4/28(土)母の日に贈るあなただけのオリジナルハーバリウム講座 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/28(土)母の日に贈るあなただけのオリジナルハーバリウム講座
主催 Felicite 栗山亜寿早
日時 2018年4月28日(土) 10:00~11:00
会場 aona 椅子席スペース
対象 どなたでも お子様連れ、男性歓迎
定員 6人 最小催行人員 2人
料金 2500円(ロングボトル1本) 材料費込・税込
持ち物 お持ち帰り用の袋
主催者さまから-----
ハーバリウムとは植物標本。
ボトルの中でお花がゆらゆら浮遊するドライフラワーやプリザーブドフラワーを観賞する新感覚のインテリア雑貨として大人気です。
お花に馴染みがない方でもちょっとしたコツであなただけのオンリーワンの綺麗なハーバリウムが作れます。
ハーバリウム専用オイルは発火点が260度と高く、手についても安心な化粧水扱いの安全性の高いオイルでお子様でも安心して制作頂けます。
プレゼントにも最適です。
Feliciteではハーバリウム講師のライセンス発行もしております。
※道具はすべてこちらで用意いたします。
講師プロフィール
【講師】栗山亜寿早。調布市フラワースクールFelicite主宰。
FLORAハーバリウム認定講師。
広い層の方々にお花を取り入れた生活を楽しんでいただきたいと思っています。
家事に子育てにお仕事に日々忙しい女性の方々(お子さま、男性も)にもちょっとした息抜きや癒しの時間をもっていただけたら嬉しいです。
男の子2人、女の子1人の子育てがひと段落し、調布市、多摩地区中心にカフェレッスン等開催しております。自宅教室レッスンでは趣味コース・ライセンスコース随時受付中。
「ベストフラワーアレンジメント春号」「プリフラ春夏号(4.16発売予定)」に作品掲載。
ホームページも随時更新しております。メルマガ登録もよろしくお願いいします。
HP: http://www.felicite-fleurir.com/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で栗山宛に申し込みをお願いいたします。
メール lefelicite.ffda@gmail.com
電話 09072862385
FAX 0334834570
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------
4/28(土)母の日に贈るあなただけのオリジナルハーバリウム講座
主催 Felicite 栗山亜寿早
日時 2018年4月28日(土) 10:00~11:00
会場 aona 椅子席スペース
対象 どなたでも お子様連れ、男性歓迎
定員 6人 最小催行人員 2人
料金 2500円(ロングボトル1本) 材料費込・税込
持ち物 お持ち帰り用の袋
主催者さまから-----
ハーバリウムとは植物標本。
ボトルの中でお花がゆらゆら浮遊するドライフラワーやプリザーブドフラワーを観賞する新感覚のインテリア雑貨として大人気です。
お花に馴染みがない方でもちょっとしたコツであなただけのオンリーワンの綺麗なハーバリウムが作れます。
ハーバリウム専用オイルは発火点が260度と高く、手についても安心な化粧水扱いの安全性の高いオイルでお子様でも安心して制作頂けます。
プレゼントにも最適です。
Feliciteではハーバリウム講師のライセンス発行もしております。
※道具はすべてこちらで用意いたします。
講師プロフィール
【講師】栗山亜寿早。調布市フラワースクールFelicite主宰。
FLORAハーバリウム認定講師。
広い層の方々にお花を取り入れた生活を楽しんでいただきたいと思っています。
家事に子育てにお仕事に日々忙しい女性の方々(お子さま、男性も)にもちょっとした息抜きや癒しの時間をもっていただけたら嬉しいです。
男の子2人、女の子1人の子育てがひと段落し、調布市、多摩地区中心にカフェレッスン等開催しております。自宅教室レッスンでは趣味コース・ライセンスコース随時受付中。
「ベストフラワーアレンジメント春号」「プリフラ春夏号(4.16発売予定)」に作品掲載。
ホームページも随時更新しております。メルマガ登録もよろしくお願いいします。
HP: http://www.felicite-fleurir.com/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で栗山宛に申し込みをお願いいたします。
メール lefelicite.ffda@gmail.com
電話 09072862385
FAX 0334834570
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
4/16(月)生きる力を育む食育の会 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/16(月)生きる力を育む食育の会
主催:義家 文子 (三基商事営業所)
日時 2018年4月16日(月)10:00-11:15
会場 カフェaona 畳スペース
講師 義家文子
対象 どなたでも
定員 申し込み先着20人
料金 参加無料
主催者さまから---------
日本人の健康をつくる「大豆のチカラ」
身体に嬉しい栄養素、日本人の食生活に欠かせない大豆。
大豆のチカラを再確認して、健康づくりに役立てていきましょう。
大豆のたんぱく質は、身体の中で合成できない9種類の必須アミノ酸がバランス良く含まれているんですよ♪
「畑の肉」とも言われるゆえんですね。
もっと積極的に摂る事が望まれています。
★申し込み・問い合わせ
下記のいずれかの方法で義家文子までご連絡ください。
メール yotsuki-funomi@ezweb.ne.jp
電話 090-4421-3153
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/16(月)生きる力を育む食育の会
主催:義家 文子 (三基商事営業所)
日時 2018年4月16日(月)10:00-11:15
会場 カフェaona 畳スペース
講師 義家文子
対象 どなたでも
定員 申し込み先着20人
料金 参加無料
主催者さまから---------
日本人の健康をつくる「大豆のチカラ」
身体に嬉しい栄養素、日本人の食生活に欠かせない大豆。
大豆のチカラを再確認して、健康づくりに役立てていきましょう。
大豆のたんぱく質は、身体の中で合成できない9種類の必須アミノ酸がバランス良く含まれているんですよ♪
「畑の肉」とも言われるゆえんですね。
もっと積極的に摂る事が望まれています。
★申し込み・問い合わせ
下記のいずれかの方法で義家文子までご連絡ください。
メール yotsuki-funomi@ezweb.ne.jp
電話 090-4421-3153
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
4/21(土)ママと子どもの東洋医学 季節の養生カフェ 『春の過ごし方』 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/21(土)ママと子どもの東洋医学 季節の養生カフェ 『春の過ごし方』 ~ストレスと緊張のケア・子どものカンのムシについて~
主催 てづくり倶楽部おたすけママ
講師 内田安美
日時 2018年4月21日(土)15:15~16:40
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 母もしくは母と子(5歳くらいまでのお子さんのお話しが主です)
参加費 2000円(税込み) *火を使わず煙も出ない貼るお灸付き。お灸は大人向けのものです。
定員 10人 *多数の場合抽選 最少催行3人
主催者さまから-----
ママもお子さんももっと日常を心地よく過ごすために、東洋医学の知恵を毎日の生活に活かしてみませんか?女性と子どもの治療を行う女性鍼灸師による臨床の現場からのお話と、ツボケア、薬膳ケア、気持ちのケアについてお話します♪手軽にできる貼るお灸のレクチャーも!(#^.^#)
講師プロフィル
内田安美
はり・灸・あん摩マッサージ指圧師(厚生労働大臣認定国家資格)
毎日を より”気持ち良く" ”豊か”するためのケアがご自身でも出来るよう
はり・灸・あん摩治療や講座等を通じて、大人の女性・思春期の女の子・小学生までの全ての子どもをサポートしている。
調布市つつじヶ丘駅徒歩5分、女性と小児専門の完全予約制の小さな鍼灸治療院、はり・灸・あん摩 ao akua治療院(アオ アクア治療院)院長。
HP: http://www.otasukemama.com
★申し込み
下記のいずれかの方法でお申し込みください。
応募多数の場合抽選です。
応募者には必ず連絡いたします。
メール otasukemama@hotmail.com
電話 042-444-5545
FAX 042-444-5565
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は事前予約をおすすめします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/21(土)ママと子どもの東洋医学 季節の養生カフェ 『春の過ごし方』 ~ストレスと緊張のケア・子どものカンのムシについて~
主催 てづくり倶楽部おたすけママ
講師 内田安美
日時 2018年4月21日(土)15:15~16:40
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 母もしくは母と子(5歳くらいまでのお子さんのお話しが主です)
参加費 2000円(税込み) *火を使わず煙も出ない貼るお灸付き。お灸は大人向けのものです。
定員 10人 *多数の場合抽選 最少催行3人
主催者さまから-----
ママもお子さんももっと日常を心地よく過ごすために、東洋医学の知恵を毎日の生活に活かしてみませんか?女性と子どもの治療を行う女性鍼灸師による臨床の現場からのお話と、ツボケア、薬膳ケア、気持ちのケアについてお話します♪手軽にできる貼るお灸のレクチャーも!(#^.^#)
講師プロフィル
内田安美
はり・灸・あん摩マッサージ指圧師(厚生労働大臣認定国家資格)
毎日を より”気持ち良く" ”豊か”するためのケアがご自身でも出来るよう
はり・灸・あん摩治療や講座等を通じて、大人の女性・思春期の女の子・小学生までの全ての子どもをサポートしている。
調布市つつじヶ丘駅徒歩5分、女性と小児専門の完全予約制の小さな鍼灸治療院、はり・灸・あん摩 ao akua治療院(アオ アクア治療院)院長。
HP: http://www.otasukemama.com
★申し込み
下記のいずれかの方法でお申し込みください。
応募多数の場合抽選です。
応募者には必ず連絡いたします。
メール otasukemama@hotmail.com
電話 042-444-5545
FAX 042-444-5565
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は事前予約をおすすめします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
4/18(水)クイズ形式セミナーだれでもかんたんスグわかる! aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/18(水)クイズ形式セミナー だれでもかんたんスグわかる!
お金の「つくり方」「ふやし方」「つかい方」
主催:ブロードマインド
日時 2018年4月18日(水)10:00-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 お子さま(0歳~5歳くらい)のいるママさん(男性の参加も可能です)
定員 5人(子ども連れ可) 最小催行人員1人
参加費 無料 aonaのお菓子付き
主催者さまから-----
女性ファイナンシャルプランナーによるクイズ形式のセミナーです!
育児って次から次へと分からないことだらけで、心身ともにとっても疲れますよね?
でもお子さまやご家族の「これから」についても、しっかり考えなくてはいけない時期なんです。
「こんなに頑張ってるのに全然お金がたまらない」。そんな育児に振り回されながらも奔走するママさんにお届けするお金のレッスンです。
住宅の購入や住宅ローンの借り換えを検討している方も是非気軽にご参加ください
<講師プロフィール>
金子 舞香(かねこ まいか)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士
TLC(生命保険協会認定FP)
年間150世帯以上の保険相談・資産設計相談を行っております!
教育資金や住宅資金や老後資金等、ライフイベントに応じたお金の備え方を伝えています。
もっと貯金しておけばよかった,,,とならないよう、現状のお悩みやご不安を解消するお手伝いをさせて頂きます!
HP http://www.b-minded.com/
★申し込み
メール:mail@b-minded.com
電話 0120-789-371
・メールの件名には「aonaセミナー申込」と記載ください
・お電話される際には「aonaセミナーの件で」とお伝えください
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/18(水)クイズ形式セミナー だれでもかんたんスグわかる!
お金の「つくり方」「ふやし方」「つかい方」
主催:ブロードマインド
日時 2018年4月18日(水)10:00-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 お子さま(0歳~5歳くらい)のいるママさん(男性の参加も可能です)
定員 5人(子ども連れ可) 最小催行人員1人
参加費 無料 aonaのお菓子付き
主催者さまから-----
女性ファイナンシャルプランナーによるクイズ形式のセミナーです!
育児って次から次へと分からないことだらけで、心身ともにとっても疲れますよね?
でもお子さまやご家族の「これから」についても、しっかり考えなくてはいけない時期なんです。
「こんなに頑張ってるのに全然お金がたまらない」。そんな育児に振り回されながらも奔走するママさんにお届けするお金のレッスンです。
住宅の購入や住宅ローンの借り換えを検討している方も是非気軽にご参加ください
<講師プロフィール>
金子 舞香(かねこ まいか)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士
TLC(生命保険協会認定FP)
年間150世帯以上の保険相談・資産設計相談を行っております!
教育資金や住宅資金や老後資金等、ライフイベントに応じたお金の備え方を伝えています。
もっと貯金しておけばよかった,,,とならないよう、現状のお悩みやご不安を解消するお手伝いをさせて頂きます!
HP http://www.b-minded.com/
★申し込み
メール:mail@b-minded.com
電話 0120-789-371
・メールの件名には「aonaセミナー申込」と記載ください
・お電話される際には「aonaセミナーの件で」とお伝えください
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
中止 4/18(水)産後のバランスボール&ヨーガ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/18(水)産後のバランスボール&ヨーガ
主催 embrace 主宰 上美知代
日時 2018年4月18日(水) 10:00-11:15
会場 カフェaona(あおな) 畳スペース
講師 上美知代
対象 産後2~9カ月くらいの母子
定員 8組 最小催行人員 3組
参加料金 2000円(税込み)
主催者さまから---...
育児に必要な体幹力を備えましょう。
関節に負担をかけずに肩周り、股関節周りを動かし、体循環を巡らせます。
弾むことでもやっとしがちな気持ちもリフレッシュできる人気クラスです。
<講師>
上 美知代(Ue Michiyo)【embrace主宰】ヨガインストラクター、
セラピスト(クラニオセイクラル、アロマ、バッチフラワーレメディ)
2003年より産前産後プログラムを中心にクラスを展開。
★お申し込み・問い合わせ
メールで上美知代までお願いいたします。
orangeflower@docomo.ne.jp
申し込み時に下記を書き添えてください。
・お名前
・お子さんのお名前と月齢
・ご連絡先(メールアドレス、携帯番号)
・クラス後のランチ希望の有無(参加者の皆さんご一緒のテーブルになります)
参考ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/18(水)産後のバランスボール&ヨーガ
主催 embrace 主宰 上美知代
日時 2018年4月18日(水) 10:00-11:15
会場 カフェaona(あおな) 畳スペース
講師 上美知代
対象 産後2~9カ月くらいの母子
定員 8組 最小催行人員 3組
参加料金 2000円(税込み)
主催者さまから---...
育児に必要な体幹力を備えましょう。
関節に負担をかけずに肩周り、股関節周りを動かし、体循環を巡らせます。
弾むことでもやっとしがちな気持ちもリフレッシュできる人気クラスです。
<講師>
上 美知代(Ue Michiyo)【embrace主宰】ヨガインストラクター、
セラピスト(クラニオセイクラル、アロマ、バッチフラワーレメディ)
2003年より産前産後プログラムを中心にクラスを展開。
★お申し込み・問い合わせ
メールで上美知代までお願いいたします。
orangeflower@docomo.ne.jp
申し込み時に下記を書き添えてください。
・お名前
・お子さんのお名前と月齢
・ご連絡先(メールアドレス、携帯番号)
・クラス後のランチ希望の有無(参加者の皆さんご一緒のテーブルになります)
参考ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
4/26(木)ベビーダンスと月1ランチ会 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/26(木)ベビーダンスと月1ランチ会
~育児を楽しく!抱っこで踊る~
主催 松田順子
日時 2018 年4月26日(木)10:15~11:15
講師 松田順子
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 健康で首の座った生後3カ月以降の赤ちゃんとママ(パパ)
定員 12組前後
料金 親子1組1レッスン1000円(保険料込み・税込み)
※ランチ代各自別途
主催者さまから-----
健康で首の座った生後3カ月~2歳ころのお子さま対象の親子ダンスクラスです。
ママ・パパが抱っこひも(スリング)で子どもを抱っこして曲にあわせてステップを踏みます。
踊っているあいだの赤ちゃん爆睡率の高~いベビーダンスです。
ママにとっては、産後の運動不足解消や、曲にあわせた運動で体を動かすことで心身ともにリフレッシュ!
プログラムは小児科医や理学療法士などが監修したオリジナルです。
希望者は、レッスン後に店内でランチをご一緒しましょう。
育児トークで悩みごとを解消してお帰りください♪
★申し込み
メールに下記内容を添えて、お申し込みください。
1)氏名(親子とも)
2)連絡先(メールアドレス)
3)お子さまの月齢
4)ランチ会に参加されるかどうか
宛先アドレス bbkizdance2016@gmail.com
※1日たってもインストラクターからの返信がない場合には、受信環境をご確認のうえ、電話番号を記載したメールを再送願います。
<松田順子>
社団法人ベビーダンス協会認定インストラクター、ベビーダンス、キッズ☆ベビーダンスライセンス
参考:ブログ http://ameblo.jp/ame0427usagi/
*日本ベビーダンス協会のプログラムは、小児科専門医監修のもと、内容・抱っこひもの装着において、安全に且つ保護者の育児観に配慮して運営しております。
*写真は掲載許可を頂いております。
*「ベビーダンス」は日本ベビーダンス協会の商標登録です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/26(木)ベビーダンスと月1ランチ会
~育児を楽しく!抱っこで踊る~
主催 松田順子
日時 2018 年4月26日(木)10:15~11:15
講師 松田順子
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 健康で首の座った生後3カ月以降の赤ちゃんとママ(パパ)
定員 12組前後
料金 親子1組1レッスン1000円(保険料込み・税込み)
※ランチ代各自別途
主催者さまから-----
健康で首の座った生後3カ月~2歳ころのお子さま対象の親子ダンスクラスです。
ママ・パパが抱っこひも(スリング)で子どもを抱っこして曲にあわせてステップを踏みます。
踊っているあいだの赤ちゃん爆睡率の高~いベビーダンスです。
ママにとっては、産後の運動不足解消や、曲にあわせた運動で体を動かすことで心身ともにリフレッシュ!
プログラムは小児科医や理学療法士などが監修したオリジナルです。
希望者は、レッスン後に店内でランチをご一緒しましょう。
育児トークで悩みごとを解消してお帰りください♪
★申し込み
メールに下記内容を添えて、お申し込みください。
1)氏名(親子とも)
2)連絡先(メールアドレス)
3)お子さまの月齢
4)ランチ会に参加されるかどうか
宛先アドレス bbkizdance2016@gmail.com
※1日たってもインストラクターからの返信がない場合には、受信環境をご確認のうえ、電話番号を記載したメールを再送願います。
<松田順子>
社団法人ベビーダンス協会認定インストラクター、ベビーダンス、キッズ☆ベビーダンスライセンス
参考:ブログ http://ameblo.jp/ame0427usagi/
*日本ベビーダンス協会のプログラムは、小児科専門医監修のもと、内容・抱っこひもの装着において、安全に且つ保護者の育児観に配慮して運営しております。
*写真は掲載許可を頂いております。
*「ベビーダンス」は日本ベビーダンス協会の商標登録です。
4/13(金)産後のスーパーデトックスヨーガ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/13(金)産後のスーパーデトックスヨーガ
主催:embrace 主宰 上美知代
講師 上美知代
日時 2018年4月13日(金)10:00-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 産後6カ月~1年くらいまでの母子
定員 9組 最小催行人員 3組
参加費 2000円 (税込み)
----主催者さまからのメッセージ-----
少し体力が戻ってきた人向けのヨガクラス。
肩甲骨、股関節周辺をじっくり深くアプローチします。
腱鞘炎のある方はお控えください。
講師:上 美知代(Ue Michiyo)
ヨガインストラクター セラピスト(アロマ、フラワーエッセンス、クラニオセイクラル)
2003年より調布、世田谷を中心に産後クラスを開催。
★お申し込み・問い合わせ
メールで上美知代までお願いいたします。
orangeflower@docomo.ne.jp
申し込み時に下記を書き添えてください。
・お名前
・お子さんのお名前と月齢
・ご連絡先(メールアドレス、携帯番号)
・クラス後のランチ希望の有無(参加者の皆さんご一緒のテーブルになります)
参考ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/13(金)産後のスーパーデトックスヨーガ
主催:embrace 主宰 上美知代
講師 上美知代
日時 2018年4月13日(金)10:00-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 産後6カ月~1年くらいまでの母子
定員 9組 最小催行人員 3組
参加費 2000円 (税込み)
----主催者さまからのメッセージ-----
少し体力が戻ってきた人向けのヨガクラス。
肩甲骨、股関節周辺をじっくり深くアプローチします。
腱鞘炎のある方はお控えください。
講師:上 美知代(Ue Michiyo)
ヨガインストラクター セラピスト(アロマ、フラワーエッセンス、クラニオセイクラル)
2003年より調布、世田谷を中心に産後クラスを開催。
★お申し込み・問い合わせ
メールで上美知代までお願いいたします。
orangeflower@docomo.ne.jp
申し込み時に下記を書き添えてください。
・お名前
・お子さんのお名前と月齢
・ご連絡先(メールアドレス、携帯番号)
・クラス後のランチ希望の有無(参加者の皆さんご一緒のテーブルになります)
参考ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
4/27(金)今後の進学には受験勉強よりも〇〇が大事! aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/27(金)今後の進学には受験勉強よりも〇〇が大事!
2020年教育改革以降の教育の仕組みとそれに掛かるお金の話
主催:井上貴広
日時 2018年4月27日(金)10:00-11:00
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 子育て中の親御さん
定員 6人(子ども連れ可) 最小催行人員 2人
参加費 無料 ドリンク付き
主催者さまから-----
お子様ひとりに教育費が1,000~1,500万円掛かると言われる時代、お子様の小中高大と進路のイメージはできていますか?
実は日本では東京オリンピックのある2020年に明治維新以来とも言える教育の一大改革が実行されます。
教育の現場では…
・授業は生徒同士で考え、答えを導き出すスタイルへ!
・自ら考え生み出す能力向上を重視へ!
・小学校で英語とプログラミングが必修へ!
進学では…
・センター試験廃止!
・勉強以外の校内、郊外活動を重視!
・国立大学は推薦入学枠が大幅拡大へ!
それにより、以前とは小中高大の進路コースの考え方が変わり、教育費の掛かり方も多少なりとも変わってきます。
今回のセミナーではファイナンシャルプランナーの視点からこの教育改革とそれによる教育費への影響について分かりやすくご説明させて頂きます。
講師 井上貴広
【プロフィール】
ライフコンサルタントとして、皆様より子育て、マイホーム購入、マイカー購入、医療介護、相続、結婚などのご相談を承っております。
また、特に教育に関心が強く元々学生時代は半年間のアメリカでの語学留学を経験、その後中学校高校英語の教員免許を取得、現在は小学校英語指導者資格を取得中です。
【保有資格】
ファイナンシャルプランナー2級
住宅ローンアドバイザー
相続診断士
【モットー】
学びは幸福をもたらし、世界を平和にする!
子供時代に学ぶクセを付けて、生涯学習を実践する!
★申し込み
下記の方法で井上までお問い合わせください。
メール takahiro.inoue@msa-lc.com
電話 090-2878-0676
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/27(金)今後の進学には受験勉強よりも〇〇が大事!
2020年教育改革以降の教育の仕組みとそれに掛かるお金の話
主催:井上貴広
日時 2018年4月27日(金)10:00-11:00
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 子育て中の親御さん
定員 6人(子ども連れ可) 最小催行人員 2人
参加費 無料 ドリンク付き
主催者さまから-----
お子様ひとりに教育費が1,000~1,500万円掛かると言われる時代、お子様の小中高大と進路のイメージはできていますか?
実は日本では東京オリンピックのある2020年に明治維新以来とも言える教育の一大改革が実行されます。
教育の現場では…
・授業は生徒同士で考え、答えを導き出すスタイルへ!
・自ら考え生み出す能力向上を重視へ!
・小学校で英語とプログラミングが必修へ!
進学では…
・センター試験廃止!
・勉強以外の校内、郊外活動を重視!
・国立大学は推薦入学枠が大幅拡大へ!
それにより、以前とは小中高大の進路コースの考え方が変わり、教育費の掛かり方も多少なりとも変わってきます。
今回のセミナーではファイナンシャルプランナーの視点からこの教育改革とそれによる教育費への影響について分かりやすくご説明させて頂きます。
講師 井上貴広
【プロフィール】
ライフコンサルタントとして、皆様より子育て、マイホーム購入、マイカー購入、医療介護、相続、結婚などのご相談を承っております。
また、特に教育に関心が強く元々学生時代は半年間のアメリカでの語学留学を経験、その後中学校高校英語の教員免許を取得、現在は小学校英語指導者資格を取得中です。
【保有資格】
ファイナンシャルプランナー2級
住宅ローンアドバイザー
相続診断士
【モットー】
学びは幸福をもたらし、世界を平和にする!
子供時代に学ぶクセを付けて、生涯学習を実践する!
★申し込み
下記の方法で井上までお問い合わせください。
メール takahiro.inoue@msa-lc.com
電話 090-2878-0676
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
4/30(月)English for Everyone 子連れで英会話 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/30(月)English for Everyone 子連れで英会話
主催 大幡あゆ美・William Brennen
日時 2018年4月30日(月) 10:25~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 どなたでも お子様連れ歓迎
定員 10名
料金 1000円(税込み)
主催者さまから-----
日常の話題などについて気軽に楽しく英語でおしゃべりしましょう。
毎回講師が話のトピックを選び、それについて参加者で話します。
英語のレベルは問いません。
最近全く英語を使っていないという方でも大丈夫です。
また、子どもがぐずってもお互い様なので、どうぞ気軽に参加してみてください。
またお子さんにとっても、英語を聞く良い機会になります。
親が英語を話していると子どもも自然と英語に興味を持ちます。
講師 William Brennen
イギリス出身。2児のパパ。多くの英会話教室で子供たちに英語を教える経験を持つ。
アシスタント 大幡あゆ美
2児のママ。元私立中学校、高校の英語教師。英検1級取得。
blog:: https://ameblo.jp/englishforeveryone2018/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール:englishforeveryone@outlook.jp
ブログ: https://ameblo.jp/englishforeveryone2018/
----
当日はcafe休業日の為 ご飲食は出来ません
ご了承ください。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/30(月)English for Everyone 子連れで英会話
主催 大幡あゆ美・William Brennen
日時 2018年4月30日(月) 10:25~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 どなたでも お子様連れ歓迎
定員 10名
料金 1000円(税込み)
主催者さまから-----
日常の話題などについて気軽に楽しく英語でおしゃべりしましょう。
毎回講師が話のトピックを選び、それについて参加者で話します。
英語のレベルは問いません。
最近全く英語を使っていないという方でも大丈夫です。
また、子どもがぐずってもお互い様なので、どうぞ気軽に参加してみてください。
またお子さんにとっても、英語を聞く良い機会になります。
親が英語を話していると子どもも自然と英語に興味を持ちます。
講師 William Brennen
イギリス出身。2児のパパ。多くの英会話教室で子供たちに英語を教える経験を持つ。
アシスタント 大幡あゆ美
2児のママ。元私立中学校、高校の英語教師。英検1級取得。
blog:: https://ameblo.jp/englishforeveryone2018/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール:englishforeveryone@outlook.jp
ブログ: https://ameblo.jp/englishforeveryone2018/
----
当日はcafe休業日の為 ご飲食は出来ません
ご了承ください。
4/5(木)親子でつくる!わくわく冒険ものがたり aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/5(木)親子でつくる!わくわく冒険ものがたり
主催 yukapila
日時 2018年4月5日(木)10:00-11:00
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 就学前~幼稚園のお子様と親御さん
定員 13人 最少催行 2人
参加費 2000円(税込み)大人のみ1500円・姉弟追加料金なし
主催者さまから-----
春のお話を使って、みんなで楽しく歌って踊ります
そのあと、親子で冒険物語をつくって発表します。
講師 yukari
BESJ ピラティス マットインストラクター
平日の午前中は、日野市の自宅でレッスンを行うほか、出張レッスン、相談のみも受けています。
音楽 加藤 希
HP http://katonozomi.com/
HP https://yukapila.amebaownd.com
blog ameblo.jp/yuka1231pila/
Facebook https://www.facebook.com/yuyu.kaka.toto
★申し込み
メール、ライン、電話で申し込みを受け付けます。
氏名、年齢、連絡先を添えてお申し込みください。
メール yuyu.kaka.toto@gmail.com
LINE@ @nej7722h
電話 090-9973-7129
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/5(木)親子でつくる!わくわく冒険ものがたり
主催 yukapila
日時 2018年4月5日(木)10:00-11:00
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 就学前~幼稚園のお子様と親御さん
定員 13人 最少催行 2人
参加費 2000円(税込み)大人のみ1500円・姉弟追加料金なし
主催者さまから-----
春のお話を使って、みんなで楽しく歌って踊ります
そのあと、親子で冒険物語をつくって発表します。
講師 yukari
BESJ ピラティス マットインストラクター
平日の午前中は、日野市の自宅でレッスンを行うほか、出張レッスン、相談のみも受けています。
音楽 加藤 希
HP http://katonozomi.com/
HP https://yukapila.amebaownd.com
blog ameblo.jp/yuka1231pila/
Facebook https://www.facebook.com/yuyu.kaka.toto
★申し込み
メール、ライン、電話で申し込みを受け付けます。
氏名、年齢、連絡先を添えてお申し込みください。
メール yuyu.kaka.toto@gmail.com
LINE@ @nej7722h
電話 090-9973-7129
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
4/4(水)産後のデトックスヨーガ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/4(水)産後のデトックスヨーガ
主催:embrace 主宰 上美知代
講師 上美知代
日時 2018年4月4日(水)10:00-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 産後2カ月~9カ月くらいまでの母子
定員 8組 最小催行人員 3組
参加費 2000円 (税込み)
----主催者さまからのメッセージ-----
産後から始まる人生のちからをつけていきましょう。骨盤調整、肩甲骨ケア、優しい筋トレで産後の緊張しがちな身体を解放し、立て直していくクラスです。身体を伸ばしリラックスできると気持ちもリフレッシュできますよ!お待ちしています。
講師:上 美知代(Ue Michiyo)
(embrace主宰)ヨガインストラクター、セラピスト(クラニオセイクラル、アロマ、バッチフラワーレメディ)
2003年より産前産後プログラムを中心にクラスを展開。
★お申し込み・問い合わせ
メールで上美知代までお願いいたします。
orangeflower@docomo.ne.jp
申し込み時に下記を書き添えてください。
・お名前
・お子さんのお名前と月齢
・ご連絡先(メールアドレス、携帯番号)
・クラス後のランチ希望の有無(参加者の皆さんご一緒のテーブルになります)
参考ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/4(水)産後のデトックスヨーガ
主催:embrace 主宰 上美知代
講師 上美知代
日時 2018年4月4日(水)10:00-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 産後2カ月~9カ月くらいまでの母子
定員 8組 最小催行人員 3組
参加費 2000円 (税込み)
----主催者さまからのメッセージ-----
産後から始まる人生のちからをつけていきましょう。骨盤調整、肩甲骨ケア、優しい筋トレで産後の緊張しがちな身体を解放し、立て直していくクラスです。身体を伸ばしリラックスできると気持ちもリフレッシュできますよ!お待ちしています。
講師:上 美知代(Ue Michiyo)
(embrace主宰)ヨガインストラクター、セラピスト(クラニオセイクラル、アロマ、バッチフラワーレメディ)
2003年より産前産後プログラムを中心にクラスを展開。
★お申し込み・問い合わせ
メールで上美知代までお願いいたします。
orangeflower@docomo.ne.jp
申し込み時に下記を書き添えてください。
・お名前
・お子さんのお名前と月齢
・ご連絡先(メールアドレス、携帯番号)
・クラス後のランチ希望の有無(参加者の皆さんご一緒のテーブルになります)
参考ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/
4/18(水)RACCOの会(抱っこと寝床と離乳食のお話会) aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/18(水)RACCOの会(抱っこと寝床と離乳食のお話会)
主催:オヤモコモ
日時 2018年4月18日(水)15:15-16:30
会場 カフェaona 畳スペース
講師 山下千春
対象 妊娠中の方、乳幼児の子育て中の方
定員 申し込み先着15組
料金 2000(税込)※ワンドリンク付き
主催者さまから---------
赤ちゃんのお世話の悩みNO.1と2を占める、睡眠と離乳食のことを中心にお話します。
0−1歳の赤ちゃんの身体のことを知ってお世話をすることで、親も子も楽になることがたくさんあります。
赤ちゃんの発達をサポートする視点でベビー用品の開発をしている立場から、姿勢と呼吸と睡眠の関係、姿勢と歯並びの関係などオリジナル商品を用いながらお伝えします。
妊娠中から知っておけば産後の安心感につながります。
★イベントの詳細・お申込み方法は
下記イベントページでご確認下さい。
https://oyamokomo.com/events/racco_chofu0418/
HP https://oyamokomo.com/
ブログ https://ameblo.jp/oyamokomo/
facebook https://www.facebook.com/raccobaby/
★イベントの詳細・お申込み方法は
下記イベントページでご確認下さい。
https://oyamokomo.com/events/racco_chofu0418/
電話 0952-30-4960
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/18(水)RACCOの会(抱っこと寝床と離乳食のお話会)
主催:オヤモコモ
日時 2018年4月18日(水)15:15-16:30
会場 カフェaona 畳スペース
講師 山下千春
対象 妊娠中の方、乳幼児の子育て中の方
定員 申し込み先着15組
料金 2000(税込)※ワンドリンク付き
主催者さまから---------
赤ちゃんのお世話の悩みNO.1と2を占める、睡眠と離乳食のことを中心にお話します。
0−1歳の赤ちゃんの身体のことを知ってお世話をすることで、親も子も楽になることがたくさんあります。
赤ちゃんの発達をサポートする視点でベビー用品の開発をしている立場から、姿勢と呼吸と睡眠の関係、姿勢と歯並びの関係などオリジナル商品を用いながらお伝えします。
妊娠中から知っておけば産後の安心感につながります。
★イベントの詳細・お申込み方法は
下記イベントページでご確認下さい。
https://oyamokomo.com/events/racco_chofu0418/
HP https://oyamokomo.com/
ブログ https://ameblo.jp/oyamokomo/
facebook https://www.facebook.com/raccobaby/
★イベントの詳細・お申込み方法は
下記イベントページでご確認下さい。
https://oyamokomo.com/events/racco_chofu0418/
電話 0952-30-4960
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
4/28(土) パパも一緒にベビーマッサージ☆ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/28(土) パパも一緒にベビーマッサージ☆
主催 青木美奈
日時 2018年4月28日(土)10:00-11:00
場所 aona畳スペース
対象 生後2カ月~ハイハイ前までの赤ちゃんとパパ・ママ
定員 8組(最小催行2組)
料金 2000円 オイル代込み、(税込み)
※ベビーマッサージは、オイルを使用します。
マッサージ前にパッチテストを行います
主催者さまから----
ママと比べて、赤ちゃんと触れ合う時間が少ないパパにこそ始めてほしいベビーマッサージ!大人気のレッスンです☆パパの大きな手で触れてもらうと、赤ちゃんは安心し、とても可愛い笑顔を見せてくれますよ♪春!家族みんなで新しいことを始めてみませんか?☆ベビーマッサージをして、家族で素敵な時間を過ごしましょう♪
★講師プロフィール
RTA指定スクール Mama Eden (ママ エデン)
RTA認定講師 青木 美奈
長男が3カ月の時に体験したベビーマッサージをきっかけに資格取得を決めました。
2013年9月にロイヤルベビーマッサージ資格を取得。
2013年10月に東府中の自宅でベビーマッサージ教室『Mama Eden』を開業。
ベビーマッサージを伝えるうえで、赤ちゃんのお肌についても知っておくべきだと感じ、ベビースキンケアの勉強を始めました。
2014年4月にベビースキンケア資格を取得。
現在三児のママです。
私自身が体験したベビーマッサージの効果や良さ、そして赤ちゃんのお肌のことなども含めてお伝えしたいと思っております♪
★申し込み
メールか電話で青木美奈まで。
下記を添えてお申し込みください。
・お名前
・赤ちゃんの月齢
・電話番号
メール mamaeden@jcom.zaq.ne.jp
電話 042-307-9240
★HPお問合せフォーム
http://www.mamaeden.jp/お問い合わせ/
参考ブログ
HP:http://www.mamaeden.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/mamaeden.jp/
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/28(土) パパも一緒にベビーマッサージ☆
主催 青木美奈
日時 2018年4月28日(土)10:00-11:00
場所 aona畳スペース
対象 生後2カ月~ハイハイ前までの赤ちゃんとパパ・ママ
定員 8組(最小催行2組)
料金 2000円 オイル代込み、(税込み)
※ベビーマッサージは、オイルを使用します。
マッサージ前にパッチテストを行います
主催者さまから----
ママと比べて、赤ちゃんと触れ合う時間が少ないパパにこそ始めてほしいベビーマッサージ!大人気のレッスンです☆パパの大きな手で触れてもらうと、赤ちゃんは安心し、とても可愛い笑顔を見せてくれますよ♪春!家族みんなで新しいことを始めてみませんか?☆ベビーマッサージをして、家族で素敵な時間を過ごしましょう♪
★講師プロフィール
RTA指定スクール Mama Eden (ママ エデン)
RTA認定講師 青木 美奈
長男が3カ月の時に体験したベビーマッサージをきっかけに資格取得を決めました。
2013年9月にロイヤルベビーマッサージ資格を取得。
2013年10月に東府中の自宅でベビーマッサージ教室『Mama Eden』を開業。
ベビーマッサージを伝えるうえで、赤ちゃんのお肌についても知っておくべきだと感じ、ベビースキンケアの勉強を始めました。
2014年4月にベビースキンケア資格を取得。
現在三児のママです。
私自身が体験したベビーマッサージの効果や良さ、そして赤ちゃんのお肌のことなども含めてお伝えしたいと思っております♪
★申し込み
メールか電話で青木美奈まで。
下記を添えてお申し込みください。
・お名前
・赤ちゃんの月齢
・電話番号
メール mamaeden@jcom.zaq.ne.jp
電話 042-307-9240
★HPお問合せフォーム
http://www.mamaeden.jp/お問い合わせ/
参考ブログ
HP:http://www.mamaeden.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/mamaeden.jp/
----
プログラム終了後に飲食をご希望の方は、別途席の確保が必要です。予約をおすすめします。
HP 席予約
https://cafeaona.jimdo.com/
4/20(金)ファースト食器づくり aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/20(金)ファースト食器づくり
主催 ミミンヌ
講師 根岸みちよ
日時 2018年4月20日(金) 9:45~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 どなたでも 子連れOK
定員 12人
料金 3500円(税込み)
主催者さまから-----
< 調布駅すぐ 「カフェaona」ファースト食器づくり >
お子さまのファースト食器をご自分で作って楽しみませんか?
柄は様々な転写紙の中から選んで頂けます。
真っ白な器に転写紙をシール感覚で貼れるので「私ちょっと不器用だから…」と思っている方もきっと大丈夫です!
ぜひ皆さんでワイワイと楽しみましょう。
大人の食器の制作ももちろん可能(^^)!
大切な方へのプレゼントご自分で制作しませんか?✨✨
できる食器は、「お茶碗、マグカップ、お皿、サラダボール、湯呑み等」在庫のあるものからお選びいただけます!
(在庫はお申し込み時にお知らせいたします) お一人でのご参加も大歓迎です!!
プレゼントしても大変喜ばれます!
<根岸 みちよのプロフィール>
東京都杉並区でガラス、ポーセリン、キャンドルの制作と教室を主宰しています。
ゆるやかに制作していきたいと思っています。
1973年 東京都生まれ
1996年成城大学文芸学部マスコミュニケーション学科卒業
1998年 東京ガラス工芸研究所卒業 、彩グラススタジオ
2000年東京調布市にガラス工房開設
個展 渋谷東急、吉祥寺東急、東急本店 、京王百貨店 、象 彦(東京)『現代ガラス展in山陽小野田』入選
2011年スタジオmimineを杉並区に移転
HP negishimichiyo.com
instagram (インスタグラム) https://www.instagram.com/negishimichiyo/?hl=ja
Facebook https://m.facebook.com/negishimichiyo/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール art @negishimichiyo.com
電話 090-9835-9598
Line https://line.me/R/ti/p/%40djp7316t
ショートメール可
※申し込み時に下記をお書き添えください。
・講座日程
・氏名
・郵便番号
・住所
・電話番号
子ども連れの方は以下もお願いいたします。
・お子さまの参加人数
・お子さまのお名前
・お子さまの年齢・月齢
出来上がりについて
当日食器に転写紙を貼った後、後日 800℃の炉で焼成後にお渡しします。
後日レッスン時間内に取りに来ていただくかご希望により配送いたします。配送の場合は別途送料がかかります
キャンセルについて
直前のキャンセルは出来るだけお避けください。
5日前以降のキャンセルご希望者には別の講習日への振替をお願いしています。
3日前からは別途キャンセル料500円がかかります。
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/20(金)ファースト食器づくり
主催 ミミンヌ
講師 根岸みちよ
日時 2018年4月20日(金) 9:45~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 どなたでも 子連れOK
定員 12人
料金 3500円(税込み)
主催者さまから-----
< 調布駅すぐ 「カフェaona」ファースト食器づくり >
お子さまのファースト食器をご自分で作って楽しみませんか?
柄は様々な転写紙の中から選んで頂けます。
真っ白な器に転写紙をシール感覚で貼れるので「私ちょっと不器用だから…」と思っている方もきっと大丈夫です!
ぜひ皆さんでワイワイと楽しみましょう。
大人の食器の制作ももちろん可能(^^)!
大切な方へのプレゼントご自分で制作しませんか?✨✨
できる食器は、「お茶碗、マグカップ、お皿、サラダボール、湯呑み等」在庫のあるものからお選びいただけます!
(在庫はお申し込み時にお知らせいたします) お一人でのご参加も大歓迎です!!
プレゼントしても大変喜ばれます!
<根岸 みちよのプロフィール>
東京都杉並区でガラス、ポーセリン、キャンドルの制作と教室を主宰しています。
ゆるやかに制作していきたいと思っています。
1973年 東京都生まれ
1996年成城大学文芸学部マスコミュニケーション学科卒業
1998年 東京ガラス工芸研究所卒業 、彩グラススタジオ
2000年東京調布市にガラス工房開設
個展 渋谷東急、吉祥寺東急、東急本店 、京王百貨店 、象 彦(東京)『現代ガラス展in山陽小野田』入選
2011年スタジオmimineを杉並区に移転
HP negishimichiyo.com
instagram (インスタグラム) https://www.instagram.com/negishimichiyo/?hl=ja
Facebook https://m.facebook.com/negishimichiyo/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール art @negishimichiyo.com
電話 090-9835-9598
Line https://line.me/R/ti/p/%40djp7316t
ショートメール可
※申し込み時に下記をお書き添えください。
・講座日程
・氏名
・郵便番号
・住所
・電話番号
子ども連れの方は以下もお願いいたします。
・お子さまの参加人数
・お子さまのお名前
・お子さまの年齢・月齢
出来上がりについて
当日食器に転写紙を貼った後、後日 800℃の炉で焼成後にお渡しします。
後日レッスン時間内に取りに来ていただくかご希望により配送いたします。配送の場合は別途送料がかかります
キャンセルについて
直前のキャンセルは出来るだけお避けください。
5日前以降のキャンセルご希望者には別の講習日への振替をお願いしています。
3日前からは別途キャンセル料500円がかかります。
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
4/11(水) 親子で学ぶ☆ベビーマッサージ全3回レッスン~第2回目~ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/11(水) 親子で学ぶ☆ベビーマッサージ全3回レッスン~第2回目~
主催 青木美奈
日時 2018年4月11日(水)10:00-11:00
場所 aona畳スペース
対象 生後2カ月~ハイハイ前の赤ちゃんとママ
定員 10組(最小催行3組)
料金 2000円 税込み
主催者さまから----
aonaベビーマッサージ全3回レッスン。第2回目はお腹と胸のマッサージ☆レッスンは1回目(あんよ)の復習から入るので、2回目からの参加でも安心です!ベビーマッサージを通して、触れ合う時間・向き合う時間をもつことはママと赤ちゃんにとってすごく大事なこと。ベビーマッサージをして我が子との楽しい時間を過ごしましょう♪また、最終回のレッスン後には参加メンバーでランチ会をします!ママ同士たくさんおしゃべりしてストレス発散、楽しみましょう♪
★講師プロフィール
RTA指定スクール Mama Eden (ママ エデン)
RTA認定講師 青木 美奈
長男が3カ月のときに体験したベビーマッサージをきっかけに資格取得を決めました。2013年9月にロイヤルベビーマッサージ資格を取得。2013年10月に東府中の自宅でベビーマッサージ教室『Mama Eden』を開業。ベビーマッサージを伝えるうえで、赤ちゃんのお肌についても知っておくべきだと感じ、ベビースキンケアの勉強を始めました。2014年4月にベビースキンケア資格を取得。現在三児のママです。私自身が経験したことや子供たちと実践しているスキンケア法なども含めてお伝えしたいと思っております♪
HP:http://www.mamaeden.jp/
blog:http://s.ameblo.jp/mimieden-babysalon
Facebook:https://www.facebook.com/mamaeden.jp/
★申し込み
メールか電話で青木美奈まで。
下記を添えてお申し込みください。
・お名前
・電話番号
・赤ちゃんの月齢
メール mamaeden@jcom.zaq.ne.jp
電話 042-307-9240
★HPお問合せフォーム
http://www.mamaeden.jp/お問い合わせ/
----------
イベント終了後にカフェで飲食をご希望の方は別途席予約をおすすめします。
aonaHP 席予約 http://cafeaona.jimdo.com/席予約/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/11(水) 親子で学ぶ☆ベビーマッサージ全3回レッスン~第2回目~
主催 青木美奈
日時 2018年4月11日(水)10:00-11:00
場所 aona畳スペース
対象 生後2カ月~ハイハイ前の赤ちゃんとママ
定員 10組(最小催行3組)
料金 2000円 税込み
主催者さまから----
aonaベビーマッサージ全3回レッスン。第2回目はお腹と胸のマッサージ☆レッスンは1回目(あんよ)の復習から入るので、2回目からの参加でも安心です!ベビーマッサージを通して、触れ合う時間・向き合う時間をもつことはママと赤ちゃんにとってすごく大事なこと。ベビーマッサージをして我が子との楽しい時間を過ごしましょう♪また、最終回のレッスン後には参加メンバーでランチ会をします!ママ同士たくさんおしゃべりしてストレス発散、楽しみましょう♪
★講師プロフィール
RTA指定スクール Mama Eden (ママ エデン)
RTA認定講師 青木 美奈
長男が3カ月のときに体験したベビーマッサージをきっかけに資格取得を決めました。2013年9月にロイヤルベビーマッサージ資格を取得。2013年10月に東府中の自宅でベビーマッサージ教室『Mama Eden』を開業。ベビーマッサージを伝えるうえで、赤ちゃんのお肌についても知っておくべきだと感じ、ベビースキンケアの勉強を始めました。2014年4月にベビースキンケア資格を取得。現在三児のママです。私自身が経験したことや子供たちと実践しているスキンケア法なども含めてお伝えしたいと思っております♪
HP:http://www.mamaeden.jp/
blog:http://s.ameblo.jp/mimieden-babysalon
Facebook:https://www.facebook.com/mamaeden.jp/
★申し込み
メールか電話で青木美奈まで。
下記を添えてお申し込みください。
・お名前
・電話番号
・赤ちゃんの月齢
メール mamaeden@jcom.zaq.ne.jp
電話 042-307-9240
★HPお問合せフォーム
http://www.mamaeden.jp/お問い合わせ/
----------
イベント終了後にカフェで飲食をご希望の方は別途席予約をおすすめします。
aonaHP 席予約 http://cafeaona.jimdo.com/席予約/
中止 4/21(土)~勝ち組負け組分かれ道~ お家選びと資産づくりのツボとコツ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/21(土)~勝ち組負け組分かれ道~
お家選びと資産づくりのツボとコツ
主催 リスクマネジメント・ラボラトリー東京支店阿部裕樹
日時 2018年4月21日 10:00~11:15
参加費 無料
定員 4人(最小催行2人)
会場 カフェ「aona」椅子席
対象 どなたでも
主催 リスクマネジメント・ラボラトリー東京支店阿部裕樹
主催者さまから-------
『将来お金に困りたくない...』
お子様にやってあげたい事がたくさんある中で、
将来の生活を今から準備しなきゃいけないっていうのもわかってるけど、
ついつい後回し。
長生き時代を生き抜くお家選びと資産づくりのお話しです。
<こんな方にオススメ>
☑将来の生活を支える上で『家』をどう考えればよいの?
☑自宅購入も考えているが、資産価値ってどう考えればよいの?
☑今も将来も少しでも余裕を作るためにはどうすればよいの?
☑不動産って難しいイメージ。でも勉強したいと思ってた。
★申し込み・お問い合わせ
阿部裕樹
メール abe_y839@rml.co.jp
電話 080-4196-4624 《ショートメール可》
-------------------------------------------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/21(土)~勝ち組負け組分かれ道~
お家選びと資産づくりのツボとコツ
主催 リスクマネジメント・ラボラトリー東京支店阿部裕樹
日時 2018年4月21日 10:00~11:15
参加費 無料
定員 4人(最小催行2人)
会場 カフェ「aona」椅子席
対象 どなたでも
主催 リスクマネジメント・ラボラトリー東京支店阿部裕樹
主催者さまから-------
『将来お金に困りたくない...』
お子様にやってあげたい事がたくさんある中で、
将来の生活を今から準備しなきゃいけないっていうのもわかってるけど、
ついつい後回し。
長生き時代を生き抜くお家選びと資産づくりのお話しです。
<こんな方にオススメ>
☑将来の生活を支える上で『家』をどう考えればよいの?
☑自宅購入も考えているが、資産価値ってどう考えればよいの?
☑今も将来も少しでも余裕を作るためにはどうすればよいの?
☑不動産って難しいイメージ。でも勉強したいと思ってた。
★申し込み・お問い合わせ
阿部裕樹
メール abe_y839@rml.co.jp
電話 080-4196-4624 《ショートメール可》
-------------------------------------------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
4/25(水)親子で学ぶ☆ベビーマッサージ全3回レッスン~最終回~ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/25(水) 親子で学ぶ☆ベビーマッサージ全3回レッスン~最終回~
主催 青木美奈
日時 2018年4月25日(水)10:00-11:00
場所 aona畳スペース
対象 生後2カ月~ハイハイ前の赤ちゃんとママ
定員 10組(最小催行3組)
料金 2000円 税込み
主催者さまから----
aonaベビーマッサージ全3回レッスン。
いよいよ最終回☆今回は背中のマッサージをおこないます。
1回目(あんよ)・2回目(お腹と胸)の復習から入るので、今回が初めての参加でも安心です!
ベビーマッサージを通して、触れ合う時間・向き合う時間をもつことはママと赤ちゃんにとってすごく大事なこと。ベビーマッサージをして我が子との楽しい時間を過ごしましょう♪
また、最終回のレッスン後には参加メンバーでランチ会をします!ママ同士たくさんおしゃべりしてストレス発散、楽しみましょう♪
★講師プロフィール
RTA指定スクール Mama Eden (ママ エデン)
RTA認定講師 青木 美奈
長男が3カ月のときに体験したベビーマッサージをきっかけに資格取得を決めました。2013年9月にロイヤルベビーマッサージ資格を取得。2013年10月に東府中の自宅でベビーマッサージ教室『Mama Eden』を開業。ベビーマッサージを伝えるうえで、赤ちゃんのお肌についても知っておくべきだと感じ、ベビースキンケアの勉強を始めました。2014年4月にベビースキンケア資格を取得。現在三児のママです。私自身が経験したことや子供たちと実践しているスキンケア法なども含めてお伝えしたいと思っております♪
★申し込み
メールか電話で青木美奈まで。
下記を添えてお申し込みください。
・お名前
・電話番号
・赤ちゃんの月齢
メール mamaeden@jcom.zaq.ne.jp
電話 042-307-9240
★HPお問合せフォーム
http://www.mamaeden.jp/お問い合わせ/
参考ブログ
HP:http://www.mamaeden.jp/
blog:http://s.ameblo.jp/mimieden-babysalon
Facebook:https://www.facebook.com/mamaeden.jp/
----------
イベント終了後にカフェで飲食をご希望の方は別途席予約をおすすめします。
aonaHP 席予約 http://cafeaona.jimdo.com/席予約/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/25(水) 親子で学ぶ☆ベビーマッサージ全3回レッスン~最終回~
主催 青木美奈
日時 2018年4月25日(水)10:00-11:00
場所 aona畳スペース
対象 生後2カ月~ハイハイ前の赤ちゃんとママ
定員 10組(最小催行3組)
料金 2000円 税込み
主催者さまから----
aonaベビーマッサージ全3回レッスン。
いよいよ最終回☆今回は背中のマッサージをおこないます。
1回目(あんよ)・2回目(お腹と胸)の復習から入るので、今回が初めての参加でも安心です!
ベビーマッサージを通して、触れ合う時間・向き合う時間をもつことはママと赤ちゃんにとってすごく大事なこと。ベビーマッサージをして我が子との楽しい時間を過ごしましょう♪
また、最終回のレッスン後には参加メンバーでランチ会をします!ママ同士たくさんおしゃべりしてストレス発散、楽しみましょう♪
★講師プロフィール
RTA指定スクール Mama Eden (ママ エデン)
RTA認定講師 青木 美奈
長男が3カ月のときに体験したベビーマッサージをきっかけに資格取得を決めました。2013年9月にロイヤルベビーマッサージ資格を取得。2013年10月に東府中の自宅でベビーマッサージ教室『Mama Eden』を開業。ベビーマッサージを伝えるうえで、赤ちゃんのお肌についても知っておくべきだと感じ、ベビースキンケアの勉強を始めました。2014年4月にベビースキンケア資格を取得。現在三児のママです。私自身が経験したことや子供たちと実践しているスキンケア法なども含めてお伝えしたいと思っております♪
★申し込み
メールか電話で青木美奈まで。
下記を添えてお申し込みください。
・お名前
・電話番号
・赤ちゃんの月齢
メール mamaeden@jcom.zaq.ne.jp
電話 042-307-9240
★HPお問合せフォーム
http://www.mamaeden.jp/お問い合わせ/
参考ブログ
HP:http://www.mamaeden.jp/
blog:http://s.ameblo.jp/mimieden-babysalon
Facebook:https://www.facebook.com/mamaeden.jp/
----------
イベント終了後にカフェで飲食をご希望の方は別途席予約をおすすめします。
aonaHP 席予約 http://cafeaona.jimdo.com/席予約/
4/19(木) あおいろニット編み物教室【かぎ針でベビー帽子を編もう♪】 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/19(木) あおいろニット編み物教室【かぎ針でベビー帽子を編もう♪】
主催 あおいろニット(遠山美沙子)
日時 2018年4月19日(木)15:15-16:45
会場 カフェ「aona」 畳席スペース
対象 赤ちゃん連れのお母さん、妊婦さん、どなたでも歓迎
持ち物 かぎ針5/0号 当日販売(702円)もいたします。購入希望の方はお知らせください。
参加費 3500円(材料費込み・税込み)
※別途要ワンオーダー
※以前のaonaでのレッスンや、他会場で編み始めた作品の続きを編んでいただけます。参加費は2500円になります。
定員 6人 (最小催行1人)
主催者さまから-------
かぎ針で、年中使える、かわいいベビー帽子を編みましょう♪
A 長編み&引き上げ長編みで編むひらひら帽子
共糸で編むリボンで、サイズ調整ができます。
B 長編み&細編みで編むくまさん帽子
耳の長さを変えることで、うさぎやワンちゃんにすることもできます。
C 細編みで編むどんぐり帽子
☆以前のものを改良し、編みやすくしました!
編む段数でサイズ調整ができます。
いずれも、新生児~1歳くらいまで着用できます。
糸は、赤ちゃんの肌にやさしく、季節を問わず着用できるオーガニックコットンを使用。
色もカラフルにご用意しますので、お好きな色を選んでいただけます。
編み物初心者さんには、針や糸の持ち方からご指導いたします。
<完成まで、丁寧にフォローアップ>
帽子完成までは約3時間かかります。
ご自宅で続きが編めるように、レッスン時間内に作品のポイントをお伝えいたします。
完成までは、次月以降のaonaでのレッスンや他会場の「あおいろニットの編み物教室」のほか、メールやLINEでもフォローいたします。
赤ちゃん連れのお母さん、そして妊婦さんも大歓迎です♪
この機会に、編み物はじめてみませんか。
※かぎ針5/0号を使用します。貸し出しはありません。ご持参いただくか、当日購入(702円)をお願いいたします。購入希望の方はお知らせください。
※お申込いただいた時点で、材料をご用意いたします。お申込後キャンセルされた場合は、材料のみお買い上げいただくことがありますのでご了承ください。また、当日のキャンセルは、参加費全額をいただきますのでご了承ください。
※別日にこの作品の続きを編む場合はの参加費は、2500円になります。
※以前のaonaでのレッスンや、他会場で編み始めた作品の続きを編んでいただけます。参加費は2500円になります。
※ご希望の方は、うさみみ帽子等他の作品を編んでいただけます。お申込の際にお書き添えください。
講師:遠山美沙子
あおいろニット 主宰
公益財団法人日本手芸普及協会 手あみ指導員
楽習フォーラム クロッシェカフェかぎ針編み認定
調布市在住。2007年・2016年生まれの男子の母です。
もともとは作業療法士です(現在もちょっとだけお仕事しています)。
2009年4月、長男が1歳8か月の頃から4年間、ヴォーグ学園の手あみコースに通学し、手あみ指導員の資格を取得。
2011年「あおいろニット」を立ち上げ、個人での編み物教室を運営するようになる。
これまで、延べ2000人以上の方に、編み物の楽しさをお伝えしてきました。
現在は、月に6回ほど、国領・仙川・上北沢・国分寺で編み物教室を開催。
2017年1月より、クラフトハートトーカイイトーヨーカドー国領店の編み物講習会を担当しています。
わたし自身、長男出産前のマタニティ期は、時間もあるし、子どもが生まれてくることへのワクワク感から、それまでにないくらいどっぷり編み物にハマり、たくさんベビーニットを編んでいました。
また、長男を出産後は、育児に追われる毎日の中であたふたしていましたが、子連れOKの編み物教室を見つけて飛び込んで、自分を取り戻せた経緯があります。
編み物で、妊婦さんやママさんが元気になれるお手伝いができれば…と思っています。
編み物のことはもちろん、子育てのことなどなど、おしゃべりしながら楽しみましょう♪
FaceBook https://www.facebook.com/aoiroknit/
Blog http://ameblo.jp/aochan335/
★申し込み
メールでお申し込みください。
aoiroknit335@gmail.com
お申し込み時に下記を添えてください。
・かぎ針購入の有無
・希望の作品(A・B・C)
・お子さま連れの場合は、お子さまの月齢または年齢・性別
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/19(木) あおいろニット編み物教室【かぎ針でベビー帽子を編もう♪】
主催 あおいろニット(遠山美沙子)
日時 2018年4月19日(木)15:15-16:45
会場 カフェ「aona」 畳席スペース
対象 赤ちゃん連れのお母さん、妊婦さん、どなたでも歓迎
持ち物 かぎ針5/0号 当日販売(702円)もいたします。購入希望の方はお知らせください。
参加費 3500円(材料費込み・税込み)
※別途要ワンオーダー
※以前のaonaでのレッスンや、他会場で編み始めた作品の続きを編んでいただけます。参加費は2500円になります。
定員 6人 (最小催行1人)
主催者さまから-------
かぎ針で、年中使える、かわいいベビー帽子を編みましょう♪
A 長編み&引き上げ長編みで編むひらひら帽子
共糸で編むリボンで、サイズ調整ができます。
B 長編み&細編みで編むくまさん帽子
耳の長さを変えることで、うさぎやワンちゃんにすることもできます。
C 細編みで編むどんぐり帽子
☆以前のものを改良し、編みやすくしました!
編む段数でサイズ調整ができます。
いずれも、新生児~1歳くらいまで着用できます。
糸は、赤ちゃんの肌にやさしく、季節を問わず着用できるオーガニックコットンを使用。
色もカラフルにご用意しますので、お好きな色を選んでいただけます。
編み物初心者さんには、針や糸の持ち方からご指導いたします。
<完成まで、丁寧にフォローアップ>
帽子完成までは約3時間かかります。
ご自宅で続きが編めるように、レッスン時間内に作品のポイントをお伝えいたします。
完成までは、次月以降のaonaでのレッスンや他会場の「あおいろニットの編み物教室」のほか、メールやLINEでもフォローいたします。
赤ちゃん連れのお母さん、そして妊婦さんも大歓迎です♪
この機会に、編み物はじめてみませんか。
※かぎ針5/0号を使用します。貸し出しはありません。ご持参いただくか、当日購入(702円)をお願いいたします。購入希望の方はお知らせください。
※お申込いただいた時点で、材料をご用意いたします。お申込後キャンセルされた場合は、材料のみお買い上げいただくことがありますのでご了承ください。また、当日のキャンセルは、参加費全額をいただきますのでご了承ください。
※別日にこの作品の続きを編む場合はの参加費は、2500円になります。
※以前のaonaでのレッスンや、他会場で編み始めた作品の続きを編んでいただけます。参加費は2500円になります。
※ご希望の方は、うさみみ帽子等他の作品を編んでいただけます。お申込の際にお書き添えください。
講師:遠山美沙子
あおいろニット 主宰
公益財団法人日本手芸普及協会 手あみ指導員
楽習フォーラム クロッシェカフェかぎ針編み認定
調布市在住。2007年・2016年生まれの男子の母です。
もともとは作業療法士です(現在もちょっとだけお仕事しています)。
2009年4月、長男が1歳8か月の頃から4年間、ヴォーグ学園の手あみコースに通学し、手あみ指導員の資格を取得。
2011年「あおいろニット」を立ち上げ、個人での編み物教室を運営するようになる。
これまで、延べ2000人以上の方に、編み物の楽しさをお伝えしてきました。
現在は、月に6回ほど、国領・仙川・上北沢・国分寺で編み物教室を開催。
2017年1月より、クラフトハートトーカイイトーヨーカドー国領店の編み物講習会を担当しています。
わたし自身、長男出産前のマタニティ期は、時間もあるし、子どもが生まれてくることへのワクワク感から、それまでにないくらいどっぷり編み物にハマり、たくさんベビーニットを編んでいました。
また、長男を出産後は、育児に追われる毎日の中であたふたしていましたが、子連れOKの編み物教室を見つけて飛び込んで、自分を取り戻せた経緯があります。
編み物で、妊婦さんやママさんが元気になれるお手伝いができれば…と思っています。
編み物のことはもちろん、子育てのことなどなど、おしゃべりしながら楽しみましょう♪
FaceBook https://www.facebook.com/aoiroknit/
Blog http://ameblo.jp/aochan335/
★申し込み
メールでお申し込みください。
aoiroknit335@gmail.com
お申し込み時に下記を添えてください。
・かぎ針購入の有無
・希望の作品(A・B・C)
・お子さま連れの場合は、お子さまの月齢または年齢・性別
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
4/12(木)ファースト食器づくり aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/12(木)ファースト食器づくり
主催 ミミンヌ
講師 根岸みちよ
日時 2018年4月12日(木) 9:45~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 どなたでも 子連れOK
定員 12人
料金 3500円(税込み)
主催者さまから-----
< 調布駅すぐ 「カフェaona」ファースト食器づくり >
お子さまのファースト食器をご自分で作って楽しみませんか?
柄は様々な転写紙の中から選んで頂けます。
真っ白な器に転写紙をシール感覚で貼れるので「私ちょっと不器用だから…」と思っている方もきっと大丈夫です!
ぜひ皆さんでワイワイと楽しみましょう。
大人の食器の制作ももちろん可能(^^)!
大切な方へのプレゼントご自分で制作しませんか?✨✨
できる食器は、「お茶碗、マグカップ、お皿、サラダボール、湯呑み等」在庫のあるものからお選びいただけます!
(在庫はお申し込み時にお知らせいたします) お一人でのご参加も大歓迎です!!
プレゼントしても大変喜ばれます!
<根岸 みちよのプロフィール>
東京都杉並区でガラス、ポーセリン、キャンドルの制作と教室を主宰しています。
ゆるやかに制作していきたいと思っています。
1973年 東京都生まれ
1996年成城大学文芸学部マスコミュニケーション学科卒業
1998年 東京ガラス工芸研究所卒業 、彩グラススタジオ
2000年東京調布市にガラス工房開設
個展 渋谷東急、吉祥寺東急、東急本店 、京王百貨店 、象 彦(東京)『現代ガラス展in山陽小野田』入選
2011年スタジオmimineを杉並区に移転
HP negishimichiyo.com
instagram (インスタグラム) https://www.instagram.com/negishimichiyo/?hl=ja
Facebook https://m.facebook.com/negishimichiyo/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール art @negishimichiyo.com
電話 090-9835-9598
Line https://line.me/R/ti/p/%40djp7316t
ショートメール可
※申し込み時に下記をお書き添えください。
・講座日程
・氏名
・郵便番号
・住所
・電話番号
子ども連れの方は以下もお願いいたします。
・お子さまの参加人数
・お子さまのお名前
・お子さまの年齢・月齢
出来上がりについて
当日食器に転写紙を貼った後、後日 800℃の炉で焼成後にお渡しします。
後日レッスン時間内に取りに来ていただくかご希望により配送いたします。配送の場合は別途送料がかかります
キャンセルについて
直前のキャンセルは出来るだけお避けください。
5日前以降のキャンセルご希望者には別の講習日への振替をお願いしています。
3日前からは別途キャンセル料500円がかかります。
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/12(木)ファースト食器づくり
主催 ミミンヌ
講師 根岸みちよ
日時 2018年4月12日(木) 9:45~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 どなたでも 子連れOK
定員 12人
料金 3500円(税込み)
主催者さまから-----
< 調布駅すぐ 「カフェaona」ファースト食器づくり >
お子さまのファースト食器をご自分で作って楽しみませんか?
柄は様々な転写紙の中から選んで頂けます。
真っ白な器に転写紙をシール感覚で貼れるので「私ちょっと不器用だから…」と思っている方もきっと大丈夫です!
ぜひ皆さんでワイワイと楽しみましょう。
大人の食器の制作ももちろん可能(^^)!
大切な方へのプレゼントご自分で制作しませんか?✨✨
できる食器は、「お茶碗、マグカップ、お皿、サラダボール、湯呑み等」在庫のあるものからお選びいただけます!
(在庫はお申し込み時にお知らせいたします) お一人でのご参加も大歓迎です!!
プレゼントしても大変喜ばれます!
<根岸 みちよのプロフィール>
東京都杉並区でガラス、ポーセリン、キャンドルの制作と教室を主宰しています。
ゆるやかに制作していきたいと思っています。
1973年 東京都生まれ
1996年成城大学文芸学部マスコミュニケーション学科卒業
1998年 東京ガラス工芸研究所卒業 、彩グラススタジオ
2000年東京調布市にガラス工房開設
個展 渋谷東急、吉祥寺東急、東急本店 、京王百貨店 、象 彦(東京)『現代ガラス展in山陽小野田』入選
2011年スタジオmimineを杉並区に移転
HP negishimichiyo.com
instagram (インスタグラム) https://www.instagram.com/negishimichiyo/?hl=ja
Facebook https://m.facebook.com/negishimichiyo/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール art @negishimichiyo.com
電話 090-9835-9598
Line https://line.me/R/ti/p/%40djp7316t
ショートメール可
※申し込み時に下記をお書き添えください。
・講座日程
・氏名
・郵便番号
・住所
・電話番号
子ども連れの方は以下もお願いいたします。
・お子さまの参加人数
・お子さまのお名前
・お子さまの年齢・月齢
出来上がりについて
当日食器に転写紙を貼った後、後日 800℃の炉で焼成後にお渡しします。
後日レッスン時間内に取りに来ていただくかご希望により配送いたします。配送の場合は別途送料がかかります
キャンセルについて
直前のキャンセルは出来るだけお避けください。
5日前以降のキャンセルご希望者には別の講習日への振替をお願いしています。
3日前からは別途キャンセル料500円がかかります。
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
中止 4/15(日)ペリカンフォト バースデー撮影会 無料 ポイントメイク付き aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/15(日)ペリカンフォト バースデー撮影会 無料 ポイントメイク付き
主催 ペリカンフォト
日時 2018年4月15日(日) 15:15~16:30
会場 カフェ「aona」畳スペース
対象 お子さまと保護者さま
定員 15組
料金 3000円(税込み)*別途時間内にカフェオーダーが必要です
主催者さまから---------
無料ポイントメイクつきプロカメラマンによる誕生日撮影会です!
★ ベビー&キッズのバースデー撮影や、ママとだっこの撮影ができますよ!
★ 当日はハーフバースデー用のセットもご用意してあります。
★ お気軽にお申込みください!
★ 撮影時間内に1人最低1品のカフェオーダーをお願いいたします
ブログ http://pelicanfoto.tamaliver.jp/
メール pelicanfoto@gmail.com
インスタグラム https://www.instagram.com/pelicanfoto/
お申し込み
以下のサイトよりお願いいたします。
無料ポイントメイクを(希望する/希望しない)の記載をお願いいたします。
https://coubic.com/pelican
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------
4/15(日)ペリカンフォト バースデー撮影会 無料 ポイントメイク付き
主催 ペリカンフォト
日時 2018年4月15日(日) 15:15~16:30
会場 カフェ「aona」畳スペース
対象 お子さまと保護者さま
定員 15組
料金 3000円(税込み)*別途時間内にカフェオーダーが必要です
主催者さまから---------
無料ポイントメイクつきプロカメラマンによる誕生日撮影会です!
★ ベビー&キッズのバースデー撮影や、ママとだっこの撮影ができますよ!
★ 当日はハーフバースデー用のセットもご用意してあります。
★ お気軽にお申込みください!
★ 撮影時間内に1人最低1品のカフェオーダーをお願いいたします
ブログ http://pelicanfoto.tamaliver.jp/
メール pelicanfoto@gmail.com
インスタグラム https://www.instagram.com/pelicanfoto/
お申し込み
以下のサイトよりお願いいたします。
無料ポイントメイクを(希望する/希望しない)の記載をお願いいたします。
https://coubic.com/pelican
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
4/29(日)春ですよ!新学期からはじめて”準備万端”教育費!! aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/29(日)春ですよ!新学期からはじめて”準備万端”教育費!!
主催:蒲池俊二
日時 2018年4月29日(日)10:00-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 子育て中ママ・パパ
定員 5人(子ども連れ可)
参加費 無料
主催者さまから-----
子育てにお金の悩みはつきもの。
効率的な資金準備や適切な保険の選び方など知識豊富なファイナンシャルプランナー(有資格者)が伝授!!
新しい季節を迎える今、家族みんなの未来のために学んでみませんか?
講師プロフィール
ソニー生命保険株式会社
講師は2人共に相談実績約10年以上、
年間相談100件の経験でお話しします。
蒲池俊二(かまち しゅんじ)2歳、4歳の48歳ぱぱです。
花嶋孝司(はなしま こうじ)2歳、6歳の36歳パパです。
★申し込み
下記の方法で蒲池宛までお願いいたします。
メール:syunji_kamachi@sonylife.co.jp
電話 03-5358-1711
・メール、件名には「aonaセミナー申込」と記載ください
・お電話される際には「aonaセミナーの件で」とお伝えください
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/29(日)春ですよ!新学期からはじめて”準備万端”教育費!!
主催:蒲池俊二
日時 2018年4月29日(日)10:00-11:15
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 子育て中ママ・パパ
定員 5人(子ども連れ可)
参加費 無料
主催者さまから-----
子育てにお金の悩みはつきもの。
効率的な資金準備や適切な保険の選び方など知識豊富なファイナンシャルプランナー(有資格者)が伝授!!
新しい季節を迎える今、家族みんなの未来のために学んでみませんか?
講師プロフィール
ソニー生命保険株式会社
講師は2人共に相談実績約10年以上、
年間相談100件の経験でお話しします。
蒲池俊二(かまち しゅんじ)2歳、4歳の48歳ぱぱです。
花嶋孝司(はなしま こうじ)2歳、6歳の36歳パパです。
★申し込み
下記の方法で蒲池宛までお願いいたします。
メール:syunji_kamachi@sonylife.co.jp
電話 03-5358-1711
・メール、件名には「aonaセミナー申込」と記載ください
・お電話される際には「aonaセミナーの件で」とお伝えください
------
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
4/27(金)美人ピラティス aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/27(金)美人ピラティス
主催 BESJマットピラティスインストラクター 喜田ゆかり
日時 2018年4月27日(金)10:00-11:00
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 運動をしてすっきりリフレッシュしたい方。身体のメンテナンスをしたい方。
定員 5人 最少催行 2人
参加費 2000円(税込み)
主催者さまから-----
呼吸を意識しながらインナーマッスルにフォーカスして身体を動かす体幹トレーニングです。
身体を動かしてスッキリしたい、肩、腰などの不調を緩和したい、身体を引き締めたい方。
寒くて固まっている身体をほぐしていきましょう。
講師 yukari
BESJ ピラティス マットインストラクター
平日の午前中は、日野市の自宅でレッスンを行うほか、出張レッスン、相談のみも受けています。
HP https://yukapila.amebaownd.com
blog ameblo.jp/yuka1231pila/
Facebook https://www.facebook.com/yuyu.kaka.toto
★申し込み
メール、ライン、電話で申し込みを受け付けます。
氏名、年齢、連絡先を添えてお申し込みください。
メール yuyu.kaka.toto@gmail.com
LINE@ @nej7722h
電話 090-9973-7129
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------
4/27(金)美人ピラティス
主催 BESJマットピラティスインストラクター 喜田ゆかり
日時 2018年4月27日(金)10:00-11:00
会場 カフェ「aona」 畳スペース
対象 運動をしてすっきりリフレッシュしたい方。身体のメンテナンスをしたい方。
定員 5人 最少催行 2人
参加費 2000円(税込み)
主催者さまから-----
呼吸を意識しながらインナーマッスルにフォーカスして身体を動かす体幹トレーニングです。
身体を動かしてスッキリしたい、肩、腰などの不調を緩和したい、身体を引き締めたい方。
寒くて固まっている身体をほぐしていきましょう。
講師 yukari
BESJ ピラティス マットインストラクター
平日の午前中は、日野市の自宅でレッスンを行うほか、出張レッスン、相談のみも受けています。
HP https://yukapila.amebaownd.com
blog ameblo.jp/yuka1231pila/
Facebook https://www.facebook.com/yuyu.kaka.toto
★申し込み
メール、ライン、電話で申し込みを受け付けます。
氏名、年齢、連絡先を添えてお申し込みください。
メール yuyu.kaka.toto@gmail.com
LINE@ @nej7722h
電話 090-9973-7129
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
4/19(木)日英バイリンガルシアター劇団バナナ「はじめてのえいごとおんがく」 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/19(木)日英バイリンガルシアター劇団バナナ「はじめてのえいごとおんがく」
主催 劇団バナナ
日時 2018年4月19日(木) 10:30~11:15
会場 aona 全面
対象 0歳~どなたでも
定員 20人 最小催行人員5人
料金 親子1組1500円(税込み・兄弟参加の場合+1000円)
主催者さまから-----
新作「ちゅうもんのおおいB&B」の中で使われる楽曲や欧米の手遊び歌などを紹介。
ピアノとフルートの音でリラックスしながらえいごと音楽を楽しみましょう。
劇団バナナは2012年にニューヨークで設立された子ども向けの日英バイリンガルシアターです。
0才から6才をメインターゲットに「体験できるエンターテインメント」を制作、上演しています。2016年4月からは日本に初上陸。
東京、福岡を中心にショーの巡演を行なっています。
HP: https://www.theatrebanana.com/ticket
★申し込み
下記のウェブサイトよりフォームをご記入ください。
https://www.theatrebanana.com/ticket
★お問い合わせ
下記の方法でお問い合わせください。
メール theatrebanana.jp@gmail.com
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/19(木)日英バイリンガルシアター劇団バナナ「はじめてのえいごとおんがく」
主催 劇団バナナ
日時 2018年4月19日(木) 10:30~11:15
会場 aona 全面
対象 0歳~どなたでも
定員 20人 最小催行人員5人
料金 親子1組1500円(税込み・兄弟参加の場合+1000円)
主催者さまから-----
新作「ちゅうもんのおおいB&B」の中で使われる楽曲や欧米の手遊び歌などを紹介。
ピアノとフルートの音でリラックスしながらえいごと音楽を楽しみましょう。
劇団バナナは2012年にニューヨークで設立された子ども向けの日英バイリンガルシアターです。
0才から6才をメインターゲットに「体験できるエンターテインメント」を制作、上演しています。2016年4月からは日本に初上陸。
東京、福岡を中心にショーの巡演を行なっています。
HP: https://www.theatrebanana.com/ticket
★申し込み
下記のウェブサイトよりフォームをご記入ください。
https://www.theatrebanana.com/ticket
★お問い合わせ
下記の方法でお問い合わせください。
メール theatrebanana.jp@gmail.com
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
4/2(月) あおいろニット編み物教室【かぎ針でベビー帽子を編もう♪】 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/2(月) あおいろニット編み物教室【かぎ針でベビー帽子を編もう♪】
主催 あおいろニット(遠山美沙子)
日時 2018年4月2日(月)9:45-11:15
会場 カフェ「aona」 畳席スペース
対象 赤ちゃん連れのお母さん、妊婦さん、どなたでも歓迎
持ち物 かぎ針5/0号 当日販売(702円)もいたします。購入希望の方はお知らせください。
参加費 3500円(材料費込み・税込み)
※以前のaonaでのレッスンや、他会場で編み始めた作品の続きを編んでいただけます。参加費は2500円になります。
定員 6人 (最小催行1人)
主催者さまから-------
かぎ針で、年中使える、かわいいベビー帽子を編みましょう♪
A 長編み&引き上げ長編みで編むひらひら帽子
共糸で編むリボンで、サイズ調整ができます。
B 長編み&細編みで編むくまさん帽子
耳の長さを変えることで、うさぎやワンちゃんにすることもできます。
C 細編みで編むどんぐり帽子
☆以前のものを改良し、編みやすくしました!
編む段数でサイズ調整ができます。
いずれも、新生児~1歳くらいまで着用できます。
糸は、赤ちゃんの肌にやさしく、季節を問わず着用できるオーガニックコットンを使用。
色もカラフルにご用意しますので、お好きな色を選んでいただけます。
編み物初心者さんには、針や糸の持ち方からご指導いたします。
<完成まで、丁寧にフォローアップ>
帽子完成までは約3時間かかります。
ご自宅で続きが編めるように、レッスン時間内に作品のポイントをお伝えいたします。
完成までは、次月以降のaonaでのレッスンや他会場の「あおいろニットの編み物教室」のほか、メールやLINEでもフォローいたします。
赤ちゃん連れのお母さん、そして妊婦さんも大歓迎です♪
この機会に、編み物はじめてみませんか。
※かぎ針5/0号を使用します。貸し出しはありません。ご持参いただくか、当日購入(702円)をお願いいたします。購入希望の方はお知らせください。
※お申込いただいた時点で、材料をご用意いたします。お申込後キャンセルされた場合は、材料のみお買い上げいただくことがありますのでご了承ください。
また、当日のキャンセルは、参加費全額をいただきますのでご了承ください。
※別日にこの作品の続きを編む場合はの参加費は、2500円になります。
※以前のaonaでのレッスンや、他会場で編み始めた作品の続きを編んでいただけます。
参加費は2500円になります。
※ご希望の方は、うさみみ帽子等他の作品を編んでいただけます。お申込の際にお書き添えください。
講師:遠山美沙子
あおいろニット 主宰
公益財団法人日本手芸普及協会 手あみ指導員
楽習フォーラム クロッシェカフェかぎ針編み認定
調布市在住。2007年・2016年生まれの男子の母です。
もともとは作業療法士です(現在もちょっとだけお仕事しています)。
2009年4月、長男が1歳8か月の頃から4年間、ヴォーグ学園の手あみコースに通学し、手あみ指導員の資格を取得。
2011年「あおいろニット」を立ち上げ、個人での編み物教室を運営するようになる。
これまで、延べ2000人以上の方に、編み物の楽しさをお伝えしてきました。
現在は、月に6回ほど、国領・仙川・上北沢・国分寺で編み物教室を開催。
2017年1月より、クラフトハートトーカイイトーヨーカドー国領店の編み物講習会を担当しています。
わたし自身、長男出産前のマタニティ期は、時間もあるし、子どもが生まれてくることへのワクワク感から、それまでにないくらいどっぷり編み物にハマり、たくさんベビーニットを編んでいました。
また、長男を出産後は、育児に追われる毎日の中であたふたしていましたが、子連れOKの編み物教室を見つけて飛び込んで、自分を取り戻せた経緯があります。
編み物で、妊婦さんやママさんが元気になれるお手伝いができれば…と思っています。
編み物のことはもちろん、子育てのことなどなど、おしゃべりしながら楽しみましょう♪
FaceBook https://www.facebook.com/aoiroknit/
Blog http://ameblo.jp/aochan335/
★申し込み
メールでお申し込みください。
aoiroknit335@gmail.com
お申し込み時に下記を添えてください。
・かぎ針購入の有無
・希望の作品(A・B・C)
・お子さま連れの場合は、お子さまの月齢または年齢・性別
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/2(月) あおいろニット編み物教室【かぎ針でベビー帽子を編もう♪】
主催 あおいろニット(遠山美沙子)
日時 2018年4月2日(月)9:45-11:15
会場 カフェ「aona」 畳席スペース
対象 赤ちゃん連れのお母さん、妊婦さん、どなたでも歓迎
持ち物 かぎ針5/0号 当日販売(702円)もいたします。購入希望の方はお知らせください。
参加費 3500円(材料費込み・税込み)
※以前のaonaでのレッスンや、他会場で編み始めた作品の続きを編んでいただけます。参加費は2500円になります。
定員 6人 (最小催行1人)
主催者さまから-------
かぎ針で、年中使える、かわいいベビー帽子を編みましょう♪
A 長編み&引き上げ長編みで編むひらひら帽子
共糸で編むリボンで、サイズ調整ができます。
B 長編み&細編みで編むくまさん帽子
耳の長さを変えることで、うさぎやワンちゃんにすることもできます。
C 細編みで編むどんぐり帽子
☆以前のものを改良し、編みやすくしました!
編む段数でサイズ調整ができます。
いずれも、新生児~1歳くらいまで着用できます。
糸は、赤ちゃんの肌にやさしく、季節を問わず着用できるオーガニックコットンを使用。
色もカラフルにご用意しますので、お好きな色を選んでいただけます。
編み物初心者さんには、針や糸の持ち方からご指導いたします。
<完成まで、丁寧にフォローアップ>
帽子完成までは約3時間かかります。
ご自宅で続きが編めるように、レッスン時間内に作品のポイントをお伝えいたします。
完成までは、次月以降のaonaでのレッスンや他会場の「あおいろニットの編み物教室」のほか、メールやLINEでもフォローいたします。
赤ちゃん連れのお母さん、そして妊婦さんも大歓迎です♪
この機会に、編み物はじめてみませんか。
※かぎ針5/0号を使用します。貸し出しはありません。ご持参いただくか、当日購入(702円)をお願いいたします。購入希望の方はお知らせください。
※お申込いただいた時点で、材料をご用意いたします。お申込後キャンセルされた場合は、材料のみお買い上げいただくことがありますのでご了承ください。
また、当日のキャンセルは、参加費全額をいただきますのでご了承ください。
※別日にこの作品の続きを編む場合はの参加費は、2500円になります。
※以前のaonaでのレッスンや、他会場で編み始めた作品の続きを編んでいただけます。
参加費は2500円になります。
※ご希望の方は、うさみみ帽子等他の作品を編んでいただけます。お申込の際にお書き添えください。
講師:遠山美沙子
あおいろニット 主宰
公益財団法人日本手芸普及協会 手あみ指導員
楽習フォーラム クロッシェカフェかぎ針編み認定
調布市在住。2007年・2016年生まれの男子の母です。
もともとは作業療法士です(現在もちょっとだけお仕事しています)。
2009年4月、長男が1歳8か月の頃から4年間、ヴォーグ学園の手あみコースに通学し、手あみ指導員の資格を取得。
2011年「あおいろニット」を立ち上げ、個人での編み物教室を運営するようになる。
これまで、延べ2000人以上の方に、編み物の楽しさをお伝えしてきました。
現在は、月に6回ほど、国領・仙川・上北沢・国分寺で編み物教室を開催。
2017年1月より、クラフトハートトーカイイトーヨーカドー国領店の編み物講習会を担当しています。
わたし自身、長男出産前のマタニティ期は、時間もあるし、子どもが生まれてくることへのワクワク感から、それまでにないくらいどっぷり編み物にハマり、たくさんベビーニットを編んでいました。
また、長男を出産後は、育児に追われる毎日の中であたふたしていましたが、子連れOKの編み物教室を見つけて飛び込んで、自分を取り戻せた経緯があります。
編み物で、妊婦さんやママさんが元気になれるお手伝いができれば…と思っています。
編み物のことはもちろん、子育てのことなどなど、おしゃべりしながら楽しみましょう♪
FaceBook https://www.facebook.com/aoiroknit/
Blog http://ameblo.jp/aochan335/
★申し込み
メールでお申し込みください。
aoiroknit335@gmail.com
お申し込み時に下記を添えてください。
・かぎ針購入の有無
・希望の作品(A・B・C)
・お子さま連れの場合は、お子さまの月齢または年齢・性別
-----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
4/12(木)家づくりセミナー 『憧れの無垢の木と自然素材の家を建てよう』 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/12(木)家づくりセミナー 『憧れの無垢の木と自然素材の家を建てよう』
主催 エアサイクルハウジング㈱
講師 正田純子
日時 2018年4月12日(木) 10:00~11:15
会場 aona 椅子席スペース
対象 家づくりをお考えの方(お子さま連れ可)
定員 6人
料金 無料(ワンドリンク付き)
主催者さまから-----
「身体に害のないモノ」「安心で安全なモノ」を選んで、食べたい食べさせたいと思うように、家づくりも同じような基準で選びませんか?
高価な買い物だからこそ、後悔したくない「家づくり」。
家づくり成功のためには、正しい情報を集めることが大切です。
知らずに建てたら… 知らずに買ったら…
後悔しない家づくりの為に、今 勉強しましょう。
自然素材を使った家づくり、家族の健康を考えた家づくりのご紹介。
講師プロフィール 大手住宅メーカーに10年間勤務後、出産を機に退職。自身と子どものアレルギーをきっかけに健康に暮らすための衣食住について関心が深まる。せっけん生活15年。高校生~小学生3人の子どもの母。
エアサイクルハウジング(株)
HP WWW.passive.co.jp Blog https://ameblo.jp/passive-pppac
Facebook https://www.facebook.com/PACHOUSE/
メール passive@pppac.com
電話 0120-298-110
その他 ホームページ内イベント申込みページ、問い合わせページより
申し込み時に以下をお知らせください。
①氏名と連絡先
②参加人数(大人○名、子供○名)
③食事の有無及び数 (大人○名、子供○名)
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/12(木)家づくりセミナー 『憧れの無垢の木と自然素材の家を建てよう』
主催 エアサイクルハウジング㈱
講師 正田純子
日時 2018年4月12日(木) 10:00~11:15
会場 aona 椅子席スペース
対象 家づくりをお考えの方(お子さま連れ可)
定員 6人
料金 無料(ワンドリンク付き)
主催者さまから-----
「身体に害のないモノ」「安心で安全なモノ」を選んで、食べたい食べさせたいと思うように、家づくりも同じような基準で選びませんか?
高価な買い物だからこそ、後悔したくない「家づくり」。
家づくり成功のためには、正しい情報を集めることが大切です。
知らずに建てたら… 知らずに買ったら…
後悔しない家づくりの為に、今 勉強しましょう。
自然素材を使った家づくり、家族の健康を考えた家づくりのご紹介。
講師プロフィール 大手住宅メーカーに10年間勤務後、出産を機に退職。自身と子どものアレルギーをきっかけに健康に暮らすための衣食住について関心が深まる。せっけん生活15年。高校生~小学生3人の子どもの母。
エアサイクルハウジング(株)
HP WWW.passive.co.jp Blog https://ameblo.jp/passive-pppac
Facebook https://www.facebook.com/PACHOUSE/
メール passive@pppac.com
電話 0120-298-110
その他 ホームページ内イベント申込みページ、問い合わせページより
申し込み時に以下をお知らせください。
①氏名と連絡先
②参加人数(大人○名、子供○名)
③食事の有無及び数 (大人○名、子供○名)
4/23(月)えほんとおちゃと。わらべうたベビーマッサージ♪ aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/23(月)えほんとおちゃと。わらべうたベビーマッサージ♪
主催 いわた ゆい
日時 2018年4月23日(月) 10:00~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 0歳2ヶ月~1歳前後のお子さんとお母様
定員 6組 (最小催行人員 2組)
料金 1組1500円(税込み・兄弟参加は追加料金なし)
持ち物 バスタオル、あればオムツ替えシート
主催者さまから-----
『わらべうたベビーマッサージ教室 baby more』は、赤ちゃんの成長を、赤ちゃんとのふれあいを、お友達の広がりをmore=もっと!
お母さんと赤ちゃんのふれあう時間を、より楽しく、豊かなものにしていきたいという想いから始まりました。
ベビーマッサージの為に作られた 赤ちゃんに耳馴染みのいいわらべうたを歌いながら、楽しく、覚えやすく続けられて、赤ちゃんの成長を、やさしくしっかり促していきます。
心・身体・脳を育み、様々な効果が期待できます。月齢の近いお友達との出会いもとても良い刺激となります。
家族みんな、ママたちみんな、たくさんの人から受ける愛情は、心と体の成長の糧になり、笑顔いっぱいの子になっていきます。みんなで一人ひとりの成長を育んでいきましょう。
初めての方大歓迎!オイルを使いますが、オイル無しでも出来るマッサージですのでその時のお子さんの様子で決めていただいてOKです。
★ふれあいあそび
★わらべうたベビーマッサージ(今回は”胸”)
★えほんの読み聞かせ…赤ちゃん絵本やおススメ絵本の紹介。選び方のコツ等
★お茶タイム…aonaさんのあったかい三年番茶を飲みながら、ひといきタイム。
いっしょに穏やかな時間をすごしましょう♪
講師 いわた ゆい
NPO法人わらべうたベビー&キッズマッサージインストラクター。仙川わらべうたベビーマッサージ教室baby more主宰(2015~)
世田谷区と墨田区の認可私立保育園では主に0,1,2歳児を担当。妊娠出産を機に退職。幼稚園に通う6歳と4歳の男の子2人のママです。
仙川に25年以上住んでいます☆手作りと音楽とおしゃべりが好き。
保育士・幼稚園教諭二種免許取得。
現在は、月に3回ほど東部ふれあいの家にてベビーマッサージや工作、親子イベント、土曜ベビマ等を開催。またカフェでも親子リトミック等のイベントを月に2回開催しています。
赤ちゃんとふれあう時間がますます充実しますように☆
blog : https://ameblo.jp/babymore/
facebook : https://www.facebook.com/%E3%82%8F%E3%82%89%E3%81%B9%E3%81%86%E3%81%9F%E3%83%99%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B8baby-more-1007732109292079/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール babymore1021@gmail.com
*メールでお申し込み下さい。
*参加で迷われてる方はご相談ください。
*お申し込み時に下記を添えてください。
・お母様とお子様のお名前(ふりがな)
・月齢
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/23(月)えほんとおちゃと。わらべうたベビーマッサージ♪
主催 いわた ゆい
日時 2018年4月23日(月) 10:00~11:15
会場 aona 畳スペース
対象 0歳2ヶ月~1歳前後のお子さんとお母様
定員 6組 (最小催行人員 2組)
料金 1組1500円(税込み・兄弟参加は追加料金なし)
持ち物 バスタオル、あればオムツ替えシート
主催者さまから-----
『わらべうたベビーマッサージ教室 baby more』は、赤ちゃんの成長を、赤ちゃんとのふれあいを、お友達の広がりをmore=もっと!
お母さんと赤ちゃんのふれあう時間を、より楽しく、豊かなものにしていきたいという想いから始まりました。
ベビーマッサージの為に作られた 赤ちゃんに耳馴染みのいいわらべうたを歌いながら、楽しく、覚えやすく続けられて、赤ちゃんの成長を、やさしくしっかり促していきます。
心・身体・脳を育み、様々な効果が期待できます。月齢の近いお友達との出会いもとても良い刺激となります。
家族みんな、ママたちみんな、たくさんの人から受ける愛情は、心と体の成長の糧になり、笑顔いっぱいの子になっていきます。みんなで一人ひとりの成長を育んでいきましょう。
初めての方大歓迎!オイルを使いますが、オイル無しでも出来るマッサージですのでその時のお子さんの様子で決めていただいてOKです。
★ふれあいあそび
★わらべうたベビーマッサージ(今回は”胸”)
★えほんの読み聞かせ…赤ちゃん絵本やおススメ絵本の紹介。選び方のコツ等
★お茶タイム…aonaさんのあったかい三年番茶を飲みながら、ひといきタイム。
いっしょに穏やかな時間をすごしましょう♪
講師 いわた ゆい
NPO法人わらべうたベビー&キッズマッサージインストラクター。仙川わらべうたベビーマッサージ教室baby more主宰(2015~)
世田谷区と墨田区の認可私立保育園では主に0,1,2歳児を担当。妊娠出産を機に退職。幼稚園に通う6歳と4歳の男の子2人のママです。
仙川に25年以上住んでいます☆手作りと音楽とおしゃべりが好き。
保育士・幼稚園教諭二種免許取得。
現在は、月に3回ほど東部ふれあいの家にてベビーマッサージや工作、親子イベント、土曜ベビマ等を開催。またカフェでも親子リトミック等のイベントを月に2回開催しています。
赤ちゃんとふれあう時間がますます充実しますように☆
blog : https://ameblo.jp/babymore/
facebook : https://www.facebook.com/%E3%82%8F%E3%82%89%E3%81%B9%E3%81%86%E3%81%9F%E3%83%99%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B8baby-more-1007732109292079/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で申し込みをお願いいたします。
メール babymore1021@gmail.com
*メールでお申し込み下さい。
*参加で迷われてる方はご相談ください。
*お申し込み時に下記を添えてください。
・お母様とお子様のお名前(ふりがな)
・月齢
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
4/21(土)顔と表情がみるみる変わる!!いきいき笑顔になれる顔ヨガレッスン aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/21(土)顔と表情がみるみる変わる!!いきいき笑顔になれる顔ヨガレッスン
主催 道下 明穂
日時 2018年4月21日(土) 10:00~11:00
会場 aona 畳スペース
対象 どなたでも お子さま連れ歓迎
定員 10人
料金 2000円(税込み)
持ち物 顔全体が写る大きさの鏡、筆記用具、スマホやカメラなど写真を撮れるもの
主催者さまから-----
鏡を上から覗いてみたことはありますか…?そこにはどんな顔が写っていましたか?いつも見ている顔との変化が大きいほど、顔の筋肉=表情筋が衰え始めている証拠です。表情筋も身体と一緒で鍛えなければ衰えます。顔ヨガは楽しみながら表情筋を鍛えることで、小顔・若顔・美肌を手に入れ、たるみ・ほうれい線・おでこのシワの解消にも効果的です。また筋肉が動きやすくなることで、表情も柔らかくなり自然と笑顔が増えます。家事をしながら…子供と遊びながら…デスクワークをしながら…。顔ヨガは『何かしながら』行えるので、忙しい子育てママにぴったりです。しっかり覚えれば一生役立つ、『0円美容』の顔ヨガ。一緒に楽しく鍛えましょう!
※座ったままの体制で行うので、長時間座っていても楽な服装をおすすめしています。
講師 道下 明穂
高津文美子式フェイシャルヨガアドバンスインストラクター。20代の頃からモデルとして活動。息子を出産後、育児・仕事・家事と忙しくなる生活の中で顔の筋肉の衰えを実感し、フェイシャルヨガの認定資格を取得。キレイになれるだけでなく、元気が出る・周りも笑顔にする・子供と一緒に健康になれる…などたくさんの顔ヨガの魅力を伝える為に、現在多摩市・府中市・調布市などで活動中。
★申し込み・問い合わせ
申し込み先は下記のフォームより、ご入力をお願いいたします。
PC・スマホ共用 : https://ws.formzu.net/fgen/S41057393/
スマホ専用 : https://ws.formzu.net/sfgen/S41057393/
携帯電話専用 : https://ws.formzu.net/mfgen/S41057393/
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------
4/21(土)顔と表情がみるみる変わる!!いきいき笑顔になれる顔ヨガレッスン
主催 道下 明穂
日時 2018年4月21日(土) 10:00~11:00
会場 aona 畳スペース
対象 どなたでも お子さま連れ歓迎
定員 10人
料金 2000円(税込み)
持ち物 顔全体が写る大きさの鏡、筆記用具、スマホやカメラなど写真を撮れるもの
主催者さまから-----
鏡を上から覗いてみたことはありますか…?そこにはどんな顔が写っていましたか?いつも見ている顔との変化が大きいほど、顔の筋肉=表情筋が衰え始めている証拠です。表情筋も身体と一緒で鍛えなければ衰えます。顔ヨガは楽しみながら表情筋を鍛えることで、小顔・若顔・美肌を手に入れ、たるみ・ほうれい線・おでこのシワの解消にも効果的です。また筋肉が動きやすくなることで、表情も柔らかくなり自然と笑顔が増えます。家事をしながら…子供と遊びながら…デスクワークをしながら…。顔ヨガは『何かしながら』行えるので、忙しい子育てママにぴったりです。しっかり覚えれば一生役立つ、『0円美容』の顔ヨガ。一緒に楽しく鍛えましょう!
※座ったままの体制で行うので、長時間座っていても楽な服装をおすすめしています。
講師 道下 明穂
高津文美子式フェイシャルヨガアドバンスインストラクター。20代の頃からモデルとして活動。息子を出産後、育児・仕事・家事と忙しくなる生活の中で顔の筋肉の衰えを実感し、フェイシャルヨガの認定資格を取得。キレイになれるだけでなく、元気が出る・周りも笑顔にする・子供と一緒に健康になれる…などたくさんの顔ヨガの魅力を伝える為に、現在多摩市・府中市・調布市などで活動中。
★申し込み・問い合わせ
申し込み先は下記のフォームより、ご入力をお願いいたします。
PC・スマホ共用 : https://ws.formzu.net/fgen/S41057393/
スマホ専用 : https://ws.formzu.net/sfgen/S41057393/
携帯電話専用 : https://ws.formzu.net/mfgen/S41057393/
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
★満員御礼★4/15(日)日英バイリンガルシアター劇団バナナ「ちゅうもんのおおいB&B」 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/15(日)日英バイリンガルシアター劇団バナナ「ちゅうもんのおおいB&B」
主催 劇団バナナ
日時 2018年4月15日(日) 10:30~11:15
会場 aona 全面
対象 0歳~どなたでも
定員 おやこ30組 最小催行人員10組
料金 おやこチケット1組2000円(税込み・兄弟での参加はお一人+500円)
大人のみ1人1500円(税込み)
主催者さまから-----
森の中で迷子になったおサルのウララとルー。
通りがかりのオオカミに誘われてついたのは少し変わったお宿。
中に入るとドア、その向こうはまたドア!?
不思議な案内人の出すお題をつぎつぎにこなしていくけれど、
おいしいご飯はいつ食べられるのかな?
劇団バナナは2012年にニューヨークで設立された子ども向けの日英バイリンガルシアターです。0才から6才をメインターゲットに「体験できるエンターテインメント」を制作、上演しています。2016年4月からは日本に初上陸。東京、福岡を中心にショーの巡演を行なっています。
HP: https://www.theatrebanana.com/ticket
★申し込み・問い合わせ
下記のウェブサイトよりフォームをご記入ください。
https://www.theatrebanana.com/ticket
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/15(日)日英バイリンガルシアター劇団バナナ「ちゅうもんのおおいB&B」
主催 劇団バナナ
日時 2018年4月15日(日) 10:30~11:15
会場 aona 全面
対象 0歳~どなたでも
定員 おやこ30組 最小催行人員10組
料金 おやこチケット1組2000円(税込み・兄弟での参加はお一人+500円)
大人のみ1人1500円(税込み)
主催者さまから-----
森の中で迷子になったおサルのウララとルー。
通りがかりのオオカミに誘われてついたのは少し変わったお宿。
中に入るとドア、その向こうはまたドア!?
不思議な案内人の出すお題をつぎつぎにこなしていくけれど、
おいしいご飯はいつ食べられるのかな?
劇団バナナは2012年にニューヨークで設立された子ども向けの日英バイリンガルシアターです。0才から6才をメインターゲットに「体験できるエンターテインメント」を制作、上演しています。2016年4月からは日本に初上陸。東京、福岡を中心にショーの巡演を行なっています。
HP: https://www.theatrebanana.com/ticket
★申し込み・問い合わせ
下記のウェブサイトよりフォームをご記入ください。
https://www.theatrebanana.com/ticket
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
★満員御礼★4/14(土)日英バイリンガルシアター劇団バナナ「ちゅうもんのおおいB&B」 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/14(土)日英バイリンガルシアター劇団バナナ「ちゅうもんのおおいB&B」
主催 劇団バナナ
日時 2018年4月14日(土) 10:30~11:15
会場 aona 全面
対象 0歳~どなたでも
定員 おやこ30組 最小催行人員10組
料金 おやこチケット1組2000円(税込み・兄弟での参加はお一人+500円)
大人のみ1人1500円(税込み)
主催者さまから-----
森の中で迷子になったおサルのウララとルー。
通りがかりのオオカミに誘われてついたのは少し変わったお宿。
中に入るとドア、その向こうはまたドア!?
不思議な案内人の出すお題をつぎつぎにこなしていくけれど、
おいしいご飯はいつ食べられるのかな?
劇団バナナは2012年にニューヨークで設立された子ども向けの日英バイリンガルシアターです。0才から6才をメインターゲットに「体験できるエンターテインメント」を制作、上演しています。2016年4月からは日本に初上陸。東京、福岡を中心にショーの巡演を行なっています。
HP: https://www.theatrebanana.com/ticket
★申し込み・問い合わせ
下記のウェブサイトよりフォームをご記入ください。
https://www.theatrebanana.com/ticket
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/14(土)日英バイリンガルシアター劇団バナナ「ちゅうもんのおおいB&B」
主催 劇団バナナ
日時 2018年4月14日(土) 10:30~11:15
会場 aona 全面
対象 0歳~どなたでも
定員 おやこ30組 最小催行人員10組
料金 おやこチケット1組2000円(税込み・兄弟での参加はお一人+500円)
大人のみ1人1500円(税込み)
主催者さまから-----
森の中で迷子になったおサルのウララとルー。
通りがかりのオオカミに誘われてついたのは少し変わったお宿。
中に入るとドア、その向こうはまたドア!?
不思議な案内人の出すお題をつぎつぎにこなしていくけれど、
おいしいご飯はいつ食べられるのかな?
劇団バナナは2012年にニューヨークで設立された子ども向けの日英バイリンガルシアターです。0才から6才をメインターゲットに「体験できるエンターテインメント」を制作、上演しています。2016年4月からは日本に初上陸。東京、福岡を中心にショーの巡演を行なっています。
HP: https://www.theatrebanana.com/ticket
★申し込み・問い合わせ
下記のウェブサイトよりフォームをご記入ください。
https://www.theatrebanana.com/ticket
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
★満員御礼、キャンセル待ち受付中★ 4/11(水)FLORAハーバリウム講座 aonaイベント
調布駅南口にあるカフェ「aona」の店内で開催するイベント情報です。
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/11(水)FLORAハーバリウム講座
主催 Felicite 栗山亜寿早
日時 2018年4月11日(水) 10:00~11:00
会場 aona 椅子席スペース
対象 どなたでも お子様連れ歓迎
定員 6人 最小催行人員 2人
料金 2500円(ロングボトル1本) 材料費込・税込
持ち物 お持ち帰り用の袋
主催者さまから-----
ハーバリウムとは植物標本。
ボトルの中でお花がゆらゆら浮遊するドライフラワーやプリザーブドフラワーを観賞する新感覚のインテリア雑貨として大人気です。
お花に馴染みがない方でもちょっとしたコツであなただけのオンリーワンの綺麗なハーバリウムが作れます。
ハーバリウム専用オイルは発火点が260度と高く、手についても安心な化粧水扱いの安全性の高いオイルでお子様でも安心して制作頂けます。
プレゼントにも最適です。
Feliciteではハーバリウム講師のライセンス発行もしております。
※道具はすべてこちらで用意いたします。
講師プロフィール
・栗山亜寿早
調布市フラワースクールFelicite主宰。FLORAハーバリウム認定講師。
広い層の方々にお花を取り入れた生活を楽しんでいただきたいと思っています。
子育てに日々忙しいお母さまにもちょっとした息抜きや癒しの時間をもっていただけたら嬉しいです。
男の子2人、女の子1人の子育てがひと段落し、住んでいる調布の皆さまに「花」からもらう癒し、パワーで一緒に楽しい時間を過ごしたいと思っています。
HP: http://www.felicite-fleurir.com/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で栗山宛に申し込みをお願いいたします。
メール lefelicite.ffda@gmail.com
電話 09072862385
FAX 0334834570
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/
aona http://cafeaona.jimdo.com/
------------------------------------------------------

4/11(水)FLORAハーバリウム講座
主催 Felicite 栗山亜寿早
日時 2018年4月11日(水) 10:00~11:00
会場 aona 椅子席スペース
対象 どなたでも お子様連れ歓迎
定員 6人 最小催行人員 2人
料金 2500円(ロングボトル1本) 材料費込・税込
持ち物 お持ち帰り用の袋
主催者さまから-----
ハーバリウムとは植物標本。
ボトルの中でお花がゆらゆら浮遊するドライフラワーやプリザーブドフラワーを観賞する新感覚のインテリア雑貨として大人気です。
お花に馴染みがない方でもちょっとしたコツであなただけのオンリーワンの綺麗なハーバリウムが作れます。
ハーバリウム専用オイルは発火点が260度と高く、手についても安心な化粧水扱いの安全性の高いオイルでお子様でも安心して制作頂けます。
プレゼントにも最適です。
Feliciteではハーバリウム講師のライセンス発行もしております。
※道具はすべてこちらで用意いたします。
講師プロフィール
・栗山亜寿早
調布市フラワースクールFelicite主宰。FLORAハーバリウム認定講師。
広い層の方々にお花を取り入れた生活を楽しんでいただきたいと思っています。
子育てに日々忙しいお母さまにもちょっとした息抜きや癒しの時間をもっていただけたら嬉しいです。
男の子2人、女の子1人の子育てがひと段落し、住んでいる調布の皆さまに「花」からもらう癒し、パワーで一緒に楽しい時間を過ごしたいと思っています。
HP: http://www.felicite-fleurir.com/
★申し込み・問い合わせ
下記の方法で栗山宛に申し込みをお願いいたします。
メール lefelicite.ffda@gmail.com
電話 09072862385
FAX 0334834570
----
イベント終了後にカフェでお食事をご希望の方は 、お席の事前予約をお勧めします。
aonaHP 席予約
http://cafeaona.jimdo.com/