いいたします。購入希望の方はお知らせください。
※お申込いただいた時点で、材料をご用意いたします。お申込後キャンセルされた場合は、材料のみお買い上げいただくことがありますのでご了承ください。
また、当日のキャンセルは、参加費全額をいただきますのでご了承ください。
※別日にこの作品の続きを編む場合はの参加費は、2500円になります。
※以前のaonaでのレッスンや、他会場で編み始めた作品の続きを編んでいただけます。
参加費は2500円になります。
※ご希望の方は、うさみみ帽子等他の作品を編んでいただけます。お申込の際にお書き添えください。
講師:遠山美沙子
あおいろニット 主宰
公益財団法人日本手芸普及協会 手あみ指導員
楽習フォーラム クロッシェカフェかぎ針編み認定
調布市在住。2007年・2016年生まれの男子の母です。
もともとは作業療法士です(現在もちょっとだけお仕事しています)。
2009年4月、長男が1歳8か月の頃から4年間、ヴォーグ学園の手あみコースに通学し、手あみ指導員の資格を取得。
2011年「あおいろニット」を立ち上げ、個人での編み物教室を運営するようになる。
これまで、延べ2000人以上の方に、編み物の楽しさをお伝えしてきました。
現在は、月に6回ほど、国領・仙川・上北沢・国分寺で編み物教室を開催。
2017年1月より、クラフトハートトーカイイトーヨーカドー国領店の編み物講習会を担当しています。
わたし自身、長男出産前のマタニティ期は、時間もあるし、子どもが生まれてくることへのワクワク感から、それまでにないくらいどっぷり編み物にハマり、たくさんベビーニットを編んでいました。
また、長男を出産後は、育児に追われる毎日の中であたふたしていましたが、子連れOKの編み物教室を見つけて飛び込んで、自分を取り戻せた経緯があります。
編み物で、妊婦さんやママさんが元気になれるお手伝いができれば…と思っています。
編み物のことはもちろん、子育てのことなどなど、おしゃべりしながら楽しみましょう♪
FaceBook https://www.facebook.com/aoiroknit/
Blog http://ameblo.jp/aochan335/
★申し込み
メールでお申し込みください。
aoiroknit335@gmail.com
お申し込み時に下記を添えてください。
・かぎ針購入の有無
・希望の作品(A・B・C)
・お子さま連れの場合は、お子さまの月齢または年齢・性別
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/2(月) あおいろニット編み物教室【かぎ針でベビー帽子を編もう♪】
主催 あおいろニット(遠山美沙子)
日時 2018年4月2日(月)9:45-11:15
会場 カフェ「aona」 畳席スペース
対象 赤ちゃん連れのお母さん、妊婦さん、どなたでも歓迎
持ち物 かぎ針5/0号 当日販売(702円)もいたします。購入希望の方はお知らせください。
参加費 3500円(材料費込み・税込み)
※以前のaonaでのレッスンや、他会場で編み始めた作品の続きを編んでいただけます。参加費は2500円になります。
定員 6人 (最小催行1人)
主催者さまから-------
かぎ針で、年中使える、かわいいベビー帽子を編みましょう♪
A 長編み&引き上げ長編みで編むひらひら帽子
共糸で編むリボンで、サイズ調整ができます。
B 長編み&細編みで編むくまさん帽子
耳の長さを変えることで、うさぎやワンちゃんにすることもできます。
C 細編みで編むどんぐり帽子
☆以前のものを改良し、編みやすくしました!
編む段数でサイズ調整ができます。
いずれも、新生児~1歳くらいまで着用できます。
糸は、赤ちゃんの肌にやさしく、季節を問わず着用できるオーガニックコットンを使用。
色もカラフルにご用意しますので、お好きな色を選んでいただけます。
編み物初心者さんには、針や糸の持ち方からご指導いたします。
<完成まで、丁寧にフォローアップ>
帽子完成までは約3時間かかります。
ご自宅で続きが編めるように、レッスン時間内に作品のポイントをお伝えいたします。
完成までは、次月以降のaonaでのレッスンや他会場の「あおいろニットの編み物教室」のほか、メールやLINEでもフォローいたします。
赤ちゃん連れのお母さん、そして妊婦さんも大歓迎です♪
この機会に、編み物はじめてみませんか。
※かぎ針5/0号を使用します。貸し出しはありません。ご持参いただくか、当日購入(702円)をお願いいたします。購入希望の方はお知らせください。
※お申込いただいた時点で、材料をご用意いたします。お申込後キャンセルされた場合は、材料のみお買い上げいただくことがありますのでご了承ください。
また、当日のキャンセルは、参加費全額をいただきますのでご了承ください。
※別日にこの作品の続きを編む場合はの参加費は、2500円になります。
※以前のaonaでのレッスンや、他会場で編み始めた作品の続きを編んでいただけます。
参加費は2500円になります。
※ご希望の方は、うさみみ帽子等他の作品を編んでいただけます。お申込の際にお書き添えください。
講師:遠山美沙子
あおいろニット 主宰
公益財団法人日本手芸普及協会 手あみ指導員
楽習フォーラム クロッシェカフェかぎ針編み認定
調布市在住。2007年・2016年生まれの男子の母です。
もともとは作業療法士です(現在もちょっとだけお仕事しています)。
2009年4月、長男が1歳8か月の頃から4年間、ヴォーグ学園の手あみコースに通学し、手あみ指導員の資格を取得。
2011年「あおいろニット」を立ち上げ、個人での編み物教室を運営するようになる。
これまで、延べ2000人以上の方に、編み物の楽しさをお伝えしてきました。
現在は、月に6回ほど、国領・仙川・上北沢・国分寺で編み物教室を開催。
2017年1月より、クラフトハートトーカイイトーヨーカドー国領店の編み物講習会を担当しています。
わたし自身、長男出産前のマタニティ期は、時間もあるし、子どもが生まれてくることへのワクワク感から、それまでにないくらいどっぷり編み物にハマり、たくさんベビーニットを編んでいました。
また、長男を出産後は、育児に追われる毎日の中であたふたしていましたが、子連れOKの編み物教室を見つけて飛び込んで、自分を取り戻せた経緯があります。
編み物で、妊婦さんやママさんが元気になれるお手伝いができれば…と思っています。
編み物のことはもちろん、子育てのことなどなど、おしゃべりしながら楽しみましょう♪
FaceBook https://www.facebook.com/aoiroknit/
Blog http://ameblo.jp/aochan335/
★申し込み
メールでお申し込みください。
aoiroknit335@gmail.com
お申し込み時に下記を添えてください。
・かぎ針購入の有無
・希望の作品(A・B・C)
・お子さま連れの場合は、お子さまの月齢または年齢・性別
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
4/28(土)母の日に贈るあなただけのオリジナルハーバリウム講座 aonaイベント
4/16(月)生きる力を育む食育の会 aonaイベント
4/21(土)ママと子どもの東洋医学 季節の養生カフェ 『春の過ごし方』 aonaイベント
4/18(水)クイズ形式セミナーだれでもかんたんスグわかる! aonaイベント
中止 4/18(水)産後のバランスボール&ヨーガ aonaイベント
4/26(木)ベビーダンスと月1ランチ会 aonaイベント
4/16(月)生きる力を育む食育の会 aonaイベント
4/21(土)ママと子どもの東洋医学 季節の養生カフェ 『春の過ごし方』 aonaイベント
4/18(水)クイズ形式セミナーだれでもかんたんスグわかる! aonaイベント
中止 4/18(水)産後のバランスボール&ヨーガ aonaイベント
4/26(木)ベビーダンスと月1ランチ会 aonaイベント