6/4(月)マタニティペイント体験会 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

6/4(月)マタニティペイント体験会
主催 BEANS PAINT
日時 2018年6月4日(月) 10:00~11:00
会場 aona 畳スペース
対象 安定期に入ってお腹の大きな妊婦さま
定員 4人
料金 5500円(税込み)※aonaのお菓子付き
主催者さまから-----
安定期に入った元気な妊婦さまへ。
大きくなったお腹に絵を描くマタニティペイントを体験しませんか。
季節のお花を取り入れたデザインや、赤ちゃんへのメッセージが描けるデザインなど3種類の素敵なペイントをご用意しています。
ペイントの後は素敵なレースのドレスでマタニティフォトをお撮りします。
(2カットデータ付)
SNSで話題のマタニティペイント。
「気になるけどよく分からない」
「もっと気軽に体験したい」
「月齢の近いマタニティ友達がほしい」
こんなお客さまによくご利用いただいています。
ただ今フルサイズプランで使える
イベント限定5,000円offクーポン進呈中!!
<アーティストプロフィル>
・ベリーペイント 宮田悠子
二児の母。
大阪芸術大学卒業。
自身の妊娠中にマタニティペイントに出会う。
出産後、日本フェイスペイント協会にてフェイス&ボディペイント技能検定一級取得。
日本フェイスペイント協会認定マタニティペイントアーティスト。
・写真 清水優美
二児の母。
ブライダルの映像カメラマンの経験を経て、出産後、スチールを独学で勉強。
現在、マタニティフォト専属カメラマンとして活動中。
HP:http://beanspaint.com/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール beanspaint.maternity@gmail.com
HP https://www.beanspaintmaternity.com/
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

6/4(月)マタニティペイント体験会
主催 BEANS PAINT
日時 2018年6月4日(月) 10:00~11:00
会場 aona 畳スペース
対象 安定期に入ってお腹の大きな妊婦さま
定員 4人
料金 5500円(税込み)※aonaのお菓子付き
主催者さまから-----
安定期に入った元気な妊婦さまへ。
大きくなったお腹に絵を描くマタニティペイントを体験しませんか。
季節のお花を取り入れたデザインや、赤ちゃんへのメッセージが描けるデザインなど3種類の素敵なペイントをご用意しています。
ペイントの後は素敵なレースのドレスでマタニティフォトをお撮りします。
(2カットデータ付)
SNSで話題のマタニティペイント。
「気になるけどよく分からない」
「もっと気軽に体験したい」
「月齢の近いマタニティ友達がほしい」
こんなお客さまによくご利用いただいています。
ただ今フルサイズプランで使える
イベント限定5,000円offクーポン進呈中!!
<アーティストプロフィル>
・ベリーペイント 宮田悠子
二児の母。
大阪芸術大学卒業。
自身の妊娠中にマタニティペイントに出会う。
出産後、日本フェイスペイント協会にてフェイス&ボディペイント技能検定一級取得。
日本フェイスペイント協会認定マタニティペイントアーティスト。
・写真 清水優美
二児の母。
ブライダルの映像カメラマンの経験を経て、出産後、スチールを独学で勉強。
現在、マタニティフォト専属カメラマンとして活動中。
HP:http://beanspaint.com/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール beanspaint.maternity@gmail.com
HP https://www.beanspaintmaternity.com/
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
6/9(土)スタンピングで描く紫陽花☆五感アート aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

6/9(土)スタンピングで描く紫陽花☆五感アート
主催 KEIKO SHIBATA 臨床美術士
日時 2018年6月9日(土)15:15-16:30
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 2歳~大人(9歳以下のお子さまは保護者同伴)
定員 6人(最小催行1人)
参加費 2000円(税込み)
※参加1人につき別途ワンオーダーをお願いします
主催者さまから-----
雨の雫が美しく、きらめく季節の花と言えば・・・紫陽花ですね!
色鮮やかな花弁を揺らし、繊細な色の紫陽花。
オイルパステルやアクリル絵具を使って、花びらをスタンピング(判子)の技法で立体的に表現しましょう☆
仕上げに涼しげな葉っぱを和紙で貼って完成‼︎ 子どもから大人まで人気のプログラムです。
◾︎臨床美術とは? 絵やオブジェなどの作品を楽しみながら作ることによって脳を活性化させ、 子どもの感性教育などに効果が期待できる芸術療法(アートセラピー)のひとつです。
※『臨床美術』及び『臨床美術士』は 日本における株式会社芸術造形研究所の登録商標です。
◼︎講師:KEIKO SHIBATA
講師:KEIKO SHIBATA 臨床美術士、仮面・衣装作家
三越本店、六本木など個展多数開催。
フランス Paris, Lyonに滞在、 11カ国旅して舞台衣装、仮面、美術を研究。
五感に触れ感じて描くアート講座を展開中。
https://keikoshibata.amebaownd.com/
*申し込み、お問い合わせ
メールにて柴田宛まで
keikoshibata88@gmail.com
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は事前予約をおすすめします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

6/9(土)スタンピングで描く紫陽花☆五感アート
主催 KEIKO SHIBATA 臨床美術士
日時 2018年6月9日(土)15:15-16:30
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 2歳~大人(9歳以下のお子さまは保護者同伴)
定員 6人(最小催行1人)
参加費 2000円(税込み)
※参加1人につき別途ワンオーダーをお願いします
主催者さまから-----
雨の雫が美しく、きらめく季節の花と言えば・・・紫陽花ですね!
色鮮やかな花弁を揺らし、繊細な色の紫陽花。
オイルパステルやアクリル絵具を使って、花びらをスタンピング(判子)の技法で立体的に表現しましょう☆
仕上げに涼しげな葉っぱを和紙で貼って完成‼︎ 子どもから大人まで人気のプログラムです。
◾︎臨床美術とは? 絵やオブジェなどの作品を楽しみながら作ることによって脳を活性化させ、 子どもの感性教育などに効果が期待できる芸術療法(アートセラピー)のひとつです。
※『臨床美術』及び『臨床美術士』は 日本における株式会社芸術造形研究所の登録商標です。
◼︎講師:KEIKO SHIBATA
講師:KEIKO SHIBATA 臨床美術士、仮面・衣装作家
三越本店、六本木など個展多数開催。
フランス Paris, Lyonに滞在、 11カ国旅して舞台衣装、仮面、美術を研究。
五感に触れ感じて描くアート講座を展開中。
https://keikoshibata.amebaownd.com/
*申し込み、お問い合わせ
メールにて柴田宛まで
keikoshibata88@gmail.com
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は事前予約をおすすめします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
5/30(水)親子で学ぶ☆ベビーマッサージ全3回レッスン aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

5/30(水)親子で学ぶ☆ベビーマッサージ全3回レッスン
主催 青木美奈
日時 2018年5月30日(水)10:00-11:00
場所 aona畳スペース
対象 生後2カ月~ハイハイ前の赤ちゃんとママ
定員 10組(最小催行3組)
料金 2000円 税込み
主催者さまから----
大人気!aonaベビーマッサージ全3回レッスン☆
3回のレッスンに参加すると全てのベビーマッサージ手技が学べます!
第1回目は足のマッサージ。
足をマッサージすると赤ちゃんはリラックスし、夜泣き改善などにもつながりますよ。
ベビーマッサージは自宅で手軽にできる、親子の触れ合い遊びです!
もうすぐ梅雨。自宅で過ごすことが多くなるこの時期こそ、ベビーマッサージを学んでお子様との楽しい時間を過ごしませんか?
☆また、最終回のレッスン後には参加メンバーでランチ会をします!
ママ同士たくさんおしゃべりしてストレス発散、楽しみましょう♪
★講師プロフィール
RTA指定スクール Mama Eden (ママ エデン)
RTA認定講師 青木 美奈
長男が3カ月のときに体験したベビーマッサージをきっかけに資格取得を決めました。2013年9月にロイヤルベビーマッサージ資格を取得。2013年10月に東府中の自宅でベビーマッサージ教室『Mama Eden』を開業。ベビーマッサージを伝えるうえで、赤ちゃんのお肌についても知っておくべきだと感じ、ベビースキンケアの勉強を始めました。2014年4月にベビースキンケア資格を取得。現在三児のママです。私自身が経験したことや子供たちと実践しているスキンケア法なども含めてお伝えしたいと思っております♪
HP:http://www.mamaeden.jp/
blog:http://s.ameblo.jp/mimieden-babysalon
Facebook:https://www.facebook.com/mamaeden.jp/
★申し込み
メールか電話で青木美奈まで。
下記を添えてお申し込みください。
・お名前
・電話番号
・赤ちゃんの月齢
メール mamaeden@jcom.zaq.ne.jp
電話 042-307-9240
★HPお問合せフォーム
http://www.mamaeden.jp/お問い合わせ/
----------
イベント終了後にカフェで飲食をご希望の方は別途席予約をおすすめします。
aonaHP 席予約 http://cafeaona.jimdo.com/席予約/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

5/30(水)親子で学ぶ☆ベビーマッサージ全3回レッスン
主催 青木美奈
日時 2018年5月30日(水)10:00-11:00
場所 aona畳スペース
対象 生後2カ月~ハイハイ前の赤ちゃんとママ
定員 10組(最小催行3組)
料金 2000円 税込み
主催者さまから----
大人気!aonaベビーマッサージ全3回レッスン☆
3回のレッスンに参加すると全てのベビーマッサージ手技が学べます!
第1回目は足のマッサージ。
足をマッサージすると赤ちゃんはリラックスし、夜泣き改善などにもつながりますよ。
ベビーマッサージは自宅で手軽にできる、親子の触れ合い遊びです!
もうすぐ梅雨。自宅で過ごすことが多くなるこの時期こそ、ベビーマッサージを学んでお子様との楽しい時間を過ごしませんか?
☆また、最終回のレッスン後には参加メンバーでランチ会をします!
ママ同士たくさんおしゃべりしてストレス発散、楽しみましょう♪
★講師プロフィール
RTA指定スクール Mama Eden (ママ エデン)
RTA認定講師 青木 美奈
長男が3カ月のときに体験したベビーマッサージをきっかけに資格取得を決めました。2013年9月にロイヤルベビーマッサージ資格を取得。2013年10月に東府中の自宅でベビーマッサージ教室『Mama Eden』を開業。ベビーマッサージを伝えるうえで、赤ちゃんのお肌についても知っておくべきだと感じ、ベビースキンケアの勉強を始めました。2014年4月にベビースキンケア資格を取得。現在三児のママです。私自身が経験したことや子供たちと実践しているスキンケア法なども含めてお伝えしたいと思っております♪
HP:http://www.mamaeden.jp/
blog:http://s.ameblo.jp/mimieden-babysalon
Facebook:https://www.facebook.com/mamaeden.jp/
★申し込み
メールか電話で青木美奈まで。
下記を添えてお申し込みください。
・お名前
・電話番号
・赤ちゃんの月齢
メール mamaeden@jcom.zaq.ne.jp
電話 042-307-9240
★HPお問合せフォーム
http://www.mamaeden.jp/お問い合わせ/
----------
イベント終了後にカフェで飲食をご希望の方は別途席予約をおすすめします。
aonaHP 席予約 http://cafeaona.jimdo.com/席予約/
5/28(月)家づくりセミナー aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

5/28(月)家づくりセミナー
主催 エアサイクルハウジング
講師 市川小奈枝・正田純子
日時 2018年5月28日(月) 10:00~11:15
会場 aona 畳席スペース
対象 リフォームか建替えか…どっちがいいの?どっちが得?とお考えの方
定員 6人
料金 無料
主催者さまから-----
リフォームか建替えか…どっちがいいの?どっちが得?とお考えの方へ
<このセミナーに参加して解決できること>
・リフォームと建替えのメリット、デメリットがわかる
・リフォーム、建替え、それぞれにかかる費用がわかる
・判断基準が出来るので“我が家の理想のカタチ”が見える
・家族が安全で健康に暮らせるための家づくりの秘訣がわかる
家づくり成功の秘訣は正しい情報を集めることから。
何から始めたらいいか分からない、展示場を見入ったけどしっくりこない、
そんな方はぜひ勉強しにいらして下さい。
<講師紹介>
市川小奈枝 (会社代表)
家づくりに携わって30年。様々な注文住宅、リフォームを経験。セミナーでは建て替えとリフォームどちらが得なのかズバリお答えします。
正田純子(ヘルシーホームアドバイザー)
大手住宅メーカー10年勤務とアレルギーっ子3人の子育ての経験を活かし、安全で健康に暮らせる家づくりのヒントをお伝えします。
HP WWW.passive.co.jp
Blog https://ameblo.jp/passive-pppac
Facebook https://www.facebook.com/PACHOUSE/
★申し込み・問い合わせ 下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール passive@pppac.com
電話 0120-298-110
その他 ホームページ内イベント申込みページ、問い合わせページより 申し込み時に以下をお知らせください。
・5/28セミナー参加希望とご記入 ・お名前 ・参加人数(大人・子ども)
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

5/28(月)家づくりセミナー
主催 エアサイクルハウジング
講師 市川小奈枝・正田純子
日時 2018年5月28日(月) 10:00~11:15
会場 aona 畳席スペース
対象 リフォームか建替えか…どっちがいいの?どっちが得?とお考えの方
定員 6人
料金 無料
主催者さまから-----
リフォームか建替えか…どっちがいいの?どっちが得?とお考えの方へ
<このセミナーに参加して解決できること>
・リフォームと建替えのメリット、デメリットがわかる
・リフォーム、建替え、それぞれにかかる費用がわかる
・判断基準が出来るので“我が家の理想のカタチ”が見える
・家族が安全で健康に暮らせるための家づくりの秘訣がわかる
家づくり成功の秘訣は正しい情報を集めることから。
何から始めたらいいか分からない、展示場を見入ったけどしっくりこない、
そんな方はぜひ勉強しにいらして下さい。
<講師紹介>
市川小奈枝 (会社代表)
家づくりに携わって30年。様々な注文住宅、リフォームを経験。セミナーでは建て替えとリフォームどちらが得なのかズバリお答えします。
正田純子(ヘルシーホームアドバイザー)
大手住宅メーカー10年勤務とアレルギーっ子3人の子育ての経験を活かし、安全で健康に暮らせる家づくりのヒントをお伝えします。
HP WWW.passive.co.jp
Blog https://ameblo.jp/passive-pppac
Facebook https://www.facebook.com/PACHOUSE/
★申し込み・問い合わせ 下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール passive@pppac.com
電話 0120-298-110
その他 ホームページ内イベント申込みページ、問い合わせページより 申し込み時に以下をお知らせください。
・5/28セミナー参加希望とご記入 ・お名前 ・参加人数(大人・子ども)
5/27(日) パパも一緒にベビーマッサージ☆ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

5/27(日) パパも一緒にベビーマッサージ☆
主催 青木美奈
日時 2018年5月27日(日)10:00-11:00
場所 aona畳スペース
対象 生後2カ月~ハイハイ前までの赤ちゃんとパパ・ママ
定員 8組(最小催行2組)
料金 2000円 オイル代込み、(税込み)
※ベビーマッサージは、オイルを使用します。
マッサージ前にパッチテストを行います
主催者さまから----
ママと比べて、赤ちゃんと触れ合う時間が少ないパパにこそ始めてほしいベビーマッサージ!大人気のレッスンです☆
パパの大きな手で触れてもらうと、赤ちゃんは安心し、とても可愛い笑顔を見せてくれますよ♪
もっともっと我が子との触れ合い方を知りたいパパ。
連休明けのお仕事でお疲れのパパも。お子様にたくさん触れて、お子様の笑顔をたくさん見て、リラックス&リフレッシュしませんか??
☆家族そろって素敵な時間を過ごしましょう♪
★講師プロフィール
RTA指定スクール Mama Eden (ママ エデン)
RTA認定講師 青木 美奈
長男が3カ月の時に体験したベビーマッサージをきっかけに資格取得を決めました。
2013年9月にロイヤルベビーマッサージ資格を取得。
2013年10月に東府中の自宅でベビーマッサージ教室『Mama Eden』を開業。
ベビーマッサージを伝えるうえで、赤ちゃんのお肌についても知っておくべきだと感じ、ベビースキンケアの勉強を始めました。
2014年4月にベビースキンケア資格を取得。
現在三児のママです。
私自身が体験したベビーマッサージの効果や良さ、そして赤ちゃんのお肌のことなども含めてお伝えしたいと思っております♪
★申し込み
メールか電話で青木美奈まで。
下記を添えてお申し込みください。
・お名前
・赤ちゃんの月齢
・電話番号
メール mamaeden@jcom.zaq.ne.jp
電話 042-307-9240
★HPお問合せフォーム
http://www.mamaeden.jp/お問い合わせ/
参考ブログ:http://s.ameblo.jp/mimieden-babysalon
HP:http://www.mamaeden.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/mamaeden.jp/
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

5/27(日) パパも一緒にベビーマッサージ☆
主催 青木美奈
日時 2018年5月27日(日)10:00-11:00
場所 aona畳スペース
対象 生後2カ月~ハイハイ前までの赤ちゃんとパパ・ママ
定員 8組(最小催行2組)
料金 2000円 オイル代込み、(税込み)
※ベビーマッサージは、オイルを使用します。
マッサージ前にパッチテストを行います
主催者さまから----
ママと比べて、赤ちゃんと触れ合う時間が少ないパパにこそ始めてほしいベビーマッサージ!大人気のレッスンです☆
パパの大きな手で触れてもらうと、赤ちゃんは安心し、とても可愛い笑顔を見せてくれますよ♪
もっともっと我が子との触れ合い方を知りたいパパ。
連休明けのお仕事でお疲れのパパも。お子様にたくさん触れて、お子様の笑顔をたくさん見て、リラックス&リフレッシュしませんか??
☆家族そろって素敵な時間を過ごしましょう♪
★講師プロフィール
RTA指定スクール Mama Eden (ママ エデン)
RTA認定講師 青木 美奈
長男が3カ月の時に体験したベビーマッサージをきっかけに資格取得を決めました。
2013年9月にロイヤルベビーマッサージ資格を取得。
2013年10月に東府中の自宅でベビーマッサージ教室『Mama Eden』を開業。
ベビーマッサージを伝えるうえで、赤ちゃんのお肌についても知っておくべきだと感じ、ベビースキンケアの勉強を始めました。
2014年4月にベビースキンケア資格を取得。
現在三児のママです。
私自身が体験したベビーマッサージの効果や良さ、そして赤ちゃんのお肌のことなども含めてお伝えしたいと思っております♪
★申し込み
メールか電話で青木美奈まで。
下記を添えてお申し込みください。
・お名前
・赤ちゃんの月齢
・電話番号
メール mamaeden@jcom.zaq.ne.jp
電話 042-307-9240
★HPお問合せフォーム
http://www.mamaeden.jp/お問い合わせ/
参考ブログ:http://s.ameblo.jp/mimieden-babysalon
HP:http://www.mamaeden.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/mamaeden.jp/
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com/
5/20(日) 調布食物アレルギー親の会「おしゃべり会」 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

5/20(日) 調布食物アレルギー親の会「おしゃべり会」
主催 調布食物アレルギー親の会
日時 2018年5月20日(日) 9:45-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 食物アレルギーを持つ子どもの保護者・家族
定員 申し込み先着10人
参加費 500円(税込み)
主催者さまから------
お子さんの食物アレルギーでお悩み、気がかりをもつ保護者が集まり、隔月で開催している「おしゃべり会」です。
同じ悩みを持つもの同士だから、「わかるわかる」「そうだよね」「大変だよね」と理解してもらえるので、安心して話せると好評です。
保育園や幼稚園、学校のこと、日々の体調のことなど先輩ママの経験にもとづくお話が聞けるのも魅力。
おしゃべり会は、もちろん1回だけの参加もOK。入会などは必要ありません。
会場は調布駅すぐのところにある、子育てカフェ「aona」。
初めての方も参加しやすい雰囲気です。ご参加をお待ちしています!
調布市子ども基金助成事業
NPO法人ちょうふ子育てネットワーク・ちょこネット サポート事業
★申し込み
メールでお申し込みください。
allerchofu@gmail.com(ちょこネット内)
参考:https://www.facebook.com/chofuallergy/
-------
イベント後にお食事をご希望の方は別途ご予約をおすすめします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/席予約/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

5/20(日) 調布食物アレルギー親の会「おしゃべり会」
主催 調布食物アレルギー親の会
日時 2018年5月20日(日) 9:45-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 食物アレルギーを持つ子どもの保護者・家族
定員 申し込み先着10人
参加費 500円(税込み)
主催者さまから------
お子さんの食物アレルギーでお悩み、気がかりをもつ保護者が集まり、隔月で開催している「おしゃべり会」です。
同じ悩みを持つもの同士だから、「わかるわかる」「そうだよね」「大変だよね」と理解してもらえるので、安心して話せると好評です。
保育園や幼稚園、学校のこと、日々の体調のことなど先輩ママの経験にもとづくお話が聞けるのも魅力。
おしゃべり会は、もちろん1回だけの参加もOK。入会などは必要ありません。
会場は調布駅すぐのところにある、子育てカフェ「aona」。
初めての方も参加しやすい雰囲気です。ご参加をお待ちしています!
調布市子ども基金助成事業
NPO法人ちょうふ子育てネットワーク・ちょこネット サポート事業
★申し込み
メールでお申し込みください。
allerchofu@gmail.com(ちょこネット内)
参考:https://www.facebook.com/chofuallergy/
-------
イベント後にお食事をご希望の方は別途ご予約をおすすめします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/席予約/
5/25(金)English for Everyone 子連れで英会話 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

5/25(金)English for Everyone 子連れで英会話
主催 大幡あゆ美・William Brennen
日時 2018年5月25日(金) 10:25~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 どなたでも お子様連れ歓迎
定員 10組
料金 1000円(税込み)
主催者さまから-----
日常の話題などについて気軽に楽しく英語でおしゃべりしましょう。
毎回講師が話のトピックを選び、それについて参加者で話します。
英語のレベルは問いません。
最近全く英語を使っていないという方でも大丈夫です。
また、子どもがぐずってもお互い様なので、どうぞ気軽に参加してみてください。
またお子さんにとっても、英語を聞く良い機会になります。
親が英語を話していると子どもも自然と英語に興味を持ちます。
講師 William Brennen
イギリス出身。2児のパパ。多くの英会話教室で子供たちに英語を教える経験を持つ。
アシスタント 大幡あゆ美
2児のママ。元私立中学校、高校の英語教師。英検1級取得。
blog:: https://ameblo.jp/englishforeveryone2018/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール:englishforeveryone@outlook.jp
ブログ: https://ameblo.jp/englishforeveryone2018/
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。
予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

5/25(金)English for Everyone 子連れで英会話
主催 大幡あゆ美・William Brennen
日時 2018年5月25日(金) 10:25~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 どなたでも お子様連れ歓迎
定員 10組
料金 1000円(税込み)
主催者さまから-----
日常の話題などについて気軽に楽しく英語でおしゃべりしましょう。
毎回講師が話のトピックを選び、それについて参加者で話します。
英語のレベルは問いません。
最近全く英語を使っていないという方でも大丈夫です。
また、子どもがぐずってもお互い様なので、どうぞ気軽に参加してみてください。
またお子さんにとっても、英語を聞く良い機会になります。
親が英語を話していると子どもも自然と英語に興味を持ちます。
講師 William Brennen
イギリス出身。2児のパパ。多くの英会話教室で子供たちに英語を教える経験を持つ。
アシスタント 大幡あゆ美
2児のママ。元私立中学校、高校の英語教師。英検1級取得。
blog:: https://ameblo.jp/englishforeveryone2018/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール:englishforeveryone@outlook.jp
ブログ: https://ameblo.jp/englishforeveryone2018/
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。
予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com
5/21(月)English for Everyone aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

5/21(月)English for Everyone
主催 大幡あゆ美・William Brennen
日時 2018年5月21日(月) 15:30~16:35
会場 aona 畳スペース
対象 親子(2歳~5歳向け)
※大体2歳~5歳程度を目安としますが、
目安をご理解頂ければ、何歳でも受け付けます。
定員 15組
料金 親子1組1500円(税込み・ドリンク代込み)
※兄弟参加の場合1人追加につき+500円(税込み)ただし2歳未満は無料
主催者さまから-----
親子のための英会話です。子供たちの大好きな歌やゲーム、読み聞かせを通して楽しく英語に触れます。また、英語を使った育児のヒントとして、親子でできる英語のゲームの実践なども行います。
講師 William Brennen
イギリス出身。2児のパパ。多くの英会話教室で子供たちに英語を教える経験を持つ。
講師 大幡あゆ美
2児のママ。元私立中学校、高校の英語教師。英検1級取得。
blog:: https://ameblo.jp/englishforeveryone2018/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール:englishforeveryone@outlook.jp
ブログ: https://ameblo.jp/englishforeveryone2018/
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

5/21(月)English for Everyone
主催 大幡あゆ美・William Brennen
日時 2018年5月21日(月) 15:30~16:35
会場 aona 畳スペース
対象 親子(2歳~5歳向け)
※大体2歳~5歳程度を目安としますが、
目安をご理解頂ければ、何歳でも受け付けます。
定員 15組
料金 親子1組1500円(税込み・ドリンク代込み)
※兄弟参加の場合1人追加につき+500円(税込み)ただし2歳未満は無料
主催者さまから-----
親子のための英会話です。子供たちの大好きな歌やゲーム、読み聞かせを通して楽しく英語に触れます。また、英語を使った育児のヒントとして、親子でできる英語のゲームの実践なども行います。
講師 William Brennen
イギリス出身。2児のパパ。多くの英会話教室で子供たちに英語を教える経験を持つ。
講師 大幡あゆ美
2児のママ。元私立中学校、高校の英語教師。英検1級取得。
blog:: https://ameblo.jp/englishforeveryone2018/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール:englishforeveryone@outlook.jp
ブログ: https://ameblo.jp/englishforeveryone2018/
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com
6/21(木)ベビーダンスと月1ランチ会 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

6/21(木)ベビーダンスと月1ランチ会
~育児を楽しく!抱っこで踊る~
主催 松田順子
日時 2018 年6月21日(木)10:15~11:15
講師 松田順子
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 健康で首の座った生後3カ月以降の赤ちゃんとママ(パパ)
定員 12組前後
料金 親子1組1レッスン1000円(保険料込み・税込み)
※ランチ代各自別途
主催者さまから-----
健康で首の座った生後3カ月~2歳ころのお子さま対象の親子ダンスクラスです。
ママ・パパが抱っこひも(スリング)で子どもを抱っこして曲にあわせてステップを踏みます。
踊っているあいだの赤ちゃん爆睡率の高~いベビーダンスです。
ママにとっては、産後の運動不足解消や、曲にあわせた運動で体を動かすことで心身ともにリフレッシュ!
プログラムは小児科医や理学療法士などが監修したオリジナルです。
希望者は、レッスン後に店内でランチをご一緒しましょう。
育児トークで悩みごとを解消してお帰りください♪
★申し込み
メールに下記内容を添えて、お申し込みください。
1)氏名(親子とも)
2)連絡先(メールアドレス)
3)お子さまの月齢
4)ランチ会に参加されるかどうか
宛先アドレス bbkizdance2016@gmail.com
※1日たってもインストラクターからの返信がない場合には、受信環境をご確認のうえ、電話番号を記載したメールを再送願います。
<松田順子>
社団法人ベビーダンス協会認定インストラクター、ベビーダンス、
キッズ☆ベビーダンスライセンス
参考:ブログ http://ameblo.jp/ame0427usagi/
*日本ベビーダンス協会のプログラムは、小児科専門医監修のもと、内容・抱っこひもの装着において、安全に且つ保護者の育児観に配慮して運営しております。
*写真は掲載許可を頂いております。
*「ベビーダンス」は日本ベビーダンス協会の商標登録です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

6/21(木)ベビーダンスと月1ランチ会
~育児を楽しく!抱っこで踊る~
主催 松田順子
日時 2018 年6月21日(木)10:15~11:15
講師 松田順子
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 健康で首の座った生後3カ月以降の赤ちゃんとママ(パパ)
定員 12組前後
料金 親子1組1レッスン1000円(保険料込み・税込み)
※ランチ代各自別途
主催者さまから-----
健康で首の座った生後3カ月~2歳ころのお子さま対象の親子ダンスクラスです。
ママ・パパが抱っこひも(スリング)で子どもを抱っこして曲にあわせてステップを踏みます。
踊っているあいだの赤ちゃん爆睡率の高~いベビーダンスです。
ママにとっては、産後の運動不足解消や、曲にあわせた運動で体を動かすことで心身ともにリフレッシュ!
プログラムは小児科医や理学療法士などが監修したオリジナルです。
希望者は、レッスン後に店内でランチをご一緒しましょう。
育児トークで悩みごとを解消してお帰りください♪
★申し込み
メールに下記内容を添えて、お申し込みください。
1)氏名(親子とも)
2)連絡先(メールアドレス)
3)お子さまの月齢
4)ランチ会に参加されるかどうか
宛先アドレス bbkizdance2016@gmail.com
※1日たってもインストラクターからの返信がない場合には、受信環境をご確認のうえ、電話番号を記載したメールを再送願います。
<松田順子>
社団法人ベビーダンス協会認定インストラクター、ベビーダンス、
キッズ☆ベビーダンスライセンス
参考:ブログ http://ameblo.jp/ame0427usagi/
*日本ベビーダンス協会のプログラムは、小児科専門医監修のもと、内容・抱っこひもの装着において、安全に且つ保護者の育児観に配慮して運営しております。
*写真は掲載許可を頂いております。
*「ベビーダンス」は日本ベビーダンス協会の商標登録です。
5/2(水)ぺったん手形アート【大好きなお母さんへ】 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

5/2(水)ぺったん手形アート【大好きなお母さんへ】
主催 岩崎夏美
日時 2018年5月2日(水) 9:45~11:00
会場 aona 畳スペース
対象 生後2カ月~
定員 6組 最小催行人数 2組
料金 2500円(材料費込み・税込み)
※手形、足形お好きな組み合わせ2つまでです。手形が1つ増えるごとに+500円いただきます。
主催者さまから-----
お子様の成長は早いもの。今、この瞬間の『宝物』ぺったん手形アートを一緒につくりませんか?
お子様(生後2ヶ月〜)の手形や足形を水溶性顔料インクスタンプでとり、ペンやマスキングテープ、シールを使い 様々な動物や季節の行事に見立てアートに仕上げていきます。
インテリアやプレゼントにも最適です。
今回は、5月13日【母の日】に大好きなお母さんに贈る【母の日のモチーフ】をご用意しました。
乳幼児のお子様はもちろん、ご兄弟やご家族でご参加ください。
画用紙、水溶性顔料インクスタンプ、マスキングテープ、シール、ペン、はさみなど使用します。
道具は、こちらで準備します。
講師 岩崎夏美
petapeta-art®︎アドバイザー岩崎夏美です。
私も、やんちゃな8歳の息子の子育て奮闘中です。
育児や家事、お仕事を頑張るお母さんの『息抜きの場』『楽しめる場』そして日々の生活を穏やかに『自分らしく生きる』を応援しています。
手形アート、パステルアート、ハーバリウム講師として 自宅サロン、親子カフェ、イベントなどで活動しています。
母の日に贈るハーバリウム体験も受付中!
blog https://ameblo.jp/natsumikan712/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で岩崎宛に申し込みをお願いいたします。
メールpastel.ntm@gmail.com
電話 090-9155-6481
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

5/2(水)ぺったん手形アート【大好きなお母さんへ】
主催 岩崎夏美
日時 2018年5月2日(水) 9:45~11:00
会場 aona 畳スペース
対象 生後2カ月~
定員 6組 最小催行人数 2組
料金 2500円(材料費込み・税込み)
※手形、足形お好きな組み合わせ2つまでです。手形が1つ増えるごとに+500円いただきます。
主催者さまから-----
お子様の成長は早いもの。今、この瞬間の『宝物』ぺったん手形アートを一緒につくりませんか?
お子様(生後2ヶ月〜)の手形や足形を水溶性顔料インクスタンプでとり、ペンやマスキングテープ、シールを使い 様々な動物や季節の行事に見立てアートに仕上げていきます。
インテリアやプレゼントにも最適です。
今回は、5月13日【母の日】に大好きなお母さんに贈る【母の日のモチーフ】をご用意しました。
乳幼児のお子様はもちろん、ご兄弟やご家族でご参加ください。
画用紙、水溶性顔料インクスタンプ、マスキングテープ、シール、ペン、はさみなど使用します。
道具は、こちらで準備します。
講師 岩崎夏美
petapeta-art®︎アドバイザー岩崎夏美です。
私も、やんちゃな8歳の息子の子育て奮闘中です。
育児や家事、お仕事を頑張るお母さんの『息抜きの場』『楽しめる場』そして日々の生活を穏やかに『自分らしく生きる』を応援しています。
手形アート、パステルアート、ハーバリウム講師として 自宅サロン、親子カフェ、イベントなどで活動しています。
母の日に贈るハーバリウム体験も受付中!
blog https://ameblo.jp/natsumikan712/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で岩崎宛に申し込みをお願いいたします。
メールpastel.ntm@gmail.com
電話 090-9155-6481
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com
5/23(水)産後のバランスボール&ヨーガ
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

5/23(水)産後のバランスボール&ヨーガ
主催 embrace 主宰 上美知代
日時 2018年5月23日(水) 10:00-11:15
会場 カフェaona(あおな) 畳スペース
講師 上美知代
対象 産後2~9カ月くらいの母子
定員 8組 最小催行人員 3組
参加料金 2000円(税込み)
主催者さまから---...
育児に必要な体幹力を備えましょう。
関節に負担をかけずに肩周り、股関節周りを動かし、体循環を巡らせます。
弾むことでもやっとしがちな気持ちもリフレッシュできる人気クラスです。
<講師>
上 美知代(Ue Michiyo)【embrace主宰】ヨガインストラクター、
セラピスト(クラニオセイクラル、アロマ、バッチフラワーレメディ)
2003年より産前産後プログラムを中心にクラスを展開。
★お申し込み・問い合わせ
メールで上美知代までお願いいたします。
orangeflower@docomo.ne.jp
申し込み時に下記を書き添えてください。
・お名前
・お子さんのお名前と月齢
・ご連絡先(メールアドレス、携帯番号)
・クラス後のランチ希望の有無(参加者の皆さんご一緒のテーブルになります)
参考ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

5/23(水)産後のバランスボール&ヨーガ
主催 embrace 主宰 上美知代
日時 2018年5月23日(水) 10:00-11:15
会場 カフェaona(あおな) 畳スペース
講師 上美知代
対象 産後2~9カ月くらいの母子
定員 8組 最小催行人員 3組
参加料金 2000円(税込み)
主催者さまから---...
育児に必要な体幹力を備えましょう。
関節に負担をかけずに肩周り、股関節周りを動かし、体循環を巡らせます。
弾むことでもやっとしがちな気持ちもリフレッシュできる人気クラスです。
<講師>
上 美知代(Ue Michiyo)【embrace主宰】ヨガインストラクター、
セラピスト(クラニオセイクラル、アロマ、バッチフラワーレメディ)
2003年より産前産後プログラムを中心にクラスを展開。
★お申し込み・問い合わせ
メールで上美知代までお願いいたします。
orangeflower@docomo.ne.jp
申し込み時に下記を書き添えてください。
・お名前
・お子さんのお名前と月齢
・ご連絡先(メールアドレス、携帯番号)
・クラス後のランチ希望の有無(参加者の皆さんご一緒のテーブルになります)
参考ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
5/28(月) あおいろニット編み物教室【かぎ針でベビー帽子を編もう♪】 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

5/28(月) あおいろニット編み物教室【かぎ針でベビー帽子を編もう♪】
主催 あおいろニット(遠山美沙子)
日時 2018年5月28日(月)15:15-16:45
会場 カフェ「aona」 畳席スペース
対象 赤ちゃん連れのお母さん、妊婦さん、どなたでも歓迎
持ち物 かぎ針5/0号 当日販売(702円)もいたします。購入希望の方はお知らせください。
参加費 3500円(材料費込み・税込み)
※別途要ワンオーダー
※以前のaonaでのレッスンや、他会場で編み始めた作品の続きを編んでいただけます。参加費は2500円になります。
定員 6人 (最小催行1人)
主催者さまから-------
かぎ針で、年中使える、かわいいベビー帽子を編みましょう♪
A 長編み&引き上げ長編みで編むひらひら帽子
共糸で編むリボンで、サイズ調整ができます。
B 長編み&細編みで編むくまさん帽子
耳の長さを変えることで、うさぎやワンちゃんにすることもできます。
C 細編みで編むどんぐり帽子
☆以前のものを改良し、編みやすくしました!
編む段数でサイズ調整ができます。
いずれも、新生児~1歳くらいまで着用できます。
糸は、赤ちゃんの肌にやさしく、季節を問わず着用できるオーガニックコットンを使用。
色もカラフルにご用意しますので、お好きな色を選んでいただけます。
編み物初心者さんには、針や糸の持ち方からご指導いたします。
<完成まで、丁寧にフォローアップ>
帽子完成までは約3時間かかります。
ご自宅で続きが編めるように、レッスン時間内に作品のポイントをお伝えいたします。
完成までは、次月以降のaonaでのレッスンや他会場の「あおいろニットの編み物教室」のほか、メールやLINEでもフォローいたします。
赤ちゃん連れのお母さん、そして妊婦さんも大歓迎です♪
この機会に、編み物はじめてみませんか。
※かぎ針5/0号を使用します。貸し出しはありません。ご持参いただくか、当日購入(702円)をお願いいたします。購入希望の方はお知らせください。
※お申込いただいた時点で、材料をご用意いたします。お申込後キャンセルされた場合は、材料のみお買い上げいただくことがありますのでご了承ください。また、当日のキャンセルは、参加費全額をいただきますのでご了承ください。
※別日にこの作品の続きを編む場合はの参加費は、2500円になります。
※以前のaonaでのレッスンや、他会場で編み始めた作品の続きを編んでいただけます。参加費は2500円になります。
※ご希望の方は、うさみみ帽子等他の作品を編んでいただけます。お申込の際にお書き添えください。
講師:遠山美沙子
あおいろニット 主宰
公益財団法人日本手芸普及協会 手あみ指導員
楽習フォーラム クロッシェカフェかぎ針編み認定
調布市在住。2007年・2016年生まれの男子の母です。
もともとは作業療法士です(現在もちょっとだけお仕事しています)。
2009年4月、長男が1歳8か月の頃から4年間、ヴォーグ学園の手あみコースに通学し、手あみ指導員の資格を取得。
2011年「あおいろニット」を立ち上げ、個人での編み物教室を運営するようになる。
これまで、延べ2000人以上の方に、編み物の楽しさをお伝えしてきました。
現在は、月に6回ほど、国領・仙川・上北沢・国分寺で編み物教室を開催。
2017年1月より、クラフトハートトーカイイトーヨーカドー国領店の編み物講習会を担当しています。
わたし自身、長男出産前のマタニティ期は、時間もあるし、子どもが生まれてくることへのワクワク感から、それまでにないくらいどっぷり編み物にハマり、たくさんベビーニットを編んでいました。
また、長男を出産後は、育児に追われる毎日の中であたふたしていましたが、子連れOKの編み物教室を見つけて飛び込んで、自分を取り戻せた経緯があります。
編み物で、妊婦さんやママさんが元気になれるお手伝いができれば…と思っています。
編み物のことはもちろん、子育てのことなどなど、おしゃべりしながら楽しみましょう♪
FaceBook https://www.facebook.com/misako.toyama
Blog http://ameblo.jp/aochan335/
★申し込み
メールでお申し込みください。
aoiroknit335@gmail.com
お申し込み時に下記を添えてください。
・かぎ針購入の有無
・希望の作品(A・B・C)
・お子さま連れの場合は、お子さまの月齢または年齢・性別
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

5/28(月) あおいろニット編み物教室【かぎ針でベビー帽子を編もう♪】
主催 あおいろニット(遠山美沙子)
日時 2018年5月28日(月)15:15-16:45
会場 カフェ「aona」 畳席スペース
対象 赤ちゃん連れのお母さん、妊婦さん、どなたでも歓迎
持ち物 かぎ針5/0号 当日販売(702円)もいたします。購入希望の方はお知らせください。
参加費 3500円(材料費込み・税込み)
※別途要ワンオーダー
※以前のaonaでのレッスンや、他会場で編み始めた作品の続きを編んでいただけます。参加費は2500円になります。
定員 6人 (最小催行1人)
主催者さまから-------
かぎ針で、年中使える、かわいいベビー帽子を編みましょう♪
A 長編み&引き上げ長編みで編むひらひら帽子
共糸で編むリボンで、サイズ調整ができます。
B 長編み&細編みで編むくまさん帽子
耳の長さを変えることで、うさぎやワンちゃんにすることもできます。
C 細編みで編むどんぐり帽子
☆以前のものを改良し、編みやすくしました!
編む段数でサイズ調整ができます。
いずれも、新生児~1歳くらいまで着用できます。
糸は、赤ちゃんの肌にやさしく、季節を問わず着用できるオーガニックコットンを使用。
色もカラフルにご用意しますので、お好きな色を選んでいただけます。
編み物初心者さんには、針や糸の持ち方からご指導いたします。
<完成まで、丁寧にフォローアップ>
帽子完成までは約3時間かかります。
ご自宅で続きが編めるように、レッスン時間内に作品のポイントをお伝えいたします。
完成までは、次月以降のaonaでのレッスンや他会場の「あおいろニットの編み物教室」のほか、メールやLINEでもフォローいたします。
赤ちゃん連れのお母さん、そして妊婦さんも大歓迎です♪
この機会に、編み物はじめてみませんか。
※かぎ針5/0号を使用します。貸し出しはありません。ご持参いただくか、当日購入(702円)をお願いいたします。購入希望の方はお知らせください。
※お申込いただいた時点で、材料をご用意いたします。お申込後キャンセルされた場合は、材料のみお買い上げいただくことがありますのでご了承ください。また、当日のキャンセルは、参加費全額をいただきますのでご了承ください。
※別日にこの作品の続きを編む場合はの参加費は、2500円になります。
※以前のaonaでのレッスンや、他会場で編み始めた作品の続きを編んでいただけます。参加費は2500円になります。
※ご希望の方は、うさみみ帽子等他の作品を編んでいただけます。お申込の際にお書き添えください。
講師:遠山美沙子
あおいろニット 主宰
公益財団法人日本手芸普及協会 手あみ指導員
楽習フォーラム クロッシェカフェかぎ針編み認定
調布市在住。2007年・2016年生まれの男子の母です。
もともとは作業療法士です(現在もちょっとだけお仕事しています)。
2009年4月、長男が1歳8か月の頃から4年間、ヴォーグ学園の手あみコースに通学し、手あみ指導員の資格を取得。
2011年「あおいろニット」を立ち上げ、個人での編み物教室を運営するようになる。
これまで、延べ2000人以上の方に、編み物の楽しさをお伝えしてきました。
現在は、月に6回ほど、国領・仙川・上北沢・国分寺で編み物教室を開催。
2017年1月より、クラフトハートトーカイイトーヨーカドー国領店の編み物講習会を担当しています。
わたし自身、長男出産前のマタニティ期は、時間もあるし、子どもが生まれてくることへのワクワク感から、それまでにないくらいどっぷり編み物にハマり、たくさんベビーニットを編んでいました。
また、長男を出産後は、育児に追われる毎日の中であたふたしていましたが、子連れOKの編み物教室を見つけて飛び込んで、自分を取り戻せた経緯があります。
編み物で、妊婦さんやママさんが元気になれるお手伝いができれば…と思っています。
編み物のことはもちろん、子育てのことなどなど、おしゃべりしながら楽しみましょう♪
FaceBook https://www.facebook.com/misako.toyama
Blog http://ameblo.jp/aochan335/
★申し込み
メールでお申し込みください。
aoiroknit335@gmail.com
お申し込み時に下記を添えてください。
・かぎ針購入の有無
・希望の作品(A・B・C)
・お子さま連れの場合は、お子さまの月齢または年齢・性別
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
4/28(土)母の日に贈るあなただけのオリジナルハーバリウム講座 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/28(土)母の日に贈るあなただけのオリジナルハーバリウム講座
主催 Felicite 栗山亜寿早
日時 2018年4月28日(土) 10:00~11:00
会場 aona 椅子席スペース
対象 どなたでも お子様連れ、男性歓迎
定員 6人 最小催行人員 2人
料金 2500円(ロングボトル1本) 材料費込・税込
持ち物 お持ち帰り用の袋
主催者さまから-----
ハーバリウムとは植物標本。
ボトルの中でお花がゆらゆら浮遊するドライフラワーやプリザーブドフラワーを観賞する新感覚のインテリア雑貨として大人気です。
お花に馴染みがない方でもちょっとしたコツであなただけのオンリーワンの綺麗なハーバリウムが作れます。
ハーバリウム専用オイルは発火点が260度と高く、手についても安心な化粧水扱いの安全性の高いオイルでお子様でも安心して制作頂けます。
プレゼントにも最適です。
Feliciteではハーバリウム講師のライセンス発行もしております。
※道具はすべてこちらで用意いたします。
講師プロフィール
【講師】栗山亜寿早。調布市フラワースクールFelicite主宰。
FLORAハーバリウム認定講師。
広い層の方々にお花を取り入れた生活を楽しんでいただきたいと思っています。
家事に子育てにお仕事に日々忙しい女性の方々(お子さま、男性も)にもちょっとした息抜きや癒しの時間をもっていただけたら嬉しいです。
男の子2人、女の子1人の子育てがひと段落し、調布市、多摩地区中心にカフェレッスン等開催しております。自宅教室レッスンでは趣味コース・ライセンスコース随時受付中。
「ベストフラワーアレンジメント春号」「プリフラ春夏号(4.16発売予定)」に作品掲載。
ホームページも随時更新しております。メルマガ登録もよろしくお願いいします。
HP: http://www.felicite-fleurir.com/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で栗山宛に申し込みをお願いいたします。
メール lefelicite.ffda@gmail.com
電話 09072862385
FAX 0334834570
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------
4/28(土)母の日に贈るあなただけのオリジナルハーバリウム講座
主催 Felicite 栗山亜寿早
日時 2018年4月28日(土) 10:00~11:00
会場 aona 椅子席スペース
対象 どなたでも お子様連れ、男性歓迎
定員 6人 最小催行人員 2人
料金 2500円(ロングボトル1本) 材料費込・税込
持ち物 お持ち帰り用の袋
主催者さまから-----
ハーバリウムとは植物標本。
ボトルの中でお花がゆらゆら浮遊するドライフラワーやプリザーブドフラワーを観賞する新感覚のインテリア雑貨として大人気です。
お花に馴染みがない方でもちょっとしたコツであなただけのオンリーワンの綺麗なハーバリウムが作れます。
ハーバリウム専用オイルは発火点が260度と高く、手についても安心な化粧水扱いの安全性の高いオイルでお子様でも安心して制作頂けます。
プレゼントにも最適です。
Feliciteではハーバリウム講師のライセンス発行もしております。
※道具はすべてこちらで用意いたします。
講師プロフィール
【講師】栗山亜寿早。調布市フラワースクールFelicite主宰。
FLORAハーバリウム認定講師。
広い層の方々にお花を取り入れた生活を楽しんでいただきたいと思っています。
家事に子育てにお仕事に日々忙しい女性の方々(お子さま、男性も)にもちょっとした息抜きや癒しの時間をもっていただけたら嬉しいです。
男の子2人、女の子1人の子育てがひと段落し、調布市、多摩地区中心にカフェレッスン等開催しております。自宅教室レッスンでは趣味コース・ライセンスコース随時受付中。
「ベストフラワーアレンジメント春号」「プリフラ春夏号(4.16発売予定)」に作品掲載。
ホームページも随時更新しております。メルマガ登録もよろしくお願いいします。
HP: http://www.felicite-fleurir.com/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で栗山宛に申し込みをお願いいたします。
メール lefelicite.ffda@gmail.com
電話 09072862385
FAX 0334834570
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
5/14(月)今後の進学には受験勉強よりも〇〇が大事! aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

5/14(月)今後の進学には受験勉強よりも〇〇が大事!
2020年教育改革以降の教育の仕組みとそれに掛かるお金の話
主催:井上貴広
日時 2018年5月14日(月)15:30-16:30
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 子育て中の親御さん
定員 6人(子ども連れ可) 最小催行人員 2人
参加費 無料 ドリンク付き
主催者さまから-----
お子様ひとりに教育費が1,000~1,500万円掛かると言われる時代、お子様の小中高大と進路のイメージはできていますか?
実は日本では東京オリンピックのある2020年に明治維新以来とも言える教育の一大改革が実行されます。
教育の現場では…
・授業は生徒同士で考え、答えを導き出すスタイルへ!
・自ら考え生み出す能力向上を重視へ!
・小学校で英語とプログラミングが必修へ!
進学では…
・センター試験廃止!
・勉強以外の校内、郊外活動を重視!
・国立大学は推薦入学枠が大幅拡大へ!
それにより、以前とは小中高大の進路コースの考え方が変わり、教育費の掛かり方も多少なりとも変わってきます。
今回のセミナーではファイナンシャルプランナーの視点からこの教育改革とそれによる教育費への影響について分かりやすくご説明させて頂きます。
講師 井上貴広
【プロフィール】
ライフコンサルタントとして、皆様より子育て、マイホーム購入、マイカー購入、医療介護、相続、結婚などのご相談を承っております。
また、特に教育に関心が強く元々学生時代は半年間のアメリカでの語学留学を経験、
その後中学校高校英語の教員免許を取得、現在は小学校英語指導者資格を取得中です。
【保有資格】
ファイナンシャルプランナー2級
住宅ローンアドバイザー
相続診断士
【モットー】
学びは幸福をもたらし、世界を平和にする!
子供時代に学ぶクセを付けて、生涯学習を実践する!
★申し込み
下記の方法で井上までお問い合わせください。
メール takahiro.inoue@msa-lc.com
電話 090-2878-0676
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

5/14(月)今後の進学には受験勉強よりも〇〇が大事!
2020年教育改革以降の教育の仕組みとそれに掛かるお金の話
主催:井上貴広
日時 2018年5月14日(月)15:30-16:30
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 子育て中の親御さん
定員 6人(子ども連れ可) 最小催行人員 2人
参加費 無料 ドリンク付き
主催者さまから-----
お子様ひとりに教育費が1,000~1,500万円掛かると言われる時代、お子様の小中高大と進路のイメージはできていますか?
実は日本では東京オリンピックのある2020年に明治維新以来とも言える教育の一大改革が実行されます。
教育の現場では…
・授業は生徒同士で考え、答えを導き出すスタイルへ!
・自ら考え生み出す能力向上を重視へ!
・小学校で英語とプログラミングが必修へ!
進学では…
・センター試験廃止!
・勉強以外の校内、郊外活動を重視!
・国立大学は推薦入学枠が大幅拡大へ!
それにより、以前とは小中高大の進路コースの考え方が変わり、教育費の掛かり方も多少なりとも変わってきます。
今回のセミナーではファイナンシャルプランナーの視点からこの教育改革とそれによる教育費への影響について分かりやすくご説明させて頂きます。
講師 井上貴広
【プロフィール】
ライフコンサルタントとして、皆様より子育て、マイホーム購入、マイカー購入、医療介護、相続、結婚などのご相談を承っております。
また、特に教育に関心が強く元々学生時代は半年間のアメリカでの語学留学を経験、
その後中学校高校英語の教員免許を取得、現在は小学校英語指導者資格を取得中です。
【保有資格】
ファイナンシャルプランナー2級
住宅ローンアドバイザー
相続診断士
【モットー】
学びは幸福をもたらし、世界を平和にする!
子供時代に学ぶクセを付けて、生涯学習を実践する!
★申し込み
下記の方法で井上までお問い合わせください。
メール takahiro.inoue@msa-lc.com
電話 090-2878-0676
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
5/9(水)English for Everyone 子連れで英会話 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

5/9(水)English for Everyone 子連れで英会話
主催 大幡あゆ美・William Brennen
日時 2018年5月9日(水) 10:25~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 どなたでも お子様連れ歓迎
定員 10組
料金 1000円(税込み)
主催者さまから-----
日常の話題などについて気軽に楽しく英語でおしゃべりしましょう。
毎回講師が話のトピックを選び、それについて参加者で話します。
英語のレベルは問いません。
最近全く英語を使っていないという方でも大丈夫です。
また、子どもがぐずってもお互い様なので、どうぞ気軽に参加してみてください。
またお子さんにとっても、英語を聞く良い機会になります。
親が英語を話していると子どもも自然と英語に興味を持ちます。
講師 William Brennen
イギリス出身。2児のパパ。多くの英会話教室で子供たちに英語を教える経験を持つ。
アシスタント 大幡あゆ美
2児のママ。元私立中学校、高校の英語教師。英検1級取得。
blog:: https://ameblo.jp/englishforeveryone2018/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール:englishforeveryone@outlook.jp
ブログ: https://ameblo.jp/englishforeveryone2018/
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。
予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

5/9(水)English for Everyone 子連れで英会話
主催 大幡あゆ美・William Brennen
日時 2018年5月9日(水) 10:25~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 どなたでも お子様連れ歓迎
定員 10組
料金 1000円(税込み)
主催者さまから-----
日常の話題などについて気軽に楽しく英語でおしゃべりしましょう。
毎回講師が話のトピックを選び、それについて参加者で話します。
英語のレベルは問いません。
最近全く英語を使っていないという方でも大丈夫です。
また、子どもがぐずってもお互い様なので、どうぞ気軽に参加してみてください。
またお子さんにとっても、英語を聞く良い機会になります。
親が英語を話していると子どもも自然と英語に興味を持ちます。
講師 William Brennen
イギリス出身。2児のパパ。多くの英会話教室で子供たちに英語を教える経験を持つ。
アシスタント 大幡あゆ美
2児のママ。元私立中学校、高校の英語教師。英検1級取得。
blog:: https://ameblo.jp/englishforeveryone2018/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール:englishforeveryone@outlook.jp
ブログ: https://ameblo.jp/englishforeveryone2018/
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。
予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com
5/12(土)【natural garden】☆はだかんぼアート☆ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

5/12(土)【natural garden】☆はだかんぼアート☆
主催 秋山淳子
日時 2018年5月12日(土) 10:00~11:00
会場 aona 畳スペース
対象 首すわり~1歳前
定員 5組 最小催行人員 2組
料金 3000円(税込み) aonaのお菓子付き
主催者さまから-----
笑ったり泣いたり可愛い赤ちゃんの 今しか残せない貴重な姿を撮影 素敵な思い出作りのお手伝いをさせて頂きます♪ *可愛ベビーパンツ着用で撮影していきます。
*ベビーパンツはご用意いたします。
*写真データはカメラマンが選んだ編集済みデータ5カットをメールにてお渡し致します。
*撮影時間はお一人様10分程度を予定しております。
*基本的に受付順で撮影していきますが赤ちゃんのご機嫌などで前後しますのでご協力お願い致します。
講師 秋山淳子
一般社団法人ベビードリームアート協会
認定インストラクター。
小平市在中。2016年生まれの男の子の母です。
育児は泣いたり笑ったり...ちょっと疲れたなと思っても子どもの笑顔を見ると幸せな気持ちになりますよね。赤ちゃんはママの笑顔が大好きです。忙しい毎日からちょっと離れて赤ちゃんと向き合う時間を作ってみませんか。赤ちゃんアートを通じて赤ちゃんとママの笑顔のお手伝いが出来たら嬉しいです。
舞台撮影やフライヤー作成、ベビー撮影などThe secret garden / natural garden で
photoartist としても活動中。
Blog http://ameblo.jp/babyart-naturalgarden
★申し込み・問い合わせ
メールにて秋山あてに申し込みをお願いいたします。
お申し込みの際に下記をお書き添えください。
・氏名(ふりがな)
・赤ちゃんの名前(ふりがな)
・性別
・月齢
・最寄駅
・撮影会を知ったきっかけ
メール babydreamart1983@gmail.com
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------
5/12(土)【natural garden】☆はだかんぼアート☆
主催 秋山淳子
日時 2018年5月12日(土) 10:00~11:00
会場 aona 畳スペース
対象 首すわり~1歳前
定員 5組 最小催行人員 2組
料金 3000円(税込み) aonaのお菓子付き
主催者さまから-----
笑ったり泣いたり可愛い赤ちゃんの 今しか残せない貴重な姿を撮影 素敵な思い出作りのお手伝いをさせて頂きます♪ *可愛ベビーパンツ着用で撮影していきます。
*ベビーパンツはご用意いたします。
*写真データはカメラマンが選んだ編集済みデータ5カットをメールにてお渡し致します。
*撮影時間はお一人様10分程度を予定しております。
*基本的に受付順で撮影していきますが赤ちゃんのご機嫌などで前後しますのでご協力お願い致します。
講師 秋山淳子
一般社団法人ベビードリームアート協会
認定インストラクター。
小平市在中。2016年生まれの男の子の母です。
育児は泣いたり笑ったり...ちょっと疲れたなと思っても子どもの笑顔を見ると幸せな気持ちになりますよね。赤ちゃんはママの笑顔が大好きです。忙しい毎日からちょっと離れて赤ちゃんと向き合う時間を作ってみませんか。赤ちゃんアートを通じて赤ちゃんとママの笑顔のお手伝いが出来たら嬉しいです。
舞台撮影やフライヤー作成、ベビー撮影などThe secret garden / natural garden で
photoartist としても活動中。
Blog http://ameblo.jp/babyart-naturalgarden
★申し込み・問い合わせ
メールにて秋山あてに申し込みをお願いいたします。
お申し込みの際に下記をお書き添えください。
・氏名(ふりがな)
・赤ちゃんの名前(ふりがな)
・性別
・月齢
・最寄駅
・撮影会を知ったきっかけ
メール babydreamart1983@gmail.com
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
5/21(月)魔法のチョーク「キットパス」であかちゃんの手形足形をとろう! aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

5/21(月)魔法のチョーク「キットパス」であかちゃんの手形足形をとろう!
主催 SATOMI
日時 2018年5月21日(月) 2部制
1部 9:45~10:25 2部 10:35~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 0歳1ヵ月からのお子様と保護者
定員 8組(1部、2部 各4人)
参加費 2500円(税込み)
兄弟での参加はお一人プラス500円(税込み・材料費込み)★フレーム付き
主催者さまから-----
キットパスでカラフルな手形足形をとり、シールやマスクキングテープ等でデコレーションします。お子さまの成長の記録や記念にしたり、おじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントにしても喜ばれます。出来上がったものはフレームに入れてお渡しします。みんなで子育ての話や情報交換などのおしゃべりしたり、手作りすることを楽しみましょう。初参加でなくても大歓迎です。
キットパスとは、口紅等に使われるパラフィンを主原料とした画材で、万が一口に入れても害がなく環境にやさしいカラフルな筆記具です。水拭きで消せる魔法のチョークとして窓ガラスや画用紙などにお絵描き出来ます。
講師 SATOMI
保育士として保育園勤務を経験し、2歳の子供の子育て中。キットパスインストラクター。富士フィルムイメージングシステム(株)認定アルバム大使。アンデコールロゼット講師。La Che RIBBON講師。petapeta-artアドバイザー
子連れで参加できるイベントやワークショップを開催していく中で、子育ての気になることや悩み事など子育て中のママ同士として、保育士として様々な話をする場にしていきたいと思っています。
★申し込み・問い合わせ
メールでSATOMIあてにお願いします。
お申し込み時にお子さまの月齢または年齢をお知らせください。
メール fantasiaminy@gmail.com
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

5/21(月)魔法のチョーク「キットパス」であかちゃんの手形足形をとろう!
主催 SATOMI
日時 2018年5月21日(月) 2部制
1部 9:45~10:25 2部 10:35~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 0歳1ヵ月からのお子様と保護者
定員 8組(1部、2部 各4人)
参加費 2500円(税込み)
兄弟での参加はお一人プラス500円(税込み・材料費込み)★フレーム付き
主催者さまから-----
キットパスでカラフルな手形足形をとり、シールやマスクキングテープ等でデコレーションします。お子さまの成長の記録や記念にしたり、おじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントにしても喜ばれます。出来上がったものはフレームに入れてお渡しします。みんなで子育ての話や情報交換などのおしゃべりしたり、手作りすることを楽しみましょう。初参加でなくても大歓迎です。
キットパスとは、口紅等に使われるパラフィンを主原料とした画材で、万が一口に入れても害がなく環境にやさしいカラフルな筆記具です。水拭きで消せる魔法のチョークとして窓ガラスや画用紙などにお絵描き出来ます。
講師 SATOMI
保育士として保育園勤務を経験し、2歳の子供の子育て中。キットパスインストラクター。富士フィルムイメージングシステム(株)認定アルバム大使。アンデコールロゼット講師。La Che RIBBON講師。petapeta-artアドバイザー
子連れで参加できるイベントやワークショップを開催していく中で、子育ての気になることや悩み事など子育て中のママ同士として、保育士として様々な話をする場にしていきたいと思っています。
★申し込み・問い合わせ
メールでSATOMIあてにお願いします。
お申し込み時にお子さまの月齢または年齢をお知らせください。
メール fantasiaminy@gmail.com
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
5/14(月) あおいろニット編み物教室【かぎ針でベビー帽子を編もう♪】 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

5/14(月) あおいろニット編み物教室【かぎ針でベビー帽子を編もう♪】
主催 あおいろニット(遠山美沙子)
日時 2018年5月14日(月)9:45-11:15
会場 カフェ「aona」 畳席スペース
対象 赤ちゃん連れのお母さん、妊婦さん、どなたでも歓迎
持ち物 かぎ針5/0号 当日販売(702円)もいたします。購入希望の方はお知らせください。
参加費 3500円(材料費込み・税込み)
※以前のaonaでのレッスンや、他会場で編み始めた作品の続きを編んでいただけます。参加費は2500円になります。
定員 6人 (最小催行1人)
主催者さまから-------
かぎ針で、年中使える、かわいいベビー帽子を編みましょう♪
A 長編み&引き上げ長編みで編むひらひら帽子
共糸で編むリボンで、サイズ調整ができます。
B 長編み&細編みで編むくまさん帽子
耳の長さを変えることで、うさぎやワンちゃんにすることもできます。
C 細編みで編むどんぐり帽子
☆以前のものを改良し、編みやすくしました!
編む段数でサイズ調整ができます。
いずれも、新生児~1歳くらいまで着用できます。
糸は、赤ちゃんの肌にやさしく、季節を問わず着用できるオーガニックコットンを使用。
色もカラフルにご用意しますので、お好きな色を選んでいただけます。
編み物初心者さんには、針や糸の持ち方からご指導いたします。
<完成まで、丁寧にフォローアップ>
帽子完成までは約3時間かかります。
ご自宅で続きが編めるように、レッスン時間内に作品のポイントをお伝えいたします。
完成までは、次月以降のaonaでのレッスンや他会場の「あおいろニットの編み物教室」のほか、メールやLINEでもフォローいたします。
赤ちゃん連れのお母さん、そして妊婦さんも大歓迎です♪
この機会に、編み物はじめてみませんか。
※かぎ針5/0号を使用します。貸し出しはありません。ご持参いただくか、当日購入(702円)をお願いいたします。購入希望の方はお知らせください。
※お申込いただいた時点で、材料をご用意いたします。お申込後キャンセルされた場合は、材料のみお買い上げいただくことがありますのでご了承ください。また、当日のキャンセルは、参加費全額をいただきますのでご了承ください。
※別日にこの作品の続きを編む場合はの参加費は、2500円になります。
※以前のaonaでのレッスンや、他会場で編み始めた作品の続きを編んでいただけます。参加費は2500円になります。
※ご希望の方は、うさみみ帽子等他の作品を編んでいただけます。お申込の際にお書き添えください。
講師:遠山美沙子
あおいろニット 主宰
公益財団法人日本手芸普及協会 手あみ指導員
楽習フォーラム クロッシェカフェかぎ針編み認定
調布市在住。2007年・2016年生まれの男子の母です。
もともとは作業療法士です(現在もちょっとだけお仕事しています)。
2009年4月、長男が1歳8か月の頃から4年間、ヴォーグ学園の手あみコースに通学し、手あみ指導員の資格を取得。
2011年「あおいろニット」を立ち上げ、個人での編み物教室を運営するようになる。
これまで、延べ2000人以上の方に、編み物の楽しさをお伝えしてきました。
現在は、月に6回ほど、国領・仙川・上北沢・国分寺で編み物教室を開催。
2017年1月より、クラフトハートトーカイイトーヨーカドー国領店の編み物講習会を担当しています。
わたし自身、長男出産前のマタニティ期は、時間もあるし、子どもが生まれてくることへのワクワク感から、それまでにないくらいどっぷり編み物にハマり、たくさんベビーニットを編んでいました。
また、長男を出産後は、育児に追われる毎日の中であたふたしていましたが、子連れOKの編み物教室を見つけて飛び込んで、自分を取り戻せた経緯があります。
編み物で、妊婦さんやママさんが元気になれるお手伝いができれば…と思っています。
編み物のことはもちろん、子育てのことなどなど、おしゃべりしながら楽しみましょう♪
FaceBook https://www.facebook.com/misako.toyama
Blog http://ameblo.jp/aochan335/
★申し込み
メールでお申し込みください。
aoiroknit335@gmail.com
お申し込み時に下記を添えてください。
・かぎ針購入の有無
・希望の作品(A・B・C)
・お子さま連れの場合は、お子さまの月齢または年齢・性別
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

5/14(月) あおいろニット編み物教室【かぎ針でベビー帽子を編もう♪】
主催 あおいろニット(遠山美沙子)
日時 2018年5月14日(月)9:45-11:15
会場 カフェ「aona」 畳席スペース
対象 赤ちゃん連れのお母さん、妊婦さん、どなたでも歓迎
持ち物 かぎ針5/0号 当日販売(702円)もいたします。購入希望の方はお知らせください。
参加費 3500円(材料費込み・税込み)
※以前のaonaでのレッスンや、他会場で編み始めた作品の続きを編んでいただけます。参加費は2500円になります。
定員 6人 (最小催行1人)
主催者さまから-------
かぎ針で、年中使える、かわいいベビー帽子を編みましょう♪
A 長編み&引き上げ長編みで編むひらひら帽子
共糸で編むリボンで、サイズ調整ができます。
B 長編み&細編みで編むくまさん帽子
耳の長さを変えることで、うさぎやワンちゃんにすることもできます。
C 細編みで編むどんぐり帽子
☆以前のものを改良し、編みやすくしました!
編む段数でサイズ調整ができます。
いずれも、新生児~1歳くらいまで着用できます。
糸は、赤ちゃんの肌にやさしく、季節を問わず着用できるオーガニックコットンを使用。
色もカラフルにご用意しますので、お好きな色を選んでいただけます。
編み物初心者さんには、針や糸の持ち方からご指導いたします。
<完成まで、丁寧にフォローアップ>
帽子完成までは約3時間かかります。
ご自宅で続きが編めるように、レッスン時間内に作品のポイントをお伝えいたします。
完成までは、次月以降のaonaでのレッスンや他会場の「あおいろニットの編み物教室」のほか、メールやLINEでもフォローいたします。
赤ちゃん連れのお母さん、そして妊婦さんも大歓迎です♪
この機会に、編み物はじめてみませんか。
※かぎ針5/0号を使用します。貸し出しはありません。ご持参いただくか、当日購入(702円)をお願いいたします。購入希望の方はお知らせください。
※お申込いただいた時点で、材料をご用意いたします。お申込後キャンセルされた場合は、材料のみお買い上げいただくことがありますのでご了承ください。また、当日のキャンセルは、参加費全額をいただきますのでご了承ください。
※別日にこの作品の続きを編む場合はの参加費は、2500円になります。
※以前のaonaでのレッスンや、他会場で編み始めた作品の続きを編んでいただけます。参加費は2500円になります。
※ご希望の方は、うさみみ帽子等他の作品を編んでいただけます。お申込の際にお書き添えください。
講師:遠山美沙子
あおいろニット 主宰
公益財団法人日本手芸普及協会 手あみ指導員
楽習フォーラム クロッシェカフェかぎ針編み認定
調布市在住。2007年・2016年生まれの男子の母です。
もともとは作業療法士です(現在もちょっとだけお仕事しています)。
2009年4月、長男が1歳8か月の頃から4年間、ヴォーグ学園の手あみコースに通学し、手あみ指導員の資格を取得。
2011年「あおいろニット」を立ち上げ、個人での編み物教室を運営するようになる。
これまで、延べ2000人以上の方に、編み物の楽しさをお伝えしてきました。
現在は、月に6回ほど、国領・仙川・上北沢・国分寺で編み物教室を開催。
2017年1月より、クラフトハートトーカイイトーヨーカドー国領店の編み物講習会を担当しています。
わたし自身、長男出産前のマタニティ期は、時間もあるし、子どもが生まれてくることへのワクワク感から、それまでにないくらいどっぷり編み物にハマり、たくさんベビーニットを編んでいました。
また、長男を出産後は、育児に追われる毎日の中であたふたしていましたが、子連れOKの編み物教室を見つけて飛び込んで、自分を取り戻せた経緯があります。
編み物で、妊婦さんやママさんが元気になれるお手伝いができれば…と思っています。
編み物のことはもちろん、子育てのことなどなど、おしゃべりしながら楽しみましょう♪
FaceBook https://www.facebook.com/misako.toyama
Blog http://ameblo.jp/aochan335/
★申し込み
メールでお申し込みください。
aoiroknit335@gmail.com
お申し込み時に下記を添えてください。
・かぎ針購入の有無
・希望の作品(A・B・C)
・お子さま連れの場合は、お子さまの月齢または年齢・性別
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
5/11(金)産後のスーパーデトックスヨーガ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

5/11(金)産後のスーパーデトックスヨーガ
主催:embrace 主宰 上美知代
講師 上美知代
日時 2018年5月11日(金)10:00-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 産後6カ月~1年くらいまでの母子
定員 9組 最小催行人員 3組
参加費 2000円 (税込み)
----主催者さまからのメッセージ-----
少し体力が戻ってきた人向けのヨガクラス。
肩甲骨、股関節周辺をじっくり深くアプローチします。
腱鞘炎のある方はお控えください。
講師:上 美知代(Ue Michiyo)
ヨガインストラクター セラピスト(アロマ、フラワーエッセンス、クラニオセイクラル)
2003年より調布、世田谷を中心に産後クラスを開催。
★お申し込み・問い合わせ
メールで上美知代までお願いいたします。
orangeflower@docomo.ne.jp
申し込み時に下記を書き添えてください。
・お名前
・お子さんのお名前と月齢
・ご連絡先(メールアドレス、携帯番号)
・クラス後のランチ希望の有無(参加者の皆さんご一緒のテーブルになります)
参考ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

5/11(金)産後のスーパーデトックスヨーガ
主催:embrace 主宰 上美知代
講師 上美知代
日時 2018年5月11日(金)10:00-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 産後6カ月~1年くらいまでの母子
定員 9組 最小催行人員 3組
参加費 2000円 (税込み)
----主催者さまからのメッセージ-----
少し体力が戻ってきた人向けのヨガクラス。
肩甲骨、股関節周辺をじっくり深くアプローチします。
腱鞘炎のある方はお控えください。
講師:上 美知代(Ue Michiyo)
ヨガインストラクター セラピスト(アロマ、フラワーエッセンス、クラニオセイクラル)
2003年より調布、世田谷を中心に産後クラスを開催。
★お申し込み・問い合わせ
メールで上美知代までお願いいたします。
orangeflower@docomo.ne.jp
申し込み時に下記を書き添えてください。
・お名前
・お子さんのお名前と月齢
・ご連絡先(メールアドレス、携帯番号)
・クラス後のランチ希望の有無(参加者の皆さんご一緒のテーブルになります)
参考ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
★満員御礼★ 5/11(金)産休育休ママのための大学入学までに1500万円ためるセミナー aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

5/11(金)産休育休ママのための大学入学までに1500万円ためるセミナー
主催:大島友佳子
日時 2018年5月11日(金)9:45ー11:00
会場 カフェ「aona」 ソファ席スペース
対象 学費に関心ある方どなたでも
定員 5人(子ども連れ可) 最小催行人員 1人
参加費 無料 ドリンク付き
持ち物 使いやすい電卓、筆記用具、蛍光ペン3色
主催者さまから-----
我が子の学費は一体今後いくらかかるのか?
どうやって貯めたらいいの?
今の貯金額で大丈夫?
みんなどうやって貯めてるの?
うちの収入で貯められるの?
などなどのモヤモヤがスッキリするセミナーです。
がっつり電卓をたたいて実際の数字を計算してお宅の教育資金をだしてもらうので恐怖の電卓セミナーとも呼ばれていますが、セミナー中は笑いの絶えず(悲鳴とかため息とかもありますが)楽しいと評判です。
講師 大島友佳子
【プロフィール】
ファイナンシャルプランナー
3歳、5歳の娘をもつアラフィフママ。高齢出産でしたので子育てのしんどさ経験中。
不動産建築業界に14年、その後、現在の金融業界で11年目。住宅相談多数。
★申し込み
下記の方法で大島までお問い合わせください。
※お申し込みの際に下記をお書き添えください。
件名:あおな〇月〇日セミナー希望
本文:①お名前②電話番号③メールアドレス
メール yukako.oshima@prudential.co.jp
電話 03-6890-1800
FAX 03-6890-1805
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

5/11(金)産休育休ママのための大学入学までに1500万円ためるセミナー
主催:大島友佳子
日時 2018年5月11日(金)9:45ー11:00
会場 カフェ「aona」 ソファ席スペース
対象 学費に関心ある方どなたでも
定員 5人(子ども連れ可) 最小催行人員 1人
参加費 無料 ドリンク付き
持ち物 使いやすい電卓、筆記用具、蛍光ペン3色
主催者さまから-----
我が子の学費は一体今後いくらかかるのか?
どうやって貯めたらいいの?
今の貯金額で大丈夫?
みんなどうやって貯めてるの?
うちの収入で貯められるの?
などなどのモヤモヤがスッキリするセミナーです。
がっつり電卓をたたいて実際の数字を計算してお宅の教育資金をだしてもらうので恐怖の電卓セミナーとも呼ばれていますが、セミナー中は笑いの絶えず(悲鳴とかため息とかもありますが)楽しいと評判です。
講師 大島友佳子
【プロフィール】
ファイナンシャルプランナー
3歳、5歳の娘をもつアラフィフママ。高齢出産でしたので子育てのしんどさ経験中。
不動産建築業界に14年、その後、現在の金融業界で11年目。住宅相談多数。
★申し込み
下記の方法で大島までお問い合わせください。
※お申し込みの際に下記をお書き添えください。
件名:あおな〇月〇日セミナー希望
本文:①お名前②電話番号③メールアドレス
メール yukako.oshima@prudential.co.jp
電話 03-6890-1800
FAX 03-6890-1805
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
5/10(木)【ママと0,1,2歳児】 バイリンガル絵本クラブwith babies aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

5/10(木)【ママと0,1,2歳児】 バイリンガル絵本クラブwith babies
主催 一般社団法人音読協会
日時 2018年5月10日(木) 15:30~16:30(16:00~16:45 は交流タイム)
会場 aona 畳スペース
対象 0歳~3歳未満の子様をお持ちの親御さん。
お子さんの同席も可能です。
途中入退室可能ですので、お気軽にご参加ください。
(0歳~就学前の子ども向けの絵本を使います)
定員 10人
料金 大人(高校生以上)1500円(税込み)※ドリンク付き
中学生以下 無料
主催者さまから-----
赤ちゃんに英語絵本の読み聞かせを始めませんか?
「バイリンガル絵本クラブ」では、毎回5冊前後の英語絵本の読み聞かせを行います。
「どんな本から読み始めたらよいか分からない」、
「英語が苦手だからできないのでは?」[というママでも実践できるミニヒントもお伝えします。
英語絵本の読み聞かせの他に、英語の歌、手遊び、ミニフレーズのレッスンもありますよ。
おうちでの英語導入に是非活用ください!aonaのおいしいカフェを飲みながら、バイリンガル育児の情報交換もできますよ。
〇本澤愛(ほんざわ あい)
1979年 福島県いわき市生まれ
大学院で外国語教育を研究した後、ベンチャー企業内にて出版社の立ち上げに参与し、英語学習書籍をはじめ、翻訳書、ビジネス書、自己啓発書、健康書等の企画立案から編集、営業を経験する。その後、フリーの編集者として独立し、2010年に「一人ひとりの思いを丁寧に書籍という形にしたい」いう思いから、出版プロヂュース業を柱にして、株式会社愛才設立する。 一方で、「音読」の習慣を広めるための活動として、都内で音読セミナーを開催する。これまでに、英語コンプレックスを抱える1000人以上の老若男女に音読を指導し、効果をアップさせてきた実績をもつ。 音読のさらなる普及のため、2016年に一般社団法人音読協会を設立する。現在、都内を中心にママさんと子どもを対象とした英語絵本の読み聞かせのイベントやセミナーを多数開催している。稲城市在住。趣味は、4歳と2歳の子どもと毎日絵本の読み聞かせを楽しむこと。人生のビジョンは本と語学を通してコミュにエ―ションを豊かにすること。
blog: http://aisai.info/
HP: http://ondoku.jp/
Facebook: https://www.facebook.com/ondokukyokai/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール:info@ondoku.jp
電話:03-4405-6044
HP: http://ondoku.jp/
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

5/10(木)【ママと0,1,2歳児】 バイリンガル絵本クラブwith babies
主催 一般社団法人音読協会
日時 2018年5月10日(木) 15:30~16:30(16:00~16:45 は交流タイム)
会場 aona 畳スペース
対象 0歳~3歳未満の子様をお持ちの親御さん。
お子さんの同席も可能です。
途中入退室可能ですので、お気軽にご参加ください。
(0歳~就学前の子ども向けの絵本を使います)
定員 10人
料金 大人(高校生以上)1500円(税込み)※ドリンク付き
中学生以下 無料
主催者さまから-----
赤ちゃんに英語絵本の読み聞かせを始めませんか?
「バイリンガル絵本クラブ」では、毎回5冊前後の英語絵本の読み聞かせを行います。
「どんな本から読み始めたらよいか分からない」、
「英語が苦手だからできないのでは?」[というママでも実践できるミニヒントもお伝えします。
英語絵本の読み聞かせの他に、英語の歌、手遊び、ミニフレーズのレッスンもありますよ。
おうちでの英語導入に是非活用ください!aonaのおいしいカフェを飲みながら、バイリンガル育児の情報交換もできますよ。
〇本澤愛(ほんざわ あい)
1979年 福島県いわき市生まれ
大学院で外国語教育を研究した後、ベンチャー企業内にて出版社の立ち上げに参与し、英語学習書籍をはじめ、翻訳書、ビジネス書、自己啓発書、健康書等の企画立案から編集、営業を経験する。その後、フリーの編集者として独立し、2010年に「一人ひとりの思いを丁寧に書籍という形にしたい」いう思いから、出版プロヂュース業を柱にして、株式会社愛才設立する。 一方で、「音読」の習慣を広めるための活動として、都内で音読セミナーを開催する。これまでに、英語コンプレックスを抱える1000人以上の老若男女に音読を指導し、効果をアップさせてきた実績をもつ。 音読のさらなる普及のため、2016年に一般社団法人音読協会を設立する。現在、都内を中心にママさんと子どもを対象とした英語絵本の読み聞かせのイベントやセミナーを多数開催している。稲城市在住。趣味は、4歳と2歳の子どもと毎日絵本の読み聞かせを楽しむこと。人生のビジョンは本と語学を通してコミュにエ―ションを豊かにすること。
blog: http://aisai.info/
HP: http://ondoku.jp/
Facebook: https://www.facebook.com/ondokukyokai/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール:info@ondoku.jp
電話:03-4405-6044
HP: http://ondoku.jp/
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com
5/9(水)【ベビードリームアート】☆Half Birthday撮影会☆ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

5/9(水)【ベビードリームアート】☆Half Birthday撮影会☆
主催 秋山淳子
日時 2018年5月9日(水) 10:00~11::00
会場 カフェ「aona」畳スペース
対象 生後6か月前後のお子さま
定員 7人 最小催行人員 2人
料金 2000円(税込み) aonaのお菓子付き
主催者さまから---------
ハーフ(6カ月)のお誕生日をベビードリームアートで可愛い姿を撮影しましょう♪
☆ベビードリームアートとは…
赤ちゃんの周りをお家にあるものでデコレーションし、そこに赤ちゃんを寝んねさせて写真を撮ります。
お空を飛んだり乗り物に乗ったり・・・まるで絵本の主人公になったような可愛くて夢いっぱいのアート写真のことです。
※撮影は基本的に受付順となりますが、お着替えやお子様のご機嫌で前後する場合がございます。ご了承下さい。
※基本的にはママがカメラマンとなり、撮影をしていただきます。
※講師は赤ちゃんの目線誘導など、撮影のサポートをさせていただきます。
※講師のカメラでも撮影させていただく場合がございますが、その際はお声掛けいたしますのでご協力お願いいたします。
講師 秋山淳子
一般社団法人ベビードリームアート協会
認定インストラクター。
小平市在中。2016年生まれの男の子の母です。
育児は泣いたり笑ったり...ちょっと疲れたなと思っても子どもの笑顔を見ると幸せな気持ちになりますよね。赤ちゃんはママの笑顔が大好きです。忙しい毎日からちょっと離れて赤ちゃんと向き合う時間を作ってみませんか。赤ちゃんアートを通じて赤ちゃんとママの笑顔のお手伝いが出来たら嬉しいです。
舞台撮影やフライヤー作成、ベビー撮影などThe secret garden / natural garden で
photoartist としても活動中。
Blog http://ameblo.jp/babyart-naturalgarden
★お申し込み
メールにて秋山あてにお願いします。
下記をお書き添えください。
・氏名
・赤ちゃんのお名前
・性別
・月齢
・最寄駅
・この撮影会をどこでお知りになりましたか
メール babydreamart1983@gmail.com
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

5/9(水)【ベビードリームアート】☆Half Birthday撮影会☆
主催 秋山淳子
日時 2018年5月9日(水) 10:00~11::00
会場 カフェ「aona」畳スペース
対象 生後6か月前後のお子さま
定員 7人 最小催行人員 2人
料金 2000円(税込み) aonaのお菓子付き
主催者さまから---------
ハーフ(6カ月)のお誕生日をベビードリームアートで可愛い姿を撮影しましょう♪
☆ベビードリームアートとは…
赤ちゃんの周りをお家にあるものでデコレーションし、そこに赤ちゃんを寝んねさせて写真を撮ります。
お空を飛んだり乗り物に乗ったり・・・まるで絵本の主人公になったような可愛くて夢いっぱいのアート写真のことです。
※撮影は基本的に受付順となりますが、お着替えやお子様のご機嫌で前後する場合がございます。ご了承下さい。
※基本的にはママがカメラマンとなり、撮影をしていただきます。
※講師は赤ちゃんの目線誘導など、撮影のサポートをさせていただきます。
※講師のカメラでも撮影させていただく場合がございますが、その際はお声掛けいたしますのでご協力お願いいたします。
講師 秋山淳子
一般社団法人ベビードリームアート協会
認定インストラクター。
小平市在中。2016年生まれの男の子の母です。
育児は泣いたり笑ったり...ちょっと疲れたなと思っても子どもの笑顔を見ると幸せな気持ちになりますよね。赤ちゃんはママの笑顔が大好きです。忙しい毎日からちょっと離れて赤ちゃんと向き合う時間を作ってみませんか。赤ちゃんアートを通じて赤ちゃんとママの笑顔のお手伝いが出来たら嬉しいです。
舞台撮影やフライヤー作成、ベビー撮影などThe secret garden / natural garden で
photoartist としても活動中。
Blog http://ameblo.jp/babyart-naturalgarden
★お申し込み
メールにて秋山あてにお願いします。
下記をお書き添えください。
・氏名
・赤ちゃんのお名前
・性別
・月齢
・最寄駅
・この撮影会をどこでお知りになりましたか
メール babydreamart1983@gmail.com
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
5/14(月)親子で遊ぼう 作ろう 楽しもう! aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

5/14(月)親子で遊ぼう 作ろう 楽しもう!
主催 SATOMI
日時 2018年5月14日(月) 10:00~11:00
会場 aona 畳スペース
対象 0歳1ヵ月からのお子様と保護者、妊婦さん
定員 8組
参加費 2500円(税込み)
兄弟での参加はお一人プラス500円(税込み)
主催者さまから-----
親子で遊べる手遊びやわらべ歌、絵本や紙芝居の読み聞かせ、手形足形アートや季節の工作、手作り玩具作りなど、毎回内容はさまざまです。また、子育てや地域の情報交換をしたり、親子の友達づくりの場として、交流の時間もあります。妊婦さんは先輩ママさんの話や地域の情報などが聞けます。是非ご参加ください。今回は、手遊びやわらべ歌、絵本の読み聞かせ、手作り玩具作りをします。他のママとおしゃべりしたい、育児のちょっとしたことを聞きたいなど、ママの息抜きの場としてもご参加ください。
講師 SATOMI
保育士として保育園勤務を経験し、2歳の子供の子育て中。petapeta-artアドバイザー、キットパスインストラクター。富士フイルムイメージングシステム(株)認定アルバム大使。アンデコールロゼット講師。La Che RIBBON講師。
子連れで参加できるイベントやワークショップを開催していく中で、子育ての気になることや悩み事など子育て中のママ同士として、保育士として様々な話をする場にしていきたいと思っています。
★申し込み・問い合わせ
メールでSATOMIあてにお願いします。
お申し込み時にお子さまの月齢または年齢をお知らせください。
メール fantasiaminy@gmail.com
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

5/14(月)親子で遊ぼう 作ろう 楽しもう!
主催 SATOMI
日時 2018年5月14日(月) 10:00~11:00
会場 aona 畳スペース
対象 0歳1ヵ月からのお子様と保護者、妊婦さん
定員 8組
参加費 2500円(税込み)
兄弟での参加はお一人プラス500円(税込み)
主催者さまから-----
親子で遊べる手遊びやわらべ歌、絵本や紙芝居の読み聞かせ、手形足形アートや季節の工作、手作り玩具作りなど、毎回内容はさまざまです。また、子育てや地域の情報交換をしたり、親子の友達づくりの場として、交流の時間もあります。妊婦さんは先輩ママさんの話や地域の情報などが聞けます。是非ご参加ください。今回は、手遊びやわらべ歌、絵本の読み聞かせ、手作り玩具作りをします。他のママとおしゃべりしたい、育児のちょっとしたことを聞きたいなど、ママの息抜きの場としてもご参加ください。
講師 SATOMI
保育士として保育園勤務を経験し、2歳の子供の子育て中。petapeta-artアドバイザー、キットパスインストラクター。富士フイルムイメージングシステム(株)認定アルバム大使。アンデコールロゼット講師。La Che RIBBON講師。
子連れで参加できるイベントやワークショップを開催していく中で、子育ての気になることや悩み事など子育て中のママ同士として、保育士として様々な話をする場にしていきたいと思っています。
★申し込み・問い合わせ
メールでSATOMIあてにお願いします。
お申し込み時にお子さまの月齢または年齢をお知らせください。
メール fantasiaminy@gmail.com
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
5/19(土)お金に強いママになる 第4回 家計簿を見直してみましょう aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

5/19(土)お金に強いママになる 第4回 家計簿を見直してみましょう
主催 Switppy 新原 理奈
日時 2018年5月19日(土)10:00~11:00
参加費 500円(税込み)
定員 6名(最小催行2名)
会場 カフェ「aona」畳スペース
対象 家計簿をつけているママ・たまにさぼっちゃうもママ歓迎
主催者さまから-------
家計簿をつけているママ・たまにさぼっちゃうもママ歓迎
家計簿と少し仲良くなってきて、つけることにもなれてきたなっと感じているママ。
家計簿をつけてみて、貯蓄は上手くいっていますか?
利用する目的達成ができそうでしょうか。 教育費などの貯蓄もしたい。
貯蓄のためにけちけち生活はしたくない
今の家計の状態で上手くいきそうですか?
家計簿をつけておわりではなく、定期的に見直し、診断をすることが重要です。
もう家計簿とは仲良くなっている方むけにお話をさせていただきます。
せっかくつけている家計簿の中身を確認してみましょう。
今年こそ貯蓄を!と考えている方 楽しく貯まる家計簿術をはじめましょう。
講師:新原 理奈
資格:AFP ライフコンサルタント 家計簿インストラクター 医療事務 調剤事務
HP: http://switppy.co.jp/
ブログ: http://switppy.co.jp/blog/
★申し込み・お問い合わせ
下記のお申し込み方法で新原あてにお願いいたします。
お申し込みの際には下記をお書き添えください。
・お名前
・ご連絡先
・家計簿をつけているor家計簿失敗歴がある
メール support@switppy.co.jp
電話 03-5969-8475
FAX 03-5969-8476
HP http://switppy.co.jp/
-------------------------------------------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

5/19(土)お金に強いママになる 第4回 家計簿を見直してみましょう
主催 Switppy 新原 理奈
日時 2018年5月19日(土)10:00~11:00
参加費 500円(税込み)
定員 6名(最小催行2名)
会場 カフェ「aona」畳スペース
対象 家計簿をつけているママ・たまにさぼっちゃうもママ歓迎
主催者さまから-------
家計簿をつけているママ・たまにさぼっちゃうもママ歓迎
家計簿と少し仲良くなってきて、つけることにもなれてきたなっと感じているママ。
家計簿をつけてみて、貯蓄は上手くいっていますか?
利用する目的達成ができそうでしょうか。 教育費などの貯蓄もしたい。
貯蓄のためにけちけち生活はしたくない
今の家計の状態で上手くいきそうですか?
家計簿をつけておわりではなく、定期的に見直し、診断をすることが重要です。
もう家計簿とは仲良くなっている方むけにお話をさせていただきます。
せっかくつけている家計簿の中身を確認してみましょう。
今年こそ貯蓄を!と考えている方 楽しく貯まる家計簿術をはじめましょう。
講師:新原 理奈
資格:AFP ライフコンサルタント 家計簿インストラクター 医療事務 調剤事務
HP: http://switppy.co.jp/
ブログ: http://switppy.co.jp/blog/
★申し込み・お問い合わせ
下記のお申し込み方法で新原あてにお願いいたします。
お申し込みの際には下記をお書き添えください。
・お名前
・ご連絡先
・家計簿をつけているor家計簿失敗歴がある
メール support@switppy.co.jp
電話 03-5969-8475
FAX 03-5969-8476
HP http://switppy.co.jp/
-------------------------------------------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
4/16(月)生きる力を育む食育の会 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/16(月)生きる力を育む食育の会
主催:義家 文子 (三基商事営業所)
日時 2018年4月16日(月)10:00-11:15
会場 カフェaona 畳スペース
講師 義家文子
対象 どなたでも
定員 申し込み先着20人
料金 参加無料
主催者さまから---------
日本人の健康をつくる「大豆のチカラ」
身体に嬉しい栄養素、日本人の食生活に欠かせない大豆。
大豆のチカラを再確認して、健康づくりに役立てていきましょう。
大豆のたんぱく質は、身体の中で合成できない9種類の必須アミノ酸がバランス良く含まれているんですよ♪
「畑の肉」とも言われるゆえんですね。
もっと積極的に摂る事が望まれています。
★申し込み・問い合わせ
下記のいずれかの方法で義家文子までご連絡ください。
メール yotsuki-funomi@ezweb.ne.jp
電話 090-4421-3153
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/16(月)生きる力を育む食育の会
主催:義家 文子 (三基商事営業所)
日時 2018年4月16日(月)10:00-11:15
会場 カフェaona 畳スペース
講師 義家文子
対象 どなたでも
定員 申し込み先着20人
料金 参加無料
主催者さまから---------
日本人の健康をつくる「大豆のチカラ」
身体に嬉しい栄養素、日本人の食生活に欠かせない大豆。
大豆のチカラを再確認して、健康づくりに役立てていきましょう。
大豆のたんぱく質は、身体の中で合成できない9種類の必須アミノ酸がバランス良く含まれているんですよ♪
「畑の肉」とも言われるゆえんですね。
もっと積極的に摂る事が望まれています。
★申し込み・問い合わせ
下記のいずれかの方法で義家文子までご連絡ください。
メール yotsuki-funomi@ezweb.ne.jp
電話 090-4421-3153
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
5/9(水)FLORAハーバリウム講座 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

5/9(水)FLORAハーバリウム講座
主催 Felicite 栗山亜寿早
日時 2018年5月9日(水) 10:00~11:00
会場 aona 椅子席スペース
対象 どなたでも お子様連れ歓迎
定員 6人 最小催行人員 2人
料金 2500円(ロングボトル) 材料費込み・税込み
持ち物 お持ち帰り用の袋をご持参ください
主催者さまから-----
ハーバリウムとは植物標本。ボトルの中でお花がゆらゆら浮遊するドライフラワーやプリザーブドフラワーを観賞する新感覚のインテリア雑貨として大人気です。お花に馴染みがない方でもちょっとしたコツであなただけのオンリーワンの綺麗なハーバリウムが作れます。ハーバリウム専用オイルは発火点が260度と高く、手についても安心な化粧水扱いの安全性の高いオイルでお子様でも安心して制作頂けます。プレゼントにも最適です。Feliciteではハーバリウム講師のライセンス発行もしております。
講師プロフィール
・栗山亜寿早
調布市フラワースクールFelicite主宰。FLORAハーバリウム認定講師。広い層の方々にお花を取り入れた生活を楽しんでいただきたいと思っています。子育てに日々忙しいお母さまにもちょっとした息抜きや癒しの時間をもっていただけたら嬉しいです。男の子2人、女の子1人の子育てがひと段落し、住んでいる調布の皆さまに「花」からもらう癒し、パワーで一緒に楽しい時間を過ごしたいと思っています。
現在発売中「BEST FLOWER ARRANGEMENT]春号掲載中。
HP: http://www.felicite-fleurir.com/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で栗山宛に申し込みをお願いいたします。
メール lefelicite.ffda@gmail.com
電話 09072862385
FAX 0334834570
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

5/9(水)FLORAハーバリウム講座
主催 Felicite 栗山亜寿早
日時 2018年5月9日(水) 10:00~11:00
会場 aona 椅子席スペース
対象 どなたでも お子様連れ歓迎
定員 6人 最小催行人員 2人
料金 2500円(ロングボトル) 材料費込み・税込み
持ち物 お持ち帰り用の袋をご持参ください
主催者さまから-----
ハーバリウムとは植物標本。ボトルの中でお花がゆらゆら浮遊するドライフラワーやプリザーブドフラワーを観賞する新感覚のインテリア雑貨として大人気です。お花に馴染みがない方でもちょっとしたコツであなただけのオンリーワンの綺麗なハーバリウムが作れます。ハーバリウム専用オイルは発火点が260度と高く、手についても安心な化粧水扱いの安全性の高いオイルでお子様でも安心して制作頂けます。プレゼントにも最適です。Feliciteではハーバリウム講師のライセンス発行もしております。
講師プロフィール
・栗山亜寿早
調布市フラワースクールFelicite主宰。FLORAハーバリウム認定講師。広い層の方々にお花を取り入れた生活を楽しんでいただきたいと思っています。子育てに日々忙しいお母さまにもちょっとした息抜きや癒しの時間をもっていただけたら嬉しいです。男の子2人、女の子1人の子育てがひと段落し、住んでいる調布の皆さまに「花」からもらう癒し、パワーで一緒に楽しい時間を過ごしたいと思っています。
現在発売中「BEST FLOWER ARRANGEMENT]春号掲載中。
HP: http://www.felicite-fleurir.com/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で栗山宛に申し込みをお願いいたします。
メール lefelicite.ffda@gmail.com
電話 09072862385
FAX 0334834570
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/